ほしやま整形外科医院

40 reviews

Japan, 〒530-0001 Osaka, Kita Ward, Umeda, 1 Chome−8−16 ヒルトンプラザイースト 5F

orthopedicstar.com

+81663481455

About

ほしやま整形外科医院 is a Orthopedic clinic located at Japan, 〒530-0001 Osaka, Kita Ward, Umeda, 1 Chome−8−16 ヒルトンプラザイースト 5F. It has received 40 reviews with an average rating of 3.2 stars.

Photos

Hours

Monday4-7PM
Tuesday10AM-1PM
Wednesday10AM-1PM
Thursday10AM-1PM
FridayClosed
Saturday10AM-1PM
Sunday10AM-1PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ほしやま整形外科医院: Japan, 〒530-0001 Osaka, Kita Ward, Umeda, 1 Chome−8−16 ヒルトンプラザイースト 5F

  • ほしやま整形外科医院 has 3.2 stars from 40 reviews

  • Orthopedic clinic

  • "【受付】 対応がはやく感じも良い。 【医師】 診断・説明については、対応も早くわかりやすいため不満は無いが、リハビリ関係の加療説明を後工程に完全に任せているのか、症状以外の説明は一切ない。 【理学療法士】 あたりが柔らかく、処置も丁寧。親切。 【リハビリ受付係?】 謎の存在。説明能力なし。 運動器リハビリテーションは予約不要なため、好きな時な好きな頻度で、ちょっと受けてみようかなぐらいのノリで来れば良いそうだ。加療ですよね?と質問する羽目に。 軽切れされ、運動器リハビリテーションを受ける。特に効果は感じられなかった。牽引療法を受けたが、筋肉の硬直やハリによる症状であり、しびれや神経痛ではなかったため、どちらかと言うと症状と合致していない印象。詳細は説明不足により不明。 ちなみに牽引療法またはホニャララ(一切説明を受けていない)の何れかをする事を勧められてた模様。これは看護師さんの申し送り及びメモで把握。 結果、精算待ちの間に、牽引療法の効果や対象、頻度等の詳細について自分でググるなど。最悪。 【備考】 処方薬が一般名で記載されておらず、すべてジェネリック医薬品だったが、問診票、診察、その後の精算時まで含めて、一度も説明を受けることなく、ジェネリック医薬品利用についての同意を求められることはなかった。 【総評】 現状については、レントゲンと説明により把握できた。また、理学療法士さんの加療により、痛みは軽減したので、その点については評価できる。 運良くキャンセルが出たため、理学療法士さんの処置が受けられたようだが、通常の理学療法士処置は約3週間待ち。現実的に今の苦痛を改善したいという、緊急性の高い要望に応えられるかについては疑問が残る。"

    "エレベーターから降りた後の待合フロアの内装はとても綺麗でカフェが隣接してあり長い待ち時間だったとしてもゆっくりしながら待つことが出来るのでとても良い。 受付の方や、リハビリの施術をしている理学療法士は愛想が良くとても良い対応をしている。 理学療法士に関してはリハビリに来た患者とコミュニケーションが取れているように見られて雰囲気が良かった。 しかし、それを相殺するほど医師の態度が悪く『たぶん』という言葉をよく使う。根拠が感じられない。この医師に一番近しい位置にいる少し大柄な看護師も態度が悪いように感じた。 他のコメントにもあったが医師の性格に難ありなので診察が始まって数分で不快な気持ちになった。 途中から時間の無駄であったと強く後悔した。 他に気になった点を挙げるとしたら、今回私はレントゲン写真を撮ったのだが、放射線技師であろう男性の香水の匂いがとても強く不快感を感じた。 (香りに関することなので個人の感想です。) もちろん汗臭い匂いよりも、香水の良い匂いがした方が良いとは思うが付けすぎは良くないと思う。"

    "気になっている背中の痛みがなかなか取れず、隣の梅田ファミリー内科さんに通院しておりました。その際、待合がやけに混んでいる整形外科があり、骨折も気になっていたので思い切って受診してみました。初診予約はお電話のみ。お電話口の受付さんは丁寧に予約受付してくださいました。 (たまたまかもしれませんが)当日予約もできました。 予約時間の30分前に到着しましたが、快く受けてくださいました。 患者さんは多く、滞在時間は長くかかるかも、と覚悟しておりましたが、15分ほどで診察に呼ばれ、レントゲン撮影に 手早く回して頂けました。技師さんもみなさん口調も優しく、動きは手早く、という感じで忙しく動かれてました。結果は何もなかったのですが、医師からの「様子見ましょう」の言葉も優しく好感が持てました。 診察終了から会計までは時間かかりましたが、待合スペースでコーヒーも飲めて(有料)、ゆったりした気分で待つことができました。トータル50分くらいで終わってます。 また何かあればお世話になりたいと思います。"

