ドン・キホーテ 広島祗園店

1840 reviews

9 Chome-15-23 Nishihara, Asaminami Ward, Hiroshima, 731-0113, Japan

www.donki.com

+81570025411

About

ドン・キホーテ 広島祗園店 is a Electronics store located at 9 Chome-15-23 Nishihara, Asaminami Ward, Hiroshima, 731-0113, Japan. It has received 1840 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-3AM
Tuesday9AM-3AM
Wednesday9AM-3AM
Thursday9AM-3AM
Friday9AM-3AM
Saturday9AM-3AM
Sunday9AM-3AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ドン・キホーテ 広島祗園店: 9 Chome-15-23 Nishihara, Asaminami Ward, Hiroshima, 731-0113, Japan

  • ドン・キホーテ 広島祗園店 has 3.6 stars from 1840 reviews

  • Electronics store

  • "ドンキホーテ、初めて訪れましたがワクワクしますね。 何処に何があるか分からないほど雑多で隅々にまで商品があるので目が離せません。 今回、写真の商品が話題になっていたので買いに来ました。しいたけスナック。 果たしてしいたけ嫌いの人も食べられるのか…? しかし、うちにはしいたけ嫌いな人が居ないので何とも言えません(笑)。 数種類のスパイスで味付けしてあって、しいたけの水分がすべて抜けるほど揚げてあります。 きのこ特有のグニャっとした食感もなく、サクサクしています。 また、匂いもかなり抑えられているようです。 うちでは美味しく頂いていますが、しいたけ嫌いの人にも色々レベルがあるでしょうから無理におすすめしません。 価格は他店より安いものからスーパーで買った方がお得な物もありますが、何より他店では絶対に手に入らない商品の数々は魅力です。 今度はゆっくり雑貨等も見てみたいですね。 商品が多いので目的のものを見つけようとすると店員の方に聞いたほうが早いです。 しいたけスナック、陳列を見て回りましたが見つからず、店員の方に聞いたら上に吊ってあったという(笑)。"

    "JAROに報告すべき案件がありました POPには日付と値段が記入されてありました 深夜に行った時にその日付になっているのをスマホで確認して 購入すると498円でした。 レジでおかしいと確認してもらうと 担当者がそのPOPに書いた値段では売れないと言い張りました! じゃあ、表記するなよ! 紛らわしいだろ! 深夜に行ったから日付が変わってるし、 その日付に領収書もなっているのだから、店としたらその値段で売れないと言うなら、嘘の広告だし紛らわしいPOPを表記するのはJAROに報告してもいい案件だと思います。 他のスーパーマーケットはちゃんと 表示された値段で日付で売っているのにドン・キホーテでは出来ないと主張するなら、閉店してからお客が誤解しないように表記すべきです! 本日限定と表記するなら、営業日の延長の日付変更した時点で適用すぺきです❗出来ないなら、その表記はおかしいから閉店して表記するべきだし、店側の落ち度です! 改善すべきです! 今度またそんなことがあれば、必ずJAROに報告して、厳正に対処してもらうように依頼します‼️"

    "祇園に来たら、寄ります 目当てのボディーソープ、ワセリン、変わった外国食材とか 栄養ドリンクもドン・キホーテのオリジナルなやつとか たまにスマホグッズや、カーグッズも。今回は雨よけスプレー 朝早いのに客、多い。 駐車場は狭いのに、デカいの停めてるから、余計に狭い 他の人も指摘してる、ライトつけずに爆走とかやめて欲しい 店内は店員さん、一生懸命仕事してるの、わかるけど もちょっと店内に目を光らせて。 足元に商品が落ちてるとか、違う商品が混ざってるとか POPの値段が、あっちとこっちで、違うとか、ザラだから 得なのか、損なのか不明なものもあるんだよね そこは計算するけど。いちいち店員探して、聞かないといけん てところが、マイナス。値段で、相殺か、マイナス。 一度にいろいろ、たくさんあって、宝探し感は、少しはある 昔ほどではなくなったかなぁ 近所にもいろいろディスカウント屋さん増えてるしね"

    "衣料品はそこまで安いとは思わなかったが(コストコの方が安い)、食料品、特にスナック菓子は、それを売りにしているのだろうが、ムチャクチャ安い。あと、ふつうビニールのフィルムがかかっているチョコレート菓子が、フィルムがない状態で投げ売りの値段で売られていた。あれは何なのだろうか。買いすぎたか、というくらいレジかごをいっぱいにして会計をしてもらうと、何やらおかしい。結局激安のスナック菓子の内2点が、2倍以上の金額で入力されていた。もちろん返金してもらったが。日常的に使うイオン系のスーパーでこのようなことは一度もない。商品の陳列やポップなど、ドキドキ感を演出するのが上手な店だと思うが、そういうドキドキはいらない。一回の買い物で2点値段が違うというのはちょっと高頻度すぎると思う。安さをうのみにせず、レシートはきっちり確認した方がよい。"

