スーパー 尾山

230 reviews

Japan, 〒950-3304 Niigata, Kita Ward, Kizaki, 1138-16 スーパー尾山

www.superoyama.com

+81253866595

About

スーパー 尾山 is a Supermarket located at Japan, 〒950-3304 Niigata, Kita Ward, Kizaki, 1138-16 スーパー尾山. It has received 230 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday9:30AM-7:30PM
Tuesday9:30AM-7:30PM
Wednesday9:30AM-7:30PM
Thursday9:30AM-7:30PM
Friday9:30AM-6PM
Saturday9:30AM-7:30PM
Sunday9:30AM-7:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of スーパー 尾山: Japan, 〒950-3304 Niigata, Kita Ward, Kizaki, 1138-16 スーパー尾山

  • スーパー 尾山 has 3.8 stars from 230 reviews

  • Supermarket

  • "惣菜が美味しいというクチコミを拝見したので 11時半ごろに行ってみました。 近所の方々が多く買い物をされている感じです。 出入口付近のテントのような所に、飲み物やカップ麺がありましたが、安いです。 鮮魚関係はまだそんなに陳列されていませんでした。 惣菜、お弁当関係もそんなに陳列されてなかったように感じますが、近くの会社関係の方々でしょうか。 真っ先にお弁当コーナーに行き、お弁当を選ばれていました。 安いし、美味しいのでしょう。 何種類かお弁当を購入し、レジに並びましたが、 そこでも常連さんとレジのスタッフの方が、 お話していて、微笑ましかったです。 そんなに長居できないご時世ですので、 また今度、ゆっくり見に来たいところです。 お弁当は、天丼をいただきました。 カボチャ、筍、蒲鉾、海老、茄子、ピーマン、イカ等、種類豊富で良かったのですが、 ご飯にタレが多くかかっていて、塩っぱかったです。 具材にかかってないので、一緒に食べてなんとか… 衣のことを考えて、具材にかけずご飯に多くかけているのでしょうか。 地域密着のスーパー、近くの方は いいですね。"

    "スーパー尾山さんは、以前にバイキング形式のお弁当で大人気となったお店です。 その当時は、テレビや雑誌などでも騒がれていました。 コロナ禍の影響だと思うのですがバイキング形式のお弁当はお休みとなっていました。 しかし、安いカップラーメンや清涼飲料水がたくさん販売されていました。 箱買いされている方もいました。 何でも揃います。 無いものは、ありません。 スーパー尾山のアプリもあります。 ダウンロードされていない方は、ぜひ、ダウンロードしてください。"

    "飲み物が高すぎるんでもう少しお安いとありがたいなぁ。 2022/2/6追記 この間久方振りに尾山さん行かせていただきました!飲み物だけでなくたくさん掘り出し物がありびっくりです!Twitterの方も担当の方が変わったのでしょうか?たくさん更新があり嬉しいです!そして家は新聞を取っていないので広告載せていただけるのとてもありがたいです‍♀️"

    "ライン限定割引クーポンが届くことがあります。最近は卵特売が多いかな。 焼き鳥やさんが時々来ます。串よしさん、水曜と金曜の16時頃から閉店まで営業することがが多いようです。 半分ばった屋みたいな感じで賞味期限間近な商品が格安で売られています。 松浜漁港直送しじみや、佐渡産活サザエ、三陸産のホヤ、どこぞのドジョウなど季節限定の地物も充実。"

    "弁当のバイキング とてもよいので、たま〜に行くが 弁当のおかずの盛りが汚い(^^;人が多くて笑う 味が全て同じになる抵抗はないのか? 食べ物は見た目と味といきたいし 見ていて醜い 弁当が残飯に見える人がいる あとの人を考えない最低な人が多いかな 昔の、おかあちゃんは怒ったけど 最近のおばちゃんはダメだね"

