ダイソー 清瀬店

1119 reviews

1 Chome-14-56 Kamikiyoto, Kiyose, Tokyo 204-0013, Japan

www.daiso-sangyo.co.jp

+818041239853

About

ダイソー 清瀬店 is a Home goods store located at 1 Chome-14-56 Kamikiyoto, Kiyose, Tokyo 204-0013, Japan. It has received 1119 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday9:30AM-8PM
Tuesday10AM-8:30PM
Wednesday10AM-8:30PM
Thursday9:30AM-8PM
Friday9:30AM-8PM
Saturday9:30AM-8PM
Sunday9:30AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ダイソー 清瀬店: 1 Chome-14-56 Kamikiyoto, Kiyose, Tokyo 204-0013, Japan

  • ダイソー 清瀬店 has 3.8 stars from 1119 reviews

  • Home goods store

  • "ちょこっと駅から離れてるけど、駐車場も駐輪場もしっかりある2階建ての店舗。 今、探しているものがあって、いくつもダイソーの店舗をまわってるんだけど、他の店舗では探してくれもせず「ないですねー」としか答えてくれないのに、ここの店員さんは、わざわざバックヤードに在庫があるか確認しに行ってくれて、しかも「この店舗には在庫がないけど他の店舗に聞く時にこの商品コードがあればすぐわかりますから」って商品コードのメモまでくれて、とっても丁寧で嬉しかったです! 1階と2階ともに結構広くて品揃えも豊富で、他の店舗では見かけなかったものも揃っていました。 セルフレジと、有人レジの2種類があるので、少ししか買わないしさっと済ませたい人はセルフレジも使えるし、有人レジが混んでたらセルフレジ、セルフレジ混んでたら有人レジとかも出来るし、店内も綺麗でスッキリしていて商品が見やすかったです。"

    "ホワイトボード用の水性ペンが欲しくて探して、レジの側に店員さんに↑「~~の水性ペンは」?と似たペンを見せて「それはボード用ではないです、ボード用と書いて有りますから、そちらをどうぞ…」と説明だけでアッサリ口頭で言われるだけでした。レジは混んでいた訳でもなく怒られたような気がして買わないで店を出てきました。コロナ感染者は増減しながらの状況では、ありますが店内に入る前にあるトイレが使えるようになったというのを考えると… 日常的になったかなと思います。トイレはまだ使える様には、なっていませんダイソーでもいたずらされるらしく使用禁止中のままです。レジが5月ぐらい? バーコードをかざして買い物客自ら会計をする形になっていました、このやり方が早いかなと思いました。"

    "連休中、身内宅にお泊りし、スマホのアダプターを忘れて来ました ダイソーに安く売ってるよ、何でもあるよ。身内から軽くあしらわれフォローなし知ってるダイソーチェーンでは清瀬ダイソーが広くて、売場配置もよく知ってるので、仕事帰りに入店しました 駐車場も10台位、駐輪も可で、駅から7〜8分でも利用者はいつも多いです 入口に一年草野菜の種が売っていまして、ついそちらに夢中になりそう すでに暑さ防止グッズが目立つコーナーに並んでました スマホ、PCのアダプターやコードも何種類かあります 100円ショップではありますが、電気グッズは500円でした それでもやはりダイソー安い …"

    "新型コロナ感染防止のため店内のトイレが使用出来ません。ご注意ください。(20/10/26現在) お馴染みの100均チエーン店(規模は「標準店」)。清瀬駅(北口)徒歩5分。市内の100均では一番大きな店で商品数も多い。 2階建(エレベーターあり)店内はきれい。商品はコーナー別に分かりやすく配置されている。レジ前付近の加工食品コーナーも便利。 スタッフの対応は良い。 駐車場は50台以上。 コピーサービス5円(A4)あり。 終業時間の延長(2019"