    "9日の昼前に、母と旦那と行きました。旦那が誕生日プレゼントでCOACHのバッグをプレゼントで買ってくれたんですが…!!購入する前後にムカつきまして旦那と母と私はキレました。私達は客です、アチラは定員です。普通、客が呼べば『はい、なんでしょうか?』と来るハズ何回も『済みません‼』と呼んでも来ない。『なん?誰?呼んだの?』って言う態度で此方を見て来ました。このバッグを下さいと伝えたら❝あ~鍵が要るわ❞と舌打ち‼️お金払う時も❝あの、こちら返品不可ですから。気を付けて下さい❞と無愛想に言うて、帰り際も❝ありがとうございました❞も無い‼️本当に私達3人ムカつきました。2度と祇園のドンキには行かない。店長に文句言いたいわ。マジ頭に来た。 …"

Reviews

  • 山根KOU

ドンキホーテ、初めて訪れましたがワクワクしますね。 何処に何があるか分からないほど雑多で隅々にまで商品があるので目が離せません。 今回、写真の商品が話題になっていたので買いに来ました。しいたけスナック。 果たしてしいたけ嫌いの人も食べられるのか…? しかし、うちにはしいたけ嫌いな人が居ないので何とも言えません(笑)。 数種類のスパイスで味付けしてあって、しいたけの水分がすべて抜けるほど揚げてあります。 きのこ特有のグニャっとした食感もなく、サクサクしています。 また、匂いもかなり抑えられているようです。 うちでは美味しく頂いていますが、しいたけ嫌いの人にも色々レベルがあるでしょうから無理におすすめしません。 価格は他店より安いものからスーパーで買った方がお得な物もありますが、何より他店では絶対に手に入らない商品の数々は魅力です。 今度はゆっくり雑貨等も見てみたいですね。 商品が多いので目的のものを見つけようとすると店員の方に聞いたほうが早いです。 しいたけスナック、陳列を見て回りましたが見つからず、店員の方に聞いたら上に吊ってあったという(笑)。

  • 須賀満正

JAROに報告すべき案件がありました POPには日付と値段が記入されてありました 深夜に行った時にその日付になっているのをスマホで確認して 購入すると498円でした。 レジでおかしいと確認してもらうと 担当者がそのPOPに書いた値段では売れないと言い張りました! じゃあ、表記するなよ! 紛らわしいだろ! 深夜に行ったから日付が変わってるし、 その日付に領収書もなっているのだから、店としたらその値段で売れないと言うなら、嘘の広告だし紛らわしいPOPを表記するのはJAROに報告してもいい案件だと思います。 他のスーパーマーケットはちゃんと 表示された値段で日付で売っているのにドン・キホーテでは出来ないと主張するなら、閉店してからお客が誤解しないように表記すべきです! 本日限定と表記するなら、営業日の延長の日付変更した時点で適用すぺきです❗出来ないなら、その表記はおかしいから閉店して表記するべきだし、店側の落ち度です! 改善すべきです! 今度またそんなことがあれば、必ずJAROに報告して、厳正に対処してもらうように依頼します‼️

  • ケンサムけんぱにぃ

祇園に来たら、寄ります 目当てのボディーソープ、ワセリン、変わった外国食材とか 栄養ドリンクもドン・キホーテのオリジナルなやつとか たまにスマホグッズや、カーグッズも。今回は雨よけスプレー 朝早いのに客、多い。 駐車場は狭いのに、デカいの停めてるから、余計に狭い 他の人も指摘してる、ライトつけずに爆走とかやめて欲しい 店内は店員さん、一生懸命仕事してるの、わかるけど もちょっと店内に目を光らせて。 足元に商品が落ちてるとか、違う商品が混ざってるとか POPの値段が、あっちとこっちで、違うとか、ザラだから 得なのか、損なのか不明なものもあるんだよね そこは計算するけど。いちいち店員探して、聞かないといけん てところが、マイナス。値段で、相殺か、マイナス。 一度にいろいろ、たくさんあって、宝探し感は、少しはある 昔ほどではなくなったかなぁ 近所にもいろいろディスカウント屋さん増えてるしね

  • 吉田田吉

衣料品はそこまで安いとは思わなかったが(コストコの方が安い)、食料品、特にスナック菓子は、それを売りにしているのだろうが、ムチャクチャ安い。あと、ふつうビニールのフィルムがかかっているチョコレート菓子が、フィルムがない状態で投げ売りの値段で売られていた。あれは何なのだろうか。買いすぎたか、というくらいレジかごをいっぱいにして会計をしてもらうと、何やらおかしい。結局激安のスナック菓子の内2点が、2倍以上の金額で入力されていた。もちろん返金してもらったが。日常的に使うイオン系のスーパーでこのようなことは一度もない。商品の陳列やポップなど、ドキドキ感を演出するのが上手な店だと思うが、そういうドキドキはいらない。一回の買い物で2点値段が違うというのはちょっと高頻度すぎると思う。安さをうのみにせず、レシートはきっちり確認した方がよい。

