このみ

46 reviews

16-10 Wadamachi, Wakamatsu Ward, Kitakyushu, Fukuoka 808-0063, Japan

www.instagram.com

+81932337086

About

このみ is a Syokudo and Teishoku restaurant located at 16-10 Wadamachi, Wakamatsu Ward, Kitakyushu, Fukuoka 808-0063, Japan. It has received 46 reviews with an average rating of 4.5 stars.

Photos

Hours

Monday11AM-2PM
Tuesday11AM-2PM
Wednesday11AM-2PM
Thursday11AM-2PM
Friday11AM-2PM
Saturday11AM-2PM
SundayClosed

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of このみ: 16-10 Wadamachi, Wakamatsu Ward, Kitakyushu, Fukuoka 808-0063, Japan

  • このみ has 4.5 stars from 46 reviews

  • Syokudo and Teishoku restaurant

  • "前回、オープン2日目に伺いましたが、ラストオーダー直前で満員だったため、食べられずに今回リベンジでした。 ご夫婦二人で営まれてます。 靴を脱いであがるお店でしたが、1人向けのカウンターと家族向けのテーブル、座敷もありました。 今日は日曜日の13時過ぎでしたが、混雑まではないものの、ラストオーダーまでお客さんがお越しになられてました。 食事はアジフライにするか、チキン南蛮にするか直前まで迷いましたが、まずはチキン南蛮にいってみました まず、お味噌汁もお出汁を感じる美味しいお汁。 ほっとします。 付け合せも安心できるお味でごはんのいいお供になります。 お漬物も醤油はいらない美味しいお漬物でした。 あっさりめなので、好みでお醤油はありかもです。ただ、つけ具合で変わりそうなので、また次も楽しみです。 チキン南蛮はころもサクサク、タレも美味しく、タルタルも酸味が効いてて絶品! ごはん大盛り(男の人は大盛りで普通くらいかもです)+おかわりまでしましたが、もう一杯いけそうでした(笑) お肉もジューシーで理想的なチキン南蛮でした。 お米は少し柔めでしたが、あっさりめ?かな。 またしばらく通ってみて、どんな感じになっていくか楽しみです。 米好きな私としては、大盛りで+100えん、おかわりは+200円とされていたので、遠慮なく食べれて良かったです。 定食も色々とありますし、夜も一品料理あるとのことなので、食べながら飲みに来てみたいなと思いました。 ただ、まだ夜メニューは少なめで、お酒も控えめでしたので、今後また増えていくことも楽しみにしましょう。 一品料理もあるとのことなので、まずは夜に訪問することを目標にしてみまーす(笑) 徒歩圏内で美味しいお店ができて、嬉しい限りです。
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

    "若松の珍しい場所で定食屋さんが昨年オープンしたとのことで来店。土曜日の午前です。 元々は博多で大衆割烹のお店をされていたとかなんとか。 席はカウンター3席とテーブル、座敷みたいな感じで、土足を脱いで店内に入るスタイルです。 中高年の女性や高齢の方がお客さんは多かったかな。 メニューは揚げ物系の定食が多く、次いで魚系と季節の定食でした。どれがいいか迷いましたが、おすすめとのことでおすそわけ定食を注文。 季節の野菜などが使われた定食で、美味しかったです。揚げ物がどんなものかわかりませんが、出汁を使った味付けはとても上品で美味しかったです。煮魚とかすごく美味しいのかもしれない。 ただ、男性が行くには少し量が物足りないと感じる方もいると思います。一応100円で大盛りはできますが。 強いていうなら味は申し分ないものの若干値段設定が高めなのと、駐車場が4台しか停めれないので、気楽にほいほい行ける感じではないかなあ。 ともあれ、美味しいのでおすすめのお店だと思います。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000"