    "二階建てで品数が豊富。 平日でもなかなか混んでいるという点と、 広いから何処に何があるのか慣れていないと何度も行ったり来たりしなければならず、 時間を消費してしまうという点はあるけど、 店員さんが(品だししてる人もレジの人も)とても感じがよくとても好印象でした。 家からは少し遠いので主には別のDAISOを利用していますがそこのDAISOの店員はとにかく愛想もなく品だししていて通路ふさいでいてもお構い無しだったり微妙なので ここをリピートしたいなと思いました。"

Reviews

  • 喜惣衛門

ちょこっと駅から離れてるけど、駐車場も駐輪場もしっかりある2階建ての店舗。 今、探しているものがあって、いくつもダイソーの店舗をまわってるんだけど、他の店舗では探してくれもせず「ないですねー」としか答えてくれないのに、ここの店員さんは、わざわざバックヤードに在庫があるか確認しに行ってくれて、しかも「この店舗には在庫がないけど他の店舗に聞く時にこの商品コードがあればすぐわかりますから」って商品コードのメモまでくれて、とっても丁寧で嬉しかったです! 1階と2階ともに結構広くて品揃えも豊富で、他の店舗では見かけなかったものも揃っていました。 セルフレジと、有人レジの2種類があるので、少ししか買わないしさっと済ませたい人はセルフレジも使えるし、有人レジが混んでたらセルフレジ、セルフレジ混んでたら有人レジとかも出来るし、店内も綺麗でスッキリしていて商品が見やすかったです。

  • 前川政美

ホワイトボード用の水性ペンが欲しくて探して、レジの側に店員さんに↑「~~の水性ペンは」?と似たペンを見せて「それはボード用ではないです、ボード用と書いて有りますから、そちらをどうぞ…」と説明だけでアッサリ口頭で言われるだけでした。レジは混んでいた訳でもなく怒られたような気がして買わないで店を出てきました。コロナ感染者は増減しながらの状況では、ありますが店内に入る前にあるトイレが使えるようになったというのを考えると… 日常的になったかなと思います。トイレはまだ使える様には、なっていませんダイソーでもいたずらされるらしく使用禁止中のままです。レジが5月ぐらい? バーコードをかざして買い物客自ら会計をする形になっていました、このやり方が早いかなと思いました。

  • 水野ナホ子

連休中、身内宅にお泊りし、スマホのアダプターを忘れて来ました ダイソーに安く売ってるよ、何でもあるよ。身内から軽くあしらわれフォローなし知ってるダイソーチェーンでは清瀬ダイソーが広くて、売場配置もよく知ってるので、仕事帰りに入店しました 駐車場も10台位、駐輪も可で、駅から7〜8分でも利用者はいつも多いです 入口に一年草野菜の種が売っていまして、ついそちらに夢中になりそう すでに暑さ防止グッズが目立つコーナーに並んでました スマホ、PCのアダプターやコードも何種類かあります 100円ショップではありますが、電気グッズは500円でした それでもやはりダイソー安い …

  • 角田健治

新型コロナ感染防止のため店内のトイレが使用出来ません。ご注意ください。(20/10/26現在) お馴染みの100均チエーン店(規模は「標準店」)。清瀬駅(北口)徒歩5分。市内の100均では一番大きな店で商品数も多い。 2階建(エレベーターあり)店内はきれい。商品はコーナー別に分かりやすく配置されている。レジ前付近の加工食品コーナーも便利。 スタッフの対応は良い。 駐車場は50台以上。 コピーサービス5円(A4)あり。 終業時間の延長(2019.6.1~)。 「土・日・祝」のみ30分延長して20時30分となりました。

  • mii

二階建てで品数が豊富。 平日でもなかなか混んでいるという点と、 広いから何処に何があるのか慣れていないと何度も行ったり来たりしなければならず、 時間を消費してしまうという点はあるけど、 店員さんが(品だししてる人もレジの人も)とても感じがよくとても好印象でした。 家からは少し遠いので主には別のDAISOを利用していますがそこのDAISOの店員はとにかく愛想もなく品だししていて通路ふさいでいてもお構い無しだったり微妙なので ここをリピートしたいなと思いました。

