ゴジラ像

1865 reviews

1 Chome-3-2 Yurakucho, Chiyoda City, Tokyo 100-0006, Japan

+81335919001

About

ゴジラ像 is a Tourist attraction located at 1 Chome-3-2 Yurakucho, Chiyoda City, Tokyo 100-0006, Japan. It has received 1865 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ゴジラ像: 1 Chome-3-2 Yurakucho, Chiyoda City, Tokyo 100-0006, Japan

  • ゴジラ像 has 3.8 stars from 1865 reviews

  • Tourist attraction

  • "以前より大きくなり迫力満点でした。しかし、 もとの日比谷映画館が消え右側にあったビル1階に はAmericanファーマシーがあり、上を仰ぎ見ると ビル屋上角から下の人々を守るかのようにゴブリン のスタッチュウがありよく子どもと共に見上げた思 いで深き風景もなくなり、さらに、前後間もなき時 代に最初にハンバーグを出したお店があったビルエ ントランスに施された歴史的価値あるアールデコの エレベーターホールも解体されて跡形もない空間で の新なゴジラとの対面は嬉しかったのですが、 ゴジラグッズの店舗には強烈に失望しました。何故 なら単なる土産屋の体をなして、ゴジラのミニチュ アやスケールを大きくして販売しされている商品 が、ソフトビニール素材で出来ていたことに小生は 愕然としました。ゴジラファンや様々な人々が集う 店頭販売するゴジラの素材は頑強で夏の暑さでも変 形しない『レジン素材』にすべきでありソフビmade では思いで深き消費者に対する背信行為かと激怒し たしだいです。 しかし、ゴジラの造形センスや質感にわたる完成度は確かなものと評価しております。もしかして造形 は竹谷隆之氏によるなのかもなどと推測したりしております。重ねてソフビ素材は残念です。"

    "地下駐車場の出入口の上に乗っていますので、車が出入りするので係員がいるので直ぐ近くでは見るのは難しいかも? 横や斜めからと色々な角度で撮影可能です。 ゴジラサイズは、さほど大きくは有りませんが迫力が有ります。 日中と夜では見映えが違い、夜の方がライトアップされて更に迫力有ります。 近くのお店の中からも眺められます。 ゴジラ好きにはたまらないのでしょう。
    訪問日
    平日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    いいえ"

    "12"

    "質感がいいですね。触りたいフェチですが、さすがに触れませんでした。でもゴジラの皮膚の凹凸、皮膚のエッジの立ち具合、触って確認したかった。 アスファルトや黒曜石を連想させる艶があった。 有楽町駅から3分程度なので、手軽な観光スポット。 有楽町で30分程度時間があれば観光できる無料観光スポット。足元もいいので老若男女皆様お楽しみいただけます。
    訪問日
    祝日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    いいえ"

    "TOHOシネマズ日劇でシンゴジラを鑑賞した後にふらっと立ち寄り。 サイズこそ小さいですがしっかりとした像です。 追記 TOHOシネマズ日比谷で鑑賞した際に新しくなったゴジラ像へ。 前よりも大きくなって目立つように。チケットボックス横の階段からすぐそばまで寄れます。シンゴジラがベースとだけあって、尻尾の造形がすごいので是非とも近付いて見て下さい。"

Reviews

  • shimpei sato

以前より大きくなり迫力満点でした。しかし、 もとの日比谷映画館が消え右側にあったビル1階に はAmericanファーマシーがあり、上を仰ぎ見ると ビル屋上角から下の人々を守るかのようにゴブリン のスタッチュウがありよく子どもと共に見上げた思 いで深き風景もなくなり、さらに、前後間もなき時 代に最初にハンバーグを出したお店があったビルエ ントランスに施された歴史的価値あるアールデコの エレベーターホールも解体されて跡形もない空間で の新なゴジラとの対面は嬉しかったのですが、 ゴジラグッズの店舗には強烈に失望しました。何故 なら単なる土産屋の体をなして、ゴジラのミニチュ アやスケールを大きくして販売しされている商品 が、ソフトビニール素材で出来ていたことに小生は 愕然としました。ゴジラファンや様々な人々が集う 店頭販売するゴジラの素材は頑強で夏の暑さでも変 形しない『レジン素材』にすべきでありソフビmade では思いで深き消費者に対する背信行為かと激怒し たしだいです。 しかし、ゴジラの造形センスや質感にわたる完成度は確かなものと評価しております。もしかして造形 は竹谷隆之氏によるなのかもなどと推測したりしております。重ねてソフビ素材は残念です。