  • ao ya-

9日の昼前に、母と旦那と行きました。旦那が誕生日プレゼントでCOACHのバッグをプレゼントで買ってくれたんですが…!!購入する前後にムカつきまして旦那と母と私はキレました。私達は客です、アチラは定員です。普通、客が呼べば『はい、なんでしょうか?』と来るハズ何回も『済みません‼』と呼んでも来ない。『なん?誰?呼んだの?』って言う態度で此方を見て来ました。このバッグを下さいと伝えたら❝あ~鍵が要るわ❞と舌打ち‼️お金払う時も❝あの、こちら返品不可ですから。気を付けて下さい❞と無愛想に言うて、帰り際も❝ありがとうございました❞も無い‼️本当に私達3人ムカつきました。2度と祇園のドンキには行かない。店長に文句言いたいわ。マジ頭に来た。 …

  • YA

普通のドンキホーテですが、やっぱりドンキは安いです。そして品揃えが豊富!なので⭐︎4つ。 マイナス1の原因は、品揃えが豊富なだけに、通路が狭く、ごちゃごちゃ置いてあって、どこに何があるのかわかりづらいところです。 店員さんの感じはいいとは言えませんが、これだけの商品を扱っていて、これだけ安ければ、接客品質は落ちてもしょうがないように思います。 接客品質は求めず、いろいろな商品をより安く手に入れたい方にはオススメです。 物によっては、そんなに安くないものもありますので、時間のあるときに、掘り出しものを探す感覚でお買い物しましょう。 入り口と出口が別々なので、店内に一旦入ると、グルリと回って出口から出ないといけないのが不便です。

  • 香都羅

近所なので便利で時間問わず利用してます。2階ブランドコーナーにいた女性店員の接客態度が酷い。接客と呼べるレベルでは無い。分からないから聞いてるのに面倒くさそうな態度と待たせても詫びる言葉もなく、回答も不十分。またレジ係の女性は高圧的な物言いで驚いた。焼き芋の取り出し方が分からないので前で見ていると「後ろから取らないで!前から!」とだけ注意された。感じが悪い。自分が当然わかってることでも客は知らないこともあるから言い方を気を付けないとお店の印象まで悪くなる。 客が商品を選んでるのに商品の並べ替えを黙ってする中年男性店員。客が選び終わった後でも良いのでは?自分の仕事が優先ですか?それなら一言 なにか言ってからでも良くないですか?

  • 寿人アイラブ

この店舗の難点は駐車場への入場しにくさ。 いわゆる旧道沿いにあり、横川方面から来ると、駐車場への入場は難しいです。 店舗内は、さすがにドン・キホーテの商品、価格帯が安く、近所にほしいなあ、と思わされます。 特に一部食品の安さは、他の追随をゆるさないレベルです。 ブランド品やちょっとした電化製品も、かなり安い価格帯であり、他店舗にはない、面白い商品もあります。 店員さんの質は、まあ、価格帯が安い店なので、期待してはいけませんね(笑)それなりの店員さんです。 あと、立体駐車場から店舗に繋がるエレベーターがかなり古く、とまるんではないかと、若干不安になります。 営業時間も早朝以外は開いており、ありがたい。

  • 高橋博文

祇園店には初めて入店したが、迷路の様な店内で何処に何が有るかさっぱり分からなかった、ショッピングを楽しみながら探すにはいいかもしれないが目的を持って買い物をするには、何回か通わなければ把握できない。でも、親切な店員さんが目的の場所まで案内してくれたので目的の商品が手に入った。しかし気になるのは、何年か前に東京の店で火事で死者が出たが、また祇園店も危険な状態に有ると言う事。 迷路の様な店内で出口が判らないと言う事は、いざ避難する時にはどちらに逃げていいかわからないのでパニックになる。店内表示もないので最低限避難経路を表示するべきである。

  • キラクヤショウスケ

広島のドンキのお店ではかなり歴史があるお店ですね。ドンキの特徴ですが相変わらず店は所狭しと商品が重ね置きされてます。 普通のスーパーに売っていないような物を探して買います。 昔は2階にブランド品も結構置いてあったが最近は少なくなったようだ。 車で行くと立地の駐車場に入る時、いつも入り口に台車が置いてあり入り難い時が多い気がします。 他に店員さんが愛想が無いと言われてますがどこもドンキはそんなものですね。普通に応対して頂けますよ。 それと希望ですが生鮮食品の特売もして欲しいですね。

  • O NE

流石のドンキ。品揃えがとても豊富です。 品数と同じくらい店員さんの接客態度は如何なものかと思う点も豊富です。 長くなってしまうので細かに述べはしないですが、やはりお店と同じで「質より量」ということなんでしょうか。若手(新人?)に限らず、大声で談笑される主婦の奥方様、若手様とご一緒に一度初心にかえって研修を受けてみるのも良いのでは、まずは「申し訳ございませんでした」とまでは難しくとも「お待たせ致しました」を言えるところからでも少しずつ、少しずつ、どうかお願いします。

  • 木野扉

買い分けをしている店舗のひとつです。 食費を削れるので大変助かっていますが、土日は家族連れが多く通路が特に狭く感じるのと、一般のスーパーと違って客層のチャラい率が高いため、必要な安価な物だけをさっさと買って出るようにしています。 車も混雑します。1F駐車場は特に「我先に!」といったマナーの良くない方が多いように感じます。たまに市内方面からの右折入場をする車も見かけますので、対向車や歩行者は注意が必要です。 できる限り平日に利用したいですし、平日をおすすめします。