  • gg fk

近辺のDAISOさんの中では広い店舗のため、品揃えも多いです。 あくまでも私の使い方ですが、私は100円均一で購入するものは決めています。(電池、子供のシールブック、洗い物スポンジ、布団挟み) セレクトショップやオシャレな雑貨屋さんのように、ワクワク感を持って商品を眺める場合は品数豊富でお店が広いに越したことはありませんが、DAISOさんには求めているものが違うため、私は小さい店舗で十分だなと感じています。

  • くぅくぅ

1番近くのダイソーはドラッグストアと併設された店舗ですが、ダイソーのみの店舗なので品揃いが豊富かつ可愛い商品がたくさんあってテンションがあがりました。 衝動買いと爆買いに注意なお店です(笑) 大好きな桜の商品ラインナップがどれもこれも可愛いかったので色々と購入してしまいました。 ちょっとした何でもないものは近所で、可愛いモノはこちらで…と店舗を使い分けします! …

  • 城戸真

セルフレジがあってありがたい。有人レジもカード、バーコード決済可能。 セルフレジ、あと2台ほど増やしてくれたら混雑しなくて良さそうなのに。 一個気になるのは、大体どこのダイソーもそうなんだけどスタッフルームの声が筒抜けです。 休憩中にまでおしゃべりするなとは言わないけど、壁を付けるとか対策してほしい。 棚の向こうから大きな笑い声が響いてくるとびっくりするので…。

  • F STAR01

住宅街からすぐひらけた場所にある店舗です。月に2〜3回利用させてもらってます。バイク、自転車の駐車場も完備です。 2階建て店舗で広くて奥行きもあります。品揃え豊富で他のダイソーに置いてなかった商品など、ここの店舗に来るとほぼ売っていたりします。 セルフレジ完備です。休日などはレジ混みで並びますね。 ダイソーの店舗でもっともお気に入りの店です!

  • e―mi ha

2階売り場もあり、大きい店舗です。 物によっては品揃えの少ないものがありますが、この地域のニーズに合わせて揃えているのかと思います。 ディズニーコーナーは個人的に好きで、見てしまいました。 来店には、コロナ対策でマスクは着用と、エコバッグは忘れずに〜(有料でレジ袋ありますが) 場所は清瀬駅から歩いて5分くらいかと思います。

  • 島田良雄

世間知らずでお恥ずかしいジジイですが、100均と言う事すら解らなかった、私には借金‐借金と聞こえるのです。やっと昨年100円均一のお店のことが解ったのです。12年前に腰を手術の影響で、まだ痛みが残り目的物を探すのが億劫なので店員に聞きながら買い物を楽しんでおります。店員さんには有り難う御座いますと言って下さい。 …

  • jun JUN

朝の9時半から開いているのでよく行きます。 入口付近の季節ものの棚がよく入れ替わるので、いつ行っても釘付けになってしまいます♪ ダイソーにしては珍しい2階建てでかなり広いです。 広いだけあって他では見たことのない商品がたくさんあり、見ていると時間を忘れてしまいます(笑) 駐車場もとても広いので安心して駐められます!

  • F c

品数は豊富で見ていて楽しいのですが、店員さん同士のお喋りがうるさくて気になりました。 商品を見ていた私と、隣にいた妊婦さん、他のお客さんを押し退けて「お疲れ様〜」と他のスタッフに声をかけに行きお喋りしている小太りのオバサンがいました。 売り場を占領されてしまったので商品も見られず、声もうるさく非常に不愉快でした。

  • ふきこ

新小金井街道沿いにある2階建ての100円ショップ。 品揃えも豊富。完全セルフレジになりました。ただ店員さんがいらっしゃるので、操作に不安がある方も安心です。 未だにトイレが使用不可なのが−1。ココだけです。そんなの。使いかたの悪い人がいるからかもしれないけど。いざという時困ります。開放して頂けないものですかね。

