シンボルプロムナード公園

1597 reviews

1 Chome-1 Aomi, Koto City, Tokyo 135-0064, Japan

www.tptc.co.jp

+81355002455

About

シンボルプロムナード公園 is a Tourist attraction located at 1 Chome-1 Aomi, Koto City, Tokyo 135-0064, Japan. It has received 1597 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of シンボルプロムナード公園: 1 Chome-1 Aomi, Koto City, Tokyo 135-0064, Japan

  • シンボルプロムナード公園 has 4.1 stars from 1597 reviews

  • Tourist attraction

  • "ゆりかもめ線「台場駅」「船の科学館駅」徒歩5分、りんかい線「東京テレポート駅」徒歩5分。ドイツビールの祭典、オクトーバーフェストがこちらの場所で期間限定でやっています。 この祭典でしか飲めないビールに沢山出会えます。入場無料で中ではビールのブースに囲まれて、ライブやパフォーマンスが行われ音楽でノリノリだったり沢山の人がビールを片手に、お料理を堪能しとっても賑やかです。 出店しているブランドは(1)カーメリテン(2)ゾラホフ(3)シュパルター(4)ヴァルシュタイナー(5)クロンバッハ(6)パウラーナー(7)東北SAKEフェスタ(8)モンヒスホフ(9)アルコブロイ(10)ヴァイエンステファン(11)エルディンガー(12)シュティーグル(13)ハッカー・プショールです。 迫力ある大きいジョッキに美味しいビールのご褒美です。1000円デポジットし、帰りに返却すると1000円返金される仕組みです。もちろん銘柄ごとに違うグラスでビールが飲めます。グラスがとってもお洒落でそれだけでテンションが上がります 暑い夏の時期にアイスクラッシュが入ってるフルーツフレーバーや今大流行で人気のタピオカの飲み物やノンアルもあり充実しています。 いろんな種類を飲みたいですが量も多く限度があるので、来るたびに違う飲み物を毎回注文しています。リピートしたい飲み物もあるし、頼んだことのないものを飲みたい好奇心もありそれが益々オクトーバーフェストに、行きたくなる醍醐味でしょう。 美味しいジューシーなお肉やソーセージ、他ドイツ料理も販売しているのでお子様連れでも全然問題なく楽しめます♪ お台場の2019年オクトーバーフェストは9/1まで平日は16:00-21:30 土日11:00-21:30 ドイツを味わえます。本当にこのフェスは大好きです❤️"

    "2022オクトーバーフェスト開催してます。 入場料は一人500円。 時間指定で事前購入可能です。 ビールは500ccで約1500円。 つまみは500円~1500円くらいといったところです。 量によって価格は前後します。 お店はざっと10店舗位だったかと思います。 いろんなビールを味わえますが、 一杯1500円はコスパ的にどーかな。 でも外で飲めるのは気持ちがよい。 イベントもやってるみたいで、アイドル?が歌ってました。 GWの休み中でしたが、すごくこんでいるわけでもなく昼時でも比較的空席はあったように感じます。 入場時にお土産にリユーザブルのプラスチックコップもらえます。このコップにビールをついでもらうとデポジットは不要になります。"

    "ユニコーンガンダムがあります。後ろの画面でバナージが叫ぶと変形します。ヤバいヤバい、完成度が高すぎる、アニメじゃない。 出来る事ならファーストガンダムはそのままにして、Zガンダム→vガンダム→ユニコーンと切り替えではなく宇宙世紀シリーズとして追加して欲しかった。ZZやナラティブは?いやいや、やはりユニコーンの隣にはフェネクスでしょう、機体が美しい。 「美しいものが嫌いな人がいるのかしら?」 最初は潮風公園の方にファーストガンダムがあった。その時に「おぉ、公園の水辺付近にシャア専用ズゴック、木々の中からグフと黒い3連星があれば等身大ジオラマの完成じゃあないか⁉️」とワクワクしたものだ。 ダメだな、この話を始めたら止まらなくなってしまう。"

