ウォッシュパーク伏見

177 reviews

146-3 Shimotoba Hiroosacho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8473, Japan

www.washpark.jp

About

ウォッシュパーク伏見 is a Car wash located at 146-3 Shimotoba Hiroosacho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8473, Japan. It has received 177 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday7AM-12AM
Tuesday7AM-12AM
Wednesday7AM-12AM
Thursday7AM-12AM
Friday7AM-12AM
Saturday7AM-12AM
Sunday7AM-12AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ウォッシュパーク伏見: 146-3 Shimotoba Hiroosacho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8473, Japan

  • ウォッシュパーク伏見 has 3.8 stars from 177 reviews

  • Car wash

  • "●料金体系 30分毎に課金 平日  800円 土日祝 900円 →パーキング形式 ※いわゆる水洗い何円 コーティング何円ではない ●特徴 ・1台ごとに壁で仕切られている 7台入れる(多分) ・湯が出る ・シンク、ブロワー、掃除機が各スペースに設置されている ・洗車前に高水圧で汚れを落とせる予洗い専用ブースがある ・ブロワーの風圧が強すぎてタオル要らず ※スポンジやタオル、カーシャンプーは同じみの自販機で購入する仕組み ●気になった所 ・メンテナンスがされていないので、ブースによっては掃除機のパイプが割れていて機能していない場合がある ・シンクの垢が凄すぎて汚い。 ・利用者が捨てていった用具が散乱している ★30分以内で洗車を終わらせるポイント★ ❶予洗い専用ブースを使わずに洗車ブースに直行すること! →ジェットシャワーでもそこそこの水圧でお湯もでる為、汚れはかなり落ちると思う。 ❷洗車用具は用意しておくこと! ❸カーシャンプーはWax入りのものを使うこと! ❹車内の掃除、ガラコ系の施工は自宅ですること!"

    "コインパーキングのように入場時からの時間で料金がかかります。洗剤類は自販機で有料。 予洗いの高圧洗浄機スペースが2箇所あって、水圧は中々いいのですが入り口から見て奥側の予洗いスペースは上から伸びたホースの水漏れで衣服が濡れやすいです。 洗車スペースは小さなハシゴ、バケツ、流し台、水流切替可能なホース、エアブロー、掃除機ホースがあります。 基本的には問題なかったのですが、掃除機ホースだけ全く使えませんでした。蛇腹ホースが途中で切れているのを養生テープでぐるぐる巻きにして補修していたのですが、明らかにテープの強度不足でホースがくっついておらず全く使用できませんでした。 ホースの切れた部分でなんとか使おうとしましたが吸引力が弱く何もできませんでした。 【総評】洗車だけで言えば設備等いいけれど、車内のゴミ掃除は他のとこでやる方がいいかんじ"

    "平日の朝10時半頃に行ったところ、屋根付きの洗車スペースが6/7埋まる程の人気な場所のようでした。 思っていたのと違ったのは、高圧洗浄機があるのは屋根付きではない方の予洗いスペース(2枠)のみという点でした。 それ以外は事前に調べた通り、屋根付きスペースには散水ホースにブロワー、流し台にホースの掃除機、コンセントやバケツ等の簡易な洗車用具が全て自由に使えて満足でした。 強いて言うなら料金がちょっと…と思うところがありますが、設備の充実度に鑑みて妥当ではないでしょうか。 個人的には次回行く際には延長コードが必要だなと思いました。 使うものにもよりますが、コードが届かなかった事例が発生したので…。"

    "時間制で料金が徴収されるシステムの洗車場です。高圧洗浄機、洗車ホース、掃除機、エアーブローが使い放題です。 ただ土日はオープン前から車が待っているぐらい人気で早く行かないとすぐ満車になります。平日に行くのがおすすめです。 追記 四年ぶり?に訪れました。みなさんがご指摘されている通りゴミ箱にゴミがあふれ、ホースも破れ補修されていましたが隙間から漏れていました。これのことかと思っていたら管理人?の方らしき人が来て新しいホースに交換されていました。私が連絡したわけではないですが誰かが問い合わせされたみたいです 。まぁ色々昔と比べると酷くなってるなと思います。"

