こ・ふんカフェ

157 reviews

4 Chome-11-15 Koryo Nishimachi, Sakai Ward, Sakai, Osaka 590-0026, Japan

www.instagram.com

+817018381177

About

こ・ふんカフェ is a Cafe located at 4 Chome-11-15 Koryo Nishimachi, Sakai Ward, Sakai, Osaka 590-0026, Japan. It has received 157 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-5PM
Tuesday10AM-5PM
Wednesday10AM-5PM
ThursdayClosed
Friday10AM-5PM
Saturday10AM-5PM
Sunday10AM-5PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of こ・ふんカフェ: 4 Chome-11-15 Koryo Nishimachi, Sakai Ward, Sakai, Osaka 590-0026, Japan

  • こ・ふんカフェ has 4.0 stars from 157 reviews

  • Cafe

  • "駐車場もあり、店内は外から見るよりも広く拘りも感じられます。 メニューについては「古墳カフェ」謳う割には古墳関係の奇をてらったようなのは少なく 「美味しい」に置きに行っている感じがします。 今回注文したのは、3種のケーキセットとワッフル。 いずれもホットコーヒーをセットにして1200円。 3種のケーキは手作り感もあり、特にロールケーキと抹茶のチーズケーキは美味しかったです。 シフォンケーキも恐らく手作りだと思うのですが、冷凍解凍品で提供された時には 予想以上の冷たさに驚きました。 添え物として、梅風味のジャム、生クリーム、アイスクリームがあり どれも上品な味で美味しかったです。 ワッフルについては、完全に冷凍食品で、レンジアップで提供でした。 サクサクとした食感も、ふわっとした感触もなく冷凍品丸出しです… フルーツを盛られているのですが、彩りも悪くメニュー写真との差もあり残念でした。 これで1200円は高い…。 4月に伺っているのですが、季節のフルーツといったこともなく バナナ・みかん(オレンジではなくみかん)・パイナップルの缶詰・グリーンシードルが 盛られていました。うん、本当に残念。 店内横にはタルト専門店が最近オープンしたらしく、予約客が次々押し寄せるほどの人気ぶり。 きっと美味しいのでしょう、機会があれば食べてみたい。 しかし、やはり「古墳」にちなんだメニューは有りませんでした。 店員さんの様子はというと、オーナーさんと思われる女性の アルバイトさんへの態度がとても「カフェ」ではなく「食堂」感を醸し出してました。 言葉遣いや、声のボリュームに気を付けていただきたいなと思いました。 個人的には不快です。カフェ感がない。街の食堂… アルバイトさんにも活気があるかといえば、そうでもなく…。 後は完全にオペレーションの見直しが必要なくらい メニューの提供が遅い、タルト店とカフェの会計が同じなので動線が悪い、 店員の手が遅い… もう一度行きたいか、と言われたら微妙なところですが 「手作りと思われるメニュー」はどれも美味しいと思うので 近くに寄ったときにはという感じです。"

    "★観光案内所レベルに親切なオーナー&可愛い系お土産ならココ★ 世界遺産の古墳を見に行く前に、まずはこちらのカフェはオススメ。 三国ヶ丘駅西口を出て信号を渡り右手すぐに見えて来ます。 コースターもロールケーキも古墳型でテンションがあがる♪ オーナーのお姉さんは、親切に地図(エリアマップ)を下さいました。 Openして間もない営業時間の場合、 オーナー1人仕込み中で、うっかり『close』看板が表に出たまま(Open看板切り替え忘れ)の場合もあるけど、窓が開いてたりするからOpenしているのは分かり易いです。 じきにスタッフのお姉さん達がいらっしゃり、マスク越しでも声のトーンと優しい目元でわかる『素敵な笑顔で接客』してくれ、安心。 お茶だけしに行ったのに、焦がしバターの良い香りがキッチンから漂ってくるから、ランチも絶対美味しいやつ❗️ 古墳拝所近くの観光案内所は真面目な文具系のお土産が多いが、 こ・ふんカフェのほうが『小さいぬいぐるみ系など、可愛い系の古墳グッズ』があり、オススメ。 又、あちこち行かれたオーナーの旅行体験談も面白い。 旅の思い出に、こ・ふんカフェ如何でしょう?
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    その他
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000"

