アクアショップ・ウィズ

69 reviews

Japan, 〒003-0002 Hokkaido, Sapporo, Shiroishi Ward, Higashisapporo 2 Jo, 6 Chome−1−11 第3丸亀ビルシャトウ富士 1F

itp.ne.jp

+81118163575

About

アクアショップ・ウィズ is a Tropical fish store located at Japan, 〒003-0002 Hokkaido, Sapporo, Shiroishi Ward, Higashisapporo 2 Jo, 6 Chome−1−11 第3丸亀ビルシャトウ富士 1F. It has received 69 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

Hours

Monday12-4PM
Tuesday12-4PM
WednesdayClosed
Thursday12-4PM
Friday12-4PM
Saturday12-4PM
Sunday12-4PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of アクアショップ・ウィズ: Japan, 〒003-0002 Hokkaido, Sapporo, Shiroishi Ward, Higashisapporo 2 Jo, 6 Chome−1−11 第3丸亀ビルシャトウ富士 1F

  • アクアショップ・ウィズ has 3.7 stars from 69 reviews

  • Tropical fish store

  • "初めて熱帯魚の飼育をしてみたくて、札幌のお店(アクアフレンド北水→アイランドやまがみ札幌店→ここ→森羅万象→ジョイフルAK屯田)を巡ってる途中で子供と2人で立ち寄りました。 コロナが流行り始めていたので、店舗によっては一部の生体コーナーを購入者限定に制限していたりしましたが、アクアショップウィズの入口には特に注意書きもなく、普通に営業していました。 飼育用品と生体コーナーに分かれていて、生体コーナーから回ってお店の1/4を見たところで、女性店員から「何かお探しですか?」と聞かれたので、「色んなところを見て回ってます」と答えたら、「コロナで営業時間を短縮してますので、お急ぎでないのなら短時間での滞在をお願いしています」と言われました。 とっっても愛想が悪く言われた(気がした)ので、飼育用品も見たかったけど退出しました。出るときに注意書きがないか再度確認しましたが、やっぱり無くて、もうこんな店絶対来ねぇし、絶対買わねぇよと思いました。 あんまり気分が悪いから、クチコミに投稿しようと思ったら、同じ内容(同一人物かは不明だが女性店員)があって笑いました。後で調べたお店のブログはテンション高めだったので、余計にあの女性店員とのギャップに困惑しました。年配の男性店員がブログ更新してるのかな? 帰宅してから嫁に話したら全く同じ意見だったので、やっぱりぁなと思いましたが、クールダウンして冷静になると違う見方(解釈)もあるかなぁとも感じます。 まず、店内が他に比べて一番明るかったです。魚のためなのか、雰囲気作りなのか薄暗くしてる店もあり、思想の違いを一概に比較することはできませんが、水槽の汚れや生体の状況にごまかしができないくらいに明るかったと思います。水草や生体の生育状況は素人なのではっきりとした違いは分かりません。値段も比較してないので分かりません。 次に例の女性店員の態度について、かなりポジティブ解釈ですが、昭和の職人気質なのではないでしょうか?入口で入場制限はしていなかったですが、一応ブログには短時間滞在に関しての記載がありました。それにお客様に買って欲しいというよりも、ウチの自慢のコを売ってやってもいいとか、売るに値する相手なのか見ているような印象です。(ただ接客が下手な可能性もありますが)生物を扱っているので、客側にも色んな人がいるだろうし… もし、他店と比較して割高なのであれば、その分生体に関して自信があるということなのかと…っつーかあんな接客態度で店が続くんだから、分かる人には分かる優良店なんだろう笑 嫁がここから買うのは許してくれないと思いますが、コロナが落ち着いたらもう一度行ってみたいと思います。 こういう一見さんお断りみたいな店の常連になってみたいしね!"