    "施設は綺麗で、受付の対応も良く感じました。 ただ、医師の性格に難ありです。 レントゲンで、素人目で見ても骨が曲がっていて「ここが曲がっていますが…これは痛みのせいなのか?笑」とおっしゃり、痛み止めだけ処方されて終わりでした。 たとえもし今回の怪我と関係なくても、矯正とか改善について話して欲しかったです。 あと終始バカにしたような笑みをされていて、大体なんでこんな怪我をするのかみないな言い方でした。 仕事柄起こりうる事故でしたので、「危ないのでもうしないで下さい 笑」と言われても、ちゃんと問診票読んでいるんですか?と言いたかったです。 嫌な気持ちを我慢しながら笑顔で答えていたら、「笑い事じゃないですよ」と怒られました。 先生との会話だけで終わりましたので、理学療法士さんとの関わりもありません。 正直、なんの治療もなく、ただ嫌な気持ちになるだけでした。 先生になんとかしてあげたいという気持ちは欠片もありません。"

    "予約制ということで2回目予約にて行きました。 30分以上待たされて痛みがあるのに苦痛の中予約時間よりこんな待たされて待ちきれずどれくらいかかるか尋ねたところあと30分近くかかると言われました。 その後用事もあるからもうやめようかと思い伝えると10分内で呼ばれ2〜3分の大したことの無い診察で終わりました。 家でできるような保存療法と何処へでも出して貰えるような薬の処方程度なので、もう行くのはやめようと思います。 他の人も待ってる中、痛みでイライラしてしまい尋ねてしまったのは申し訳ないと思いますが、受付の人や看護師さん等も表情から嫌そうなのが伝わり通いたくなくなります。 セカンドオピニオン受ける決心が早急に決まったので、ここに行こうと思ってる方は、他のところをオススメ致します。"

Reviews

  • Nishikawa R

【受付】 対応がはやく感じも良い。 【医師】 診断・説明については、対応も早くわかりやすいため不満は無いが、リハビリ関係の加療説明を後工程に完全に任せているのか、症状以外の説明は一切ない。 【理学療法士】 あたりが柔らかく、処置も丁寧。親切。 【リハビリ受付係?】 謎の存在。説明能力なし。 運動器リハビリテーションは予約不要なため、好きな時な好きな頻度で、ちょっと受けてみようかなぐらいのノリで来れば良いそうだ。加療ですよね?と質問する羽目に。 軽切れされ、運動器リハビリテーションを受ける。特に効果は感じられなかった。牽引療法を受けたが、筋肉の硬直やハリによる症状であり、しびれや神経痛ではなかったため、どちらかと言うと症状と合致していない印象。詳細は説明不足により不明。 ちなみに牽引療法またはホニャララ(一切説明を受けていない)の何れかをする事を勧められてた模様。これは看護師さんの申し送り及びメモで把握。 結果、精算待ちの間に、牽引療法の効果や対象、頻度等の詳細について自分でググるなど。最悪。 【備考】 処方薬が一般名で記載されておらず、すべてジェネリック医薬品だったが、問診票、診察、その後の精算時まで含めて、一度も説明を受けることなく、ジェネリック医薬品利用についての同意を求められることはなかった。 【総評】 現状については、レントゲンと説明により把握できた。また、理学療法士さんの加療により、痛みは軽減したので、その点については評価できる。 運良くキャンセルが出たため、理学療法士さんの処置が受けられたようだが、通常の理学療法士処置は約3週間待ち。現実的に今の苦痛を改善したいという、緊急性の高い要望に応えられるかについては疑問が残る。

  • だるまるま

エレベーターから降りた後の待合フロアの内装はとても綺麗でカフェが隣接してあり長い待ち時間だったとしてもゆっくりしながら待つことが出来るのでとても良い。 受付の方や、リハビリの施術をしている理学療法士は愛想が良くとても良い対応をしている。 理学療法士に関してはリハビリに来た患者とコミュニケーションが取れているように見られて雰囲気が良かった。 しかし、それを相殺するほど医師の態度が悪く『たぶん』という言葉をよく使う。根拠が感じられない。この医師に一番近しい位置にいる少し大柄な看護師も態度が悪いように感じた。 他のコメントにもあったが医師の性格に難ありなので診察が始まって数分で不快な気持ちになった。 途中から時間の無駄であったと強く後悔した。 他に気になった点を挙げるとしたら、今回私はレントゲン写真を撮ったのだが、放射線技師であろう男性の香水の匂いがとても強く不快感を感じた。 (香りに関することなので個人の感想です。) もちろん汗臭い匂いよりも、香水の良い匂いがした方が良いとは思うが付けすぎは良くないと思う。