    "店長らしき方とアルバイトのような方が3人いるにも関わらず、提供されるまでに時間がかかりました。 座席につくとすぐにお冷を持って来てくれましたが、メニューが渡されず少しして渡されました。 ご飯を持ってきた際に抹茶をどのように使うのか分からず、困っていると食事を持ってきてくれた店員さんと別の女性のアルバイトの方が丁寧に説明して下さりました。 食事中も店長らしき方がアルバイトに怒り気味で指導している声が聞こえてきてせっかくの美味しいご飯も台無しでした。 食事を終え、食器を下げてもらい抹茶を飲みながらランチとプラスで注文したスイーツを待っていましたが、なかなか来ず、厨房を見ても作っている気配がありませんでした。他のお客さんの注文で忙しいのかと思い待っていましたが、仕舞いには店員3人で洗い物や食器を拭いていたので、注文したスイーツは諦めて帰りました。 抹茶を使ったご飯は斬新で美味しく、古墳の形をした食器は可愛かったので、残念でした。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000"

    "嫁とたまたま通りかかり、信号待ちでこちらのカフェを発見。仁徳天皇陵の脇にある事からの『こふん』なのでしょうが、そのまんまなネーミング(笑) 大きな駐車場にこちらのカフェ用に2台分あり、それ以外の場所に止めると課金されます。 先客は一組だけ、秋かき氷ってのもあり気にはなりましたが、若干寒めの気候なので却下❗️ なので、利休ワッフルセット税込1200円をチョイス。ゴロゴロトッピングされたパイナップルやマスカット、ベリーなどがわんさか! てっぺんにアイスとホイップが乗っかりボリューミー 食すと酸味と甘味が交互にやってきて、ドリンクに抹茶を選んだので更に苦味もあり一旦リセットしてくれ、美味しいです。 嫁は『Co"

    "仁徳天皇陵古墳とセットでいきたい 前方後円墳型の可愛いメニューがたくさんある 穴場‼️こ・ふんカフェさん 可愛い古墳の形をした スイーツ・ランチが食べられるお店です ずっと行きたくてやっと行けた〜!! 今回はカフェで利用させていただきました✨ いただいたのは 古墳アイス・ベイクドチーズケーキ 古墳アイスは古墳の形をしたお皿に お抹茶とバニラアイス・白玉・小豆が乗っています ベイクドチーズケーキも古墳のマークが ついていて可愛かった〜✨ 古墳クッキー・マグネット・スプーン キーホルダー・コースター・ハガキなどなど いろいろな可愛いグッズも販売されています◎ 一番人気は古墳クッキーだそうで チョコを買ってみました。古墳の形のクッキー可愛い JR三国ヶ丘駅スグのところにあるので 古墳とSETで行ってみてください✌️ 次回はランチに行ってみたいな〜 真鯛ごまだれ丼気になる 皆さんも是非〜!"