    "ウーパールーパーが欲しく、彼氏とデート気分で行きました。 他の口コミにあるような事は言われませんでしたが、初めは愛想がなく感じました。 買う子が決まっているのがわかると、しばらく水槽の前で会話をしながら見定めている間は何も言ってくることもなく、ゆっくり決めさせて頂きました。 ウーパールーパーの飼育は初めてではないのですが、お会計時に私の知らなかった飼育知識まで丁寧に教えてくれました! 他の方の店主や店員さんが態度が悪いと書かれているものは、ただ愛想を振りまくのが苦手なだけではないでしょうか? 質問に関しては、しっかりとした知識で答えてくれますしとても助かりました。 値段に関して、高いと書かれている方は生態の質を見て、買ってみてから書くべきではないでしょうか? 私がこちらで購入したウーパールーパーは2ヶ月経たずして、歴代のウーパールーパーと比べ物にならないほど大きく立派に育ちました。ブラックも欲しかったため他の店舗でも同時期にウーパールーパーを購入しましたが、そちらは5ヶ月経った今でもウィズで購入した個体の3分の1程にしかなっていないです。 低評価を書く前にしっかり関わって、質をみてから書いた方が良いと思います。"

    "一カ月程前に4年生の息子とピンポンパールを探しに行きました。 価格表示がなかったため店員さんに声をかけたら、『調整中だったから。でももう大丈夫だね。』と金額を教えてくれました。ホームセンターよりは高いですが専門店に行ってるのだから当たり前だと、息子にお気に入りを選ばせました。 好きな子(金魚)が決まり、店員さんにお願いすると、なんと、、『金魚を手で掬ってる』と息子と私は驚きましたが、掬ってる間『国内産だから日本の気候にも慣れてるから海外産より育てやすいですよ。』と気さくに話してくれました。 会計をしようとレジに向かう際に、チラッと見た、らんちゅうが可愛くて『この子も欲しいです。』と伝えると、その水槽も調整中だったからと金額を調べてくれました。 口コミが気になって見てみたら、ビックリ低評価。店員さんの態度が悪いと書かれてますが、ほんとにそうでしょうか?行く側の態度に問題はなかったのでしょうか?他のお店でも客だからと偉そうな人をよく見かけますが、良いサービスを受けるには自分自身も良い態度でなきゃいけないと思います。このお店で買った3匹はすこぶる元気で息子も可愛がってます。"

    "たいへん親切でしたよ。 こちらのお店を悪く言っている人は何をもって悪く言ってるのか理解が出来ない。 電気代値上がりの中、個人商店は光熱費たいへんだと思います。 熱帯魚ですから温度は高く維持しなければならないですからね。 値段が高いのはあたり前でしょう。 個人商店なんですから。 大手ではないんですから。 わざわざ言うこともないでしょう。 それと、ある程度自分で勉強もせず、いくつかお店を周りもせず丸投げでお店の人にあれこれ聞いて挙句接客態度が悪いとか言う人じゃないんですか、低評価してる人って。 得てして、趣味性が高くなればなるほど独特の雰囲気はあるものです。 そういうことが理解出来ないんであれば、行くべきではないと思います。 まして評価を書き込むなどもっての他の愚行だと思いますね。 自分がどうだったか振り向いて考えられない人種なのでしょう、いっそ可哀想になります。"

    "はじめてショップを覗かせてもらった時から気になっていた桜ダルマ琉金ちゃんを、今日お迎え出来ました。とってもかわいいです。ありがとうございます。 明るい店内でお水も水槽も綺麗で魚も皆元気よく、信頼できる専門店だと感じました。 ただ「何歳か」と、「オスかメスか」を聞きそびれてしまったことに帰ってから気がつき、それだけが残念でした。これを読んでいたら出来たら教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします! →追記 金魚一週間で死んでしまいました。 ホームセンター出身の他の金魚は皆ピンピンしてるのに。可愛がっていただけにショックです。ショップのいい環境から素人の環境に移ってダメになっちゃったのかな"

