ウッドベル動物病院

58 reviews

Japan, 〒650-0011 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Shimoyamatedori, 6 Chome−4−2 トーアビル

woodbell-kobe.com

+81783663911

About

ウッドベル動物病院 is a Animal hospital located at Japan, 〒650-0011 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Shimoyamatedori, 6 Chome−4−2 トーアビル. It has received 58 reviews with an average rating of 3.5 stars.

Photos

Hours

MondayClosed
Tuesday9AM-12PM
Wednesday9AM-12PM
Thursday9AM-12PM
Friday9AM-12PM
Saturday9AM-12PM
Sunday9AM-12PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ウッドベル動物病院: Japan, 〒650-0011 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Shimoyamatedori, 6 Chome−4−2 トーアビル

  • ウッドベル動物病院 has 3.5 stars from 58 reviews

  • Animal hospital

  • "フェレットの飼い主さんは絶対別の所に行きましょう。慣れた病院ではフェレットの首根っこを掴んで脱力させ、前足から採血や点滴を行いますが、ここは助手が素手で頭と胴体を台に押し付け無理やり首から採血しようとします。フェレットの飼い主なら分かると思いますが、当然その方法だと暴れるので採血できず、押さえつけられ苦しそうに悲鳴をあげる我が子を長時間見せつけられ心が痛みました。最終的に、この個体は暴れるのでうちでは採血もできずお手上げだと言われ、そのまま帰らされました。(マーシャルのメスで人を噛んだり引っ掻いたりもせず、耳掃除も簡単にできる、とても大人しい個体です。) 首根っこを掴めば暴れないのではと伝えるも、「いや、首から採血するからそれは危険ですね」と鼻で笑いながら言われます。 我が子は8ヶ月前に遠方の病院でインスリノーマの診断を受けており、最近の病状や日々のケア法をお伝えしたところ、「それが本当ならこの子は今生きていませんね」と鼻で笑われました。私が嘘を吐いているかのような言い方にも、この子がもう長くはないともとれる発言にも、その時はとても傷つきました。 ※それから3ヶ月経った現在は、発作も起こらなくなりとても元気に過ごしてます。 私の他にもフェレットの飼い主でレビューしている方がいらっしゃいます。そちらも読んでから自分の子をここの医者に診てもらうか、よく考えて欲しいです。"

    "We brought our sick ferret here"

    "仔猫の時からお世話になってます。 午前中はそこそこ混んでます。土日営業してくれるのは非常に有り難いです。 夕方は割と空いてます。 待ち時間、他の飼い主さんとお話したりすることもありました。皆さん動物好きだから通じ合うものだと思います。待合室は狭いですが、そんな良い点もあります。 先生は、質問したらちゃんと答えてくれるので、不安に思っていることがあったら聞きましょう。 こちらで避妊手術をしてもらいました。終わったあと電話してくれました。避妊手術は非常に簡単な手術だと思いますが、飼い主にとっては心配なことなので、一報入れてくれるのは非常に有り難いです。 1泊お泊りして帰ってきました。しっかりご飯も食べていたので、負担が少なかったのではないかと思います。 病院で出してくれるエリザベスカラーはどうも合わないので、市販の術後服や柔らかいカラーがおすすめです。嫌がって全く使えませんでした。エリザベスカラー、楽天やアマゾンでも沢山売っているので、そちらで購入される方が良いと思います。 こちらの病院では、トリミングはもちろんのこと、上の階でペットホテルもあるようです。たまに楽しそうに散歩に行くワンちゃんを見かけることがあります。"

    "子猫の時からお世話になってます。 仕事上、土日しか行けないけど日曜まで開いてるのは近くでここだけ! 平日もなかなか20時までというのは無いので助かります。 先生、助手さん、受付の人がいて、回転も良く、あまり待たされた事はありません。 うちの猫は気性が荒いのですが、何故かこの病院では大人しくしてます!笑 引っ越しで少し遠くなり、3度目ワクチンは初めて近所の人気そうな病院へ行きましたが、受付の人は診察室入ったままで受付すらできず、1時間近く待たされ、ワンちゃんに囲まれ、猫も不安そうに鳴くので、結局そのままその病院を出て、その足でウッドベルに行きました。 猫も、室内飼いなので外はストレスになります。 やっぱりウッドベルが早くて良いと再確認しました。"