  • ピカチュウ

先日2階で精算したら、バーコードにシールを貼ってくれなかったので、1階出口で2回も万引きと間違われて、物凄く嫌な思いをした。店員の対応も事務的で誠意が見られなく、周囲の目にさらされて、本当に嫌だった。もう少し誠意ある対応して下さい。自分たちの教育の悪さで、客が嫌な思いしてるのに謝罪もしないのは、おかしくないですか?相手の立場になって接客して下さい!テレビを買った時も、全く説明もなく、長期保証に入っても全く説明もない。安いだけの店で良いのですか?

  • トマトババロア

日用品、化粧品、お菓子などなど購入可生鮮も少しあるけど、ほんと少し。生鮮以外の食料品購入に便利。 平積みになってる特売商品は、賞味期限が短い時があるので、確認したほうがいい。 文房具や、車用品もある。 駐車場はたくさん停められるけど、せまめ。離合するスペースも狭いので気をつけて❗ 右折で入るのは、交通量の多い道路に面しているので大変。左折で入るのがいいかも。 夜中まで開いているので、急に必要なものができた時は、すごく便利✌️‼️

  • PPT N

1歳の娘が入り口の自動ドアで手を挟まれました。娘が自動ドアのとこにいたにもかかわらず、自動ドアが反応せずガシャンと閉まり娘はギャン泣き。内側から助けようと思いましたが、ドンキは内側から自動ドアは開かないので手でこじ開けました。 店員にそのことを伝えると、たまに人がいても反応しないと言う答え。ふざけるな!って思いました。もし指が切断されていたらと思うと、恐ろしくて仕方ないです。しかもちゃんとした謝罪もありません。どうしようもない店です。

  • 岡本浩明

ドン・キホーテ、多くの方が利用されていると思います。商品アイテム数の多さは他店になく、趣味のものから食料品、身のまわりのもの、更には自転車やカー用品まで揃えられているので、ついつい、あれもこれもとかごの中に1品1品と増えていきます。お店を出るときには、不思議と満足感でイッパイで買いすぎたという気持ちにはならないのです。ほとんどの方が、大きな黄色の買い物袋を1つ2つと手に持ち、笑顔混じりにお店から出てくるのが見られます。良いと思います。

  • Zeroyon Kid

買い物をし終えてエレベーターを待っていました。 エレベーターが到着して乗っていたのは大量のカートを立体駐車場から回収してきたオバサン店員。 カートを降ろす時にもたついていて降ろし終えた時にエレベーターの扉が締まりました。 こちらは、買い物袋で両手がふさがっており釦を押すことが難しいのは見てわかるものだと思いますが、その店員は一言もなくむしろこちらを邪魔なものでも見るような感じでした。 良く利用させて頂いてるだけに残念でした。

  • まこ太郎

店員が比較的邪魔な場所にいて、こちらが通れない時でも避けたりせず、当たり前のように通路を塞いでいる。こちらから商品の場所や値段を聞くとタメ語で返事されます。エレベーターを降りる際も普通は降りる人を待った後に乗ってくると思うが、ここのおじさん店員さんには通じないらしく、まず自分が乗ってから客が降りるのを待つスタイル。色々安いので利用しているが、店員の教育は全くなっていないと感じる事が非常に多く、安くなかったらまず利用しない。

ここの2階の貴金属の金の値段が付いていないはず、それは、人を見て値段を釣り上げからです、 宇品のドンキと八丁堀のドンキで金の値段を撮影して、祇園で、聞いた所、他の店舗より10万円も高い値段で、言われたので、写真を見せると、シドロモドロに、なり、最後には、祇園が一番高いと、言いました、同じドンキでも、値段が違うのはなぜ、本当に、他の店舗も、確認して下さい 証拠の映像も、あります 責任者が、謝っていますよ

  • MIKI

従業員3名が、私が見たい商品がある通路で、ペチャクチャ、一人私に気付くも避けもしない、仕方ないので、他を見てしばらくし、もういないだろうと思い行くと、まだペチャクチャ今度は避けてくれましたが、違う通路で、ペチャクチャ、業務連絡なら、他所でするとか、したほうが、宜しいかと思いますよ、かなり感じ悪く、レジの方なんかとても対応良かっただけに残念です

  • ごじゃるレイちゃん

かなり前から行こうと思ってました。市内の八丁堀の方は何回か行ったけど、中がゴチャゴチャしてるってイメージが強くて引いてました。でも、雑貨だけでなく食料品も今般充実してるって事で。メディアで紹介されるのもわかりました。ゆっくりと品物を探すって楽しみは味わえますね。でも、時間が無いときはちょっとね。でも、楽しくて面白い。常連になりたいお店かな。