Reviews

  • K F

初めて熱帯魚の飼育をしてみたくて、札幌のお店(アクアフレンド北水→アイランドやまがみ札幌店→ここ→森羅万象→ジョイフルAK屯田)を巡ってる途中で子供と2人で立ち寄りました。 コロナが流行り始めていたので、店舗によっては一部の生体コーナーを購入者限定に制限していたりしましたが、アクアショップウィズの入口には特に注意書きもなく、普通に営業していました。 飼育用品と生体コーナーに分かれていて、生体コーナーから回ってお店の1/4を見たところで、女性店員から「何かお探しですか?」と聞かれたので、「色んなところを見て回ってます」と答えたら、「コロナで営業時間を短縮してますので、お急ぎでないのなら短時間での滞在をお願いしています」と言われました。 とっっても愛想が悪く言われた(気がした)ので、飼育用品も見たかったけど退出しました。出るときに注意書きがないか再度確認しましたが、やっぱり無くて、もうこんな店絶対来ねぇし、絶対買わねぇよと思いました。 あんまり気分が悪いから、クチコミに投稿しようと思ったら、同じ内容(同一人物かは不明だが女性店員)があって笑いました。後で調べたお店のブログはテンション高めだったので、余計にあの女性店員とのギャップに困惑しました。年配の男性店員がブログ更新してるのかな? 帰宅してから嫁に話したら全く同じ意見だったので、やっぱりぁなと思いましたが、クールダウンして冷静になると違う見方(解釈)もあるかなぁとも感じます。 まず、店内が他に比べて一番明るかったです。魚のためなのか、雰囲気作りなのか薄暗くしてる店もあり、思想の違いを一概に比較することはできませんが、水槽の汚れや生体の状況にごまかしができないくらいに明るかったと思います。水草や生体の生育状況は素人なのではっきりとした違いは分かりません。値段も比較してないので分かりません。 次に例の女性店員の態度について、かなりポジティブ解釈ですが、昭和の職人気質なのではないでしょうか?入口で入場制限はしていなかったですが、一応ブログには短時間滞在に関しての記載がありました。それにお客様に買って欲しいというよりも、ウチの自慢のコを売ってやってもいいとか、売るに値する相手なのか見ているような印象です。(ただ接客が下手な可能性もありますが)生物を扱っているので、客側にも色んな人がいるだろうし… もし、他店と比較して割高なのであれば、その分生体に関して自信があるということなのかと…っつーかあんな接客態度で店が続くんだから、分かる人には分かる優良店なんだろう笑 嫁がここから買うのは許してくれないと思いますが、コロナが落ち着いたらもう一度行ってみたいと思います。 こういう一見さんお断りみたいな店の常連になってみたいしね!

ウーパールーパーが欲しく、彼氏とデート気分で行きました。 他の口コミにあるような事は言われませんでしたが、初めは愛想がなく感じました。 買う子が決まっているのがわかると、しばらく水槽の前で会話をしながら見定めている間は何も言ってくることもなく、ゆっくり決めさせて頂きました。 ウーパールーパーの飼育は初めてではないのですが、お会計時に私の知らなかった飼育知識まで丁寧に教えてくれました! 他の方の店主や店員さんが態度が悪いと書かれているものは、ただ愛想を振りまくのが苦手なだけではないでしょうか? 質問に関しては、しっかりとした知識で答えてくれますしとても助かりました。 値段に関して、高いと書かれている方は生態の質を見て、買ってみてから書くべきではないでしょうか? 私がこちらで購入したウーパールーパーは2ヶ月経たずして、歴代のウーパールーパーと比べ物にならないほど大きく立派に育ちました。ブラックも欲しかったため他の店舗でも同時期にウーパールーパーを購入しましたが、そちらは5ヶ月経った今でもウィズで購入した個体の3分の1程にしかなっていないです。 低評価を書く前にしっかり関わって、質をみてから書いた方が良いと思います。

  • 小野和代

一カ月程前に4年生の息子とピンポンパールを探しに行きました。 価格表示がなかったため店員さんに声をかけたら、『調整中だったから。でももう大丈夫だね。』と金額を教えてくれました。ホームセンターよりは高いですが専門店に行ってるのだから当たり前だと、息子にお気に入りを選ばせました。 好きな子(金魚)が決まり、店員さんにお願いすると、なんと、、『金魚を手で掬ってる』と息子と私は驚きましたが、掬ってる間『国内産だから日本の気候にも慣れてるから海外産より育てやすいですよ。』と気さくに話してくれました。 会計をしようとレジに向かう際に、チラッと見た、らんちゅうが可愛くて『この子も欲しいです。』と伝えると、その水槽も調整中だったからと金額を調べてくれました。 口コミが気になって見てみたら、ビックリ低評価。店員さんの態度が悪いと書かれてますが、ほんとにそうでしょうか?行く側の態度に問題はなかったのでしょうか?他のお店でも客だからと偉そうな人をよく見かけますが、良いサービスを受けるには自分自身も良い態度でなきゃいけないと思います。このお店で買った3匹はすこぶる元気で息子も可愛がってます。