    "ガンダムは観られるし、フリーライブはたくさん観られるし、ダイバーシティで買い物したり時間を潰したりできるので楽しめます。ゆりかもめで来ると、お台場海浜公園よりは、台場で降りた方が近いですが、あえてお台場海浜公園で降りて、周辺施設を回りながら来るのも良いと思います。普段から観光客が多い所なので、休日は写真に他人が入ってしまうのは仕方ないかと。フリーライブ開催の時にはガンダムを囲むように人が溢れるので、良い場所から観るためには早い時間から到着した方が良いです。ずーっと立ってるのも辛いですが、ステージとの距離とトレードオフですね~。"

    "GWにこの場所で開催されるオクトーバーフェストに行きました。この公園は平らで広くてイベントがやりやすいのでしょうか、同時期に肉フェスもやってましたね。時期も良く外で呑むビールはサイコーに気持ちよく美味しかったです。ツマミは一応ヴルスト系はある気がしますが、どっちかというと普通のビアフード的なものが多くドイツ料理を期待するならドイツ料理のレストランに行った方が良いでしょうね。アイドルグループのライブをやっておりそれが好きな方は盛り上がっていたのですが、私はもう少し雰囲気をドイツに寄せても良いんじゃないかなぁと思いました。"

Reviews

  • bon voyage

ゆりかもめ線「台場駅」「船の科学館駅」徒歩5分、りんかい線「東京テレポート駅」徒歩5分。ドイツビールの祭典、オクトーバーフェストがこちらの場所で期間限定でやっています。 この祭典でしか飲めないビールに沢山出会えます。入場無料で中ではビールのブースに囲まれて、ライブやパフォーマンスが行われ音楽でノリノリだったり沢山の人がビールを片手に、お料理を堪能しとっても賑やかです。 出店しているブランドは(1)カーメリテン(2)ゾラホフ(3)シュパルター(4)ヴァルシュタイナー(5)クロンバッハ(6)パウラーナー(7)東北SAKEフェスタ(8)モンヒスホフ(9)アルコブロイ(10)ヴァイエンステファン(11)エルディンガー(12)シュティーグル(13)ハッカー・プショールです。 迫力ある大きいジョッキに美味しいビールのご褒美です。1000円デポジットし、帰りに返却すると1000円返金される仕組みです。もちろん銘柄ごとに違うグラスでビールが飲めます。グラスがとってもお洒落でそれだけでテンションが上がります 暑い夏の時期にアイスクラッシュが入ってるフルーツフレーバーや今大流行で人気のタピオカの飲み物やノンアルもあり充実しています。 いろんな種類を飲みたいですが量も多く限度があるので、来るたびに違う飲み物を毎回注文しています。リピートしたい飲み物もあるし、頼んだことのないものを飲みたい好奇心もありそれが益々オクトーバーフェストに、行きたくなる醍醐味でしょう。 美味しいジューシーなお肉やソーセージ、他ドイツ料理も販売しているのでお子様連れでも全然問題なく楽しめます♪ お台場の2019年オクトーバーフェストは9/1まで平日は16:00-21:30 土日11:00-21:30 ドイツを味わえます。本当にこのフェスは大好きです❤️

  • M M

2022オクトーバーフェスト開催してます。 入場料は一人500円。 時間指定で事前購入可能です。 ビールは500ccで約1500円。 つまみは500円~1500円くらいといったところです。 量によって価格は前後します。 お店はざっと10店舗位だったかと思います。 いろんなビールを味わえますが、 一杯1500円はコスパ的にどーかな。 でも外で飲めるのは気持ちがよい。 イベントもやってるみたいで、アイドル?が歌ってました。 GWの休み中でしたが、すごくこんでいるわけでもなく昼時でも比較的空席はあったように感じます。 入場時にお土産にリユーザブルのプラスチックコップもらえます。このコップにビールをついでもらうとデポジットは不要になります。