Reviews

  • I U

駐車場もあり、店内は外から見るよりも広く拘りも感じられます。 メニューについては「古墳カフェ」謳う割には古墳関係の奇をてらったようなのは少なく 「美味しい」に置きに行っている感じがします。 今回注文したのは、3種のケーキセットとワッフル。 いずれもホットコーヒーをセットにして1200円。 3種のケーキは手作り感もあり、特にロールケーキと抹茶のチーズケーキは美味しかったです。 シフォンケーキも恐らく手作りだと思うのですが、冷凍解凍品で提供された時には 予想以上の冷たさに驚きました。 添え物として、梅風味のジャム、生クリーム、アイスクリームがあり どれも上品な味で美味しかったです。 ワッフルについては、完全に冷凍食品で、レンジアップで提供でした。 サクサクとした食感も、ふわっとした感触もなく冷凍品丸出しです… フルーツを盛られているのですが、彩りも悪くメニュー写真との差もあり残念でした。 これで1200円は高い…。 4月に伺っているのですが、季節のフルーツといったこともなく バナナ・みかん(オレンジではなくみかん)・パイナップルの缶詰・グリーンシードルが 盛られていました。うん、本当に残念。 店内横にはタルト専門店が最近オープンしたらしく、予約客が次々押し寄せるほどの人気ぶり。 きっと美味しいのでしょう、機会があれば食べてみたい。 しかし、やはり「古墳」にちなんだメニューは有りませんでした。 店員さんの様子はというと、オーナーさんと思われる女性の アルバイトさんへの態度がとても「カフェ」ではなく「食堂」感を醸し出してました。 言葉遣いや、声のボリュームに気を付けていただきたいなと思いました。 個人的には不快です。カフェ感がない。街の食堂… アルバイトさんにも活気があるかといえば、そうでもなく…。 後は完全にオペレーションの見直しが必要なくらい メニューの提供が遅い、タルト店とカフェの会計が同じなので動線が悪い、 店員の手が遅い… もう一度行きたいか、と言われたら微妙なところですが 「手作りと思われるメニュー」はどれも美味しいと思うので 近くに寄ったときにはという感じです。

  • 鬼太郎

★観光案内所レベルに親切なオーナー&可愛い系お土産ならココ★ 世界遺産の古墳を見に行く前に、まずはこちらのカフェはオススメ。 三国ヶ丘駅西口を出て信号を渡り右手すぐに見えて来ます。 コースターもロールケーキも古墳型でテンションがあがる♪ オーナーのお姉さんは、親切に地図(エリアマップ)を下さいました。 Openして間もない営業時間の場合、 オーナー1人仕込み中で、うっかり『close』看板が表に出たまま(Open看板切り替え忘れ)の場合もあるけど、窓が開いてたりするからOpenしているのは分かり易いです。 じきにスタッフのお姉さん達がいらっしゃり、マスク越しでも声のトーンと優しい目元でわかる『素敵な笑顔で接客』してくれ、安心。 お茶だけしに行ったのに、焦がしバターの良い香りがキッチンから漂ってくるから、ランチも絶対美味しいやつ❗️ 古墳拝所近くの観光案内所は真面目な文具系のお土産が多いが、 こ・ふんカフェのほうが『小さいぬいぐるみ系など、可愛い系の古墳グッズ』があり、オススメ。 又、あちこち行かれたオーナーの旅行体験談も面白い。 旅の思い出に、こ・ふんカフェ如何でしょう?
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • まままんぞく

店長らしき方とアルバイトのような方が3人いるにも関わらず、提供されるまでに時間がかかりました。 座席につくとすぐにお冷を持って来てくれましたが、メニューが渡されず少しして渡されました。 ご飯を持ってきた際に抹茶をどのように使うのか分からず、困っていると食事を持ってきてくれた店員さんと別の女性のアルバイトの方が丁寧に説明して下さりました。 食事中も店長らしき方がアルバイトに怒り気味で指導している声が聞こえてきてせっかくの美味しいご飯も台無しでした。 食事を終え、食器を下げてもらい抹茶を飲みながらランチとプラスで注文したスイーツを待っていましたが、なかなか来ず、厨房を見ても作っている気配がありませんでした。他のお客さんの注文で忙しいのかと思い待っていましたが、仕舞いには店員3人で洗い物や食器を拭いていたので、注文したスイーツは諦めて帰りました。 抹茶を使ったご飯は斬新で美味しく、古墳の形をした食器は可愛かったので、残念でした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • tak nak