  • tadashi yanai

気になっている背中の痛みがなかなか取れず、隣の梅田ファミリー内科さんに通院しておりました。その際、待合がやけに混んでいる整形外科があり、骨折も気になっていたので思い切って受診してみました。初診予約はお電話のみ。お電話口の受付さんは丁寧に予約受付してくださいました。 (たまたまかもしれませんが)当日予約もできました。 予約時間の30分前に到着しましたが、快く受けてくださいました。 患者さんは多く、滞在時間は長くかかるかも、と覚悟しておりましたが、15分ほどで診察に呼ばれ、レントゲン撮影に 手早く回して頂けました。技師さんもみなさん口調も優しく、動きは手早く、という感じで忙しく動かれてました。結果は何もなかったのですが、医師からの「様子見ましょう」の言葉も優しく好感が持てました。 診察終了から会計までは時間かかりましたが、待合スペースでコーヒーも飲めて(有料)、ゆったりした気分で待つことができました。トータル50分くらいで終わってます。 また何かあればお世話になりたいと思います。

  • sayo miyamoto

施設は綺麗で、受付の対応も良く感じました。 ただ、医師の性格に難ありです。 レントゲンで、素人目で見ても骨が曲がっていて「ここが曲がっていますが…これは痛みのせいなのか?笑」とおっしゃり、痛み止めだけ処方されて終わりでした。 たとえもし今回の怪我と関係なくても、矯正とか改善について話して欲しかったです。 あと終始バカにしたような笑みをされていて、大体なんでこんな怪我をするのかみないな言い方でした。 仕事柄起こりうる事故でしたので、「危ないのでもうしないで下さい 笑」と言われても、ちゃんと問診票読んでいるんですか?と言いたかったです。 嫌な気持ちを我慢しながら笑顔で答えていたら、「笑い事じゃないですよ」と怒られました。 先生との会話だけで終わりましたので、理学療法士さんとの関わりもありません。 正直、なんの治療もなく、ただ嫌な気持ちになるだけでした。 先生になんとかしてあげたいという気持ちは欠片もありません。

  • ごんきち。

予約制ということで2回目予約にて行きました。 30分以上待たされて痛みがあるのに苦痛の中予約時間よりこんな待たされて待ちきれずどれくらいかかるか尋ねたところあと30分近くかかると言われました。 その後用事もあるからもうやめようかと思い伝えると10分内で呼ばれ2〜3分の大したことの無い診察で終わりました。 家でできるような保存療法と何処へでも出して貰えるような薬の処方程度なので、もう行くのはやめようと思います。 他の人も待ってる中、痛みでイライラしてしまい尋ねてしまったのは申し訳ないと思いますが、受付の人や看護師さん等も表情から嫌そうなのが伝わり通いたくなくなります。 セカンドオピニオン受ける決心が早急に決まったので、ここに行こうと思ってる方は、他のところをオススメ致します。

  • アレクサリマインダー

骨密度検査しましょうと言われて半強制的で嫌だったけど受けた。 無料じゃないのにやめてほしい そんなに歳も取ってないのに本当に嫌だった.。 やはり、どうしますか? と必要性を説明してなっとくしたら人のお金を使ってほしい。 1350円で3割負担ならば病院はそれで5000円ほど儲けることになるけどあからさま過ぎて本当に納得できないこういうことがまかり通る医者は信用できない リハビリの先生はとても気に入ってるので残念だけど他の病院を探そうと思う 本当にお金を返してほしいし レントゲンは身体に当てないでほしい これを読んだらもう少し先生も患者の気持ちを考えるべきだと思う 気分良く通っていたのに本当にぼったくり医者!!!

  • 西彰夫

交通事故に遭い、リハビリのためこちらの医院へ。なかなか症状が回復しないなか約6ヶ月通院。その間、理学療法師の方々にはお世話になりました。皆さん、優しい方ばかりですが、治療については技術がしっかりしていて、自覚症状を伝えただけで痛い部位をすぐに見つけて治療してもらえました。経験が豊富でなければできないことだと思います。感謝しています。なかなか予約が取れないことが難点かな。仕事の都合で行けなくなったときにキャンセルが電話でしかできないことも。