  • 白碧

安価なものが多くて利用していましたが、品出しの店員方々はあまり印象良くないです。 通路がさほど広くないにも関わらず、無言で山積みの台車を無理矢理通してくる方が多いです。主にお客の方が避けてます。 飲料陳列をしている男性スタッフに、居る場所が邪魔だったようでボソッと暴言を言われた事もあり、特定の商品購入の時以外は極力行かない様にしています。

  • 須賀満正

真夜中に行くと POPには25日下着販売で498円が207円とかあるけど、嘘です 実際に購入すると498円でした! ここは紛らわしい表記をしている レシートには、ちゃんと25日になっているのに、POPに書いてある値段では売れないと突っぱねられました‼️ 嘘、紛らわしい、広告で とても嫌な思いをしました。

  • 東雲樹藺絺

化粧品、雑貨、洗剤、家具、家電、食料品などない物がないに等しいお店だと思います、値段も格安ですし品数豊富なので欲しい物で困ったらここに来ます。 駐車場で出会すのが苦手な方は1階の駐車場に停めるのをお勧めします。 残念な所がエレベーターが狭く、駐車場は多いが車同士で出会すと狭い感じです。 たまに人柄が、悪い人がいるのでこの評価。

  • YOSHIKI

必ず激安商品が見つかる⁉️ そんな宝探し的な楽しみがある! 遊園地のようなディスカウントストア 詳しい説明は不要かも⁉️ 個人的には、もう少し、通路を広くしてもらえると嬉しいけど▪▪▪ ただ、このままのごちゃごちゃした感じが、ドン・キホーテの魅力でもあるので、結局はどっちでもいいです✨✨✨(^-^)/

  • 小此木庸一

初めて買い物しました。何がどこにあるかさっぱりわかりません。仕事中の店員さんに〇〇はどこにありますかと尋ねたところ心良くこっちですよとわざわざ案内してくれました。 他の店(〇〇ソー)で店員にモノを尋ねて、さもうるさそうにされ嫌そうな顔もされることが多い年寄りには、嬉しく楽しい買い物でした。 …

  • om rice

スマホの保護フィルムを購入しましたが、欲しかったものと違うものでした。プライスカードと商品があってなかったりレジでの確認がなかったのに、一方的にこっちが悪いだとか他の客が置き間違えたとかで交換を受け付けてくれず感じが悪いです。 こちらにも非はありますが、レジで機種の確認などしてはどうなんですか?

  • C.paguro

ペットボトルの箱買いをするんだけど、積んであるケースの上2、3段までは開封してある為、いつも出すのに苦労してます。 前に店員さんにお願いしたら、言葉もなく出した箱を雑に投げられたので自分で出しています。 安く買えるものが沢山あるから、人の少ない曜日、時間を選んで行くようにしています。

  • mmmsssooonnn

オープン当時は圧縮陳列、スロット店があったりと今では懐かしいです。ドンキとくれば宝探しスタイル、たまに本当に安い商品に出会えたりして楽しいです!接客態度など求めていません。客層の柄の悪さもドンキにはマッチしてます。183号線から右折入退場はしないほうがいいです。単純に危なすぎます。

  • KAZU - e

開店当初は雑然とした感じで何が出るかわからない宝箱のようなお店でワクワク感がありましたが,いい意味でも悪い意味でも洗練化してるので魅力が半減してるって印象です。 それでも,ドンキはドンキとしてらしさ満載。思わね発見がある。 駐車場の入り口が分かりにくいのと、枠が狭いのが欠点かな。

  • X Q

他店より安いものそうでないもの両方あるが、とにかく日用品のまとめ買いには申し分ない品揃えで探すのも楽しい。 ここにも居るが、その場で解決すればいい文句、スタッフさんへの侮辱とも取れる内容を書いて、ひとつ星で憂さ晴らししたいだけ、そんな付け上がりはいつまでも許してちゃダメだな。

  • goozira sin

県内外問わず、いくつか行ったドンキの中でも日常感が強い店 1Fは日用品、食品、種類は少ないが野菜などあり肉魚以外の普段の買い物に対応している 2Fは家具家電、衣類、ブランド物などドンキっぽいが、ここも割と家具家電が多く新生活を始めるなら、とりあえず寄ってみたら良い気がする

  • N. T

数年ぶりに来店したけど、やはり、商品の品揃えには、感心します。商品の配置はたまに変更はありますが、従業員の方にわからない事は聞いてみると、対応してくれます。後、飽きないので、お気に入り店。これからも通います。掘り出し物や、お買い得商品見つけるのも楽しみたいと思います。

  • Shinji Araki

初めて訪れました。駐車場は立体駐車場で、1、2階が店舗になっています。 店舗内は所狭しと商品が溢れていて、ゆっくりと選べるような余裕がありませんでした。 ドンキ独自の商品や、他のディスカウントストアでは扱っていない商品があり、一度ゆっくりとショッピングしてみたい。

  • 川畑直樹

安い物もあれば、他店の方が安いってのもありますね。 牛乳はスーパーフジより40円安かったです。 マーガリンも15〜20円は違ったかな? ここ祇園店しかないのか分からないけど、食パン3斤分が298円と安かったから買って帰り、食べると意外と美味しかったです。

