パソコンショップ アーク

670 reviews

Japan, 〒101-0021 Tokyo, Chiyoda City, Sotokanda, 3 Chome−16−18 通運会館 1F

www.ark-pc.co.jp

+81352987020

About

パソコンショップ アーク is a Computer store located at Japan, 〒101-0021 Tokyo, Chiyoda City, Sotokanda, 3 Chome−16−18 通運会館 1F. It has received 670 reviews with an average rating of 4.3 stars.

Photos

Hours

Monday11AM-7:30PM
Tuesday11AM-7:30PM
Wednesday11:30AM-8PM
Thursday11:30AM-8PM
Friday11:30AM-8PM
Saturday11:30AM-8PM
Sunday11:30AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of パソコンショップ アーク: Japan, 〒101-0021 Tokyo, Chiyoda City, Sotokanda, 3 Chome−16−18 通運会館 1F

  • パソコンショップ アーク has 4.3 stars from 670 reviews

  • Computer store

  • "2020年8月と10月で2台分PCパーツを購入しました。 良い点 ・店員さんに相談をすると実体験を交えてとても親切に教えてくれる ・電源廻りやCPUクーラーの実環境下での性能等、自作erでもわかりにくい点に関しても豊富な知識を持つ店員さんがいる(研修中の札が付いていた事にびっくり) ・とにかくメモリが安い ・CPUやマザボとセットにするとさらに安くなることもある(少なくとも大手通販より安い) 物足りない点 ・店舗スペースの関係で物によってはかなり手薄(特に電源やケース) 秋葉原だとツクモも相談に乗ってくれますが、こちらもかなりレベルが高いと思います。 ただ取り扱いのないパーツもあるので、一度各店舗確認した最後に行くと取り寄せなどの相談もスムーズです。初めての自作って方はそこが不便かもしれません。 私は自作er歴長いですが、それでも使ったことのない部品は調べただけじゃイマイチわからないものです。そんな時でも的確なアドバイスをくれるいいお店です。"

    "自作PCのパーツ購入で利用しています。 品揃えはかなりいいです。 特にSSDやメモリ関連の品揃えがいいと思います。 お値段もそれなりに安いと思います。 ネットでの販売も行っており、当日配送サービスを行っていてすぐに届きます。 このお店で在庫があるパーツはこのお店で購入するようにしています。 ネットで配送されたパーツの緩衝材としてお菓子のカールのような形状をした発泡スチロールが親の仇のように入っていていつも処分が面倒くさいです。 店も銀座線の駅に近いのでアクセスもいいです。 付近にはパーツ屋が多いですが、それらを回っても結局このお店で買ってしまうことがおおいです。"

    "自分の求めているPCを購入する為に来店しました。希望内容を伝え、他店でも見積書を出してもらいましたが、アークの店員さんの知識とパーツの選定、コスパも素晴らしく良かったので最終的にこの店にて購入しました。 アークでの見積書を見せた他店の店員の中には「うちではお手上げです。パーツ選定もコスパも良いので、アークさんの方が良いです」と言う店員が居た程でした。 残念ながら、キャンペーンなどの対象品とはならなかったのですが、時間を掛けて何度も見積書を出していただき、納得の行くPCに仕上がりました。 丁寧な接客と的確なアドバイスなど、とても良いショップだと思いました。"

    "10年くらいお世話になっているショップさんです。 昔ながらのようなの融通の聞くお店で知識も豊富な店員も多くポテンシャルの高いお店"でした"。 数年前、初期不良の商品が届くなどあったときは、イレギュラーでも快く対応していただきましたが、現在は規則などが厳しくなったのか、ネットショップの中でも個人店含めあまり対応が良くない部類に入ります。 サポートに関して、残念な結果にはなりましたが、イニシャルがMというとある店員さんはパソコンショップやネットショップ、個人店の方々の中でもとてもトップクラスに対応の良い方でしたので、+★2です。"

    "引く運がめちゃくちゃ悪かった"

Reviews

  • bata

2020年8月と10月で2台分PCパーツを購入しました。 良い点 ・店員さんに相談をすると実体験を交えてとても親切に教えてくれる ・電源廻りやCPUクーラーの実環境下での性能等、自作erでもわかりにくい点に関しても豊富な知識を持つ店員さんがいる(研修中の札が付いていた事にびっくり) ・とにかくメモリが安い ・CPUやマザボとセットにするとさらに安くなることもある(少なくとも大手通販より安い) 物足りない点 ・店舗スペースの関係で物によってはかなり手薄(特に電源やケース) 秋葉原だとツクモも相談に乗ってくれますが、こちらもかなりレベルが高いと思います。 ただ取り扱いのないパーツもあるので、一度各店舗確認した最後に行くと取り寄せなどの相談もスムーズです。初めての自作って方はそこが不便かもしれません。 私は自作er歴長いですが、それでも使ったことのない部品は調べただけじゃイマイチわからないものです。そんな時でも的確なアドバイスをくれるいいお店です。

  • Y K

自作PCのパーツ購入で利用しています。 品揃えはかなりいいです。 特にSSDやメモリ関連の品揃えがいいと思います。 お値段もそれなりに安いと思います。 ネットでの販売も行っており、当日配送サービスを行っていてすぐに届きます。 このお店で在庫があるパーツはこのお店で購入するようにしています。 ネットで配送されたパーツの緩衝材としてお菓子のカールのような形状をした発泡スチロールが親の仇のように入っていていつも処分が面倒くさいです。 店も銀座線の駅に近いのでアクセスもいいです。 付近にはパーツ屋が多いですが、それらを回っても結局このお店で買ってしまうことがおおいです。