  • Momo MI

地下駐車場の出入口の上に乗っていますので、車が出入りするので係員がいるので直ぐ近くでは見るのは難しいかも? 横や斜めからと色々な角度で撮影可能です。 ゴジラサイズは、さほど大きくは有りませんが迫力が有ります。 日中と夜では見映えが違い、夜の方がライトアップされて更に迫力有ります。 近くのお店の中からも眺められます。 ゴジラ好きにはたまらないのでしょう。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Ryoh Kashine

12.1 映画の日にTOHOシネマズ日比谷のAtmos Dolbyでゴジラ-1.0を観賞した記念に✨ 近くのレストラン&カフェのBLUEさんのテラス席から撮影させてもらいました。 冬の間、テラス席は暖房の空気を逃がさないようにビニールがかかってます。 冬以外は、ビニールは無いらしいです✨ ゴジラ好きは迷わずGO!! GODZILLA
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • HATOあけ

質感がいいですね。触りたいフェチですが、さすがに触れませんでした。でもゴジラの皮膚の凹凸、皮膚のエッジの立ち具合、触って確認したかった。 アスファルトや黒曜石を連想させる艶があった。 有楽町駅から3分程度なので、手軽な観光スポット。 有楽町で30分程度時間があれば観光できる無料観光スポット。足元もいいので老若男女皆様お楽しみいただけます。
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Alde402

TOHOシネマズ日劇でシンゴジラを鑑賞した後にふらっと立ち寄り。 サイズこそ小さいですがしっかりとした像です。 追記 TOHOシネマズ日比谷で鑑賞した際に新しくなったゴジラ像へ。 前よりも大きくなって目立つように。チケットボックス横の階段からすぐそばまで寄れます。シンゴジラがベースとだけあって、尻尾の造形がすごいので是非とも近付いて見て下さい。

  • 糸屋雅

以前ここにあった映画1作目の「初代ゴジラ」像は、TOHOシネマズ日比谷オープン時にそちらに移設されました。現在は、「シン・ゴジラ」の像が立っています。とどちらも無料で見れるので、是非!また、こちらではたまに東宝映画や東宝ミュージカルとタイアップして特別な飾り付け(ロープやスカーフなど)があるので、お見逃しなく。

  • snoopy優。

夜はライトアップされてましたが… ゴジラちいさくて、これじゃミニゴジラなのではと思ってしまいました。 ただ、ゴジラがそこにいる(象だけど)なんとも言えない威圧感は良いですね。
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • taka taka

日比谷シャンテの地下駐車場入り口の上に鎮座する「シン・ゴジラ」像が2018年3月23日にお目見えしました。 「合歓の広場」がシャンテ開業30周年を迎え「日比谷ゴジラスクエア」とリニューアルした際に出現です。 かっての旧ゴジラ(1995年製)はTOHOシネマズ日比谷に移設になりました。

  • 直哉

久しぶりに行ったら前のゴジラ像はTOHOシネマズ日比谷内にお引っ越ししたそうです。シン・ゴジラに登場した尾の長いデザインの今風のゴジラ像に変わってました。日比谷シャンテの三十周年記念でこの周辺の再整備がされたようです。東宝の聖地にカッコいいゴジラは欠かせませんよね。

  • 三輪直寛

待ち合わせにわかりやすい! ベンチも多くある。 ただし、雨の日は屋根がないので、別の場所にした方がいいかな。 カフェも周囲にたくさんあります。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 石井和夫