    "親の資産を受け継いだボンなのか、 子猫の避妊手術を受けましたが、ステンレスの糸なのでエリザベスカラーは不要でしょうと言われ帰宅。次の日の夜、傷口が腫れてきたので念のため週明け診てもらうと、舐めたことによる内臓膜が裂けたとのこと。当然のように再手術で追加料金を請求された。幸い大事には至らなかったが、出血等で取り返しのつかないこともあり得たはず。いざというとき責任を取ってくれないでしょう。お金の問題ではなく、判断力にも当てに出来ません 。何かあってからでは遅いので大事な家族の命は他のところで今後は診てもらうことにします⁉️"

Reviews

  • たぬきときつね

フェレットの飼い主さんは絶対別の所に行きましょう。慣れた病院ではフェレットの首根っこを掴んで脱力させ、前足から採血や点滴を行いますが、ここは助手が素手で頭と胴体を台に押し付け無理やり首から採血しようとします。フェレットの飼い主なら分かると思いますが、当然その方法だと暴れるので採血できず、押さえつけられ苦しそうに悲鳴をあげる我が子を長時間見せつけられ心が痛みました。最終的に、この個体は暴れるのでうちでは採血もできずお手上げだと言われ、そのまま帰らされました。(マーシャルのメスで人を噛んだり引っ掻いたりもせず、耳掃除も簡単にできる、とても大人しい個体です。) 首根っこを掴めば暴れないのではと伝えるも、「いや、首から採血するからそれは危険ですね」と鼻で笑いながら言われます。 我が子は8ヶ月前に遠方の病院でインスリノーマの診断を受けており、最近の病状や日々のケア法をお伝えしたところ、「それが本当ならこの子は今生きていませんね」と鼻で笑われました。私が嘘を吐いているかのような言い方にも、この子がもう長くはないともとれる発言にも、その時はとても傷つきました。 ※それから3ヶ月経った現在は、発作も起こらなくなりとても元気に過ごしてます。 私の他にもフェレットの飼い主でレビューしている方がいらっしゃいます。そちらも読んでから自分の子をここの医者に診てもらうか、よく考えて欲しいです。

  • Tee Love

We brought our sick ferret here. But they were not helpful at all and quiet rude to my daughter. . . doctor kept telling us that he was too hot . But we had him an ACed room . We tried to explain to him he may have something internal and needed testing. But he kept sending us away. Eventually we took him to a different doc. But by this time our ferret was so malnourished that hospital said it was too dangerous to take blood and that he would not make it through the night. Our family pet died that night. I highly dDO NOT recommend this hospital

  • G Tyrol

仔猫の時からお世話になってます。 午前中はそこそこ混んでます。土日営業してくれるのは非常に有り難いです。 夕方は割と空いてます。 待ち時間、他の飼い主さんとお話したりすることもありました。皆さん動物好きだから通じ合うものだと思います。待合室は狭いですが、そんな良い点もあります。 先生は、質問したらちゃんと答えてくれるので、不安に思っていることがあったら聞きましょう。 こちらで避妊手術をしてもらいました。終わったあと電話してくれました。避妊手術は非常に簡単な手術だと思いますが、飼い主にとっては心配なことなので、一報入れてくれるのは非常に有り難いです。 1泊お泊りして帰ってきました。しっかりご飯も食べていたので、負担が少なかったのではないかと思います。 病院で出してくれるエリザベスカラーはどうも合わないので、市販の術後服や柔らかいカラーがおすすめです。嫌がって全く使えませんでした。エリザベスカラー、楽天やアマゾンでも沢山売っているので、そちらで購入される方が良いと思います。 こちらの病院では、トリミングはもちろんのこと、上の階でペットホテルもあるようです。たまに楽しそうに散歩に行くワンちゃんを見かけることがあります。

  • Megmi I

子猫の時からお世話になってます。 仕事上、土日しか行けないけど日曜まで開いてるのは近くでここだけ! 平日もなかなか20時までというのは無いので助かります。 先生、助手さん、受付の人がいて、回転も良く、あまり待たされた事はありません。 うちの猫は気性が荒いのですが、何故かこの病院では大人しくしてます!笑 引っ越しで少し遠くなり、3度目ワクチンは初めて近所の人気そうな病院へ行きましたが、受付の人は診察室入ったままで受付すらできず、1時間近く待たされ、ワンちゃんに囲まれ、猫も不安そうに鳴くので、結局そのままその病院を出て、その足でウッドベルに行きました。 猫も、室内飼いなので外はストレスになります。 やっぱりウッドベルが早くて良いと再確認しました。