  • おおのひろ

ユニコーンガンダムがあります。後ろの画面でバナージが叫ぶと変形します。ヤバいヤバい、完成度が高すぎる、アニメじゃない。 出来る事ならファーストガンダムはそのままにして、Zガンダム→vガンダム→ユニコーンと切り替えではなく宇宙世紀シリーズとして追加して欲しかった。ZZやナラティブは?いやいや、やはりユニコーンの隣にはフェネクスでしょう、機体が美しい。 「美しいものが嫌いな人がいるのかしら?」 最初は潮風公園の方にファーストガンダムがあった。その時に「おぉ、公園の水辺付近にシャア専用ズゴック、木々の中からグフと黒い3連星があれば等身大ジオラマの完成じゃあないか⁉️」とワクワクしたものだ。 ダメだな、この話を始めたら止まらなくなってしまう。

  • mattarispl

ガンダムは観られるし、フリーライブはたくさん観られるし、ダイバーシティで買い物したり時間を潰したりできるので楽しめます。ゆりかもめで来ると、お台場海浜公園よりは、台場で降りた方が近いですが、あえてお台場海浜公園で降りて、周辺施設を回りながら来るのも良いと思います。普段から観光客が多い所なので、休日は写真に他人が入ってしまうのは仕方ないかと。フリーライブ開催の時にはガンダムを囲むように人が溢れるので、良い場所から観るためには早い時間から到着した方が良いです。ずーっと立ってるのも辛いですが、ステージとの距離とトレードオフですね~。

  • Yuji Watanabe

GWにこの場所で開催されるオクトーバーフェストに行きました。この公園は平らで広くてイベントがやりやすいのでしょうか、同時期に肉フェスもやってましたね。時期も良く外で呑むビールはサイコーに気持ちよく美味しかったです。ツマミは一応ヴルスト系はある気がしますが、どっちかというと普通のビアフード的なものが多くドイツ料理を期待するならドイツ料理のレストランに行った方が良いでしょうね。アイドルグループのライブをやっておりそれが好きな方は盛り上がっていたのですが、私はもう少し雰囲気をドイツに寄せても良いんじゃないかなぁと思いました。

  • Yamazaki山崎Takeshi毅史

お台場のシンボルプロムナード、夢の広場で開催された日本最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2019」に行って来ました。 たくさんのテントに全国の国際協力関係が出展していて、各国の民芸品や食べ物、活動の様子がとても賑やかで楽しいイベントでした。 りんかい線で「東京テレポート駅」かゆりかもめで「青海駅」でアクセスもし易かったです。 特設ステージも設置され、色々な演奏、出し物をしていました。テツ&トモも出演してました。来年はどんなイベントになるのか今から楽しみです。

  • yoshi nomura

全長4キロの広い歩道に草花やモニュメントがあったり両側に色々な施設や建物があります。なので、この公園を目的に行くというよりは目的地に向かうときに利用する飽きさせずに移動できる通路のようなところです。公園のなかでも色々なイベントを行っているので楽しく利用できます。公園内には四季折々の風景を楽しむことができます。ただ、日陰が少ないので真夏の炎天下ではかなり暑い場所になってしまいそうですね。車が走っていないので安心安全です。トイレや喫煙所が所々にあるのも便利ですよ。

  • tiku taku

ガンダムファンならずとも 非日常的な感覚になれる場所! ガンダムの鋭い眼差しの先にはあるものは… 台場シティ東京プラザに行ったら 必ず立ち寄りたい。 子供から大人まで テンション上がる事間違いなし! 鍵盤のような階段を上がるのは 眩し過ぎてチカチカするけど 上がって仕舞うと意外に眩しくないので 是非、子供と混じって上がってみましょうw 上手くタイミングをみて フォトジェニックな写真を撮れるかも ↑私は撮れなかったけど