    "めちゃくちゃ設備いいので毎週通ってました。値段は相応です。 定期的にオーナーさんが見回りに来られています。 ただ、非常に人気なので待つことがあります。自分が一番目の待ちなら、発券機の隣で待つだけなのですが、2台目以降が地獄です。発券機の隣に一台スペースありますが、停めにくい上に車高の低い車だったので二台目待ちなら私は諦めてました。マナーの悪い奴は大通りに堂々と停車して待つので、いつか苦情来ると思います(もう来てるかもだが…)みんな車で来るわけだし、もう少し郊外で大きめで入りやすい所に移動して欲しいと考えます。夜はマナーの悪い客確かに多いです。"

Reviews

  • ミニトマト

●料金体系 30分毎に課金 平日  800円 土日祝 900円 →パーキング形式 ※いわゆる水洗い何円 コーティング何円ではない ●特徴 ・1台ごとに壁で仕切られている 7台入れる(多分) ・湯が出る ・シンク、ブロワー、掃除機が各スペースに設置されている ・洗車前に高水圧で汚れを落とせる予洗い専用ブースがある ・ブロワーの風圧が強すぎてタオル要らず ※スポンジやタオル、カーシャンプーは同じみの自販機で購入する仕組み ●気になった所 ・メンテナンスがされていないので、ブースによっては掃除機のパイプが割れていて機能していない場合がある ・シンクの垢が凄すぎて汚い。 ・利用者が捨てていった用具が散乱している ★30分以内で洗車を終わらせるポイント★ ❶予洗い専用ブースを使わずに洗車ブースに直行すること! →ジェットシャワーでもそこそこの水圧でお湯もでる為、汚れはかなり落ちると思う。 ❷洗車用具は用意しておくこと! ❸カーシャンプーはWax入りのものを使うこと! ❹車内の掃除、ガラコ系の施工は自宅ですること!

  • CHOCO MINT

コインパーキングのように入場時からの時間で料金がかかります。洗剤類は自販機で有料。 予洗いの高圧洗浄機スペースが2箇所あって、水圧は中々いいのですが入り口から見て奥側の予洗いスペースは上から伸びたホースの水漏れで衣服が濡れやすいです。 洗車スペースは小さなハシゴ、バケツ、流し台、水流切替可能なホース、エアブロー、掃除機ホースがあります。 基本的には問題なかったのですが、掃除機ホースだけ全く使えませんでした。蛇腹ホースが途中で切れているのを養生テープでぐるぐる巻きにして補修していたのですが、明らかにテープの強度不足でホースがくっついておらず全く使用できませんでした。 ホースの切れた部分でなんとか使おうとしましたが吸引力が弱く何もできませんでした。 【総評】洗車だけで言えば設備等いいけれど、車内のゴミ掃除は他のとこでやる方がいいかんじ

  • 永瀬“Mark”賢一

平日の朝10時半頃に行ったところ、屋根付きの洗車スペースが6/7埋まる程の人気な場所のようでした。 思っていたのと違ったのは、高圧洗浄機があるのは屋根付きではない方の予洗いスペース(2枠)のみという点でした。 それ以外は事前に調べた通り、屋根付きスペースには散水ホースにブロワー、流し台にホースの掃除機、コンセントやバケツ等の簡易な洗車用具が全て自由に使えて満足でした。 強いて言うなら料金がちょっと…と思うところがありますが、設備の充実度に鑑みて妥当ではないでしょうか。 個人的には次回行く際には延長コードが必要だなと思いました。 使うものにもよりますが、コードが届かなかった事例が発生したので…。