  • Wカイト

ここの店員さんの、親切な対応感謝しますm(*_ _)m 普通商品あるか聞いたら、無かったら無いですで終わるところ、 他の店舗の電話番号と自分の探してる商品番号書いてきてくれて、商品番号で探した方が見つけやすいですよって(*^^*) なんて良い店員さん おかげで見つける事出来ました┏○ペコッ

  • pantera

2016/11/19にリニューアルオープンしたので行ってみました。 駐車場・駐輪場は以前と同じで変わりはありません。 駅から遠いのだから、駐車場を改善してほしかった。 自転車置き場も以前と同じで、めっちゃ狭いです。 いつもバイクの置き場に悩む。 店内は通路が以前よりも広くなった感じがします。

  • 山岡士郎

数年通っていますが、いつも壁際に自転車やバイクが沢山停められているので、すぐ横の駐輪スペースから出し入れする際に非常に邪魔で、行く度に腹が立ちます。特に入口すぐ前に停める人の神経を疑います。「ここに停めないで」という貼り紙をして欲しい。配慮のない店という理由で来店するのも嫌になります。

  • 木村美香

ガラスのコップを多数購入したのですが、とても親切な店員さんが、段ボール持ってきてくれたり、組み立ててくれたり、すごい助かりました。 ありがとうございました‍♀️ あまり口コミは書かないのですが、あまりにも嬉しくて、駐車場で即書き込みしちゃいました! また来ます …

  • ピーママ

初めて行きました! いつも前を通り、大きな店舗だなーと、いつか来たいな!と思ってました。 2階建てで、広いだけあって、品揃えも豊富! 探していた物が、みつかりました。 駐車場も広いので、渋滞はしていなかったです。 時間帯によっては、前の道は混雑している時もありますよ、、

  • 瑠愛

2階建て 駐車場、駐輪場 有 入口付近に証明写真と自販機もあります 店の奥にエレベーターがあるのでカートを使用している時は便利です。 2階にはレジ無し。1階に3台あり店員さんもいたのですが、並んでもいいのか分かりづらかったです。混んできたらやっと声をかけた感じ。

  • 山口六道

日曜日の10時に行っても相変わらず混んでいます。良い場所に開店したんですね!とても店の雰囲気が良くなりました。ただ、あまり展示場所を変えないでください。場所が変わるとせっかく覚えた甲斐がありません。総体的にすごく良くなりました。努力している方がいるんでしょうね!

  • 777 hiro

2階建ての建物ので中に、多くの種類が置かれていて、楽しく買い物が出来ました! 自宅近くのダイソーには、無いものが多くあり、本当に欲しい物を買う事が出来ました! 駐車場も広く、止められない事は無いかと思います! ダイソーとしては、お薦めの店舗ですよ!

  • しめじたくや

2階建ての店舗全てがDAISOなので、品数豊富で、かなりの物を揃える事が出来る。駐車場も広いので、車で行って大丈夫。100円ショップは僕らの生活に欠かせなくなっているが、いつまでそれを享受出来るか心配になるくらい、いつもお客が来ているお店。

  • 松村あづさ

。を!!!?ー。。。!。!ワ。。?!。?。。。!。、!〜?、。、!!を。を、!ん。わ。わよ!。わ、れわ、?わ、?!。。、。れ!!。!?。。。わわ?、?!、。わ。。、。。、!ー?、ヲ。。。!ンン、!?、ー。ワ?。?ワ?ー、。!、ら。ら。!ー!