嫁とたまたま通りかかり、信号待ちでこちらのカフェを発見。仁徳天皇陵の脇にある事からの『こふん』なのでしょうが、そのまんまなネーミング(笑) 大きな駐車場にこちらのカフェ用に2台分あり、それ以外の場所に止めると課金されます。 先客は一組だけ、秋かき氷ってのもあり気にはなりましたが、若干寒めの気候なので却下❗️ なので、利休ワッフルセット税込1200円をチョイス。ゴロゴロトッピングされたパイナップルやマスカット、ベリーなどがわんさか! てっぺんにアイスとホイップが乗っかりボリューミー 食すと酸味と甘味が交互にやってきて、ドリンクに抹茶を選んだので更に苦味もあり一旦リセットしてくれ、美味しいです。 嫁は『Co.FUNアイスセット』をチョイス 古墳の鍵形の木製皿にアイスと白玉が面白い 嫁は「この皿、洗うの大変やね」と(笑) 店内入り口付近は堺のPRグッズが沢山並んでいて、古墳のTシャツやトートバックなどこれまた面白可愛い物があり、『堺』愛を表現出来そうです

  • さおりん(旅するグルメハンター)

仁徳天皇陵古墳とセットでいきたい 前方後円墳型の可愛いメニューがたくさんある 穴場‼️こ・ふんカフェさん 可愛い古墳の形をした スイーツ・ランチが食べられるお店です ずっと行きたくてやっと行けた〜!! 今回はカフェで利用させていただきました✨ いただいたのは 古墳アイス・ベイクドチーズケーキ 古墳アイスは古墳の形をしたお皿に お抹茶とバニラアイス・白玉・小豆が乗っています ベイクドチーズケーキも古墳のマークが ついていて可愛かった〜✨ 古墳クッキー・マグネット・スプーン キーホルダー・コースター・ハガキなどなど いろいろな可愛いグッズも販売されています◎ 一番人気は古墳クッキーだそうで チョコを買ってみました。古墳の形のクッキー可愛い JR三国ヶ丘駅スグのところにあるので 古墳とSETで行ってみてください✌️ 次回はランチに行ってみたいな〜 真鯛ごまだれ丼気になる 皆さんも是非〜!

  • Yo Fu

店員さんがとても親切なので、私は毎回晴れ晴れした気になります。とても気持ちがいい時間と空間をいつもありがとうございます。特徴としては第1に店員さんかな。第2に見た目の楽しいメニューたち。第3に抹茶メニューかな。抹茶にはかなりお詳しい感じがします。それなのにリーズナブルです。料理は今まで頼んだものはどれも美味しかったです。 The staff are very kind. I have a very pleasant time every time. space. The first feature is the kindness of the staff. Second, fun menus. Third, the matcha menus. Matcha master. Even so, it's reasonable. All the food is delicious.

  • Wyvern

5月だけど暑い日が続き、冷たいものが食べたくかき氷をいただく 古墳のそばのカフェということで、古墳カフェというネーミング 駐車場は2台あり かき氷は古墳の形をしたお皿にかき氷が盛られている 氷が崩れないように固められており、その上に抹茶のソフトクリームがかかっている 好みで練乳をかけて、いただくスタイル 白玉だんごとアンコがついているので、かき氷と合わせ食べれるようになっている かき氷が固められているなので、ソフトクリームとの絡みがほとんどなく、ソフトクリームを食べて、氷を食べてあきてくる このあたりは改善が必要かと 支払いはPayPayやカード各種は可能
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • shins

抹茶モーニングセット 780円 そのうち行こう、行こうと思ってたんですが、いつの間にか経営者の方が変わられてたんですね。 モーニングで利用しようと思ったのですが、土日は10時からと。 抹茶シュガートーストはあまり見かけないので注文してみましたが、割と想像通りの味。 モーニングで680円、780円だと高い部類だとも思いますが、平凡的な味でした。 ランチやデザート系のメニューは見てないので何とも言えませんが、これからといった感じなんですかね。
サービス
イートイン
食事の種類
朝食
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 4