  • TOWN J

時間制で料金が徴収されるシステムの洗車場です。高圧洗浄機、洗車ホース、掃除機、エアーブローが使い放題です。 ただ土日はオープン前から車が待っているぐらい人気で早く行かないとすぐ満車になります。平日に行くのがおすすめです。 追記 四年ぶり?に訪れました。みなさんがご指摘されている通りゴミ箱にゴミがあふれ、ホースも破れ補修されていましたが隙間から漏れていました。これのことかと思っていたら管理人?の方らしき人が来て新しいホースに交換されていました。私が連絡したわけではないですが誰かが問い合わせされたみたいです 。まぁ色々昔と比べると酷くなってるなと思います。

  • d xx

めちゃくちゃ設備いいので毎週通ってました。値段は相応です。 定期的にオーナーさんが見回りに来られています。 ただ、非常に人気なので待つことがあります。自分が一番目の待ちなら、発券機の隣で待つだけなのですが、2台目以降が地獄です。発券機の隣に一台スペースありますが、停めにくい上に車高の低い車だったので二台目待ちなら私は諦めてました。マナーの悪い奴は大通りに堂々と停車して待つので、いつか苦情来ると思います(もう来てるかもだが…)みんな車で来るわけだし、もう少し郊外で大きめで入りやすい所に移動して欲しいと考えます。夜はマナーの悪い客確かに多いです。

  • mono “mono” t

大体混んでいて洗車待ちになるのですが待つ価値はあります。 土日等は開店後すぐに満車になります。 一台一つの洗車スペースがあり壁で区分けされている為隣からの水しぶき等も無く、ブロア、掃除機、脚立、水道、コンセントが用意されているのでゆっくり心ゆくまで洗車できます。 高圧洗車スペースが別にあり何回でも使用できるため水垢落とし後にもう一度高圧洗浄を行うなんてことも出来ます。 コンセントが有るためポリッシャーでの磨き作業や自前の掃除機等も利用可能です。 コインパーキングと同様な時間貸しなのでりょうきんを気にしなければ永遠といれますw

  • salt solid

設備の良さと思う存分時間を掛けて洗車する事ができるので気に入っていたが、先日利用した時は設備の状態が滅茶苦茶悪くなっていて今後も利用するかは分からない。 予洗いブースでは洗車ガンを使うと天井辺りからの水漏れが酷く水飛沫を避けながら洗車する事に。洗車ブースでは掃除機が全く使い物にならず、他の洗車ブースに移動したが、そちらもホースの穴を手で塞ぎながらじゃないと使えない。計3ブース利用して全てまともじゃなかったので使っていない他のブースも怪しいところ。 商売する気が有るのか疑うレベルで酷い。

  • タンデムチキン

「冬は温水が出ます」と書いてありますが、残念ながら温水は出ません。 12月の寒い時期に冷水で洗車するのが得意な方におすすめの洗車場です。 ウォッシュパークの管理会社、「アマノマネジメントサービス」に電話して(0120ー03ー6548)事情を説明したところ、 「修理の者が1時間後に着きます。それまで待つか、そのまま帰ってください。」 とのことでした。 電話では女性が対応されてましたが、「申し訳ございませんでした。」の一点張り。 なぜかこちらが申し訳なくなるご対応でした。

  • HEAVY SMOKER

休日は混んでいて、待機位置がないために洗車できないこともあるくらい多くの人が利用するセルフ洗車場。 利用した時間によって料金が決まるシステムとなっているため、高圧洗浄機や散水ホース、掃除機などを安心して使うことができる。 よくあるタイプの100円玉を入れてコースを選び、水や洗剤が決まった時間だけ出てくるようなものではないので、滞在時間にだけ気を付ければ好きなだけ使えるのはポイントが高い。 時間帯によって客層に不安を感じることもあるのが難点か。

  • ごーや(ゴーヤ)