  • 山環

セルフレジだが、時間帯にもよりますが、買い物で行った時はレジが行列で小さい子どもを連れて並んでるのを待つのはかなりしんどかった。あと、店内があまり広くないので、ベビーカー等で行くと小回りがきかなくて通路を通るのが厳しい所もあります。

  • Garage Infinity

店員がたくさんいるにも関わらず、有人レジを開けようとしないで、客にセルフレジで会計させようとする。客が多いせいか、セルフレジ待ちの長い列が発生。それならば有人レジも開ければ良いと思うのだが、それをしない。 一体何を考えているのやら。

  • SAHO TAKAHASHI

一度取り扱っていないと仰った商品をわざわざ在庫を再確認してその場から移動済みだった私を探して差し出してくださった店員さん、その節はありがとうございました! おかげでお気に入りのキャップにファンデーションつけなくて済みそうです。

  • naohiro shirakura

駐車場は奥にもありかなり止められます。店舗も二階まであり数多くの商品が購入可能です。ダイソーのほぼすべての商品が購入できるのではないでしょうか?子供向け絵本から調理器具までおいておりダイソーの底力を垣間見ることができます。

  • 江口洋介

少し前に改装され、綺麗になって商品が見やすくなった。 しかし、車で来た際の駐車ですごく混んでしまい、待たないといけないときもある。警備員がいないので、個々人の判断で運転することになり混んでしまう原因を作っている時もある。

  • Kazuaki E.

2階まであるダイソーです。今まで行っていたダイソーはカード、電子マネーが使えましたがここは使えないのでその分をマイナスしました。車でいく場合、タイミングによって凄く混雑してちょっとした渋滞が起きるので注意が必要です。

  • Yrr Yrr

広い道路沿いの大型店舗。駐車場もそこそこ広いが、大変混雑しており、駐車場入口がやや狭いため大型車ではすれ違いがちょっと辛いです。 店舗内は品揃え豊富ですが、陳列の位置というか配置場所が他店よりもややこしい印象です。

  • プロサービスエージーアイ

品数が豊富です。 ただ、商品によって他のダイソーに売ってない 場合があります。 東久留米駅前にあるダイソーは店舗が小さいので 清瀬店に有っても東久留米には置いてない事が あります。 店舗の大小で商品在庫も違います。

  • 乱れ雪月花

いくら使う前に洗うからと言っても、陳列する時にこんだけ汚れてたら綺麗にするべきではないでしょうか?陳列してから汚れた?それなら仕方ないで済むならもう最低です。 もっとしっかり仕事して欲しいもんですね。

  • もりママ

2Fは品数豊富で、しかもスペースゆったりで見やすく、探しやすい。1Fもスペースはあるが、品棚とレジスペースの位置関係で、混むとレジ待ちの列と一部の商品を見るスペースがかぶってちょっと 不便な時あり。

  • サンタク

久し振りに行って来ました。数年前と比べて格段に品数豊富でビックリ、色々見て周りました。オンラインも出来る様になり、欲しい物は事前にダイソーさんをチェックして、購入先を吟味したほうがお得な気がします。

  • SIIKUN CHANNEL

二階建てのダイソーっす! 駐車場が広く店舗もそこそこ大きいので すが 超大型店のダイソーと比べると 品数は少なめなので マニアックな物を探してるなら ひばりヶ丘店のほうがオススメかもしれないっす。

  • jackal kou

前に店員さんに「釣り好きです。少しでも品揃えが増えると嬉しいですね。」と、言ってから、かなり久しぶりに行きました。 ルアーも、道具も、増えてます。 嬉しいですね。ありがとうございます …

  • 糸井マスヨ

私はパッチワークをしていますので久し振りに行きました!以前よりパッチワークの生地などが少なくてガッカリしましたが 、清瀬駅前の小間物店が店じまいしたので貴重な店です。幅広く品揃えしたおみせです。

  • Raclette Baron

建物すべてダイソーなので種類も多くて見ていても楽しくて とても良いのですが 割りと混んでいて、車を停めるところが無くなるので、週末や休日はあまり行きたくないですが 品揃えもよくて良いと思います

  • Park パークPuls プラス

【造花の種類が素晴らしい!】 2階にあるお花のコーナー品揃えが過去イチ! お花特に飾る気なかったけど(ないんかい) 思わず「かわいー!」と声が出てしまった。 買わなかったけど(買わんのかい)