  • _

お台場にある公園。遊歩道に沿っていろんなお花を楽しめます。 6月は紫陽花がきれいです。 青海一丁目交差点付近は白いあじさい(アナベル)、青い紫陽花は「生き物の谷」付近です。 お台場って若い人向けなイメージですが、海浜公園も近いですし、散歩も楽しめるんですよね。愛犬家の皆さんやベビーカーでお散歩しているファミリーが多かったです。 とても広いので目的地を決めてから行くことをおすすめします。駐車場も広くてとめやすいですよ。

  • Shinji Hodota

台場から有明までの広範囲なジョギングコースのようです。 フジテレビの夏のイベントが始まったので雰囲気だけでも 味わおうと台場駅に行ってきたのですが、暑い。。。 体調が悪くなったので早々に引き返してきましたが、 この辺りは土地が余っていて恵まれていますね。 埋め立て地の成せる業です。 個人的にはお台場海浜公園や潮風公園の方がノンビリと 出来て好きですけど、イベント好きな方にはフジテレビ 周辺のが楽しいでしょうね。

  • NEa

東京テレポート駅から徒歩4分の公園。非常に細長く、公園というよりもお台場全体を貫く広い歩道のような感じだ。ここで「ラテンアメリカへの道」が開催されていたので参加してみた。ペルーやチリの物産・料理を提供するブースが軒を並べており、非常に異国情緒溢れる空間だったが、この日のお台場は「肉フェス」「オクトーバーフェスト」「韓国スイーツフェス」とイベント目白押しであり、その中では比較的おとなしめの客入りだった印象。

  • 飯野博之

湾岸エリアの青海・有明・台場に広がる、同エリアの各商業施設などを遊歩道で結ぶ公園で、園内はウェストプロムナード、センタープロムナード、イーストプロムナードで構成されています。なかでもお台場にあるウェストプロムナードはガンダムや自由の女神像、自由の炎などの見どころが多いエリアです。 今回は桜のタイミングで行きましたが、桜とともにチューリップも楽しめました。

  • わしわし

お台場から有明に掛けて広範囲に渡る遊歩道を兼ねた、上空から見るとH型の公園。 縦線部のお台場側がウエストプロムナード、有明側がイーストプロムナード、両地区を繋ぐ横線部がセンタープロムナードと区分されてます。 …と言う事を、調べて知りました。 お台場側の縦線部は大分長いのですが、高速道路から北側が港区(公園の多くは江東区)にあります。

  • こもりー

楽しめる場所の1つです。家族で行っても良し!!カップルで行っても良し。親子で行くも良し。買い物も楽しめるし、季節毎にイベントも開催されますしダイバーシティの前の駐車場は1日何時間停めても一律1500円な為、朝から楽しみたい人にはここの駐車場がおすすめです。休日、お台場で1日めいいっぱい遊びたい方は、是非ここの場所をおすすめします♪

  • 山本真也

ダイバーシティからテレコムセンターへまっすぐ通れる道もあります。 あとここだけではありませんが、赤くて広告のついた電動アシスト自転車にはくれぐれもご注意ください。それに乗ってる自転車ビギナーと思われる人たちが「暴走」しています。歩行者や自転車、車の方々気をつけて下さい。プラス電動スケーターも出現しました。

  • Negra Selva

東京モーターショー2019の展示場のひとつになっていたため、初めて行きました。綺麗な路面、個性的な建物を遠景にした、広い開放的なプロムナードです。東京テレポート駅から東京ビッグサイト駅近くまでの1・5キロの距離はとても心地よく、イベントがなくても再訪したいと思いました。

  • Sunny A

In June, there are hydrangea. Many people came to take pictures. 6月に行くと紫陽花が咲いててとても綺麗です。たくさんの人が写真を撮りに来てました。犬の散歩をするにも歩道が広くて天気が良い日には最高です。