  • tameimongoogle raiden

親の資産を受け継いだボンなのか、 子猫の避妊手術を受けましたが、ステンレスの糸なのでエリザベスカラーは不要でしょうと言われ帰宅。次の日の夜、傷口が腫れてきたので念のため週明け診てもらうと、舐めたことによる内臓膜が裂けたとのこと。当然のように再手術で追加料金を請求された。幸い大事には至らなかったが、出血等で取り返しのつかないこともあり得たはず。いざというとき責任を取ってくれないでしょう。お金の問題ではなく、判断力にも当てに出来ません 。何かあってからでは遅いので大事な家族の命は他のところで今後は診てもらうことにします⁉️

  • ぶんちょーさん

星1も付けたくない。其方に伺ってはおりませんがわんちゃんと状態が悪いと伝えると女性の方に「ちょっとお待ちくださいねー笑」笑いながら対応されました。東灘なら21時迄なのでと言われたのですが流石に長田からとお伝えしているのに遠過ぎやしませんか。わんちゃんは亡くなりました。口コミも前々から拝見していたのでここでは絶対に見てもらわないでおこうと思っては居ましたが、診察時間が21時までだったらしいので最終手段で電話をした所この様な対応をされました。最終受付の時間があるならあるで書くべきでしょう。

  • 白いひまわり

17才のミニピン。 子宮蓄膿症に昨年8月にかかり幼い頃からの愛犬の主治医の院長先生に命を救って頂き心から感謝致しております。老犬の手術にもしもの時の事を考え不安と戸惑いが有り心の整理をつける為に1日時間を頂きましたが【手術に持ち堪えられますよ】とのあの時の先生の心強いお言葉を信じて手術させて頂きました。 もしもあの時ためらっていたら愛犬は死んでいました。今では手術前よりもとても元気です。 先生、そしてスタッフの皆様本当に感謝致しております。有難う御座いました。

  • N K

星1つもつけたくない。診療終了までギリギリの時間だったので嫌がられたのかもしれませんが、診てもらえませんでした。愛猫が尿路結石でおしっこが出なくなってしまい、急遽こちらの病院へ向かいながら電話で問い合わせをしたのですが、オスメスの確認をし、様子を見て、心配だったら兵庫ペット医療センターへ、と言われました。神戸市内から尼崎まで行けと?! … もっと見る

  • Y h

びっくりしました。愛犬が元々か弱く健康状態が心配なので、見てもらいにいったのですが、特に何も無いのになんで来たの?見た感じのことしか分からないよ的なことを言われ、愛犬をぐるっと1周見て体重を測っただけで終わりました。次の日別の病院にいって健康チェックするといくつかの問題点が見つかり、やはり適切な検査をしてくれる病院に行かなければならないと思いました。

  • Akemi -

犬2匹、猫1匹お世話になってます。 (基本的には予防注射だけですが) 今まで動物病院は何件か通ってきましたが、ここ数年はここで落ち着いています。 家から歩いていける距離で、診察対応時間もそこそこ長く、感じがいいので親が気に入ったのだと思います。私自身も特に対応が悪いと感じたことはありませんし、他の方から悪い風に聞いたこともありません。

  • 左川縁

家のサブちゃんは、病院がとても好きなんですが、依存が、ひどくて‼️だけど私が、長く家を、開けるときは、看護士さんに抱かれて喜んで、お泊まりしてくれています。 きっと看護士が、好きなんだと思ってます。 いつも大変迷惑かけてるかも‼️感謝です …

  • もこもこ

同じマンションに住んでいる方のワンチャンがこちらのご判断で死にかけたそうで、引っ越した時にこちらはかかりつけにしないと判断しました。 その後、友人の飼っているワンチャンの付き添いに行きましたが、非常に高圧的で大変聞き苦しい説教をされてしまい泣いておられました。

  • S man

毎日毎日店の前にはこの病院の利用者の車が路駐しており、病院へ電話したところ開き直る始末!看護師の対応が悪く、院長に代わってもらったところ院長の方が対応が悪く、路駐するのはそのしてる奴が悪いと言っており、自分の病院の利用者が悪いと言ってました。

  • Takako

高齢の子が体調を崩し連れて、行きましたが 診察をしてもらい。 その場で安楽死を勧められました。 子犬を買うほうが良いと先生にいわれました。かかりつけ医で治療してめらいました。