  • 三浦元久

たいへん親切でしたよ。 こちらのお店を悪く言っている人は何をもって悪く言ってるのか理解が出来ない。 電気代値上がりの中、個人商店は光熱費たいへんだと思います。 熱帯魚ですから温度は高く維持しなければならないですからね。 値段が高いのはあたり前でしょう。 個人商店なんですから。 大手ではないんですから。 わざわざ言うこともないでしょう。 それと、ある程度自分で勉強もせず、いくつかお店を周りもせず丸投げでお店の人にあれこれ聞いて挙句接客態度が悪いとか言う人じゃないんですか、低評価してる人って。 得てして、趣味性が高くなればなるほど独特の雰囲気はあるものです。 そういうことが理解出来ないんであれば、行くべきではないと思います。 まして評価を書き込むなどもっての他の愚行だと思いますね。 自分がどうだったか振り向いて考えられない人種なのでしょう、いっそ可哀想になります。

  • 宮本敦美

はじめてショップを覗かせてもらった時から気になっていた桜ダルマ琉金ちゃんを、今日お迎え出来ました。とってもかわいいです。ありがとうございます。 明るい店内でお水も水槽も綺麗で魚も皆元気よく、信頼できる専門店だと感じました。 ただ「何歳か」と、「オスかメスか」を聞きそびれてしまったことに帰ってから気がつき、それだけが残念でした。これを読んでいたら出来たら教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします! →追記 金魚一週間で死んでしまいました。 ホームセンター出身の他の金魚は皆ピンピンしてるのに。可愛がっていただけにショックです。ショップのいい環境から素人の環境に移ってダメになっちゃったのかな...。だとしたら素人はここじゃなくホームセンターで買った方がいいかもですね。 ただ、電話での質問も答えてくださり、店員さんはとても親切でした。

  • カエルの子は帰る

魚、水生生物の管理はとても良く悪いところがありません 値段はやや高めですがとても良い管理をしているので この値段でもおかしくないと思います! ですが…爬虫類の環境、管理にびっくりしました これは2〜3年前くらいに来たときの話なのですがフトアゴを30センチ水槽でフンだらけの環境で飼育されており 可愛そうでした しかも値段、管理が悪く状態が悪いのに4万以上しました! 久しぶりに来て改善されたかと思うと改善しておらず レオパのハイイエローを3万7000円で売っており (カラー&状態悪い) その他、フンだらけで最悪の環境でした! 魚のことだけではなく、 爬虫類のことも考えてほしですね! そのこともあり星2にさせてもらいました。

  • にゃんこになろうか

今日お邪魔しました。たしかに口コミ通り値段は高めではあるかもしれませんが状態が良く綺麗な子ばかりなので妥当かむしろ安いかもしれません。大切にされているように感じました。店員さんも口コミのようなそんなひどい態度は一切なかったです。確かに家族になる子なのでちゃんと見たい気持ちは勿論わかります。こういう時期なのでぐるぐる全ての水槽を水族館のようにみて歩くなどしてしまっているのがまずいのでは??私もお目当ての子達の前で少し悩んでしまいましたが一切口コミのようなことはありませんでした。落ち着いたらまた行きたいです。 大切に家族として一緒に過ごします。

  • アビスマル

飼っているカエルが拒食の時初めて伺い、女性の店員さんに相談したら親切に教えてくださいました。 その後餌用のヒメダカを2回ほど買いに行きましたがおじさんの店員さんにお願いし、気さくに接客して下さって好感が持てました! …のですが。 先日伺った時ヒメダカの横の小赤(金魚)が20匹弱死んで浮いてました…(生きてるのは10匹程度)ドン引きしました。 その時の会計時、レジ前にいたウーパールーパーに目が行ったのですが、おそらく1匹死んでるか死にかけの状態で放置されていました。 店員さんは気さくに話してくれましたが、たぶんもういかないと思います。