  • pillow block

三国ヶ丘駅すぐ近く 大山古墳に隣接しているが故の店名と思われる いただいたのは日替りランチのルーロー飯 食後のドリンクがついて¥800は良心的 来店時は他の方はいませんでしたが出る頃には何人かの方がいらっしゃってました、私含めておひとり様が中心のように思える 店内キャパは10数人といったところ、お土産コーナーやケーキ類のテイクアウト販売も有 女性2人で切り盛りされていました。おかんカフェという表現がしっくりくる
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • 式波アスカ

古墳グッズやはにわグッズも販売しているカフェです。 タルト専門店でもあるこ・ふんカフェ。 フルーツが沢山乗ったタルトや、モンブランなどとても美味しそうなのがありました。 古墳にちなんだメニューも沢山あります。 私は抹茶が苦手なのでタルトにしましたが(笑) 古墳ロールケーキはとても可愛かったですよ✨ 駐車場は2台分あり。 テラス席もありわんちゃんOKでした。 かき氷もボリューミーで美味しそうでした。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
駐車場
2台あり

  • Y K (Chikyunoido)

かき氷の氷がまず美味しくない。フツーの氷をガリガリされているので、溶けた時の水が不味いし、氷の口当たりも良くない。 狭い店内でそれなりに混んでいたのも分かるけれど、少ない客の注文内容を覚えていなかったり、注文したものを違うテーブルへ運んだりしたシーンを何度か見ました。細かく言うなら水を注ぎに来なかったりもありました。 このお店の周辺に競争店舗が無いからこのままでも成り立っているんだな、っていう感想。 駅前で涼める場所という意味では良いかもしれないけれど、この場所やサービスや味でこの価格はぼったくりでした。

  • ヤングマン

三国ヶ丘駅そばにあり、古墳にちなんだユニークなメニューが揃っています。 抹茶(ホット)も美味しいし、その中に丸い氷を入れた抹茶(アイス)も良いです。 あんみつもタレの中に抹茶が入っていますし、ロールケーキも抹茶模様があります。 味もさっぱりしていて美味しいですが、コースターも和風だったり、お皿が古墳の形をしていてお洒落です。 店員さんが親切な方で、チラシもいただきました。古墳を一周するとざっと1時間程度なので、終わった後に一息つくのにとても良い場所だと思います。

  • Kumi N

仁徳天皇陵の近くにあるので店名が古墳なのも分かりますが、小冊子で紹介されていたのを見たときは古びた暗いイメージに思えたので行く気にならなかった。 金岡公園体育館からバレー観戦の帰りに、三国ヶ丘駅近くのお店として友達から再びこのお店の名前が出たので行ったら、予想に反して入口は小料理屋風の小奇麗なお店で、店内は明るくてカジュアルなお店でした。 デザートを食べただけなので、お料理の味は分かりませんが、常連さんが何人か来てたので良いんじゃないかな?と思います。

  • あいヤンヤン

カキ氷が食べたくて テラス席なら、わんこもオッケーと言う事で伺いました。 エスパーマがモリモリかかったカキ氷 抹茶と桃丸ごと乗ったのを頂きました!ふわふわの氷で凄く美味しかったです♪ お蕎麦は、抹茶を入れて食べるなんて初体験でしたが、美味しかったです!器なども古墳だらけで可愛いし♬満足 ありがとォございました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • Megumi H

古墳型のスイーツ等が楽しめる抹茶カフェ。 三国ヶ丘駅からも、仁徳天皇陵古墳拝所からも近い。 駐車場もある。 本や雑誌もあって、古墳グッズを売ってるショップコーナーもあります。 お店の方のアットホームな接客で、とても和やかに過ごせました。 小上がり席は子供連れにもよさそうだし、テラス席はペット連れにもよくて、全体的に店主の方の優しい心遣いが見えます。 ランチも珍しい古墳型のお皿で出てくるようなので、今度食べに行ってみたいです。

  • もふもふだいちゅき。

ランチで伺いました 種類は少ないけど、量が(少食の私にとっては)ちょうど良く、ハンバーグも小鉢のおかずも美味しかったです 名前の通り古墳横のカフェなので、コースターが前方後円墳やハニワのカタチだったり、プレートに乗ったご飯も古墳型で可愛かったです。 店員さんも笑顔で優しい雰囲気だし、店内も綺麗で外でも食べられるのはいいなぁと思いました
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • k t