  • ソコツモノ

2階建て駐車場つきの独立店舗型なので多少だが商品数は多い。土日祝日はとにかく混むので平日利用をすすめます。1階は文具や手芸や加工食品やレジ、2階はキッチン用品やインテリア用品や工具など。

  • OK GO

大抵のモノはあります。ただ20時閉店は早すぎ。 高校生のアルバイトは商品知識が皆無。 あとしょっちゅうレイアウトを変えるのやめてほしい。どこに何があるか覚えてもリセットされてしまう。

  • 熊木浩之

2階立て 店舗で 品数豊富ですが 駐車場の 作り悪く バックで 車停めようと しても どんどん車が 入って来る。場所柄 車での 来店多いが 手打たないと 接触多いと 思う。

  • Hiroyuki Ishikawa

とてもきれいな店舗です。種類が多く選択肢は広いです。日本伝統を感じさせる品物もあるので外国人のお客様が来たときに連れて行ったり、海外に行く時のお土産探しにも便利な店舗です。

  • 平学

大きくて品揃えがよく、工場欠品でもない限り殆どの商品が揃ってると思います。 うちには足の裏を悪くしてるうさぎがいるからよくここで低反発マットやブランケットを購入してます。

  • Kazpard Y

駐車場も十分な広さで、2フロアなので品揃えも十分です。お店もとても綺麗。他店ではなくなりつつあるクロックス風のサンダルをたくさん置いていました。現金のみなのが残念。

  • 北岡けい子

開店早々来店しました。分からなかったので、スマホで確認。(9時30分から そろそろ開店デス)最初の画面に出て来ました。1、2分で入店しました。朝から気持が良かった。

  • Onimura Junichi

売り場面積、品揃え良いです。 久しぶりに100円均一利用しましたが、昔のイメージ払拭されました。 難点は駐車場の間口の狭さが相変わらずな事くらいです。

  • ELAZUL

近隣では一番?品揃えの良いダイソーかと思います。 駐車場は広くなってそれなりにあるのですがそれでもタイミングによっては停められないこともあります……。

  • うぺぺうぺぺ

テレビで100均特集を見たあとによく行きます 品揃えは良いと思います。欲しい商品が取り扱いあるか、店内のどこにあるかがわかる様になると嬉しいですね

  • ども

品揃えが良い。大きなものは300円とか500円かかるものがあるので、アレ?とは思うが ダイソーの特徴なので気にしない。店員さんの対応も丁寧だった。

  • 大曽根寛

2階建てで商品も豊富なんですけど、この店のさすがポイントは、新商品をすぐに陳列して頂ける所ですね。だから、いつ行っても飽きずに買い物が出来ます。

  • 匿名希望(ラウンダー)

流石2階建て物凄い品揃えに加えセルフレジもある。入り口すぐにトイレがあるのはとても親切な設計だと思いました。エレベーターがあるのも喜ばしかった。

  • あきにゃん

広めの二階建ての店舗で駐車場も完備しています。店内の通路は広めにとっているので狭く感じません。現金払いのみ、クレジットカードが使えれば良いのに。

  • Tom K

こちらの店舗は品揃えが豊富で驚きました。また店内も迷うことなく、欲しい商品を買うことができました。駐車場も多くあるのでお買い物がしやすいです。

  • 10の32乗

2階建てで広く綺麗な店舗です。駐車場も広いです。セルフレジが導入されました。初回もたもたしていたらスタッフの方が親切に教えてくださいました。

  • むらのかみゆうじ

この辺りだと、ひばりヶ丘のコープの次くらいに充実しているダイソー。 2階建てで売場が広く、品揃えも豊富。 セルフレジも導入されて使いやすい!