  • 紀代姉

いつも良くしてもらってます 14歳オーバーの柴犬預かってもらいました 本当にお世話になりました ありがとうございました …

  • Nanako Sakai

優しく信用できる先生です。困った時は必ず診察、相談に行きます!!的確な処置をしてくださいます。動物看護師の方も優しくわかりやすい説明をしてくださいます。

  • Amy Maekawa

トイプードルの避妊手術してもらいました。賛否両論、口コミは怖かったけど、傷口がびっくりするくらい綺麗に治りました。ペットホテルも安いので利用したいです。

  • tak tm

とても優しい先生で信頼できます 動物病院としては大きな規模ではないので大怪我や大がかりな手術は専門病院に行きますが、かかりつけ医としてはオススメです

  • 眼鏡グリーン

イタチを保護してしまいどうして良いか分からなく、電話しました。とても親切にアドバイスして頂きました。ありがとうございます

  • Rin

15歳のネコ(♀)が健康診断等でお世話になっています先代ネコ(♂)もお世話になっていました。 …

  • S H

猫に抗生物質を毎日食べさせる必要のなくなる注射を打ってもらいましたが、体重あたりの料金が他の動物病院より割安でした。

  • Ken Curo

残念ながら今の日本では良い獣医さんに出会うの難しいです。しかしここまで適当な所もあまり無いでしょう。

  • モトコ林業(林業)

最悪、呼吸困難で苦しみ30分待たされ、注射して歩けなくなって、翌日死んだ。愛猫返して。

  • 西村若悟

わからないことはわからないと言いながら キッチリこなしてくれる 良き先生です

  • 浜崎あゆり

愛犬が打ち身だといわれた怪我が別の病院で骨折でした、訴えたいです。

  • 渋谷美華

手術(去勢/抜歯)凄く上手! 術痕分からない

  • わあ

的確な診断してくれます 良い先生です

  • Koke Pink

小動物もみてくださるので助かります。

  • 民子川森

先生は優しく丁寧に診察してくれました

  • るーまにあ

ずっとお世話になっております。

  • ニャオペ

お世話になってます!

  • 阿部真実

のりこ19才です。

  • さんぽぽ

やっぱりヤブ

  • 中島佳子

先生が優しい

  • いぎちかこ

鈴ちゃん

  • 泰尚岡内
  • 坂東忠子
  • Akemi Hirano
  • 浜本菜月
  • 永山正和
  • 岡本幸代
  • 長田逸子
  • 佐藤公紀
  • 亜香
  • SHINGO TAKEUCHI
  • コロン
  • 川島義敬
  • 後藤令子
  • Kosaku Mori
  • 坂田真紀

Similar places

北須磨動物病院

267 reviews

9 Chome-5-8 Yokoo, Suma Ward, Kobe, Hyogo 654-0131, Japan

Hyogo Pet Medical Center, Higashinada

213 reviews

1 Chome-7-3 Motoyama Kitamachi, Higashinada Ward, Kobe, Hyogo 658-0003, Japan

Vogel Animal Clinic

167 reviews

Japan, 〒657-0025 Hyogo, Kobe, Nada Ward, Kotokucho, 5 Chome−1−1 常盤館 1F

Takeda Animal Clinic

160 reviews

1 Chome-1-6 Myojincho, Suma Ward, Kobe, Hyogo 654-0002, Japan

神戸西動物医療センター

133 reviews

4 Chome-1389-31 Tsutsujigaoka, Tarumi Ward, Kobe, Hyogo 655-0853, Japan

O-higashi Animal Clinic

126 reviews

14-13 Yamadacho Obu, Kita Ward, Kobe, Hyogo 651-1101, Japan

もみの木動物病院

118 reviews

日本、〒657-0834 兵庫県神戸市灘区泉通4丁目5−13

Earl Cat Clinic

104 reviews

1 Chome-7-5 Moriminamimachi, Higashinada Ward, Kobe, Hyogo 658-0011, Japan

Orange Animal Clinic

102 reviews

Japan, 〒105 Hyogo, Kobe, Kita Ward, Suzurandai Nishimachi, 5 Chome−20 JP 6511114 ライオンズマンション鈴蘭台 参番館

Liberty Kobe Animal Clinic

90 reviews

1 Chome-20-19 Mikagegunge, Higashinada Ward, Kobe, Hyogo 658-0048, Japan