ハンバーグの中に、長い髪の毛が1本混ざり絡まっていました・・・。とても残念でした。 ショックで食べる気が失せましたが、言い出せず… 900円弱くらいのお金を払って、帰りました。 夕方の時間でしたが、日替わりランチの「ハンバーグカレー」を注文。手作り感はあったが、冷蔵庫から出してレンジでチンしている音がした。ランチタイムの残りかな… お店のおばさんが良い感じの人だっただけに、残念すぎました。 もう行かないです。

  • おぺちゃまるけ

ランチも美味しくて、外で食べると風に当たりながらゆっくり出来るのでオススメです☺️古墳グッズも売ってるので古墳好きの方はオススメです
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • 金崎富有樹

マロン&ティラミス各¥1500です、エスプーマは滑らかで味は美味しいですが氷の中は何も入って無くてシンプルです、写真のあんこ&ミルクで味変はできますがボリューム不足です、他店なら高くても¥1200位の内容だと思います、価格の安いタイプと内容が変わらないのでそちらをお勧めします。 味は美味しいです、店員さんの対応も良いです。 駐車場は店前に2台有ります。 …

  • 圭祐

古墳好きなら一度入ってみたくなるお店。 古墳っぽさはあまり感じられないが、ランチのライスが古墳をかたどってあったり、器が前方後円墳の形だったり、古墳の映像が流れていたり、端々に古墳のモチーフが見られた。 古墳の箸置きが売っていたので、ランチもそれで出てくると思いきや、普通の箸置きだったので拍子抜けしたが、総合的には雰囲気も落ち着いていて、いいカフェだった。

  • ととろ

別の所で夕食を取った後、カフェで利用出来ますかと前日お聞きすると何時くらいに来られますかと聞かれ、7~8時位ですと答えると開けておきますと快諾して頂きました。8時前に着くとお客様は誰もいませんでしたが一時間ゆっくり可愛いアイスクリームを頂きながら話をする事が出来ました。前から行きたかったのでわざわざ開けて頂き感謝です。古墳形のアイスクリームも可愛かったです

  • WX7 KN

十分に落ち着けるこじんまりしたカフェです。 食事メニューもカフェメニューもあり、抹茶系が多い印象です。 スイーツは美味かったです。 机と椅子の高さが胴長の私にはちょっと合わないとこありましたけどコーヒーとデザートで癒される時間でした。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • 片岡裕史

年寄りが経営する胡散臭い店かと思ったら若い二人のスタッフで小物の販売も楽しいものがあった
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
抹茶 古墳ケーキ

  • たんくあー

すごく静かなお店でした! 店内はやや狭めですが綺麗。 お料理美味しかったです、
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 5
おすすめの料理
日替わりランチ

  • ふたpuri

前から気になっていたお店で、やっと来ることが出来ました。こふんと言うだけあって、こふんの形をした料理が多かったです。コースターも売っていましたが購入には至らなかったです。次は違う料理を食べたいと思います
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • 石井順一

Co.FUNかき氷をいただきましたが、抹茶のシロップではなくて抹茶エスプーマという抹茶をムースのような泡状にしたものがかかっていたのでびっくりしました。 白玉あんこをかき氷に乗せたり、別口で食べたりして甘味を調節出来ますが、本体に甘味がないかき氷って初めてです。 白玉あんこの器が前方後円墳、スプーンがスコップ型なのが面白いですね♪

  • Ram AL

仁徳天皇陵にほど近く、陪塚(ばいちょう)が裏手にある、まさに古墳カフェ。 工夫を凝らしたスイーツや和菓子、各種料理がいただけます。 カウンター横には古墳にちなんだグッズコーナーもあり、目でも舌でも楽しめるお店です。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • 毒りんご

