スーパー玉出 堀江店

660 reviews

2 Chome-9-28 Minamihorie, Nishi Ward, Osaka, 550-0015, Japan

www.supertamade.co.jp

+81665345700

About

スーパー玉出 堀江店 is a Supermarket located at 2 Chome-9-28 Minamihorie, Nishi Ward, Osaka, 550-0015, Japan. It has received 660 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of スーパー玉出 堀江店: 2 Chome-9-28 Minamihorie, Nishi Ward, Osaka, 550-0015, Japan

  • スーパー玉出 堀江店 has 3.6 stars from 660 reviews

  • Supermarket

  • "従業員の態度 に対して不満な方は、お値段は少々高くなりますが、近くの関西スーパーかライフに行かれる事をオススメします。そこではミッチリ教育されたパートさんが心地よい応対をしてくれるでしょう。 さて、この店舗(玉出)は、若者が集う堀江と言う場所にあります。 周辺には若年層を相手にした飲食店が沢山あり、ココの玉出は彼らの台所(仕入れの場所)でもあります。 ちなみに、ココで激安に売られてたモロッコ産の蛸を購入し「産直!明石の天然ボイル蛸」(なぜ産直でボイルなんだ?)へ。中国産大根だって「長野の山本さん家で今朝採れたシャキシャキ大根のサラダ」へと大変身させる特殊技術を習得している店が数店あります。 これらの店の方は、ナゼだか一様に薄汚れた店名の入の黒Tシャツ+黒ズボン、そして紺か黒の前カケで白か黒の長靴を着用。 たまに茶髪のロン毛に黒タオルで鉢巻。 概ね17歳くらいの店員から30歳半ばくらいの料理人兼オーナーらしき感じの人達です。 誤解の無いように申し上げますが、玉出には天然モノの魚介類、お買い得の国産野菜などがイッパイあります。"

    "要冷蔵を普通に通路に置いて売ってるのでちょいちょいカビが生えてたりする お店に人に教えたら第一声が「俺が置いたんとちゃう!」だったのが玉出クオリティ ヨーグルト系乳製品の場所がたぶん冷蔵機能が稼働していない お弁当も冷蔵が稼働してなさそうなのでお勤め品を買う人は自分の胃腸の丈夫さを考えて購入しましょう 追記社長が変わってから(前社長は交代直後逮捕された)だいぶ改善されてきてる感じ ・通路に要冷蔵品を置く割合が減った(たまに置いてる ・乳製品やお弁当の保冷が稼働していた ・お弁当買った際にもらえる割りばしがまともに(以前は変な色した剥き出しの割りばしだった) 怪しい商品も多いので良く見極めて上手に買い物すると24時間営業の便利なスーパーです"

    "I have been to one or two Tamade supermarkets just a very few times"

    "スーパー玉出は品揃え豊富でお買い物の宝庫。新鮮な食品から日用品まで幅広く揃い、特に生鮮食品の品質には満足。リーズナブルな価格で購入できるのも魅力。店内は広くて清潔感があり、買い物がしやすい環境。スタッフの接客も親切で、商品の場所案内やおすすめ情報を提供してくれる。駐車場が広く、車での来店も便利。季節ごとのセールやキャンペーンも充実しており、お得感がある。一方で混雑することもあるが、その人気ぶりがうかがえる。家族連れから単身者まで幅広い顧客に愛されるスーパーマーケットだ。"

    "大阪お馴染み激安スーパー、スーパー玉出!深夜4時を過ぎるとお弁当や惣菜が半額になっててしかも24時間年中無休、台風が来ようが槍がふろうが常に開いていて重宝します 海鮮もたまに珍しい魚がおったり、白魚の生きたやつがおったり、市場からの仕入れがなかなか独特で面白い 肉類もなかなかのラインナップで、鶏のセセリがお気に入りであったら有無を言わさず購入してます 個性的な品揃えと安さといつも開いているのがウリ、写真のとおり意外とインスタばえします"