  • 田中絵美子

毎月必ず行くといっても過言ではないwwwとにかく安い!!やたら最近は飲み物ばかり買うけどだいたい万超えしますマジカ払いしたらお得にポイントも貯まるし、クーポン使うとお買い得だし、申し分ないです。ただ駐車場がすれ違えないときもあって狭い…。 …

  • S.サトシ

物によっては最安値。 なので食品はよく買います。 ただし、全体的に言えることですが、売り場の値段とレジでの請求がよく間違ってます。(終了したと思えるセールの価格が残っている。) その都度、指摘すると確認や返金に時間がかかるので面倒くさい事も。

  • S Y

店舗は昔の作りを居抜きで使っているので駐車場を含めて古さが否めない 国道の反対車線からの流入をご遠慮くださいと案内はしているが警備員が止めないので入ってくることも その車両のせいで渋滞が発生することもあるので全力で止めてほしい 退出時も同様

  • バトルビート

都会ヤンキーの地元の聖地 夜になると、輩たちの溜まり場と化す。 車の窓全開で、爆音で音楽を流しながら、登場する者。 駐車場内で行われる、改造車サークルの集会。 もはや、店ではなく駐車場に来るのが目的。 取り締まることは、できないのだろうか。

  • やよい

商品の表示プレートが無く、探すことが 多い~が 珍しい商品があり、逆に楽しい買い物が出来る。問題はエレベーターが狭くて、なかなか乗れないことがあります。それと、駐車場から公道に出る(特に可部方面) 出れない。他は、大好きなドンキです。

  • S N (オタクなパパ)

多くの品揃えにいつ来ても飽きることなく、日常品も安くて卵やカップ焼きそばUFOの価格は最強ですね! なお、駐車場から車で道路に出るときは必ず左折しましょう!(知り合いが右折してバイクとの死亡事故を起こしています) …

  • TDE MVZX

この店の女店員はかなりおかしい。普通に買い物をしていると物陰からずっと見てくることがあった。特定のお客さんに対してこういうことをするのは大問題だと思う。 気持ちが悪いし。だけど商品は安く品揃えもいい。あとは車の出入りがしずらい

  • LANナー

宇品店へよく行っていましたが、レジスタッフの態度が悪く、いつも最後に嫌な気持ちになり帰る…といった感じでした。 ですが、祇園店はたまたま近くに用事があり寄りましたが、レジの方の対応もよく次からはこっちだな。と思った次第です。

  • Lazy Mika

自転車を買いに立ち寄ってビックリ!あまりの安さにリサイクルかと思ってしまったほど。店内に足を踏み入れたのは初めてでしたが、無い物がないくらいの商品群。驚きました。お姉さんもフレンドリーで大変気持ちよくお買い物出来ました。

  • 柳原志幸

普段、見ないものが多く宝探しをしている気分になる。この前は(トンビ)を発見した。値段が高かったが20数年ぶりに見つけたので迷わず購入した。なかなか出回らない商品なので見つけた時は、ビックリとわくわく感でとても満足した。

  • god pig

ドン・キホーテはどこに行ってもドン・キホーテです笑 店員の態度などもあるでしょうが、普通のドン・キホーテです。強いて言うなれば駐車場が使いにくい位で、商品ラインナップやお得な商品含めドン・キホーテです。僕は好きです。

  • 安達誠

AM3時まで営業しているので重宝しますが、価格は激安の殿堂の謳い文句からすると、ディスカウントスーパーと比較すると、やや高めです。 深夜帯にコンビニよりは安く、衣料品や雑貨なども購入できるのが取り柄でしょうか。

  • チコリーナ

とにかく安いです。お菓子を大量消費する家族はここでお菓子を買いだめすることをおすめします。お弁当もパンも安いです。もちろん生活雑貨も。 商品の並びが変わって商品が見やすくなったのでますます店内がたのしいです。

  • yai ina

以前、旦那と母と3人で買い物に行きました。 旦那が誕生日プレゼントにとCOACHのを買ってくれました…が、そこの女性従業員の態度、接客にがちギレ。呼んでも来ない、知らん顔、無視。2度と行かない。 …

  • 脇坂泰史

品物が沢山あって、見て回るだけでも楽しいです。難点として店舗内が狭く、人とすれ違う際ぶつかってしまう。又、商品陳列もぎゅうぎゅう。特に駐車場が狭く、駐車するのに苦労します。長時間滞在する所ではないですね!