三国ヶ丘駅西口から歩いてすぐのお店♪ ゆったりした雰囲気で、くつろげる場所だと思います♡ ぜんざい、抹茶も美味しかったです♡ カフェだけではなく、ハニワグッズや古墳グッズも販売していました! 素敵なお店でした♡
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5

  • ながめ先生

店員さんのホスピタリティがすごい。子どもを連れて行ったけどすごく温かい感じで話しかけてくれたり、細かい気遣いだったりがありがたかった。 ケーキやドリンクも美味しかった。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • サム

正直言ってこのお店の接客態度は非常に悪すぎる悪すぎる度を超えています。 店長態度もそうなら髪長いバイト態度も おもてなしの心。先ずはこの基本中の基本から勉強される事をお勧め致します。
食事: 1
サービス: 1
雰囲気: 1

  • 真奈美大久保

お抹茶とロールケーキのセットを頂きました。ロールケーキは美味しかったですが、お抹茶がぬるかったです。 あと、店員さんが注文の品をテーブルに置くときに、いちいちガチャン!と音をたてるのと、注文者の前ではなくテーブルの端の方に置いただけで去って行くのには、鼻白む思いがしました。

  • cio na

ご飯のコスパが悪いです。カレーをいただきましたが、インスタントレベルかと。ただ、駅からの近さの利便性と古墳形状で雰囲気は感じます。
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 2
サービス: 3
雰囲気: 3

  • Osaka あおいみかんTae-Tae

店内、ずっと癒しの映像と音楽が流れています。 古墳かき氷をオーダー。スコップ型のスプーンが可愛いくて、お皿も古墳型で、これより発掘!って感じです。 抹茶エスプーマがあまり甘くないので、練乳かけてもしつこくならないので良かったです。 販売されてるグッズも可愛いものばかり。

  • no I

あんみつとお抹茶のセットをいただきました。タルトもとても美味しそうでしたのでまた食べたいです!お店の方もお話好きな感じの方でした。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • romana Mint

以前スローライフというパン屋さんが入っていた所です。こどもと二人でお邪魔しました。お座敷に通していただき、モーニングをいただきました。クロワッサンサンド、とても美味しかったです。くつろがせていただきました。夜のメニューも気になります。

  • hr sm

朝10時半にお邪魔しましたが、朝食メニューを案内され、ダメもとでランチメニューお願いしたら受けてくださいました。煮込みハンバーグうまかったです。椅子の座布団座り心地いいし仁徳天皇陵関連のお土産コーナーもあり時間を有効に使えました。

  • りん

仕事途中のランチで一人で立ち寄りましたが、とても美味しかったです。また来たいと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • 児玉由佳

ケーキセット☕食べましたΨ( 'ч' ☆) 抹茶チーズケーキ・抹茶ロールケーキ・紅茶シフォンケーキのセットだったけど、とても美味しくて、グッズも販売してて、クリップスポンジ買いました✌️ …

  • マコトマコト

犬連れで、外のテラス席で座っていましたが、店員さんが出てきて犬のお話しで盛り上がったりしました 三国ヶ丘駅がすぐ近く、カフェの隣は古墳だし周りも静かでいいカフェです メニューも注文したケーキ、美味しかったです。

  • Neal Caffrey

料理も美味しく、お皿や箸置きも古墳の形をしているという、食べても見ても満足感のあるお店です。 和テイストのとても落ち着ける雰囲気です。 平日のお昼に来店して、読書とかできたら最高だろうな、と思いました!