Reviews

  • 正直太郎

従業員の態度 に対して不満な方は、お値段は少々高くなりますが、近くの関西スーパーかライフに行かれる事をオススメします。そこではミッチリ教育されたパートさんが心地よい応対をしてくれるでしょう。 さて、この店舗(玉出)は、若者が集う堀江と言う場所にあります。 周辺には若年層を相手にした飲食店が沢山あり、ココの玉出は彼らの台所(仕入れの場所)でもあります。 ちなみに、ココで激安に売られてたモロッコ産の蛸を購入し「産直!明石の天然ボイル蛸」(なぜ産直でボイルなんだ?)へ。中国産大根だって「長野の山本さん家で今朝採れたシャキシャキ大根のサラダ」へと大変身させる特殊技術を習得している店が数店あります。 これらの店の方は、ナゼだか一様に薄汚れた店名の入の黒Tシャツ+黒ズボン、そして紺か黒の前カケで白か黒の長靴を着用。 たまに茶髪のロン毛に黒タオルで鉢巻。 概ね17歳くらいの店員から30歳半ばくらいの料理人兼オーナーらしき感じの人達です。 誤解の無いように申し上げますが、玉出には天然モノの魚介類、お買い得の国産野菜などがイッパイあります。

  • 002 001

要冷蔵を普通に通路に置いて売ってるのでちょいちょいカビが生えてたりする お店に人に教えたら第一声が「俺が置いたんとちゃう!」だったのが玉出クオリティ ヨーグルト系乳製品の場所がたぶん冷蔵機能が稼働していない お弁当も冷蔵が稼働してなさそうなのでお勤め品を買う人は自分の胃腸の丈夫さを考えて購入しましょう 追記社長が変わってから(前社長は交代直後逮捕された)だいぶ改善されてきてる感じ ・通路に要冷蔵品を置く割合が減った(たまに置いてる ・乳製品やお弁当の保冷が稼働していた ・お弁当買った際にもらえる割りばしがまともに(以前は変な色した剥き出しの割りばしだった) 怪しい商品も多いので良く見極めて上手に買い物すると24時間営業の便利なスーパーです

  • Ghana Kithe

I have been to one or two Tamade supermarkets just a very few times. There are too many food items that are close to the expiry dates. I don't recommend any of their stores. 私はたった数回、1つまたは2つのTamadeスーパーマーケットに行ったことがあります。 有効期限に近い食品が多すぎます。 どの店もお勧めしません。

  • 上田和也

スーパー玉出は品揃え豊富でお買い物の宝庫。新鮮な食品から日用品まで幅広く揃い、特に生鮮食品の品質には満足。リーズナブルな価格で購入できるのも魅力。店内は広くて清潔感があり、買い物がしやすい環境。スタッフの接客も親切で、商品の場所案内やおすすめ情報を提供してくれる。駐車場が広く、車での来店も便利。季節ごとのセールやキャンペーンも充実しており、お得感がある。一方で混雑することもあるが、その人気ぶりがうかがえる。家族連れから単身者まで幅広い顧客に愛されるスーパーマーケットだ。

  • 大平我路

大阪お馴染み激安スーパー、スーパー玉出!深夜4時を過ぎるとお弁当や惣菜が半額になっててしかも24時間年中無休、台風が来ようが槍がふろうが常に開いていて重宝します 海鮮もたまに珍しい魚がおったり、白魚の生きたやつがおったり、市場からの仕入れがなかなか独特で面白い 肉類もなかなかのラインナップで、鶏のセセリがお気に入りであったら有無を言わさず購入してます 個性的な品揃えと安さといつも開いているのがウリ、写真のとおり意外とインスタばえします

  • Daisuke Kawabata (DAS)

自炊するのが面倒になる程、弁当や惣菜が安い。食材に関しては、何から何まであらゆるものが揃うかつ、安いため、ここ以外で買おうというインセンティブが働かないほど。ただし、食材に関しては良いものを期待してはいけない。賞味期限が明日で切れるようなものも多々見受けられる。店員の態度も褒めれるものではないが、私はそれでもこのスーパーが好きです。値段相応というよりも、お値段以上ではないでしょうか!

  • 藤井こうしょう

数あるスー玉の中で鮮魚の 珍魚率がダントツに高い店舗です。 で、珍魚は基本お安く売ってます。 メジャーな高級魚はそれなりの値付け。 ばばちゃん(タナカゲンゲとか) サカタザメとかイガミ(ブダイ) イラとかタカノハダイとか コブダイとか。 未調理一本買い。 魚捌けるならダントツイチオシの店舗。

  • E慶太

スーパーライフより好きですね。 個性感たっぷり面白いスーパー 元パチ屋が原点で明るいカラーを多く取り入れてます。系列不動産業態もしてますが、スーパー運営は他に譲渡されてます。 元社長、目の前で見ましたがにこにこ親近感垣間見えただけに、会社譲渡残念です。

  • THANK YOU

夜にお惣菜コーナーのポトフを買って直後に食べたのに気持ち悪くなって吐きました。 たぶん軽い食中毒だと思います。 どおりでポトフなのに酸味のあるスープだなと思ったら… 例えまた行くことがあってもお惣菜や生鮮食品は買いたくないです。