時々使用しておりましたが、今回はほんとに酷かった。 前から高圧洗浄機が使用できなかったり、設備が使用しにくかったり壊れたりしていましたが、まぁ使えてたのでよかったですが、今回は全く使えませんでした。 水のホースが破けて水がダダ漏れ、ブロワーのホースの先端が折れて使用できない等、洗車が出来ずほんとうにひどかったです。 設備担当かどこかに電話しましたが、ゲートを開けるので他で洗車してください。 と言われました。 雑な対応でした、残念。

  • Tomo Knn

時間貸しで高圧洗浄、シャワーホース、掃除機、ブロアー全て使い放題で、各ブース毎に仕切られている為、集中してゆっくり洗車できるので非常にオススメです ただ、やはり人気でブースが5台分?しかなく、 大抵順番待ちの覚悟必要です。 しかも国道沿いで待ちスペースがギリギリ2台分しかない為、待ちスペースも満車の事も多いので諦める事もしばしば... ただココ以上の所は近隣にないので、車好き、洗車好きには本当にオススメです

  • ネーハイ

数年前は設備もとてもきれいでしたが利用者にマナーのない人間が多くゴミの放置や設備の破壊がとても目立ちます また設備の老朽化や清掃メンテナンスも最近は行き届いてないのか水漏れやホースの穴あき等で使いづらくとても不愉快な気持ちになります これならばもう少しお金を出してガソリンスタンドに任せたほうが時間の節約にもなりいいかと思います ゴミを捨てたい好き勝手洗車したいなどマナーなんて知るかという人間にはとても快適な場所だと思います

  • Jb Ok

時間貸しの手洗い洗車場です。 設備は(高圧ホース洗浄機・温水ホースシャワー・ブロアー・掃除機・温水手洗い台)があり、時間貸しの為、使い放題です。 個人的にも【温水設備・ブロアー】がある為使い続けてます。 近隣の同様洗車場(無人)と比べても、ここが一番ですね。 その為、自動洗車機を使いたくない「無類の洗車好き」の巣窟と化してます!w 混雑具合は、平日は比較的空いていますが、土日祝は並ばないとまず入れないので注意が必要です。

  • ぽんこつ

最近では貴重な手洗い洗車のできる施設です。 料金は利用時間によって決まるので、支払いに困らない限りは何時間でも思う存分洗車することができます。 ただし、満車であることが多く、国道1号線沿いにあることから路上に洗車待ちの車が駐車して渋滞の原因になることがあります。 これは利用者のモラルが問われるところでしょう。 平日夜間が比較的空いていますので、仕事が終わってから立ち寄るなどの工夫をするのが良いと思われます。

  • ひろぞ〜

設備が傷んでもほったらかし。 高圧洗浄は2ブースとも使用不可になっているのに、入る前に分かるような表示も無く、非常に不親切。 手洗いホースのシャワーヘッドは水漏れだらけで服に水は飛び散る、掃除機は全く吸引力が無い、ブロワーのホースはちぎれたまま。 これでよく金取るなぁというレベル。 設備が改善されるまでは、行かないことをおすすめします。 他所が混んでいたので仕方なく利用しましたが、返金して欲しいレベルです。

  • Aaa

普段はめったに低評価はつけないが、現在の設備状況では到底満足できない。 予洗い用の高圧洗浄スペースは照明すらつかず、1台はまともに機能しなかった。 洗車スペースは照明こそついたものの、ゴミ箱はゴミであふれかえり、水道ホースはいたるところから水漏れがあった。洗車をするだけで全身ビショビショ。ブロワーホースもテープで仮修繕(?)されているだけ。 これなら、満車が空くのを待ってでも近隣の洗車場を使えばよかった。