    "今年の10月に若松の199号線沿いに出来た新しいお店みたいです。オープン(11時)と同時に利用。専用駐車場が4台あります。 和食の定食屋さんという感じでした。写真はカキフライ定食(980円)。 ご飯に味噌汁、煮物、漬物というスタンダードな内容ですが、一つ一つがとても丁寧な仕事をされていて味付けや食感、彩り等が完璧。 全部美味しいけど、特筆すべきは漬物の漬かり方と塩加減ですかね。勿論、煮物も最高の煮加減と味付け。 牡蠣もプリプリでタルタルソースもめちゃくちゃ美味しい。味噌汁の具も厳選されてるようで内容が豊富。 家庭料理の延長とかじゃなく、どこかで修業されてた事を感じさせるようなプロの仕事でした。 店内はカウンター4席、テーブル3席、座席2席。オープンしたてなので当然店内は綺麗です。キャッシュレスに非対応っぽいです。 若松に強力で本格的な和食屋さんが現れたな〜という印象です。オススメだしリピート確定です。
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

    "友人と一台の車で乗り合わせて、水曜日のランチ限定の時に訪れました, 11:15に到着。運良く残り一台の駐車スペースに停める事ができました。 靴を脱いで、広めのテーブル席に落ち着きました。 友人とお福分け定食を選び、待つこと10分足らずで運ばれてきました。 お刺身を含め様々なお膳が少しづつ。こういうの大好き! 自分で料理をしようと思ったら、手間ひまかかります。 ご飯の量を注文の時に訊かれましたが、普通でよかったです。 フルーツもいただき、ごちそうさまでした。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 4
    おすすめの料理
    お福分け定食"

    "ご夫婦かな?二人で切り盛りしてる定食屋さんです。 お昼前に来店しましたがその直後3組ほど立て続けに入店し、すぐ満席になりました。 忙しそうでしたが5分ほどでアジフライ定食がきました。 身がすごくふっくらしてサクサクで尻尾まで食べれました(笑) しかもお味噌汁が美味しい! おかわりしたいくらいでした。 ただ大盛りでご飯注文しましたが量が普通?に感じました。 それに白米の質があまり良くなかったです。 もっと良いお米だったらもっと美味しかったのにな… なので星4つにしました。 お米改善して欲しいです。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    食事: 4
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

Reviews

  • オイラケンタ

前回、オープン2日目に伺いましたが、ラストオーダー直前で満員だったため、食べられずに今回リベンジでした。 ご夫婦二人で営まれてます。 靴を脱いであがるお店でしたが、1人向けのカウンターと家族向けのテーブル、座敷もありました。 今日は日曜日の13時過ぎでしたが、混雑まではないものの、ラストオーダーまでお客さんがお越しになられてました。 食事はアジフライにするか、チキン南蛮にするか直前まで迷いましたが、まずはチキン南蛮にいってみました まず、お味噌汁もお出汁を感じる美味しいお汁。 ほっとします。 付け合せも安心できるお味でごはんのいいお供になります。 お漬物も醤油はいらない美味しいお漬物でした。 あっさりめなので、好みでお醤油はありかもです。ただ、つけ具合で変わりそうなので、また次も楽しみです。 チキン南蛮はころもサクサク、タレも美味しく、タルタルも酸味が効いてて絶品! ごはん大盛り(男の人は大盛りで普通くらいかもです)+おかわりまでしましたが、もう一杯いけそうでした(笑) お肉もジューシーで理想的なチキン南蛮でした。 お米は少し柔めでしたが、あっさりめ?かな。 またしばらく通ってみて、どんな感じになっていくか楽しみです。 米好きな私としては、大盛りで+100えん、おかわりは+200円とされていたので、遠慮なく食べれて良かったです。 定食も色々とありますし、夜も一品料理あるとのことなので、食べながら飲みに来てみたいなと思いました。 ただ、まだ夜メニューは少なめで、お酒も控えめでしたので、今後また増えていくことも楽しみにしましょう。 一品料理もあるとのことなので、まずは夜に訪問することを目標にしてみまーす(笑) 徒歩圏内で美味しいお店ができて、嬉しい限りです。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • M Y