  • taka T

よく夜中に利用します。 比べたら悪いのですが、前によくレジにいた、名前からして南国気質の店員を見かけなくなり、熟女のお姉さんになって、並んでいなければ袋にいれてくれたり、忙しさに合わせた対応で気持ちよくなりました。

  • FQ

24時間営業なのが嬉しい。パンが凄く安く、野菜も安いです。袋詰めをする“サッカー台”がレジそばの店内と外の2ヵ所あるのを知らなくて『ここって、袋詰めするスペース狭い!』って思ってしまいました …

  • Br Te

普通のスーパー玉出 品揃えは良くないな 買い物をレジ袋の中に入れているときにカゴを店人(インド人?)に取られて。。。まだ買い物を片付け終わってないのに?! とても嫌で失礼だった 至急社員教育を見直してください

  • Qoo助

3歳の子供がトイレに行きたいとレジ前で言い出したので、伝えると貸せないと言われビックリしました。こんなに冷たい対応されたのが初めてでした。子供にぐらい優しくしろよ!惣菜不味いし、早く潰れろ!

  • 萬太郎林

安売りで有名な玉出が住宅街の堀江に店を出して大丈夫かなと思ったが、近隣の飲食店の仕入れらしき人などが利用しているみたい。 時々、魚や肉でまあまあの品が安く出るので、チェックはしている。

  • ブライトメジロ

近くの公園で9時になるまで待機していたのですが待ちくたびれて5分前に入店するとセールがもう有効になっていて買いたい物は買えるは買う予定になかった即席袋麺は業務スーパー並の安さにビックリ

  • 吉田光雄

ここで売ってる野菜は確実に痛み安いので翌日には使い切った方はいい 他でもコメントされてますが要冷蔵のものを普通に陳列するのはいい加減やめろよ! 保健所にも連絡入ってるはずだけどなぁ?

  • st co

気のせいかもしれないが、弁当の丼系の容器がちいさくなっているようだ。今、玉子が高騰してるせいか、カツとじ丼の玉子の量が少なく感じる。美味しさ半減。カツも小さくなってます

  • 佐倉みなと

玉出にしては総合的に良い。店員は外国人とおじいちゃんが多め。接客態度など気にしなければ安いし良いと思います。台風で看板が吹っ飛んでいってから装飾大人しくなりましたね。

  • 三沢信者

買うものを選べば、とてもいいスーパーだと思います。ただし客層は一部に悪い人がいます。レジの列に割り込むオッサンとか。まぁ確率論で一定割合いるのは仕方ないか。

  • バッカス不動産(街歩き不動産)

いまや大阪名物? ともなった激安スーパー。 ド派手な外観と 玉出 という名前で大阪以外から来た方はパチンコ屋と間違ったりとか。。。 … もっと見る

  • 髙橋哲也

会社が近くにあるのですたまに昼飯を買いに行きます。主に菓子パンですが…場所にもよるんですが毎日違う菓子パンが安売りしてるので利用させて頂いてます。

  • 酒井雄生

決してキレイとは言えない店内ですが、ヤマザキパンは破格で売られています。 他店舗と比べて全ての商品が安い訳ではありませんので、見極めも必要です。

  • w w

スーパー玉出、物は安いのは有り難いのですが、レジ係りの従業員方モウチョトお客さんに対して愛想が悪い 社員教育をもう一度 …

  • 橋本雅之

正直、商品はあまり良くない! 値段も中途半端に高い! いつも買う時、悩みます。 レジのパートさんの対応も良い人悪い人の差がありすぎる!