  • MAG MAG

設備が酷く傷んでいる。三箇所くらいの手洗い用ホースが壊れてます。手洗いスペースの三ヶ所は洗車不能です。ほとんどの掃除機は詰まってるのか、全く吸いません意味無し、利用者のモラルも、かなり酷くゴミを置いたままにされてる方も目立ちます。本来手洗いできる貴重な場所だった場も老朽化とノーメンテな設備の現状、多いときは避けるべき、使えないスペースがあるため入場出来ても、納得できないまま、来たことに後悔するでしょう

  • t y

設備は関西で一番整っているのではないか? ただし、客層が悪い時間帯あり。 禁煙なのにタバコ吸っていたり、集団で入庫してなかなか出てこなかったり。 拡張して入庫出来る台数が増えるか、他に同じような洗車場が増えるといいかな 2020/1 最初の30分が100円値上がりしてました。 平日 700→800円、休日 800→900円 値上げした分、設備等充実してくれるといいんだけど。

  • Kei T

他の方のレビューにある通り、設備は最高です。 高圧水洗機やブロワー、車内用掃除機、シャワー等が使い放題なうえ、全てのブースに照明が備え付けられているので夜でも快適に作業できます。 しかし、利用者の数に対して待機スペースがたった2台分しかなく、場合によっては入場までかなり時間を要する可能性があります(平日の夜にも関わらず私の次の方は30分ほど待機していました)。

  • TAI YAKI

設備が充実していて利用時間に応じた料金システム、よくある○分○円で水や洗剤の出るコイン洗車場よりコスパが良い。 ただしかなり混雑する上に待機場所も少ない為洗車したくても出来ずに帰ることもよくある。 アプリで…とは言わないけどもホームページ上で混雑状況がわかると無駄足にならなくて済むので検討して欲しいところ、この点が解決すれば☆5間違い無しですねぇ。

  • 山本陽大

コインパーキングのように入庫時間で料金が決まる時間料金制洗車場で、高圧洗浄ガンや掃除機、ブロアーなどのすべての設備が追加料金なしで使い放題な上、冬場は温水が出ます。 屋寝付きで、すべての区画が壁で仕切られているため、日差しや他ブースからの水しぶきも気になりません。 シャンプーやタオル等の消耗品は持参するか、場内の自販機で購入する必要があります。

  • Takashi Shimada

国道にはみ出してまで待機の行列は出るし、警察も出動するし、もっと適正な利用方法に改善してもらいたい。 設備を新設するとか、高圧洗浄機を各ピットにつけて回転率をあげる、アプリ予約制にするとか、今どき簡単にできるはずなのに、どうも一切何もしないようで本当に困ります。 設備も素晴らしいしファンも多いはずなのに、ニーズと合致しない残念な店の典型です。

  • ROOX Channel【るーちゃん】

初めて行きましたが満車で50分待ちました笑 大抵のセルフ洗車場は高圧洗浄機しかない中で、ホースが使い放題なのは大変有難いです。ガレージタイプで水が飛んでくる心配もなく洗車に集中できます。 国道1号線沿いで待つスペースがない上に、洗車ブースは5台しかないため、施設の拡張等をお願いしたいところです。

  • 丸メガネ髭ロン毛

5年ほど前から利用してますが、ここ最近設備も環境も悪くなってます。 最近は2箇所ある高圧洗浄機も使えない、シャワーヘッドは割れている、ブロワーも敗れたままです。 使用している客層も悪化しているんでしょうが、あちこちゴミだらけで洗面台の詰まりも度々あります。 管理体制を改善してもらいたいです。

  • 古谷茂

高圧のスチームは温水の表示があるも温水は出ず、現在では故障して使えず ここ半年くらい 各個別のブースがあるが蛍光灯がちらほらしか点かず夜は暗くて洗車できない 何度も蛍光灯を交換するように連絡するも対応悪く ついこの前洗車に行くと蛍光灯は交換して全て点くようになってた 後は高圧スチームだけ