今、我妻御用達のシャンテ内の店の前にいる。このビルに入る前、Godzillaが、、、危ない逃げないと!ミッドタウンもシャンテも危ないでもよく見ると少し躰が小さい!正義の味方デブッチョジジイのお出ましだ。これからこのGodzillaと対決だ。

  • 福地修

日比谷シャンテ前と言えばゴジラ✨。 本社がこの近くなので、本社出張の度に、今日もよろしくお願いします、って挨拶します。 日比谷シャンテビルのビジネスエリア1階奥に、旧ゴジラがいます。やっぱり私は旧ゴジラが好き❗ …

  • 井上司朗

ゴジラはビルをなぎ倒し人々を蹴散らすものであるのに、ここではビルに見下ろされ人々は平穏に行き交う
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • STENTERELLO

お約束通り、ゴジラの頭上にはカラスが留まってました。なかなかのタイミングでした。正直もう少し大きいかと思ってました。
訪問日
祝日
予約をおすすめしますか?
わからない

  • 夜倉幹夫(MikioYorukura)

第1作目の映画ゴジラは、昭和29年に東宝が公開。 「昭和ゴジラシリーズ」 「平成ゴジラシリーズ」 「ミレニアムシリーズ」 その他ハリウッドやアニメ版まで含めると36作も上映されているそう。

  • kami tako

宝塚観劇前に立ち寄ってみました。ゴジラ前は待ち合わせの定番らしい笑
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 古屋克敏

久しぶりに日比谷を歩いてゴジラを発見。細部まで丁寧に作ってあって雨に濡れた皮膚の質感がいい感じ。触れてみたい。成城の東宝スタジオには大きなゴジラ像があって並んで写真が撮れるよ。

  • ohitorisama go

めっちゃカッコいい〜 昼は見てないけど夜はライトアップされてよりカッケーです! 近くには岡本太郎作品で若い時計台があるからどっちも見ようぜ! 約束だぞ✨ …

  • nori nori

ここにゴジラパークと言う名前があるとは知らなかった。 いや、ゴジラスクエア? ミッドタウンのちょっとした広場。 コロナ開けたらたくさんのイベントで賑わうでしょう

  • 一老太の「これたべタイム」

【スポログreview#416】 なんかあまり周りに馴染んでいない気がする。もう少し大きくても良かった気もする。分かりやすい待ち合わせスポットだと思うけど。

  • SEETAKE

2014年に撮影したゴジラ像です。モデルは1954年公開の初代ゴジラです。最近はシン・ゴジラの公開もあってシン・ゴジラに切り替えられているみたいですね。

思っていた以上に小さかったでした。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • yamato

日比谷シャンテ前に昔からいるゴジラ像。 ミッドタウンの建設と合わせて近辺もリニューアルされ、ゴジラ像も美しくなりました。夜はライトアップされます。

  • 馬上剛一郎

日比谷シャンテの前にあるゴジラ像。新宿のゴジラと比較するとかなりミニサイズなので全身像をワンフレームで撮ることができます。 …

  • 1971 YUKIKAZE

精巧なゴジラのオブジェです。 シンゴジラの時のゴジラだと思います。 でも思ったよりは小さく、高い位置にあるので写真は撮りにくいです。

  • 塚田脩斗(カスミ・トス Kasumi Tosu)

思ったより小さく、しかも高いところにあるのでゴジラの迫力があまり感じられません⋯⋯ 駅前や市役所、図書館の前にある彫刻みたいです。

  • まきもん

待ち合わせに適してます。 夜間もライトアップされています。 かなりリアルに作ってます。 最寄りでゴジラのイベントもやってます。

  • てんたく

夜の街歩きで見かけて近寄ってみました。 ライトアップされた姿はきれいですが、 角度的にきれいに撮影するのはなかなか難しいです。

  • domo ysmtT

もっと大きくても良かったなと思うけど、 尻尾の先まで細かい造りがよく見えてコレはコレで良かったです✨ …

  • kinoshita haruki

有楽町 の ゴジラ像!昼と夜で撮り比べてみました ライトアップされたゴジラ、ちょっと雰囲気ありますよね☺️ …

  • 志村晶子

ゴジラの足元が駐車場の出入り口のようです。 写真撮る時は気をつけて〜! (間近で見ると、もっと大きく思えるのかも)