  • 岡本秀昭

安さはもちろんの子供、狭い通路やごちゃごちゃ感がディスカウントショップらしさ満点でたまりません。某電器店で買った空気清浄機がかなり安かったので、「型番が違うはず」と自分に言い聞かせました。知らんけど。

  • S

品揃えも店員の態度も悪くないけど、とにかく汚くて輩が溜まっている。駐車場の車のパークエリアにタバコが散乱していたりエレベーターが汚かったり。深夜帯に行くとノーマスクで騒ぐ輩集団も居るので治安が悪い。

  • Y T

1Fは、日用品雑貨と食料品が豊富で安い❗ 2Fは、衣類、電化製品、時計、コスメなど豊富‼️幾たびに新たな発見あって楽しい話題な商品豊富なお店‼️クルマで行っても駐車場広いし❗ …

  • shiro

元エディオン(デオデオ?)の跡地ぽいですね。 宇品や市内のドンキと比べると品揃えがかなり見劣りします。 高級時計は取り扱いはありませんでした。 駐車場が結構狭いのでかなり気を使います。

  • yas mori

食品の品揃えが多く安い。ティッシュやトイレットペーパーもここで買っています。 平面駐車場が小さく、立体駐車場も狭くて使いにくいのが難点。 客層はドンキの中ではまともな方だと思います。

  • 島居有沙

先日、旅行で広島を訪ねた際に利用しました。 賞味期限切れの商品が多数陳列されていたので、確認してからお買い求めされてください… (普通になってるのか、気づいてないのか分かりませんが)

  • Setsu K

色々と安いですよ。 ドンキは、店舗によって品揃え違ってたりします。 祇園は…品揃え多いと思います。 後…安いです。 レジがセルフになってました。 セルフレジ導入ありがとうございます。

  • 石川俊明

嘘の広告アリ 階段のテロップにある表示は実際にはないのに時間を喰った、ないのはしようがないけど期間すぎたなら撤廃してくれ。その無い商品探すのに時間を喰う。それがたまらなくもったいない

  • fever空猫

やっぱりドンキは色んなもの売ってて楽しい\(^o^)/ この店舗は快活クラブも併設されていて遊ぶのと買い物が同時に出来るので凄い便利だなぁって思いました♪ 立駐が限界狭いです(笑)

  • 岡田隆次

買いたい商品があつたので、係員に聴いたら、ありませんと言われた、仕方ないので他の商品を捜していたら、買いたい商品があつた、ここの係員は店の商品が何処にあるのか分からないの

  • るいるい

駐車スペースの1台分が狭い。 車の通行スペースも狭く、対向車がいるとなかなか進めないが、拡張するす余裕もない。 ドンキオリジナル商品が安くて良い物が多く、よく利用する。

  • 亜龍α

こういうゴチャゴチャした雰囲気は好きです、絶妙に買うものが無いラインのラインナップで結局買わないけど悩む時間が好きなんですよ、ネットショップと違う楽しみ方が有りますね!

  • カープ闘志

土日は乱暴な車が多いので、エレベーターに行くまでの歩行中、気をつけてください。 スレスレを無灯火で走ってくる車が本当に危ないです。お子様を守ってくださいm(_ _)m

  • みーみ

誘われて行きましたがゴチャゴチャしていて目眩がしました。若い人には楽しいのでしょうね。陳列も不規則で、とても疲れました~。 多分、私に合わないだけかも知れませんね。