Reviews

  • 藤華

惣菜が美味しいというクチコミを拝見したので 11時半ごろに行ってみました。 近所の方々が多く買い物をされている感じです。 出入口付近のテントのような所に、飲み物やカップ麺がありましたが、安いです。 鮮魚関係はまだそんなに陳列されていませんでした。 惣菜、お弁当関係もそんなに陳列されてなかったように感じますが、近くの会社関係の方々でしょうか。 真っ先にお弁当コーナーに行き、お弁当を選ばれていました。 安いし、美味しいのでしょう。 何種類かお弁当を購入し、レジに並びましたが、 そこでも常連さんとレジのスタッフの方が、 お話していて、微笑ましかったです。 そんなに長居できないご時世ですので、 また今度、ゆっくり見に来たいところです。 お弁当は、天丼をいただきました。 カボチャ、筍、蒲鉾、海老、茄子、ピーマン、イカ等、種類豊富で良かったのですが、 ご飯にタレが多くかかっていて、塩っぱかったです。 具材にかかってないので、一緒に食べてなんとか… 衣のことを考えて、具材にかけずご飯に多くかけているのでしょうか。 地域密着のスーパー、近くの方は いいですね。

  • Katsuhiro Onuma

スーパー尾山さんは、以前にバイキング形式のお弁当で大人気となったお店です。 その当時は、テレビや雑誌などでも騒がれていました。 コロナ禍の影響だと思うのですがバイキング形式のお弁当はお休みとなっていました。 しかし、安いカップラーメンや清涼飲料水がたくさん販売されていました。 箱買いされている方もいました。 何でも揃います。 無いものは、ありません。 スーパー尾山のアプリもあります。 ダウンロードされていない方は、ぜひ、ダウンロードしてください。

  • やまだかさね

飲み物が高すぎるんでもう少しお安いとありがたいなぁ。 2022/2/6追記 この間久方振りに尾山さん行かせていただきました!飲み物だけでなくたくさん掘り出し物がありびっくりです!Twitterの方も担当の方が変わったのでしょうか?たくさん更新があり嬉しいです!そして家は新聞を取っていないので広告載せていただけるのとてもありがたいです‍♀️

  • 駄目男

ライン限定割引クーポンが届くことがあります。最近は卵特売が多いかな。 焼き鳥やさんが時々来ます。串よしさん、水曜と金曜の16時頃から閉店まで営業することがが多いようです。 半分ばった屋みたいな感じで賞味期限間近な商品が格安で売られています。 松浜漁港直送しじみや、佐渡産活サザエ、三陸産のホヤ、どこぞのドジョウなど季節限定の地物も充実。

  • ドルチェヴィータ

弁当のバイキング とてもよいので、たま〜に行くが 弁当のおかずの盛りが汚い(^^;人が多くて笑う 味が全て同じになる抵抗はないのか? 食べ物は見た目と味といきたいし 見ていて醜い 弁当が残飯に見える人がいる あとの人を考えない最低な人が多いかな 昔の、おかあちゃんは怒ったけど 最近のおばちゃんはダメだね

  • 木田仁

昔からあるスーパー 曜日限定でお弁当おかず詰め放題があってなかなか楽しかった 500円でご飯は二種類(普通のご飯とワカメご飯)から、 次にハンバーグか焼き魚かを選び 後は空いたスペースに数種類あるおかずを詰める (ただしご飯の上に乗せるのはNGだそうです) あと、ここで売っているカレーパンが美味しかった

  • 冷静に会話が出来ない陰湿な方々

かなりの商才を感じますが、それでも大変そうな所が、陰湿な人達の気を引く社会が どこも大変そうだなーと思いますね。 その陰湿な心の内ですけど 出血大サービスの商品はもうちょっと 値段が高くても良いと思います。 質が悪くてもOKですが リピートして買い物してて 目を付けられると 買い物する気が失せる 等様々

  • Goldfish

小さな田舎のスーパーって感じですが、やっぱりこういう地元密着型のスーパーのお総菜は美味しい。 大型には無い、いろんな意味での味があって良いと思います。 お弁当バイキングは日曜、祝日はやってなくて残念でしたが、近くに来たときはまた利用したいと思います。