  • としろうbcat

徒歩だと清瀬駅北口から10分ほどだが歩道が狭く高齢者には不便かな。車なら駐車場広くて休日でなければ漏れなく止められそう。エレベーターあり。

  • ジェスオルテガ

駐車場広いしフロアも一階二階にわかれていて品揃えが豊富です。 レジが一階にしかないので出来れば二階にもあると有りがたいかなと思いました。

  • 中高佳菜

品数すごいです。何十分でも店内にいられ楽しいです。お皿がもう少し大小あると嬉しいです。 店員さんは皆さんとても親切に対応してくれます。

  • J S

大きくて品揃え良いです。駐車場は止めにくそうなので利用したこと無くもっぱら自転車です。二階建てでほぼなんでも揃っててトイレもあります。

  • なかと

一般的な100円均一(税別)の店。レジ付近にコピー機あり。多目的トイレあり。2019年8月現在クレジットカード不可・現金決済のみ。

  • AG NOW

2階建の店舗なので品数が豊富です。 セルフレジの操作がやや分かりにくいかもしれませんが、近くに店員さんがいるので安心です。

  • おみちゃん

娘に連れて行ってもらいました 駐車場も広くて無料もいいですね 店内も商品の種類や品数もたくさんあり店内も見やすかったです。

  • 荻原“おばきゅう”勝

豊富な品揃えで、とても良いです。店内は明るくて入りやすく、好感が持てました。新しく始めた、1リットル飲料は、魅力的ですね!

  • 平田博士

コロナでトイレ使用禁止してるのがネック昔見たいに工具類を増やしてどの商品が何処に有るか分かりやすく表示して有ると良いかな~

  • 藤原真弓

お店が大きいので、品物がたくさんあり、きちんと整理されていて見やすく、駐車場️も広く買いたい物が買えました。 …

  • Shin

標準店らしいが、2フロア展開で、品揃えもいい。ディスプレイも見やすい。駐車場の台数もそこそこあり、使い勝手がいい店舗。

  • ななしごんこ(にこぴ)

2階建てで広いので色々あります。隅々まで見て歩くと結構な時間がかかります。思わず予定外のものも買ってしまう品揃えです。

  • Makoto Sahara

ここは売り場が広くて取り扱い品種が豊富。 店内キレイだし、スタッフの接客やレジの応対がまた良い。 良く利用してます。

  • katsuaki U

ごくごく普通のダイソー 周りは畑なので、作物などに排気ガスがかからないように、駐車場は車の向きに気をつけましょう。

  • コンドル(コンドル)

この辺りだと以外と大きい店舗だと思います。郊外大型店ではないので駐車場は大きくないが40台程は停められると思った

  • 武藤海翔

ここのダイソーは近隣の所で比べると二階建で大きく色々な物も売って、また店員さんもとても丁寧な接客をしてくれます!

  • 康雄佐々木

とにかく店内がキレイです。品揃えも豊富で清潔感も兼ね備えています。食器類や日用品や生活必需品も豊富に揃ってます。

  • カズヤ

新装開店したてなのか?入口の看板ペンキ塗ってた。2階建てで売り場通路スペース狭い為、すれ違う時はちょっとウザい!

  • kazuaki fukuyama

品数も豊富で気に入っていますが、駐輪場の雑草は処理してほしいです、、、スズメバチが寄ってきてちょっと怖いです。

  • 須永雅人

駅から少し離れているものの十分徒歩圏内。2階建てのダイソーは品揃えバッチリでついつい立ち寄りたくなります。

  • ゆきぼう

人件費削減を目的にセルフレジ化したのだろうが、精算に長蛇の列。サービスレベル低下。買い物を躊躇する事態。

  • 信用金庫

敷地面積が広くダイソーだけの建物なので商品が豊富です、だいたいダイソーで扱っているものが置いてあります。

  • 大牧和彦

ダイソーの中でもフロアーが1階、2階とあり品数多く助かります。 何と言っても駐車場が広いのが魅力ですね!