  • 千葉由希子

結構行くのですがついつい沢山買いすぎてしまいます。ビニール袋が破れちゃうので最近は。袋貰った上にマイバックに入れて帰ります。生活するのに大変助かっております。

  • アリス

通路側で陳列したり、ものが散乱して通りにくかったり、お客さん優先じゃなく店員が優先して通る。 余り行きたくない。 必要最低限になってる。 ペイペイも使えない。

  • 伊藤博美

品揃えが豊富なのは良いけど、食料品では量が多いので家族が多い人にはいいかもしれないけど少ないと持て余す。色んな物があって見て回るには面白いかもしれない。

  • 下田舞

商品の場所が分かりづらく通路も広くはありません。 レジの店員さんもお客さんが並んでいないと、大きな声で仕事には関係のないようなことを話していました。

  • 東三枝子

祇園店、行くたびに陳列がスッキリして探しやすく感じが良いです。 ただスタッフさん、品だし大変でしょうけど近くに居るお客様への気配りもお願いしますネ

  • がーご

買い物って言うよりエンターテイメント的な宝探し感覚の目的で見て回るのも楽しいです。ほしかった商品が激安で発見できた時はとてもラッキーってなります。

  • かんくろ

旧54号沿いなので出入りが怖い 店舗正面に若干の平面P有りますが、薄暗いが、立駐に入れたほうが無難 1~2階が売場になっている 各フロアが狭い

  • セミクレッセント

店内は狭くてゴチャゴチャしてて何が、何処にあるか?解りにくく、それが魅力!宝探しの感覚じゃね。また、行きたくなるけぇー不思議ようのぉぉぉー。

  • # pono

店は良いが、DQN(ヤンキー)みたいな客ばっかだからまともな人は行かない方が良い 入口付近にもDQNが何人かいて、いきなり怒鳴られた

  • rio syoko

商品が豊富で着圧レギンスがかなりの激安で販売していたのでget出来た。 楽しく買い物が出来たけど駐車場が狭いので気を使ってしまう

  • 植木恵

商品バランス悪しで、疲れますね最も、分かりやすくして欲しいかな収納ボックスや、ランジェリー等をお願いします。 …

  • K N

1階は食品や洗剤などの生活用品、2階に文具や家電などと階が分かれています。 比較的どこに何があるかわかりやすい感じがしました。

  • 高橋楓

4階のレジの店員の態度が悪かったです。声も小さいし客に何も言わずに先輩の店員の所に行ったりしていました。改善して欲しいです。

  • 観己流空手広島空手教室

使い勝手の良いドンキホーテ安定のサービスです。 プロテインが3キロで税込6500円余りと、とてもお得だったので購入しました。

  • なぎさ

火事ヤローで、玉ねぎドレッシング観て、早速買いに行きました!食品売り場は、初めてで、卵も、安いし!今度から利用したいです。

  • tagosaku neko

普通にドンキです 面白いものはたくさんあります 価格は普通です プライベートブランドの商品はなかなか良いものが多いです

  • とうどうゆき

結構ファミリー連れの感じの方が多く、輩系の方が少なめなドンキだと思います。ただ、立体駐車場が全体的に狭いのが難点です!

  • Haruka Wada

たまに行くと色々見ちゃって楽しい☻ メガドンには敵わないけど、1箇所でまぁまぁ買い物が終わるのもありがたい …

  • しいちゃん

何でも安いです。 ペットポトルも食品も洗剤も他では買えなくなります。 お弁当の種類が豊富で安くてつい買ってしまいます。

  • 瑠璃嬉心姫幸

夜も お客さんで 一杯でビックリしました。 商品も多く迷い 無駄遣いしてしまいました。 まだ、場所が悪いのが残念。

  • get stream

柄の悪いお客?が駐車場でたまって、座り込んでて、雰囲気は最悪でした。安心して車置いとけないです、まあ深夜ですけどね

  • Kotekatsu

宇品店は気にならないのですが祗園店は清潔感ゼロ。 スタッフさんは高齢の方が多かったですが丁寧だった事が救いでした。

  • i marimo

駐車場がガムだらけで綺麗じゃない。店員さんの応対はもうひとつ。 でも、安さと品質はいいので背に腹は変えられない。

  • あろ

インターネットカフェもあり 便利で安くて 品揃えが割りと豊富です。コロナビールが 時々 最安値 158えん。

  • 朗子

いつも思うんですが、品揃えが多い!そこは素晴らしいけれど、もう少し通路が広くならないかなぁ。

  • Masayuki Fujihara

バラエティーグッズや車関連グッズ、食料品もあり品揃え豊富。 マジカ払いでお得がいっぱい♥

  • makoto dohkan

駐車場がとにかく狭いのとドン・キホーテ特有の店内も所狭しとゴチャゴチャしているが安い!

  • 結威

店内は広いですが、駐車場が狭いです。 また対向車線から右折して入るのは難しいです。

  • Tadashi Ashina

値札がない商品をよく見かけます。 この辺を改善いただければありがたいですね。

  • ガレオ

色々と面白いPB商品売ってる。 カラフルな鍋つゆ奇抜な色だけど美味しい。

  • LINKINPARK LINKINPARK

昔ほど長く無いですが夜中3時までやっているのでついつい行ってしまいます!

  • 門田光雄

楽しく買い物が出来ました、また行きますよ―店員さんが愛想が良いですね

  • TATSUO MATSUURA

駐車場が少し狭い。 店内出入口が判りにくい。 品揃えは、まぁまぁ。

  • 山本哲郎

玉手箱みたいな店だから、行く度に推し商品が変わっていて楽しめます。

  • 原田豊美

沢山の種類の商品。 ワゴンの中に特別安い物を見付けられる楽しみ♥

  • 安好令子

久しぶりに行ったら売り場の位置が変わってて探し歩きました(笑)

Similar places

Don Quijote Hiroshima Hacchobori

3775 reviews

5-3 Shintenchi, Naka Ward, Hiroshima, 730-0034, Japan

Yamada Denki

1829 reviews

5-22 Ebisucho, Naka Ward, Hiroshima, 730-0021, Japan

ヤマダデンキ テックランド広島八木店

756 reviews

日本、〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木2丁目17−1

ケーズデンキ 広島本店

668 reviews

日本、〒732-0804 広島県広島市南区西蟹屋4丁目1番1号

ヤマダデンキ テックランド 広島アルパーク店

454 reviews

日本、〒733-0841 広島県広島市西区井口明神1丁目16−1

Yamada Denki

425 reviews

4 Chome-14-32 Rakurakuen, Saeki Ward, Hiroshima, 731-5136, Japan

Kojima Bic Camera Ujina

424 reviews

Japan, 〒734-0003 Hiroshima, Minami Ward, Ujinahigashi, 5 Chome−2−35 コジマ×ビックカメラ宇品店

Kojima × BIC CAMERA

394 reviews

Japan, 〒731-0103 Hiroshima, Asaminami Ward, Midorii, 1 Chome−3−1 コジマ×ビックカメラ広島インター緑井店

BicCamera Hiroshima Station Store

265 reviews

5-1 Matsubaracho, Minami Ward, Hiroshima, 732-0822, Japan

Yamada Denki Tecc Land

168 reviews

Japan, 〒734-0014 Hiroshima, Minami Ward, Ujinanishi, 6 Chome, 7番14号 2F ゆめタウンみゆき店