  • Eriko Koga

とにかく激安でびっくり笑笑 あとは内装も外装もネオンでとても好きです。 夜行くと尚更ネオン感が出てみに行くだけでもなんか楽しめます笑

  • S A

目当てのものはありませんでしたが、外国人店員さんの対応がとても良かったです。中も外もネオン!という感じで見るだけでも楽しい場所です。

  • 皿の上の空白

女店員態度悪すぎ教育全くできてない 喋ってばっかでレジしてないの見てるとイライラする 今後はここでは買わないかな? 個人の感想です

  • Taichi Kimura

激安と言い張っているが言うほど激安ではない ちなみに缶コーヒーが60円で売っており予備校在籍時は毎日のように飲んでいた なお常温

  • Yuki N

大阪の激安スーパーとして有名。 高級嗜好の人には向かないが、庶民には重宝なお店です。 生産地等も記載されてるよ。

  • 45 successor

はじめてスーパー玉出に入りましたが、予想に反して明るくて品揃えも豊富(マニアックなぐらいでは?)と思いました。

  • Ken Tanaka

大阪に玉出あり。 青春の味。 40を半ばに越え、お金もある程度の出来た今でも、やっぱり、たまに行ってしまう。

  • 久修

24時間やってるので食べる物が無くなれば駆け込むべき場所。 お弁当は安い。 ただし生鮮食品の鮮度はまばら。

  • おさやせつこ

深夜でも早朝でも、開いているので便利です。生鮮食品は買ったことがありませんが、お酒、飲料は安いです。わ

  • MIYUKI TERAGISHI

近くに、カフェやマンションもあるため鮮魚、肉類が豊富で新鮮。 他の玉出より、お刺身や、海鮮が豊富にある

  • TAISHIRO KAWABATA

夜に行くと、入り口のすぐ近くのレジにいる従業員が滅茶苦茶感じ悪い。どばっと足広げて椅子に腰おろしてる。

  • SYG

惣菜や弁当がとくに安く、24時間営業なので便利 PayPayとクレジットカード支払い対応になった◎

  • にゃんちゅー-

周辺スーパー少ないのでないよりはましといったところでしょうか。1円のやつやめちゃったのですね、、

  • 大槻班長

堀江店の麻婆など汗がでる辛さで刺激好きにはたまりません ここを食べてからじゃ他の玉出が薄味に思う

  • 和兄

大阪が誇る激安スーパー、店内通路は少し狭く混雑時は避けたい。駐車場どころか駐輪場もないのが不便

  • あくつともみ

よく利用させていただいてます。 惣菜の種類が多く、安価なのに美味しいのでとてもおすすめです。

  • antonio 21

分かりやすい陳列なので買い物がスムーズに出来ます。24時間営業なので手軽に利用しております。

  • Satoru Yoshida

今日は何が安売りしているか、行くのが楽しみなお店です。 今日はヤマザキのランチパックを購入。

  • タツキングチャンネル

イメージで嫌がる方多いですが、玉出の北堀江店は野菜、肉、魚、ライフに行くより鮮度いいです。

  • ながしげ

酒類がない!以前は、酒が安いのがこの店の取り柄だったのに経営者が代わって…残念なお店です。

  • gundam exia

昔は本当に弁当や惣菜が安くて量も多かった。でも今は普通のスーパーになってしまった。

  • 洋一郎萩田

食材何でも揃ってお惣菜コーナーも大人気❗️安いしお客さんもいっぱいで賑やかです❗️

  • ヨッシー

広さがあり商品数多くて商品も良いのがあります 堀江だからか他店の玉出よりいいです

  • w

安い、朝方5時〜6時の間に行くと、弁当が半額で販売 \(^_^)/\(^_^)/

  • 339mon (339mon)