若松の珍しい場所で定食屋さんが昨年オープンしたとのことで来店。土曜日の午前です。 元々は博多で大衆割烹のお店をされていたとかなんとか。 席はカウンター3席とテーブル、座敷みたいな感じで、土足を脱いで店内に入るスタイルです。 中高年の女性や高齢の方がお客さんは多かったかな。 メニューは揚げ物系の定食が多く、次いで魚系と季節の定食でした。どれがいいか迷いましたが、おすすめとのことでおすそわけ定食を注文。 季節の野菜などが使われた定食で、美味しかったです。揚げ物がどんなものかわかりませんが、出汁を使った味付けはとても上品で美味しかったです。煮魚とかすごく美味しいのかもしれない。 ただ、男性が行くには少し量が物足りないと感じる方もいると思います。一応100円で大盛りはできますが。 強いていうなら味は申し分ないものの若干値段設定が高めなのと、駐車場が4台しか停めれないので、気楽にほいほい行ける感じではないかなあ。 ともあれ、美味しいのでおすすめのお店だと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • とんこつ

今年の10月に若松の199号線沿いに出来た新しいお店みたいです。オープン(11時)と同時に利用。専用駐車場が4台あります。 和食の定食屋さんという感じでした。写真はカキフライ定食(980円)。 ご飯に味噌汁、煮物、漬物というスタンダードな内容ですが、一つ一つがとても丁寧な仕事をされていて味付けや食感、彩り等が完璧。 全部美味しいけど、特筆すべきは漬物の漬かり方と塩加減ですかね。勿論、煮物も最高の煮加減と味付け。 牡蠣もプリプリでタルタルソースもめちゃくちゃ美味しい。味噌汁の具も厳選されてるようで内容が豊富。 家庭料理の延長とかじゃなく、どこかで修業されてた事を感じさせるようなプロの仕事でした。 店内はカウンター4席、テーブル3席、座席2席。オープンしたてなので当然店内は綺麗です。キャッシュレスに非対応っぽいです。 若松に強力で本格的な和食屋さんが現れたな〜という印象です。オススメだしリピート確定です。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ひとみ

友人と一台の車で乗り合わせて、水曜日のランチ限定の時に訪れました, 11:15に到着。運良く残り一台の駐車スペースに停める事ができました。 靴を脱いで、広めのテーブル席に落ち着きました。 友人とお福分け定食を選び、待つこと10分足らずで運ばれてきました。 お刺身を含め様々なお膳が少しづつ。こういうの大好き! 自分で料理をしようと思ったら、手間ひまかかります。 ご飯の量を注文の時に訊かれましたが、普通でよかったです。 フルーツもいただき、ごちそうさまでした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 4
おすすめの料理
お福分け定食

  • リラクマこ

ご夫婦かな?二人で切り盛りしてる定食屋さんです。 お昼前に来店しましたがその直後3組ほど立て続けに入店し、すぐ満席になりました。 忙しそうでしたが5分ほどでアジフライ定食がきました。 身がすごくふっくらしてサクサクで尻尾まで食べれました(笑) しかもお味噌汁が美味しい! おかわりしたいくらいでした。 ただ大盛りでご飯注文しましたが量が普通?に感じました。 それに白米の質があまり良くなかったです。 もっと良いお米だったらもっと美味しかったのにな… なので星4つにしました。 お米改善して欲しいです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Hiroyuki Nasuno

気になっていたお店です。車椅子には超えられない段差がありましたが店員さんも手伝ってくれて入店できました。店員さんはとても親切です。店内もとても綺麗です。厨房見れば日頃の手入れが解ります。そういうところで作る食事は安心感ありますよね。和食食べたくなると行きますね。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
チキン南蛮
駐車スペース
駐車スペースがやや見つけにくい
駐車場の種類
無料駐車場
駐車場
砂利敷きなので車椅子には少し辛いかな。でも大丈夫です。

