あいの里公園駅

28 reviews

8-chōme-5 Ainosato 2 Jō, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 002-8072, Japan

About

あいの里公園駅 is a Train station located at 8-chōme-5 Ainosato 2 Jō, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 002-8072, Japan. It has received 28 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of あいの里公園駅: 8-chōme-5 Ainosato 2 Jō, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 002-8072, Japan

  • あいの里公園駅 has 3.7 stars from 28 reviews

  • Train station

  • "平成3年建設された新しい駅舎。あいの里地区自体昭和の終わり頃から開発が始まった新しい地区です。その昔の旧名釜谷臼時代周囲は雑草が生い茂りぼっんと木造ホームしか無く、一本のけもの道のような道が遥か彼方まで続いており怖くて1人で降りることが出来ない事を覚えている人も少なくなったでしょうね。新しい駅だけど古い歴史を掲示板にも石にも彫り込んで残してあるので一読下さい。こんな風な歴史どの駅にもあるのに忘れ去られ廃駅になっていくのは寂しいですね。"

    "無人駅。あいの里教育大駅から遅れなどのアナウンスが流れることがあるが、聞き取りづらい。また正確ではない情報が流れることもある。JR輸送指令の情報は伝わってこないのかと不思議に思う。 1番ホームが札幌方面、2番ホームが北海道医療大学方面と思うのが普通であるが、札幌方面は、時間帯により、1番、2番の両方を使用している時があり、先発、後発にも注意が必要。あいの里公園駅折り返しの電車が多い影響か。時刻表のホーム番号をよく確認する必要がある。"

    "大学時代、家庭教師派遣の営業であいの里近辺に行った際、よくこの辺りを通りかかって、駅自体は使ってなかったのに駅や周りの風景が印象強く残っている駅。理由は言語化できませんが、当時駅自体は新しいのに風景と合わせると寂れ感があって、訪れたのが黄昏時かつ当時の心情も相まって、20年経過しても未だにこの場でしか得たことのない感情を覚えているのです。"

    "茨戸川や石狩川の風景を 撮影できるスポット探しに 絶好なアクセス駅。 元の地名が釜谷臼(カマヤウス) 北海道らしさあふれる旧駅名を是非残して欲しかった。 石狩川を渡る鉄橋を越えると 積雪の深さが違う。"

    "ホームがとても狭いですが、待合室は綺麗。とはいえ無人駅で、東側には未利用地が広がっており、寂しい雰囲気。きっぷは改札に通せませんので戸惑う。"

Reviews

  • 秋野時雨

平成3年建設された新しい駅舎。あいの里地区自体昭和の終わり頃から開発が始まった新しい地区です。その昔の旧名釜谷臼時代周囲は雑草が生い茂りぼっんと木造ホームしか無く、一本のけもの道のような道が遥か彼方まで続いており怖くて1人で降りることが出来ない事を覚えている人も少なくなったでしょうね。新しい駅だけど古い歴史を掲示板にも石にも彫り込んで残してあるので一読下さい。こんな風な歴史どの駅にもあるのに忘れ去られ廃駅になっていくのは寂しいですね。

  • Masahiko S.

無人駅。あいの里教育大駅から遅れなどのアナウンスが流れることがあるが、聞き取りづらい。また正確ではない情報が流れることもある。JR輸送指令の情報は伝わってこないのかと不思議に思う。 1番ホームが札幌方面、2番ホームが北海道医療大学方面と思うのが普通であるが、札幌方面は、時間帯により、1番、2番の両方を使用している時があり、先発、後発にも注意が必要。あいの里公園駅折り返しの電車が多い影響か。時刻表のホーム番号をよく確認する必要がある。

  • Yuki YAMADA

大学時代、家庭教師派遣の営業であいの里近辺に行った際、よくこの辺りを通りかかって、駅自体は使ってなかったのに駅や周りの風景が印象強く残っている駅。理由は言語化できませんが、当時駅自体は新しいのに風景と合わせると寂れ感があって、訪れたのが黄昏時かつ当時の心情も相まって、20年経過しても未だにこの場でしか得たことのない感情を覚えているのです。

  • 化狸大王様

茨戸川や石狩川の風景を 撮影できるスポット探しに 絶好なアクセス駅。 元の地名が釜谷臼(カマヤウス) 北海道らしさあふれる旧駅名を是非残して欲しかった。 石狩川を渡る鉄橋を越えると 積雪の深さが違う。

  • D hokkai

ホームがとても狭いですが、待合室は綺麗。とはいえ無人駅で、東側には未利用地が広がっており、寂しい雰囲気。きっぷは改札に通せませんので戸惑う。

  • さとやん

住宅街の中にある学園都市線の駅 無人駅だが券売機設置しているほかスロープやエレベーターも設置されておりバリアフリーも充実

  • スタバカ(SUTABAKA)

ホームの幅は少し狭めだけれども綺麗な駅舎です。エレベーターも整備されており、バリアフリー化工事も完了しています。

  • アミノ村

学園都市線の無人駅です 周辺は住宅地になっています この駅から始発の石狩当別駅行きの列車は無いため注意が必要です

  • ちゃんふー

登り電車がどっちのホームに来るのかホームにいるとわからない。駅員いないなら電光掲示板くらい設置してほしい。

  • スゥミィ

札幌駅から学園都市線、初めての方はこの先に行く電車はここ発ではないのでご注意ください・・・

  • すえぞう

エレベータが設置されました。基本無人ですがラッシュ時は駅員さんがいてくれるので助かります

  • フィリペコウチーニョ

とてもいい駅だと思います。 山中ゆうじ君がこの街をおさめてると考えるとワクワクしてきます

  • Kitano Kagerou

只今、バリアフリー化の工事が完了してました。エレベーターも完成しました。

  • tonnneusu kamayausu

一般的な市民生活には欠かせない交通機関の施設です。

昔の釜谷臼駅

  • 佐々木英治(ササキエイジ)

電車です

  • 莉子
  • 出木岡千晴
  • オール電化
  • 沖口佑太
  • 裕子曽根
  • mochimugi
  • むかわ本柳葉魚
  • yusuke abico
  • 小野課長
  • 肴刺身
  • Chi-Che Hsieh
  • 空箱

Similar places

札幌駅

2207 reviews

日本、〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西4丁目

新札幌駅

267 reviews

日本、〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6−1

Naebo Station

185 reviews

11 Chome Kita 3 Johigashi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0033, Japan

Teine Station

177 reviews

3-chōme-5 Teinehonchō 1 Jō, Teine Ward, Sapporo, Hokkaido 006-0021, Japan

Kotoni Station

133 reviews

1-chōme-1 Kotoni 2 Jō, Nishi Ward, Sapporo, Hokkaido 063-0812, Japan

Shiroishi Station

130 reviews

5-chōme-1 Kitagō 1 Jō, Shiroishi Ward, Sapporo, Hokkaido 003-0831, Japan

Soen Station

95 reviews

15 Chome Kita 11 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0011, Japan

Atsubetsu Station

86 reviews

3-chōme-3 Atsubetsuchūō 5 Jō, Atsubetsu Ward, Sapporo, Hokkaido 004-0055, Japan

Shin-kotoni Station

77 reviews

2-chōme-1 Shinkotoni 9 Jō, Kita Ward, Sapporo, Hokkaido 001-0909, Japan

Heiwa Station

56 reviews

16 Kita-10 Heiwadōri, Shiroishi Ward, Sapporo, Hokkaido 003-0029, Japan