  • como .remi

7月17日の16時くらいにお邪魔しました。 自宅近くに、ペットショップも無く 専門店を探していた所こちらを見つけました。 さすが専門店、お詳しい(^^) 熱帯魚、金魚等の他にウミウシやトカゲ、ヤドカリ、 カエル、イソギンチャクみたいなのもいて 見ていて面白かったです。 この日はメダカを飼育したくて行きました。 数によって水槽の大きさはコレくらいが良い。とか オスメスの割合とか、どの子がいいとか、お迎えした時に気をつける事等、とても丁寧でしたし、 雑談をしたりと、とっても素敵な女性店員さんでした。 また是非、行きたいと思います。

  • イルカ鯨

値段は物凄く高いです。コロナで気持ちもわかりますが、買わないなら帰れみたいな態度は本当によくないと思います。何のお店でも購入するかしないか、見て考えるものですし、凄くコロナの事きにされて、購入しなそうなら、帰れみたいなこといいますが、もし何か決めて買いにきたら、現金受け取るの、その場で現金にアルコールでもかけるの?店開けてる以上、買わなくても追い返すような真似しないほうがいいと思います。できないのならコロナ落ちつくまで営業しなければといいたくなります。

  • 杉澤崇

よくお世話になっていたお店です。 知識が豊富でオリジナルのオーバーフロー水槽の製作など、水槽と機器の組み合わせとバランスの取り方は秀逸です。 低評価の方達は激安店で購入した濾過器などの相談を持ち込んでしまった為と思っています。 他店購入品の組み合わせは、生体を扱う以上、責任が持てないからでは無いかと… 長く付き合うほど、レアな魚な飼育方法などタメになる事をたくさん教えてくれます。 おすすめのお店です。

  • けんご

正直、ここから車で15分で清田区のやまがみさん、中央区の北水さんがあるのでただ値段の高い熱帯魚屋のここにメリットはないです。 値段の安さと種類ならアイランドやまがみ。ちょっと変わった生体が欲しいなら北水。 昭和気質の接客態度か知りませんけど今は令和ですwコロナ渦で熱帯魚の需要が高まり儲かってるか知らないですけどそんな殿様商売の接客態度じゃ誰もこの店で購入したいとは思いませんけどね。

  • nara

まず、入店してから水槽を見て魚をさがしていたところ、「早く決めて帰ってください」と言われました。店員さんは他の常連客の接客をしていて、私はまた5分もたっていないのに、コロナだからかやりすぎの対応ですし不快すぎる態度です。魚って生き物ですよね?そんなにちゃちゃっと決めて買って買えるようなモノじゃないです。こんな店は2度と行きません。

  • 井戸愛

飼ってる亀のビタミン剤を求めて来店してみました。 並んでる水槽を見てもわかる様に、知識が豊富で経験も元に話してくれるので安心して相談できる。 無理に薦めてくる事もなく信頼できそうだと感じた。 確かにニコニコ愛想を振りまいてくるタイプではないけどとても『誠実』で、これからもお世話になりたいお店だと思いました!

  • usa yon

コロナのこともあるので、決めたものがないなら早く出てくれと入店後すぐさま言われました。新しくセットする水槽関係のものを探していましたが接客態度にあ然としました。接客態度は最悪で、二度と行かないし、こんな店では買いません。世知辛い…たぶん一見さんは気分悪くすると思います。行かない方がいいと思います。

  • 北海熊猫

ここの店は素人では全くアドバイスしてくれないのでやめたほうがいい!特に女性店員はスゲー高飛車!魚の種類ぐらい覚えてこいとさ!しまいにクレームいうとやめますか?だって‼️二度と行かない‼️ 下に反発意見のせたようだが悪意のある?まともに説明しなかったくせに!悪者扱いされた! ふざけるな!

  • たま

初心者の私にとても親切丁寧に接客していただきとても有難かったです。 ショップを見ただけで他店と水の透明度等が異なり、生体管理や水質管理もこだわってされているのではないかと感じました。 これからも定期的に足を運びたいと思います。

  • muuu Google

お値段は生体と水を見れば納得。 お魚は生き生きしていて水もキラキラです。 ホームセンターとは比較にならないほどのコンディションだと思いますよ。 店員さんも親切にいろいろと教えて下さり安心してお魚をお迎えできました(*^^*)

  • M M (610)

気になっていたので近くにまで行ったタイミングで立ち寄らせてもらいました。 おじさん店員さんが気さくに対応してくださいました。メダカにあげるミジンコ探していたので手に入ってよかったです!