  • ブラックボックス

ここら辺にしては2階建てなので それなりに 品揃えが豊富で いい場所だと思う。 トイレもあります。

  • yuichiro kasama

完全セルフレジ化!店員さん探すのが大変になったけど、支払いはスムーズなので買いやすくなりました!

  • Ken Y

駐車場の出入り口が狭いため注意が必要です。建物は2階建てでダイソーでは中型店舗といったところ。

  • 菅原美江子

独立したダイソーの建物で結構沢山の種類の商品が揃ってると思います、駐車場も広く生きやすいですよ

  • 友美

初めて行ってきたけど品物が豊富で、レジンパーツとか、売ってたりするので楽しいです …

  • ステルス洗濯機

まぁまぁの広さです。 ダイソーの主な商品は買えると思います。 車道と歩道の段差がきついです。

  • みのきち

2フロアーで大きめな売場で他所のダイソーよりも品数が豊富。通路が少し狭いので歩きづらい。

  • キノッピ

まあまあの広さがあって、買い物はしやすい。が、もう少し品物の種類が多くてもいいかなと。

  • ティアラ

500円のステンレスお一人用なべを購入した ガラスの蓋もしっかりしていてお買得でした

  • mi-ko

2階建で駐車場もあり、商品の数が多くて見やすいです。かわいい商品も沢山ありました。

  • トリニトロトルエン

2階建てのダイソーなので品揃えはおおよそ問題ないが木に関するものがかなり少ないです

  • Konsin Eizyu

でかいし駐車場もあるし❗ 清瀬駅からも歩いて行ける❗ 店前に証明写真もある‼️

  • 479 Incognito

駐車場も広くて売り場もツーフロアあるので品揃えはこの地域で一番いいと思います。

  • 名前

レジがセルフレジでした。近くに店員さんがいるのでわからないことあれば聞けます。

  • Daydream Believer

店舗はダイソー単独で売り場面積も広いが意外と商品が充実していない感じがする。

  • calory 2

大型店舗です。東京都下で釣具を置く3店舗のひとつです。2023/8現在。

  • 伊藤“ゆりゆり”百合

ここは商品の数が多いです。 他店で欲しい物が入荷されない時、行きます。

  • 田代哲也

無駄に広い駐車場。品揃え▲レジ遅い。最近のダイソーはどこもそう(笑)

  • もろはゆうじ

店舗型で二階まで丸々ダイソー。 品揃えは間借りしている店舗より良い。

  • Kana

ハンドクラフトの用品は少ないが、食品類は充実している。 2階建て。

Similar places

ドン・キホーテ 新宿歌舞伎町店

8275 reviews

日本、〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16−5

Nitori Akabane

3215 reviews

3 Chome-6-20 Kamiya, Kita City, Tokyo 115-0043, Japan

NITORI Shinjuku Takashimaya Times Square Store

2041 reviews

Japan, 〒151-8580 Tokyo, Shibuya City, Sendagaya, 5 Chome−24−2, Times Square Building, 1階-5階 タカシマヤ

Nitori Tanashi Store

1987 reviews

5 Chome-4-14 Shibakubocho, Nishitokyo, Tokyo 188-0014, Japan

NITORI Komae Setagaya-dori Store

1828 reviews

2 Chome-4-3 Iwadominami, Komae, Tokyo 201-0005, Japan

Don Quijote

1807 reviews

1 Chome-24 Nozaki, Mitaka, Tokyo 181-0014, Japan

Don Quijote

1765 reviews

4 Chome-2-14 Haramachida, Machida, Tokyo 194-0013, Japan

NITORI Ota Ōtorii Store

1567 reviews

2 Chome-12-22 Higashikojiya, Ota City, Tokyo 144-0033, Japan

NITORI Hachioji Store

1491 reviews

766-1 Sanyumachi, Hachioji, Tokyo 192-0012, Japan

Hands Machida Store

1074 reviews

Japan, 〒194-0013 Tokyo, Machida, Haramachida, 6 Chome−4−1 町田東急ツインズ イースト6・7F