  • 畠山桃内

ミックスフライ定食。アジフライ、カキフライ、コロッケの構成。フライはどれもそつなく美味いんだが特にコロッケが美味かった。ジャガイモのフンワリ感とか。んで揚げ方が上手って印象を受ける。味噌汁も何ちゃって味噌汁じゃなくスゲェちゃんとした味噌汁。小鉢のポテサラは嬉しいね。チキン南蛮は肉質、タルタルソースはなかなかなんだけど餡状の甘酢が個人的には甘過ぎた。それとコールスローにはドレッシングがかかってなくてチキン南蛮と一緒に食べる様に店の人から指南されたけど普通に別々に食いたかった。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • やすみん

家庭的で美味しい料理を振る舞ってくれる、優しい定食屋さんです。清潔感ある家庭的な店の雰囲気、可愛らしい小鉢や皿、手作り感あふれるメニュー表など随所にこだわりを感じます。定食はどれもおすすめで、付いてくる味噌汁は優しい味付けで身体に染み渡ります。またリピートしたいなと思える良い店です。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
チキン南蛮, 豚ロースカツ定食, お福分け定食

  • 白田一樹

定食がとても美味しいです。 ご飯 みそ汁がたまらなく美味しいです。料理の下処理も丁寧で 何を食べても手間隙かけてるのが 分かります。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
チキン南蛮, 豚ロースカツ定食, お福分け定食, カキフライ定食, アジフライ定食
駐車スペース
駐車スペースがやや見つけにくい
駐車場の種類
無料駐車場

  • たにたろう

再訪 たまに伺います。 海鮮丼とアジフライのセットも美味しいです。 美味しいとの話で行ってみました。 チキン南蛮は 手作りの優しいタルタルソースに ボリュームのある鶏もも肉です。 土曜日の午後13時過ぎでしたが、 お客さんは多く、賑わっていました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 4

  • M i

前から気になっていたお店。 昼前に来店。チキン南蛮とおすそわけ定食をオーダー。 最初、ライスが少ないかと思いましたが、ちょうど良い量で、どちらも味付も良く満足度は高かったです!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
チキン南蛮

  • 犬夜叉白黒狐

前々から気になってたのですが〜!やっと行けました!店内もお洒落で、チキン南蛮のタルタルは初のお味でした!リピ確認です!パートナーさんは生姜焼き食べてました!
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
チキン南蛮, 生姜焼き定食
駐車場の種類
無料駐車場

  • てぃけぇ

まだ最近出来たばかりの定食屋さんです。 お昼のランチに利用しました。 定食はどれも美味しいです、店内も綺麗だし座りやすくて良いですよ、お近くに来られた時は是非行かれてみてください。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 魚群

2023. 4. 2 に3人でランチに行きました。カウンター席で食事。 店内は清潔感があり落ち着いた雰囲気で、お店の方も対応がすごく親切丁寧でした。 料理は勿論、最高の味付けでした。 気持ち良く食事ができ、お腹も大満足でした。 また行きます。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • me

4度目の来店◡̈ 今回は、カキフライ定食(1,100円)と太刀魚唐揚げ定食(1,480円)を頂きました。やっぱ何食べても美味しいっ♡‼︎ ご飯もお味噌汁も付け合わせも、勿論メインも! ご飯は、+100円で増やせるみたいです◡̈ 駐車場は、お店横の砂利道のとこに4台分あります!
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

ランチで利用しました。開店したばかりのお店で内装もトイレも綺麗で気持ちよく食事が出来ます。まだ三回ほどの利用ですが一回めはアジフライ定食、二回めはお福分け(おすそわけ)定食、今日は唐揚げ定食を頂きましたがどれも他に小皿が何種類かついててお腹満腹になります。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 秋吉美季

おちついた雰囲気のお店でとても良かったです。家族で利用し、又行きたいと思います。 ご飯、料理、とても美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Zow 1962

雰囲気、接客、清潔感、料理全て満足出来ました✌️ 初めてでしたがとても気に入りました 駐車場️は店舗に隣接して4台分確保されています。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
おすすめの料理
チキン南蛮, 生姜焼き定食