  • inami“citrus”イナミ

お台場オクトーバーフェストの開催場所です ミスオクトーバーフェストのイベントファイナルの開催場所でもあります✨ 開催場所に臨時のトイレが設置されています❗ 巨大ガンダム像から30秒くらい歩いて着きます✨イベントあったらオススメです …

  • M S

チェリまほのエンディング曲の撮影地。巾も広くて、変わったライトがついている。 KEYTALKのプロモでも使われています。 個人的には、印象に残る場所で以前より訪れてました。 夕暮れ時は夕日がきれいですが台場シティーなどで隠れてしまいます(苦笑)

  • Yumi

毎年恒例のGWに開催している オクトーバーフェスト!お祭りです! ドイツビールを楽しみたい方は、是非♪ カントリーミュージックの音楽に合わせて みんなで手を叩いたり、踊ったりもするので お祭り好きな人は一緒に参加も可能です(笑)

  • Almas Almas

であい橋近辺に紫陽花が美しい場所があり毎年行っています。ガンダムも良いですが、少し歩くとまた良い撮影スポットも沢山ありますので歩いてみてはいかがでしょうか? ローズマリーなどもあり香りやお花に包まれながらお散歩が楽しめます。

  • NOBUYUKI OUCHI

土曜日に訪問しました。昼ごはん用のお店がなくてまいばすけっとのイートインで食べました。食べれるベンチや椅子はありましたが、雨なので。平日はいっぱいになるのかなと思いました。家族連れも多くて、散策するにはいい場所です。

  • Tomoki KAWANO

オープンで広々としています。ジョギングとか気持ち良さそうです。レインボーブリッジ越しに東京タワーも見えて景色もGood。イベントもいろいろやってるみたいですが、イベントやってなくても使いたくなる公園です。

  • たか

テレポート駅前交差点付近からの階段に紫陽花が沢山咲いており、今年は6/10現在で、ちょうど見頃でした。 迫力満点のガンダムも健在。 お台場各施設内は結構な人出でしたが、この公園ではのんびり過ごせました。

  • 花園ゴロー

東京では珍しい緑溢れる公園です。 敷地がめちゃくちゃ広いので散歩やジョギングにぴったりだと思います。 実際平日でもされてる方をよく見かけました。 この並木道はよくPVやテレビ撮影でも使われるみたいです。

  • Yatsuda Satoshi

プロムナードを歩くと よくイベントでやっているホールがある 年2回オクトーバーフェストが開催されます ドイツの地ビールやおつまみを楽しんで ゴールデンウィークの 初夏の風や秋の風を楽しむことができます

  • Naoki NISHIMURA

このガンダムの足下にアイドルグループが新曲のリリースイベントを行うフェスティバルステージがあります。定期的に始まるガンダムの音楽に被らないようにアイドルのコがMCで時間調整するのが恒例となっています。

  • Michota

春になると「桜とチューリップの公園」になります。ここのチューリップは少し早咲きのため、桜とチューリップが同時に見れてとてもきれいです。「ガンダムとチューリップ」という異色の組み合わせも楽しめます。

  • PAPA oasobi

ガンダムの大きさにびっくり。 時間で光るガンダムを前に目を輝かせた大人や外国の観光客がたくさんみられます。 夕方17時のライトアップは、季節にもよりますが夕日と相まって感動的な風景になります。

  • 阿部史歩

ダイバーシティの敷地なので 車がこないのがすごく安心です。 公園にいったりすると周りは道路なので たまにでちゃいそうになるときがあるけど ここはそういう親のストレスがないのでよかったです。

  • kuma asa

チューリップと桜を観に行って来ました。チューリップは満開。カラフルで可愛らしかったです。桜は5分咲き位であと2~3日後位に見頃を迎えそうでしたがチューリップとのコラボを充分に楽しめました。

  • あっくん

聖火台は偽物でした… オリンピック閉会式当日の18時過ぎでも灯ってました パラリンピック終了まで聖火台は移動しないんだ〜と思ってたら、 聖火台デザインも閉会式の物と違いました✨ …

  • 近藤好江

見晴らしが良く都心を海側から眺められます。街灯もとても洒落ていて、素敵な雰囲気です。ワンちゃんのお散歩、ジョギング、好きな人と歩きながら気分良く過ごせます …

  • Mamoru Hada

台場方面からビックサイトあたりまで散策出来ます。 夜は極端に人が少ないので、20時前までがお勧めです。 お店はないですが自販機はまばらにあるので、水分補給は忘れずに!