  • imo Kenpi

モーニング頂きました。あの量であの金額、、もう少しパンの厚さがほしかった。 古墳グッズも販売している。マスキングテープを買ったけれど 高すぎて使えない大事に使おっと♪ …

  • ロバート・デ・ノロノロ

昼食時に訪問しました、前方後円墳の形の器がとても可愛く味も美味しく、満席なことになっとくです。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • s y

全てが古墳でテンションが爆上がりです。 店員さんがとても親切で雰囲気がとても良かったです。
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Toshikazu Nishiyama

テラス席はペット可でした。駐車場も2台あります。ボリュームはないですが、料理は美味しかったです。飲み物は、コーヒーと抹茶を選べました。抹茶を選んだけど、後味良かったです。

  • 白和

車はこふんカフェ専用の駐車場に止めないと有料になります 真横の2台分のみ
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 3

  • 井上伸二

食事も出来るしカフェも充実しています。また古墳にちなんだお土産もたくさんあるので行く価値ありです。駐車場️がありますが、最寄り駅も近いです。 …

  • Ryu Imai

古墳をモチーフにしたロールケーキとアイスを注文。 いずれも可愛くて写真映えするので、SNSをやっている人はおすすめ。 無料駐車場があるのも○

  • A

ランチの煮込みハンバーグは手作りで美味しかったし、ライスも古墳の形でかわいかったです。 店内に古墳グッズもたくさんあり、楽しめました。

  • hiro

お店の外観と店内は可愛らしく料理の盛付けも可愛いです。本当はかき氷が目当てだったのですがロールケーキのセットにしました。

  • 中谷太地

抹茶のスイーツをいただきました。 店内は古墳グッズがかなり置いていますがTシャツがシュールすぎて買いたくなります。

  • nanami

うつわが前方後円墳の形だったりと世界遺産の街の雰囲気が楽しめるカフェでとっても良かったです(^-^)

  • zukashiyo majikana

古墳の器とシャベルのスプーン 古墳を発掘しているようで楽しめる 抹茶も濃くて、練乳と合いますね

  • blackcoffeetree

抹茶とスイーツでのんびりできるカフェ。 気候がいい時期ならテラス席もなかなか良いです。

  • Junk TK_

確かに古墳カフェ。お店右手に、フェンスで囲まれた源右衛門山古墳があります。

  • おにぎりなす

古墳好きは是非立ち寄って✨グッズ買えます。ランチとドリンクでまったり

  • T Toku

古墳散策の後、駅近で一服させて頂きました。 結構なお手前でした。

  • 船井貴之

アイスほうじ茶ラテ美味しかったです~✨ …

  • ないとうやすひろ

堺の仁徳天皇陵の北にある古墳グッズも あるカフェです。

  • MS's 母チィP

テラスでマッタリいい感じ。チーズケーキも美味しかった。

  • でらしねはうす

#国道ステッカー 310号

Similar places

コナズ珈琲堺

740 reviews

日本、〒599-8265 大阪府堺市中区八田西町1丁2−2

Komeda's Coffee

568 reviews

670-112 Kami, Nishi Ward, Sakai, Osaka 593-8311, Japan

Doutor

297 reviews

2 Chome-3-13 Nakakawaramachi, Sakai Ward, Sakai, Osaka 590-0077, Japan

快活CLUB 堺鳳店

215 reviews

7-834 Otorihigashimachi, Nishi Ward, Sakai, Osaka 593-8324, Japan

Saint Marc Cafe - Nankai Sakai-higashi Station

204 reviews

61番地 Mikunigaokamiyukidori, Sakai Ward, Sakai, Osaka 590-0028, Japan

Dear Cup

199 reviews

Japan, 〒590-0971 Osaka, Sakai, Sakai Ward, Sakaebashicho, 1 Chome−8−3 サザンクレスト堺 1F

Kaikatsu CLUB Hamadera Ishizuten

196 reviews

2 Chome-1-22 Hamadera Ishizuchonishi, Nishi Ward, Sakai, Osaka 592-8333, Japan

Cafe Itarian Sakaihigashiten

192 reviews

1 Chome-3-19 Nakakawaramachi, Sakai Ward, Sakai, Osaka 590-0077, Japan

SAKAINOMA cafe and hotel 熊

161 reviews

日本、〒590-0947 大阪府堺市堺区熊野町西1丁1−23

St.Marc Cafe

154 reviews

3 Chome-199-12 Otoriminamimachi, Nishi Ward, Sakai, Osaka 593-8325, Japan