  • みや

高圧洗浄機の区画があり、底に付いた泥や融雪剤を落とすのに重宝します。また、各ブースに屋根付きなので天候を気にせず洗車できます。 ブロワーがあるのも助かります。 各ブースで散水機が壊れていたり、脚立がなかったりといったことがあるので、そこがマイナスです。ちゃんと管理、整備してほしいです。

  • seiki toriumi

時間制、洗車道具無料。平日でも混みます。 満車だとゲート開かないので、ゲート前で待つ感じです。2台目の待ちは隣のスペースに並列で止めにくい。 洗車は、ブースに仕切られててやりやすい。時間制なので、普通の洗車場みたいに2分くらいで水が止まるとかでなく、心ゆくまで洗車できます。

  • とまと

洗車スペースごとに仕切りがあってとても快適に洗車することが出来ました。 僕が行った時は混雑していませんでしたが、平日の朝でもかなり混む時はあるみたいなので行くのは朝一番を狙って行くのがいいかもしれません。 ですが設備も非常に充実していて水も使い放題なのでおすすめです!

  • ヤマヒト

良いところです。設備も整ってて普通に洗車するのには何のストレスもないですね。 ただ、待機スペースが2台しかないのと、1号線に面していますのでタイミングが合わないと中々往生します。 またタイミングをみて利用したいと思います。

  • rakko

洗車ベイごとに高圧水を設置するなら申し分ない洗車場。 時間当たりのお金をもらうので、 ディテールまでやったら負担になりそう。 洗車ベイ5台に高圧水ベイ2台、車5台のみ入ることができ、個人ベイでの洗車が続けられる。

  • りんちゃあ

他の口コミでも書かれていますが、入場待ちの車が幹線道路にまではみ出して渋滞の原因になっていることがよくあります。幹線道路の一車線を塞ぐとどうなるのか想像力の無い残念な経営者、利用者にとても腹が立ちます。

  • satoshi

高圧洗浄機の予洗いスペースと、水道と掃除機のある洗車スペースがあり設備は十分でした。ただホームページには洗車シャンプーとスポンジの自販機があるとのことでしたが補充がされておらず持ち込んだ方がいいです。

設備のメンテナンスが、悪い、 水道ホースが!破れて水が漏れぱっなし、 ゴミだらけ、以前は、こんなこと無かった、 オーナーが、変わったのでしょうか。 一度大幅にメンテナンスされたら如何でしょうか。

  • Jackin B.J

Has everything needed for a nice car wash. Need to wait (approx. 30min to 1 hr ) to get in

  • 四条リナ

ここは時間制でたいへんいいです。 Java京都南インター店は、汚いしバナナマンに似た店員はタバコばかり吸っていて横柄なので、様々な環境面からも絶対お薦めできません。

  • 陸の船乗り

予洗いする為のジェットが2台とも故障してました。 同時に故障するとは思えずショックでした。 ホースのストレート水流で洗車スタート、後は順調に終える事が出来ました。

  • T Y

皆さんが書かれている通り、空いてる事のが珍しいです。待ちスペースも空いてなくて結局洗車出来なかった日もザラにあります。 近くにもう一店舗出してほしいですね。

  • あんこ

2台ある高圧洗浄機は故障中で使えなかったです。 ブースによって掃除機が使えなかったり、ブロアーが使えなかったりするみたいです。それ以外は快適に使えました。

  • とらぶくま

予備洗浄スペースは閉鎖中。 温水ないやん!と思ったが屋根付洗浄スペースで普通に温水が出ました。 時を忘れてしっかり洗いすぎるとお金も流れて行きます(注)