  • 佐藤英治

各地域(青海、有明、台場)の施設をつなぐ公園です。3つのエリア(ウエスト、センター、イースト)に分かれています。出会い橋付近に6月初旬に紫陽花が見頃に なります。

  • 金子真也

広くて歩きやすいところです。ランニングコース設定もされています。 夜は周りのイルミネーションがきれいです。 日曜日の夜遅くは人気が少なく、のんびり歩けました。

  • 天下御免の風来坊

ちょっとしたイベントをやるには丁度良い広さの公園ですが、吹きっさらしなので夏の直射日光と冬の寒さと風に対する準備をしておかないと大変なことになる時があります。

  • 高橋建文

居酒屋EXILEに来てみました❗(^o^)v めっちゃ暑い☀️ けど、楽しい❗(笑) E-girlsのメンバーが来たのは、ビックリしました❗(笑)

  • 金澤明徳

広々、開放的です。国際展示場駅~東京ビッグサイトまでの徒歩、雨天時には屋根付き通路がありますが、残念ながら途中の数ヶ所屋根が途切れるところがあります。

  • 飯塚隆志

何年ぶりの企業対抗リレーマラソン大会で走りました。ひたすら真っ直ぐなコースを折り返し2往復。アップダウンありと真夏日の暑さで、かなりきつかったです。

  • Takayoshi Nogawa

東京クルーズターミナルから有明方向にまでは遊歩道がのびており、直接ダイバーシティ東京などにもつながっている。有明と台場の間の橋が解放感がある!