  • K F

アジフライ、美味しかったし接客もよく副菜や給茶機の玄米茶も美味しかったけどご飯だけ少しベチャッとしていたかな。 濃い味付けのお店しかほとんどない北九州のなかでは、健康的な塩梅なので口に合いました。 定食屋が少ないので相対的に評価も上がってるんだと思います。 もし福岡市にあったら星4.0はいかないかな、厳しいけど。

  • ひるあ

お魚やお野菜がたくさん使われた美味しく健康的な食事を提供して頂けます。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • あき(ぶるぎり)

若松区は過疎化で飲食店開業が難しい所 この食事処はレベルが高い!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4

  • つくし

ミックスフライ定食いただきました✨ 自家製タルタルソースが気になって追加で注文 さっぱりしてて具沢山でいくらでも進むしなんにでもかけたくなる✨ 味噌汁も出汁がきいてておいしい✨ 80円で単品があったのでもちろんおかわり✨ 次はおすそわけ定食食べてみたい

  • 博美藤本

通りすがりに見つけ、ネット検索で、始めて訪問しました。 店内は小ぢんまりとして綺麗、落ち着くがんじ 食事も美味しく頂きました。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 苑田博康

初めて、このみさんで昼ごはん頂きました。 とてもボリュームがあり、お腹いっぱいになりました〜❗️とても美味しかったです〜ごちそうさまでした〜
食事: 5
雰囲気: 4

  • tai shi

食事処があるよ、と、人づてに聞いてたので行ってみました。う~ん?料理の割には定食が高いかな~他店に比べて!¥900位かな?
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

  • Pyuko K

新しい定食屋。スッキリした内装です。スタッフも感じ良い。11時オープンですが、ひっきりなしにお客さんが来てました。
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ケンケン

食いもの難民を救う定食屋さんがオープン! 欲張りなオイラは8種の小鉢が並んだ“お福分け定食”を!それぞれ美味しく頂きました♡ 店内が小上がりで靴を脱ぐのはチョット嫌、おしぼり欲しいかも…

  • norio kitajima

なかも広く食事も接客も大変良かったです、妻が視覚障害者ですが気を使って頂きありがたかったです。近所なのでまた顔を出したいと思います。 …

  • 若和

味は旨い★ 刺し身定食は、量が少ないですね!
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4

  • 髙橋賢一

快く好き嫌いの対応してくれて嬉しかったです
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 中泰

サバがとても美味しかったです。

  • 滉太
  • maiko (mai)
  • ゴルフ好き
  • mom
  • か三
  • 高崎宣慈
  • 美津
  • 田中絹代
  • zappleman 2551
  • Ri No
  • 龍照(I.hayashi)
  • 吉田正伸
  • t s
  • 丸橋千鶴子(マルちゃん)

Similar places

GYUKATSU KYOTO KATSUGYU Kokura Ekimae Store

542 reviews

Japan, 〒802-0002 Fukuoka, Kitakyushu, Kokurakita Ward, Kyomachi, 2 Chome−4−30 カーサーグランデ第一ビル 1F

Yayoiken Kokura Minami Inter

434 reviews

1 Chome-11番22号 Tokuyoshihigashi, Kokuraminami Ward, Kitakyushu, Fukuoka 803-0277, Japan

Yayoiken Kokura Numahonmachi

366 reviews

4 Chome-15-20 Numahonmachi, Kokuraminami Ward, Kitakyushu, Fukuoka 800-0208, Japan

華さん食堂 小倉吉田店

268 reviews

2 Chome-7-1 Kamiyoshida, Kokuraminami Ward, Kitakyushu, Fukuoka 800-0201, Japan

お食事処 まりん

251 reviews

1 Chome-1 Shinmojikita, Moji Ward, Kitakyushu, Fukuoka 800-0113, Japan

いかわ食堂

37 reviews

1058番地3 Ikawa, Moji Ward, Kitakyushu, Fukuoka 800-0101, Japan

(有)坪根 もじ少年自然の家食堂

784-1 Kitaku, Moji Ward, Kitakyushu, Fukuoka 801-0812, Japan