  • RolferYUKI

コインパーキング感覚で手洗い洗車。 スポンジやブロアーもあるので手軽に行けます。 前洗車で砂等を前もって落としてからなので 車の傷もつきにくいです。

  • あああああ

近辺でここより良い洗車場はないと思います。大抵混んでいて、満車で入れなく長い時間待つこともあるので時間に余裕をもって来られることをお勧めします。

  • Riku H

全部揃ってます。必要なものはスポンジとウエスのみ!ブースによってシャワーの出が悪い箇所があります。空いていたら確認してから使用した方が良いです

  • ST DSK

日陰のなかゆっくり洗車ができて、最高です! 最高なだけにいつも混んでいるのがつらい。みんな時間をかけてされるので、タイミングが悪いと諦めます。

  • たかもとけん(bobobon)

設備が整っていて心置きなく洗車できるのは素晴らしい。 ただ、最近ゴミの放置が目立つし、バケツも使いっぱなし。 気持ちよく使いたいですね。

  • T H

一号線にはみ出して順番待ちする車両が多くて、交通の妨げになっている。並んで待っている人は、周囲に迷惑をかけている自覚が無いんでしょうね。

  • ぺん

温水が使えていいけど、タイミングによっては結構待たないと入れません。 あと値段も比較的高め。1回で1000円は間違いなく超えるでしょう。

  • NIKOMI MISO

長らく続く渋滞に気付いているのに対応しない管理の悪さ。自分さえよければそれでいいのか。然るべき指導が必要だと思います。

  • たた

高圧洗浄機が壊れてて、ブロアも弱い、ゴミが散らかってて汚いですね!近く場にもう1件出来たのでそちらをおすすめします。

  • wan2 kotaro-

利用したことないけど、いつも利用者待ちの行列がまじで邪魔。1号線沿いで交通量も多いのに。 どうにか改善してほしい。

  • HDFM

手洗い洗車ができる場所としてとても重宝していますが、とにかく混む!! 24時間対応か、どこかに新設してほしい。

  • ぱりーきゃむきゃむ

京都で心おきなく愛車を洗える場所! 人気すぎて、待つこともありますが、プロは開店前に並ぶ事を推奨します。

  • 直井圭司

機材の充実ぶりが素晴らしい。いつ行っても満杯。土日の早朝か、平日の夜遅くでないと空いてない程の人気です

  • ss tk

温水出てパーティションが有って隣を気にせず洗えます。少し高いかなぁと思いますが設備良いので妥当かな。

  • みやん

水、ブロア、掃除機使い放題。高圧もあるし冬はお湯も出ます。 精算機は高額紙幣対応して欲しいです。

  • 、、、、、、、、

2台目空きスペース待ち小さすぎて車止められず近くのコンビニで待機するはめに。順番通りできない。。

  • 後藤直人

自宅で洗車できる環境がない人にとってはめちゃくちゃいい!ただ、休みの日はめっちゃ混んでる……

  • たなかひろふみ

洗車機が新しくなったのは大変喜ばしいですが、ごみやタバコの吸殻等が落ちてるのが残念です。

  • T N

ホースが破れてて水が噴き出してくるのでめちゃめちゃ濡れました。最悪。 二度と行きません。

  • habanero fan

水道(冬場は温水)、掃除機にブロアーも使えて便利です。高圧洗浄ができないのが残念ですが。

  • Bret

Best place that I have found to wash my car.

  • Windsor Jack

洗車好きにはよいスペース。ホースの水もう少し勢いがあった方がよい。 あまりにも弱すぎ。

  • 啓介

気持ち良く洗車出来て最高です。 あと一時間早く開けて欲しいのは僕だけ?( ^ω^ )