  • ハートランド

モータースポーツジャパン2019の一巻でヒストリックカーな車が多数で楽しい日曜日を過ごしました〜また、行きたい場所ですね〜!トイレも有るし…

  • himeyuri M.U

散歩するにはいい場所でゆっくりするのにもとっておきなエリア、でも冬の季節には吹く風が冷たいですがここから見るロケーションも素敵な雰囲気です。

  • ホタテ貝焼き

ガーデンシアターのライブ待ちに散歩。スズメがコロコロしていて可愛かった。おじいちゃんがパン屑あげていたみたいです。その姿にも癒やされた。

  • みきまさ

皆さんご存知の、実物大のユニコーンガンダムが見れますが、実は夜のライトアップもなかなか綺麗なんですよ。昼間とは違った発見があります。

  • 佐藤龍雄

花、緑、水に囲まれた広々とした公園。天に向かって突き上げているような、素敵なオブジェやガンダムもあり又来たくなりました。

  • 0801 bigdeer

とても気持ちの良い公園です。撮影会のスポットによく使われています。 コロナの影響か…この日は日曜日でしたがガラガラでした

  • 猪狩秀司

夜のユニコーンガンダム変身は必見。 ダイバーシティ東京内のガンダムベース東京も 中々無いレア物ガンプラ多数なので必見。

  • N M

浜松町駅から歩いてたどり着いたので非常に暑かったのですが、この広場で座って涼んだら気持ちいい風が吹いて汗が引きました。

  • Yoshihiro Nagasaki

現在、短い距離ですがクリスマスイルミネーションがみれます。電飾はLEDなのでしょうが、電球色に近くて、良い感じです。

  • 野上雅史

非常に広くて眺望も良いですね。 ショッピングモールもありますし飲食店もありますので1人でも家族連れでも楽しめますね。

  • 300x300x

Tokyo2020オリンピック終了後、臨時施設撤収迄の期間は、公園の一部区域利用制限あります。写真を御覧ください。

  • far away

お盆の金土日と年末3日間の午前中は大規模催事(約15~20万人/日動員)の行列待機場所として占有されるので要注意。

  • 松宮勤生

実物大のガンダムが展示。でかいが、ロボットを立てて何をさせたいのか不明。ユンホの代わりなら、座りが不安定過ぎる、

  • Takafumi Hirotani

夢の橋を通り抜けるとあります。 殺風景な中にアクセントとしてちょこっと緑のあるエリア。 このバクは夢を食べる?

  • jun

紫陽花の時期は とてもたくさんの紫陽花が咲いていてビックリしました。インスタ映えする良いスポットだと思います。

  • KTM Moto (らんさぁ たぁぼ & スバルのサンバー)

MSJ モータースポーツジャパン の展示会場でヒストリックカーを見に来ました。 桜が七分咲きで良い感じでした。

  • Una mitsu

中庭の様な公園です。吹き晒しですので荒天時でなくても居づらいですが、逆に暖かく風もない日ならのんびり出来ます。

  • 48tokyodome

Octoberフェストでヴイツェンビールは美味しいですが、和牛くしとカルビ串はかたくて食べれられませんでした。

  • さとうかつみ

久しぶりに訪問して、ショッピングセンターも増え驚きました。 あちらこちら歩くのも良いですね️ …

  • kohtaro okazaki

イベントが多い、モーターショーでも一部ブースが出展される。 歩くと結構な距離があり、運動不足の方には辛い。

  • Syusaku Kawata

ユニコーンガンダムを見に行きました。13時にデストロイモードになるのでそれに合わせて行くと良いと思います。

  • macky

こちらの広場でやっているTokyo Tokyo Delicious Museum 2023に行ってきた!

  • taro taro

広々していますので朝にペットとの散歩に丁度良いです。 買い物以外で外でゆっくりするのに良いところです。

  • MO TO

今、紫陽花の時期でキレイに咲いてます。オリンピックの準備で工事も真っ最中。平日でも人はかなりいます。

  • 柴ゆず

東京都でありながら、ここは都内とは違う雰囲気を感じます ガンダムの迫力を感じます …

  • 文倉利之

青と白の紫陽花と海が気持ちいい。青の紫陽花はシンプルプロムナード公園。 海は青海駅前の水の広場公園

  • Satoko Hirasawa

ドイツビールフェアに行って来ました。デジポット式で珍しいと思いながら、何杯も飲んじゃいました(笑)

  • yasu w

定期的にガンダムがかわるのか、前回と違ってるような。。。 お約束で立ち方を真似して写真撮ってます。

  • 影山健二

マラソンイベントで! 景色も良く道幅も広く最高です 各ショッピング施設にも近く1日楽しめました。

  • 平熱36.9

フェスで訪れた。開放的で駅側とは異なる雰囲気。ライブ音が響く場所として、心地良い場所だと思う。

  • Ryoko K

眺めが良い。 1日居ても飽きない。 太陽の下で歩いて食べて見て 楽しく過ごせました …

  • 小野寺徳久

広々としていて歩いて気持ちがいい場所です。個人的な意見ですがベンチがもう少しあるといいかも。

  • M T

原寸大のユニコーンガンダムは見るべし! 昼間も夜のライトアップもどちらも見なきゃですよ~~

  • 土居真也

アレグリアを見に行きました。待ち合わせの場所として、ユニコーンガンダムが最適な目印です。

2020年6月現在セントラル広場から科学未来館方面の通りが全面通行で度目になっています。

  • 岩村秀樹

サンルート有明に泊まり、朝お台場の方に散歩して、ビックなガンダムを見て感動しました☺️

  • neko inu

オクトーバーフェストに参加してきました。程よい天気の中で味わうドイツビールは格別です!