  • Mr. tenshinhan1030

施術自体は普通です。 ただ、予約を必ず入れないと施術できない点、 予約から遅れるとその分、施術時間が短縮される点、 等、フレキシブルさはほぼ皆無。 一度入れた予約の時間を数日前に変更したい、と言っても対応不可→キャンセルせざるを得ない。 立地が駅近くの為、退勤時に寄りたいと考える人も多いだろうが 当日予約不可の観点からもサラリーマンが 長期的に通うには非常に不向きと考えた方が良い。

  • 逢坂黍

近くで勤務しており、痛みが緊急なのもあり最寄りの病院には行けず急遽こちらに予約なしで行きました。午後の診断が始まる16時前に行きましたが、仕事終わりと思われる方々で最初の診断書を書くのも含めて10分~15分ぐらい待ちましたが、口コミに書かれている程長くは感じず、フロアも広くゆったりと待つことが出来ました。(多分その時が混んでなかっただけかな) … もっと見る

  • ハム太郎

診断書を書き間違えてた。開院前に患者が並んでいるなど人気の整形外科であることが伺える。丁寧な接客対応、診察は好印象を抱く。一方で、公的機関に提出する診断書の作成を依頼したが、「暴行被害」が「交通事故」と誤記されており、未開封で提出し始めて気付き、被害届を受理した警察署の刑事さんと気まずい沈黙となった。

  • 吉田あつもり

フットサルで膝を痛め受診しました。診察室に入った瞬間なんとなく張り詰めた雰囲気でしたが、ドクターから右膝痛いですか?と聞かれ感動しました。入ってくる姿から診察が始まってたんですね。無駄な話はほぼないですが、腕は確かです。口下手な私にはこのドクターは最高です。 ドクターには本当に感謝しています。

  • kemikyo

仕事終わりに、駅から近いこちらを行きました。 とても綺麗なクリニックですよ。 そして、エコーを見ながら、肩関節に注射をして、関節の痛みを取り除かれたのには驚きました❗テレビみたいでした 理学療法士さんの施術以外の方法で痛みが取れるんですね …

  • ryu kobayashi

(カルテに記載がないにもかかわらず)言ってないことを言ったと言いはり、終始小馬鹿にした態度をとる医師以外はいい病院でした。理学療法士さんが良い方ばかりだったので、通いたかったが、ただただ、数分の診察に不快感を覚えるので断念。

  • 豆虎

腕が痺れて通院 初回は予約なしだったので結構待ちました。 予約してから行ってください。 感じの良い医院です。 先生も圧がなく、的確で良いです。 星4の理由はリハビリが隣と仕切りがないことでしょうか。

  • 石川誠

痛みがまだ治っていないのに、すぐにリハビリ体操サービスを押し始めました。まずは疾病を治してから余計なサービスを提案してほしいです。 整形外科ではなく体操センターとして考えた方がいい、この施設。

  • bobby

まだ開院したてで、きれいなクリニック。先生も療法士さん?も患者さんと親近感を得ようと努力されているなぁと感じました。とても話やすく、テキパキしていて安心感がありました。また伺います。

  • 久保直樹

院長先生、受付等のスタッフさん、リハビリの先生と皆さんとても対応が良く、心地良く通院できました。 予約が取りにくいって理由で口コミの評価が下げられてるのが本当に残念に思えます。

  • notetrap

スタッフの方が基本的に人当たりのいい話し口調なのは好感が持てます。 ただ、診察の結果には不満が・・。 痛みがあり、早く治療して治したい方には不向きかもしれません。

  • えむこきりん

⭐︎評価もしたくない。診察いい加減すぎる、二度と行きたくない、待ち時間長く無駄でしかなかった、本当におすすめしません。

  • k cs

賑わってます。 きれいだし、とてもよかったです。 他の病院で診断がつかずにモヤモヤしていたのがスッキリしました!

しんどいのに受付の人に鬱陶しそうにされて余計にしんどくなりました。1時間以上待ちます。先生は優しいです

  • 西村勝典

注射で肩の痛みが一発で取れました。明日から筋トレも再開しようと思います。ありがとうございました!

  • Shi-zu

先生愛想なく説明もすくない。先生以外のスタッフは感じがいいので先生のいまいちが際立つ。

  • 小島左容子

院長先生も、受付の方も 理学療法士の先生も皆さん とても対応が、良いです …

  • Y u (きん内マン)

スタッフの方も雰囲気がよく通っています。 おかげさまで体の調子も良い毎日です。

  • Naaaho

診察に雑さしか感じない。 混雑は単に立地が良いからなのか。

  • 桜坂香

1時半以上またされる。時間に余裕あるかたのみオススメ

  • kyo168

あんな感じの悪い先生には2度と診てもらいたくない。

  • トンちょー

あまり親身ではなかった、

  • Ai Masai