  • noa .t

青果コーナーやグロッサリーコーナーはB級品が安く売っています。鮮魚コーナーは変わったラインナップで楽しいです。惣菜コーナーのお弁当が安くて美味しいです!冬にはクリオネが売ってる事も有ります。近所でも無いのについつい行っちゃうお店(´▽`)

  • 滝沢素

地域密着型の小さな店で, 入口前のテント内には,激安商品が陳列が増設されていて‼️ レジ係り,若い男性は1人でした 社長さん⁉️親切丁寧のホッコリ対応でした。変わらず男爺でも違和感なく買い物できました。 …

  • Kei Foo

とても小さなスーパーですが、詰め放題の500円弁当、最高! メインのおかずを決めたら、10種類ちょいのおかずから、好きなものをフタを閉められる範囲で好きなだけ詰め込める。楽しいしリーズナブルだし、とてもありがたい。

  • 橋田すがい

新鮮な野菜がびっくりするほど安く、ダンジョンみたいな作りの売り場の作り含めてワクワクします! 鮮魚コーナーの魚臭でマイナスですが、それ含めて楽しめるお店です。 クレカ、PayPay利用可能も助かります。

  • 大将

540円(税込)で、ほぼ詰め放題的なスーパー尾山さんのお弁当。13時頃におじゃましたので、おかずは少なかった(汗) でも540円でこのボリュームは凄い! 刺身コーナーもみたら、めちゃくちゃ安い!

  • たろうななし

理想郷の店舗です。 大変面白く買い物できます。 貴重な小売店ですので末長く頑張って下さい。 欲を言えば、札幌西区のまんぼうと言うスーパーのような品揃えを期待しますので、店舗検索してみて下さい。

  • 小林S

最近ローカルなスーパー探しに凝ってます。お惣菜が美味しいのと、鍋の素が大手と比べて100円くらい安かった! 西区に住んでいますが、はるばる来た甲斐がありました。今後も時折利用しようと思います!

  • Sakura M

お昼時に行くとバイキング形式のお弁当があり お値段もお安い上に美味しいのでオススメです。また、お買い得品も多くお魚も美味しいものが多いです。個人的にはお惣菜売り場の唐揚げがすきです。

  • 3ぷう

個人商店、仕入れた日の物は新鮮!だが、残った物、鮮度落た物でもあまり割り引かないで販売してるし、惣菜に使ったりしてマズイ時がある。 昨年の果物を特価で売ってる… 表示して欲しい!