  • 猫北会

綺麗に手入れされている公園・広場です。公衆トイレがあります。貸し自転車があります。

  • taro yamada

巨大ユニコーンを見るのに行っただけ。 公園としての評価はない。 まぁ、普通の広場。

  • Shige Shima

静かな平日の夕方。 二人でのんびり過ごしても良いかと。 2021.12付近を散策

  • スミスの巣

とてもお花がキレイでした。 夜はユニコーンガンダムがデストロイモードになります。

  • Sada San (さださん)

朝も夜もとても景色が良いです。地元ならば休日はゆっくり散歩して楽しみたいです。

  • machi bura

無観客試合が行われているオリンピックですが 競技の雰囲気を味わう事ができます。

  • 金澤王牙

車椅子でも歩きやすく証明もオシャレに確保されていて眺めも良くいい雰囲気でした。

  • 二子石みどり

国立競技場で点火された聖火台の1/3のサイズ、小さいけれど美しいフォルムです。

  • Tabi Kawasemi

広々としていて景色の良い公園です!ハーフマラソンも開催されたりします(^^)

  • 貴(たか)

紫陽花がたくさん綺麗に咲いていましたよ!他にもたくさんの、花が咲いていました

  • やなしょう1965

ガンダム像も新しくなって見応え有ります。 チューリップが植えてありました。

  • Con Taque

ガンダムがおります! 夏には、両足の間を通れるイベントもやっておりました!

  • 茶倉彩葉

ガンダムも見えるしゆりかもめも見えます。 海も船も見えるので子供は大喜び。

  • Tmyk Kmt

広々。コロナあってか、かなり空いていた。これほど人が少ないお台場は初めて。

  • Mika

4月中旬に訪れたらチューリップが一面綺麗に咲いていて、素敵な景色でした!

  • 2015マルメタル

天気が良くて人数少ない時のレインボーブリッジ越しの東京タワーの夜景は最高

  • 菊地渉

見映えのするものが数多くありますね。 飽きなくていいんじゃないですかね、

  • 加藤陽子

紫陽花のアナベルやお花がいっぱいで 小さな子供も安心して散歩できます。

  • 赤見行男

オリンピックの時より前回金曜日20時、今回木曜日20時、全然空いてた。

  • カマダシュウマ

明るい時間にガンダムを見がてら親子で散歩するには退屈しないと思います。

  • 井口雅太

人が多い‼️2時間おきに変形してくれます! 夜はライトアップあり!

  • グエンホイホイ

一階フードコートは一杯で食えねーし。立ち食い方式にすればいいのに。

Similar places

東京スカイツリー

81584 reviews

日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2

新宿御苑

35962 reviews

日本、〒160-0014 東京都新宿区内藤町11

Yoyogi Park

22507 reviews

2-1 Yoyogikamizonocho, Shibuya City, Tokyo 151-0052, Japan

Hachikō Memorial Statue

17700 reviews

2 Chome-1 Dogenzaka, Shibuya City, Tokyo 150-0043, Japan

実物大ユニコーンガンダム立像

16705 reviews

日本、〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1−10 ダイバーシティ東京プラザ内 2Fフェスティバル広場

Omoide Yokocho

10010 reviews

1 Chome-2 Nishishinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0023, Japan

Shinjuku Chuo Park

7942 reviews

2 Chome-11 Nishishinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0023, Japan

Meiji Jingu Gaien Ginkgo Avenue

6815 reviews

2 Chome-付近 Kita-Aoyama, Minato City, Tokyo 107-0061, Japan

Tokyo Metropolitan Government Building North Observatory

5827 reviews

Japan, 〒163-8001 Tokyo, Shinjuku City, Nishishinjuku, 2 Chome−8−1 東京都庁第一本庁舎 45F

Kodomonokuni

5144 reviews

700 Naracho, Aoba Ward, Yokohama, Kanagawa 227-0036, Japan