  • 児玉裕美

たくさんの種類の魚たちがいて、とても楽しいです!q(^-^q)お店の人もとても親切で、アクアリウム初心者でも安心です! ただ、お店の場所が分かりにくいので注意!

  • 柔らかべち子

色が抜けていてヒレを畳んでじっとしている魚を選ばれました。帰宅後すぐに死んでしまいました。何店舗も巡ってやっと見つけた魚だっただけにとても悔しい思いをしました。

  • ショウジャ“トカゲ”ヨシアキ

特に金魚について造詣が深い。3匹購入したが、さすが良い所の個体を仕入れているようだ。現在はクレジットの使用が不可で支払いが現金に限られてしまったのが残念。

  • 鼬虎太朗

一見の客には店主の接客がとにかく酷いと感じた。(人によると思うが、知識のない人間は客じゃないと言われている印象を受けた)あくまで個人的な感想です。

  • 澤田真

結構、色んな種類が居ます!値段は、全体的に高めです。高くて買うのを辞めたので店員さんとは、話してないので接客態度は、わかりません!

  • tumugi

ベタの魚を探しに行きました。 凄く丁寧で親切に教えて頂きとても助かりました♪ また近くに行った時は魚鑑賞しに行きたいと思います。

  • うさこ

接客態度が非常に悪い!家族で行ったときに 買うのか決まってないなら帰れと言われました。2度と行きません。生体も高値でした。

  • さかだいすー

品揃えなどは良いのですが接客がとてつもなく酷い… 営業時間内に行ったが閉店20分前なので急ぎじゃなければ帰れと言われました

  • Crystal M

ベタを探しに足を踏み入れましたが丁寧にお世話をしているからかヒレの状態がみんな綺麗でした。店内写真撮影はNG

  • 164

グッピー金魚には力を入れている様子、 店は狭く古いので、足元に注意。 ヤマガミに比べても価格は高め。

  • Akira Osanai

生体が他店に比べてとてもイキイキして、展示水槽を一目見ただけでも優良店だとわわかるお勧めのお店です。

  • JINSUNG JOO

Do!aqua의 단종된 제품을 구매했습니다. 친절한 응대와 아늑한 가게 분위기가 인상적.

  • t e

生体や水槽の中など、とてもきれいでした。店主の愛情を感じました。また、是非行きます。

  • 田中廉人

生体の状態が良いので、気に入った魚があれば購入したい。 値段は他と比べるとやや高め。

  • 工藤崇

元気な魚がたくさん。メンテナンスが行き届いてる。見やすい。話しやすいお店です!

  • 希望匿名

大変良いです。カードが使えない時があるので、現金を持って行きましょう。

  • かるぱすP

とても活きのいい水草があります。水草はここって決めてます。

  • 藤田芳尋

しすわかで落ち着きます1度言ってはいかがですか。

  • life limo

愛想悪いです 遠くから行きましたが何か残念でした

  • Hide Ka

たくさんの種類の可愛い金魚がいて 癒されました。

  • Masayoshi y

こんな近くに専門店が。これからお世話になります。

  • 金田一コロ助

テトラオドンを買いました(^^)

  • 格闘技速報公式チャンネル

死んでる魚を売られた

  • きゅうか
  • ゆずまろ
  • 松實伸之
  • バジル365
  • 桜井まる
  • note neko
  • こんだい
  • 大堀広大
  • しなじぃ
  • 菊地巧
  • 奥野聰子
  • 高橋雄一
  • 折橋正之
  • 三崎幸治
  • izm 310
  • カマチー
  • 福田.良太
  • しゅー。
  • kazuo honda
  • 田中一郎
  • Dre Day
  • ワンフォーオール
  • M S
  • おおやましゅん
  • k kubota
  • かわちゃん
  • Takayuki Marukame

Similar places

アクア・テイラーズ サッポロファクトリー店

64 reviews

Japan, 〒060-0031 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Kita 1 Johigashi, 4 Chome, サッポロファクトリー1条館 1階 ペットランド内