  • フセルト

ここのスーパー新潟に着たら行きたくなるのよね小さな店ですが。お刺身、惣菜、お弁当美味しいまた、つめ放題のお弁当お願いいたします …

  • 新潟太郎

惣菜が家庭的でオリジナリティな物があるので好きです。 鮮魚コーナーもたまに変わった物があります。 カップラーメンも安くてあまり見た事が無い物があって面白いです。

  • 小林しげき

小さなスーパー。鮮魚がいい。特にいいマグロを売っている。野菜も安かったりする。まだ詰め放題弁当は体験したことないがタイミングあれば弁当を買いたい。

  • Takaッち

小さなスーパーだか種類は多く価格も安い。惣菜コーナーは豊富で楽しい。レアな日本酒も販売しており面白い。地域に密着した大事なスーパーだと思う。

  • marley caribe

地域密着型スーパー、野菜、肉、弁当とか安かったです。外側の小屋スペースにカップラーメンやお菓子等ドン・キホーテのような陳列。 駐車場あり。

  • 真由美平

前から気になっていたので、行ってきました。惣菜で唐揚げが1個48円で塩味、カレー味、醤油なのかな?3種類ありました。美味しかったです。

  • 内堀明雄

大手スーパーが出る前からあり地元の住民に慕われてスーパーです。特に距離あるスーパーに行けない年輩のかたには必要な役割を担っています。

  • みち子

お惣菜が美味しいです カップラーメンはかわったのがあり ます。 ジュースも安いし1度は行ってみる価値あり …

  • まちゃたろう

地域密着型のスーパー。大型スーパーには無い温かみのあるスーパーですが、魚は大型スーパーに比べるとあまり良くないかも。

  • とん

刺身や野菜類が新鮮!14時半すぎ~カレー唐揚げ(一個43円)が衣カリッカリで美味しい♪ その他、意外な商品が多々。

  • KAZ

豊栄方面に用事の時 利用します。地物の鮮魚と野菜 果物が充実していて大型店には無い良さが有ります …

  • Toshi

お惣菜や、お弁当がリーズナブルに買えます。名物の、お弁当バイキングは、現在コロナウイルスで中止中だそうです。

  • ナカムラツカサ

何かが安く売っている。何かあるかはわからない。売り切れ御免。鮮魚は秀逸。イカ刺しにゲソと耳がはいる。

  • 関川美奈子

以前よりも売り場が増えて、ますます便利になりました。賞味期限が短い物もありますが、その分爆安です!

  • 逆ギレ・ケンシロウ

540円の詰め放題弁当がとても良い。 良く買いに行きます。 11時過ぎが狙い目です(^_^)

  • moment by moment

17時に行ったらおにぎりや弁当が全て売り切れていたのが残念でした。お刺身は美味しかったです

  • 渡辺清昭

何故か,時々お買い得な商品があります。自分でオカズを詰めるワンコイン弁当は特にお気に入り。

  • Tetsu W

地域のお店としてスーパーには無い雰囲気が有ります、時々他店の半値だったりするのが楽しい。

  • ガルがる子

コロナでお弁当のご飯詰め放題やめたんですかね?見当たらない。残念。 刺し身が安い。

  • Alpha J

お弁当も生鮮食品も安い! 旬の時期では近辺のおいしい野菜が多く配置されている。

  • 芳夫“ヨッチ”

よそのスーパーに無いようなお惣菜があり、カップ麺も種類が多く安いです。

  • 油淋鶏

ローカル系スーパー 建物は古いながらも色々商品あるのでいい感じです。

  • さいとうひでお

北区内にある食品販売をしているスーパーです。安さに定評があります。

  • ちぃうさ

魚や肉が安い。お惣菜も甘めな味付けではあるもののそこそこ美味しい

  • sky k

テント売り場が縮小されてました。珍しい川ガニが売ってありました

  • 伊藤“かえる”悟

唐揚げの種類とコスパがいい カップラーメンの種類も多い

  • 神味りく

たまに、行く。惣菜が美味しい。魚も色々あって、楽しい。

  • さとる143

初めて行きましたが安くてびっくりしました。笑

  • H M

ある意味チェーン店のスーパーより魅力的。

  • 茂丸山

掘り出し物があります(賞味期限注意)

  • 近藤洋子

黄金の味噌ラーメン、おいしかった❗️

  • 悪代官

たまに、珍しい食材がある。

  • やおなおやん

野菜が安くて助かります。

Similar places

AEON Niigata Aoyama Store

1948 reviews

2 Chome-5-1 Aoyama, Nishi Ward, Niigata, 950-2002, Japan

Aeon

1779 reviews

2 Chome-1-10 Koshinminami, Nishi Ward, Niigata, 950-2028, Japan

イオン新潟東店

1661 reviews

3 Chome-1-2 Ogatahoncho, Higashi Ward, Niigata, 950-8678, Japan

Beisia Niigata Toyosaka

1227 reviews

Japan, 〒950-3317 Niigata, Kita Ward, Kabutoyama, 2 Chome−1−62

原信 南万代店

947 reviews

日本、〒950-0908 新潟県新潟市中央区幸西1丁目1−37

Harashin Shichikuyama Store

943 reviews

1 Chome-6-36 Shichikuyama, Chuo Ward, Niigata, 950-0914, Japan

原信 亀貝店

848 reviews

日本、〒950-2033 新潟県新潟市西区亀貝3315 プラッツ亀貝

Harashin

823 reviews

2 Chome-3-3 Meikekamiyama, Chuo Ward, Niigata, 950-0945, Japan

Harashin Supermarket

784 reviews

1238-1 Shindori, Nishi Ward, Niigata, 950-2035, Japan

Uoroku Nakanoyama

781 reviews

1 Chome-19-66 Wakabacho, Higashi Ward, Niigata, 950-0837, Japan