2019.12 夜の時間帯に行ったのですが レジのおばちゃんが … もっと見る

  • Keito Okumura

激安と聞いて訪れたが、以外と激安ではなかった。 でも、24時間営業は良いところ

  • 松山千秋

朝一番に買い物、肉、魚類は無いです、品不足。やっぱりお昼頃から品物が有るよ。

  • 福薗仁則

安さを求めるならやはり玉出です。他を求めるなら他のスーパーがいいと思います。

  • hatayan K

派手な業務スーパー、という印象です。 弁当や惣菜の値段が庶民的でした。

  • mohi AR

可もなく不可もなくの定番。 ス―パ―玉出です。 駐車場が無いのは残念。

  • R S

生鮮食品は、普段買いませんが、 惣菜は買います。 なかなかいけました。

  • Seren Kanzaki

安定のスーパー玉出 ミナミ近辺にあるのはありがたい。 … もっと見る

  • タナカよっちゃん

品数が少なく、コーラーも安くなかったです。おかずも、少なかったです。

  • Antler

玉出にしては、値段高めです。鮮魚コーナーが大きいのは良いと思います。

  • 勝賀慎介

やっぱり安い!ガツガツした雰囲気でなく、ゆったり買い物が出来る。

  • k -kkk

店自体は古いですが✨ 高齢のレジうちおじいさんの笑顔素敵でした。

  • 萱野和成

そんなに安くはない。普通のスーパー並み。際どい品質のものはある。

  • マダゴ

玉出は地域によって惣菜の値段違う? 米が異様に安い。この店は。

  • C Koba

生鮮品が良く、レジが早い。扱う品揃えは、ややばらつきがある。

  • Z李

最高のスーパーです!! 安いし美味しいし最高のスーパーです

  • k g

前の公園沿いに路駐してちょろっと買い物していく人いますね。

  • 名無しのゴンベ

最近は売る気がないみたいで品物がないみたいで揚げ物もないし

  • 金谷秀樹

普通に玉出。イオンスタイルより品揃え良いのと、魚介が多い

  • 櫻川

パックのお寿司買ったら 裏にナメクジっぽい何かが着いてた

  • reine paris

場所柄、お洒落なカップルが買い物してます。弁当が安い。

  • q0q0. pm

24時間空いてます。向かいが公園です。トイレあります。

  • 聡伊澤

玉出はどこも 惣菜、お弁当が安くて嬉しい …

  • 松本利一

24時間開いてて便利 値段も大阪市にしては安いです。

  • しではらひとみ

参政党のポスターなんか貼るなよ、 気持ち悪すぎやろ。

  • Lemon Y

とにかく安い!!!! けど、早めに食べたほうが良い

  • Kimi Su

24時間営業は、夜に食事をしたいときに便利です。

  • yoshi

直ぐに近くの九条店と値段が全然違い惣菜等は高い。

  • ののかむらかた

ここ前フグをそのまま売ってたw まじ信じられんw

  • 福井憲造

品揃えが沢山有り、堀江店独自のメニューが有ります

  • 白柴チャンネル

店内がごちゃごちゃしているけどーお弁当がたやすい

  • masanori koike

汚ない、スーパーのレベル低し。行けばわかります。

  • スキスキスッキスキスッキ

オーナー変わったけど生鮮食品は買いたくないです

  • Kenta Ikezaki

経営者が変わったからか お惣菜の値段が上がった

  • クマお

お肉お魚の品質が良いと思います。お値段安い。

  • もとはしまさお

お昼ご飯の材料の調達で、お世話になってます

  • hinoue hironobu

普通の玉出には無い様なものをが売っている

  • 西浦和男(うらちやん)

すいています。ゆっくり、買い出し出来で!

  • 谷山義松

玉出の中でも造りが一番美味しそうです‼

  • 神様は見てるだけ

外国人の方が頑張っています(^-^)

  • chii智津子(chii)

急ぎのときは近所なので使っている。

  • 佐々木真一

値段の割には、お造り良かったです❗

  • たなかひで

深夜にも買い物出来るので助かります

  • YU MI

牛肉など、近隣より品揃えよいこも。

  • 神岡金蔵

お弁当は安くてボリュームあります。

  • 加藤大善

全体的に、お得な商品が多いです。

  • 玉重進

まあまあ、安くていいと思います。

  • JIN.z kobayashi

どこにでも有る玉出なので、、、

  • 桑坂均

安い商品が多いので便利ですね❗

  • 永井茂利

酒類だけは安いし、品揃え豊富

  • カレーパンマン

安い!最近ハマってます!笑

  • bittercup Oh

パチンコ店ではありません。

Similar places

Aeon Food Style Higashishinsaibashi

1573 reviews

1 Chome-5-9 Higashishinsaibashi, Chuo Ward, Osaka, 542-0083, Japan

Tamade Supermarket - Nippombashi

1486 reviews

Japan, 〒542-0072 Osaka, Chuo Ward, Kozu, 2 Chome−6−10 日生ロイヤルマンション高津 1階

Tamade Supermarket - Tenjinbashi store

1425 reviews

4 Chome-8-9 Tenjinbashi, Kita Ward, Osaka, 530-0041, Japan

Ikari Super JR Osaka

1336 reviews

3 Chome-1-1番1号 Umeda, Kita Ward, Osaka, 530-0001, Japan

Tamade Supermarket - Suōmachi

1275 reviews

1 Chome-12-10 Shimanouchi, Chuo Ward, Osaka, 542-0082, Japan

スーパー玉出 恵美須店

1055 reviews

日本、〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目2−14

Tamade Supermarket - Tengachaya store

853 reviews

2 Chome-2-15 Taishi, Nishinari Ward, Osaka, 557-0002, Japan

Tamade Supermarket - Shin-imamiya

783 reviews

1 Chome-1-10 Hanazonokita, Nishinari Ward, Osaka, 557-0016, Japan

スーパー玉出 東淀川店

667 reviews

日本、〒533-0022 大阪府大阪市東淀川区菅原4丁目4−30

Tamade Supermarket - Daikokuchō

650 reviews

1 Chome-3-3 Shikitsunishi, Naniwa Ward, Osaka, 556-0015, Japan