  • n k

いつの間にかシン・ゴジラになってたのですね。高い場所に置くのも分かりますが出来ればもう少し低い場所が見易いですね。

  • さとうきび

ゴジラがいます。 待ち合わせに便利だけど、色々な人が待ち合わせしていますので、ちょっと引くこともあるかも(╹◡╹)

  • Holly Cowher

背景がビルなので、ちょっと迫力に欠けますが、ディテールは流石。 地下駐車場を利用するクルマの出入りに注意ですね。

  • Yo Ta

東宝ビルの前です。そう言えば、最初のゴジラは、東宝で出したんですね。 小ぶりですが、存在感あり!です。

  • --

思ったより小さめ。 迫力なかった。 近くにもっと大きい像があってそっちのほうが目立っていた。

  • ふぐのしらこ

ちょうど鳩がとまってました! (綺麗に撮れませんでしたが…) 微笑ましい✨ …

  • ジョングクテテ

ゴジラを写メしてきました。迫力ありました。歌舞伎町のTOHOシネマズに負けないですね。

  • BOB STREET

ゴジラっぽさ出すために白黒フィルムで撮ってみました 蒲田にゴジラ第二形態が欲しいですね

  • Hoang Huy Nguyen

小さいです
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし

  • ちゃむねこ

やや小さめなゴジラ像とはいえ、ビルに囲まれたなかでその存在感と迫力は充分。

  • ロイパパ3

ちょいと小さめですが、 カッコいいですよ! 新旧それぞれのをアップします。

  • たなはあかさ

周りがライトアップされていて記念撮影などにおすすめな場所だと思います!

  • 秋山雄二

有楽町東宝前のゴジラ像 細かい部分しっかり再現されててかなりリアルです

  • 藤伸江(のぶえ ふじ)

割と小さいが、全体の構成や雰囲気が素晴らしい!!!!!!!!!!

  • Toshimitsu Baba

何年かぶりに日比谷に来ました。ゴジラは変わらずここにいました。

  • めんぼう

ゴジラ像。たまたま、仕事で通りかかり、見入ってしまいました。

  • Hターボ

リアルな作りでしたが、想像してたより小さいサイズでした。

  • SPL “SING” TBR

突然あってびっくり。 奥にもう少し大きいのがある様子。

  • 鑫#イ言θ月

日比谷の裏のほうにあるゴジラ。小さくて細身。

Similar places

東京スカイツリー

81584 reviews

日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2

新宿御苑

35962 reviews

日本、〒160-0014 東京都新宿区内藤町11

Yoyogi Park

22507 reviews

2-1 Yoyogikamizonocho, Shibuya City, Tokyo 151-0052, Japan

Hachikō Memorial Statue

17700 reviews

2 Chome-1 Dogenzaka, Shibuya City, Tokyo 150-0043, Japan

実物大ユニコーンガンダム立像

16705 reviews

日本、〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1−10 ダイバーシティ東京プラザ内 2Fフェスティバル広場

Omoide Yokocho

10010 reviews

1 Chome-2 Nishishinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0023, Japan

Shinjuku Chuo Park

7942 reviews

2 Chome-11 Nishishinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0023, Japan

Meiji Jingu Gaien Ginkgo Avenue

6815 reviews

2 Chome-付近 Kita-Aoyama, Minato City, Tokyo 107-0061, Japan

Tokyo Metropolitan Government Building North Observatory

5827 reviews

Japan, 〒163-8001 Tokyo, Shinjuku City, Nishishinjuku, 2 Chome−8−1 東京都庁第一本庁舎 45F

Kodomonokuni

5144 reviews

700 Naracho, Aoba Ward, Yokohama, Kanagawa 227-0036, Japan