  • isutoshi

30分800円は高い。 というよりもやることやってたら1,000円普通に越えます。

  • ジャラドッフゥー

故障中や満足に使えないものが多い状態が2~3ヶ月続いてる。早急に対処して欲しい。

  • k y

設備もいいし、冬場はお湯も出るのでありがたいです。 一部の客がマナーが悪いです。

  • nok ktok

脚立もあって、いいです。並ぶことがよくあり、それが無ければもっといいんだけど…。

  • VEZEL JAPAN

肝心の高圧洗浄機が二台とも使用不可でした。 もう直ってるのでしょうか・・・

  • 皆川真

洗車待ちスペースがもう少し欲しい。洗車時のシャワーが少し弱いかな。

  • 河本敏之

納得ができるまで洗車できるので 今後と必ずここで手洗い洗車します

  • 河野富美子

待ち駐車が2台分あるので運良ければ、そこで待つことが出来ますよ。

  • yasuhiro tagawa

週1回行ってます。混むので次回は朝いちばん7:00に行こうかと。

  • god hase

洗車がやり易い、しかし混んでる。冬にはお湯が出るのが嬉しい。

  • His

まあまあの値段ですが設備は充実してる。満車で使えない時が辛い

  • Shin Tokunaga

30分700円、2人で手際よく洗車すれば十分キレイになる。

  • プロパガンダTV

いつも1号線迄はみ出して並んでるし、利用するのを諦めた笑

  • my L

自分で好きに洗車出来て横の人も気にならず没頭出来るよ!

  • KYOTO Oh

今時期の朝一番は、避けた方が良い 凍ってることがある

  • shinji kagawa

屋根付きセルフ洗車。混みさえなければ言う事なしです。

  • ショウゲン

料金がもう少し安ければもっと利用すると思います

  • NO TA

時間制ですが、ブロアや掃除機まであるのがいい

  • Tokuji Fukuda

少し割高ですが、設備が整っていて大変良い!

  • 山太郎

京都にはこのような所がないので、便利です

  • Y J

京都市内で手洗い洗車が可能な所?かと。

  • いろいろRoadster

ゴミ箱があればいいのにな〜 …

  • MMA

ちょっと料金高いが、施設は大満足

  • kappayokocyo

雨の日空いてます。お勧めw

  • Y I

雨風の日は助かります。

  • alok Pandey

It was good

  • koumondesex

犬も洗えて一石二鳥

  • 下村航平

使いやすくよかった

  • r. s

トイレが無い⁉️

  • Ohshita Yuji

洗車し放題!

  • 匿名希望

いつも 満車

  • Goro's channel

つかいやすい

  • R BTY

対応が最悪

  • 阪本“masa”勝

水使い放題

  • ゆうさん

バイク無理

  • 雷ごあん

どこ?

  • ジョニーヌベスコ
  • n

Similar places

A PIT オートバックス京都四条

1508 reviews

日本、〒615-0051 京都府京都市右京区西院安塚町1

Super AUTOBACS Kyoto Fushimi

1307 reviews

Japan, 〒612-8246 Kyoto, Fushimi Ward, Yokooji Shibafu, スーパーオートバックス・京都伏見

Car Wash Java Kyoto Kichijoin Store

252 reviews

23-25 Kisshoin Ishihara Kyomichicho, Minami Ward, Kyoto, 601-8356, Japan

Car Wash Java Kyoto Kichijoin Store

250 reviews

23-25 Kisshoin Ishihara Kyomichicho, Minami Ward, Kyoto, 601-8356, Japan

洗車のジャバ京都南インター店

225 reviews

日本、〒612-8447 京都府京都市伏見区竹田西内畑町15

best value station 竹田 SS (エムケイ石油)

211 reviews

40 Takeda Nakagawaracho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8412, Japan

Eneos Dr.Drive Self Kanshuji

190 reviews

138 Kanshuji Furojiricho, Yamashina Ward, Kyoto, 607-8219, Japan

Idemitsu Self MK Yamashina Bowl Front SS

183 reviews

108-3 Nishinomumemotocho, Yamashina Ward, Kyoto, 607-8358, Japan

エムケイ石油セルフ 京都東インター SS (出光)

179 reviews

日本、〒607-8142 京都府京都市山科区東野中井ノ上町13−29

Idemitsu Self Gojoohashi SS

165 reviews

Japan, 〒600-8110 Kyoto, Shimogyo Ward, Minamihashizumecho, 492