  • misaking

自分の求めているPCを購入する為に来店しました。希望内容を伝え、他店でも見積書を出してもらいましたが、アークの店員さんの知識とパーツの選定、コスパも素晴らしく良かったので最終的にこの店にて購入しました。 アークでの見積書を見せた他店の店員の中には「うちではお手上げです。パーツ選定もコスパも良いので、アークさんの方が良いです」と言う店員が居た程でした。 残念ながら、キャンペーンなどの対象品とはならなかったのですが、時間を掛けて何度も見積書を出していただき、納得の行くPCに仕上がりました。 丁寧な接客と的確なアドバイスなど、とても良いショップだと思いました。

  • Kikyo CHANNEL

10年くらいお世話になっているショップさんです。 昔ながらのようなの融通の聞くお店で知識も豊富な店員も多くポテンシャルの高いお店"でした"。 数年前、初期不良の商品が届くなどあったときは、イレギュラーでも快く対応していただきましたが、現在は規則などが厳しくなったのか、ネットショップの中でも個人店含めあまり対応が良くない部類に入ります。 サポートに関して、残念な結果にはなりましたが、イニシャルがMというとある店員さんはパソコンショップやネットショップ、個人店の方々の中でもとてもトップクラスに対応の良い方でしたので、+★2です。

  • P游‹ゆう›(ゆうTK)

引く運がめちゃくちゃ悪かった... はい、そうです、ここで買いましたSDカード 512Gは偽物だった... 弁償とか求めてない、ただ海外の人に教えてあげたいことは自分の国で買いましょう!! SDカードの偽物は普及してて本当に危ない! 店員さんはとても親切でいろんな状況の解消法を伝えたが、俺は日本品質に肯定してあまり疑わない(製品は日本にとっても海外商品) 幸い容量はたしかに512G、読み込みなどなどテストした結果... ナニコレって感じ (*テスト結果画像添付) できれば買ったあとすぐにテストしましょう

  • sui thun

高級の部類に当たるノートパソコンを購入しました。 表記と違って2つ目のSSDが入っていない(他サイトでは入っていないので、表記ミスと思ってた)と言えば、後から付け足していただけました。 36回無利子ローンとかも助かりました。 メモリーをお安く買うときに利用しやすいイメージがありましたが、最近はm.2 SSDもかなりお安いものがあります。 尚、キーボードやマウスなどは在庫は多いのですが値段や型番を調べるのが分かりにくく、土日だと人が多いため購入するのも一苦労する可能性はありそうです。

  • omochi 22

ゲーミングPCを購入する際に相談にゆきました。 カスタマイズの相談をしたかったので実店舗に足を運んだのですが とても丁寧に対応してくださいました。 特に使用用途に合わせたパーツの耐久性の話などの提案は私ではわからないことだったため非常に助かりました。 またパーツの提案に関しても他の店員さんにも相談するなどして総合的な意見でいただけたので高額な買い物だったのですが不安なく購入することができました。 家からは遠かったのですが足を運んてよかったと思える 非常に良いお店でした。

  • Masaki Kotera

最近は組んでないが、ずいぶん以前からお世話になっているPCパーツのお店。在庫の有無を別にして取り扱いの幅で言えば、あの店舗規模にしては近辺随一かと思う。その分店舗内は所狭しと品が並べられ、通路は狭いので混んだ際は客同士で通りにくくなることも。近頃はこの手のパーツもAmazonで手に入ってしまうので、客足が遠のいているのかと思ったが見た目はそうでもなく、むしろ自分の自作PC熱が数年ぶりに再燃してしまう始末。あの往年のアキバならではの雰囲気にはやはりワクワクしてしまう。

  • 飯田康博

CPUやメモリーやHDDの価格表を店頭に大きく掲げている、今では少なくなった店舗のひとつ。 間口に比べて奥行が長く、その一番奥にゲーミングマシンやら付随するモニターやゲームギア類があって、お一人様何分以内だったか、お試しプレイコーナーもある。 そのことを除けば、あとは普通のパソコンショップだと思う。マザボやグラボは言うまでもなく、新品のノートPCから自作用の配線小物まで、まるで小規模コンビニみたいに、豊富だけれど無駄のない品揃えをしていると感じる。

  • Gabriel Bannister

Ark is a great independant PC shop. I've been going to them for years. They have great prices and the service is amazing. They will do their best for you in English if they can! So its always worth visiting your local PC shop.

  • Jacob Davis

I ordered a build to order PC during the summer sale. It was no fuss at all, and I received my new PC in just 3 days by courier. I was shocked how fast it was, and everything is working fine. I highly recommend this store.

  • Hikaru Ito

ここで買ったパソコンが壊れたので修理に持ち込みましたがおすすめしません。有料で、数万円くらいはかかってもよかったので解決方法や直すための方法を相談したかったのに、ツラツラと専門用語を重ねて、やらない理由ばかり説明。恐らく自分たちの知っている知識の範囲でしか対応ができないのじゃないでしょうか。結局受付ても直せないと思うからと言われて諦めましたが、近所のPC/スマホ修理屋に持っていったところ修理できた内容でした(SSDの換装で完了)。

  • 日帰りツーリング

アフターケアに難のあるショップ。 ECC付きのメモリが7~8時間の稼働でエラーを吐くようになって、永久保証の製品だから交換しに行ったことがあった。 動作確認と言って40分ほど奥に引っ込んだ後「問題なく動作している」とか、「今回は交換して『あげます』けど―――」など、スキル不足の店員が上から目線で対応してくるのに呆れ果てた。 (なお、当然ながらメモリ交換により正常動作するようになった。)

  • KEN ANTIKING

パソコンで困ったり悩んだりしたらまずここに来ています。先日久々にお邪魔しましたが、特に店長の接客が最高で、パソコン初心者の私にも分かりやすく、端的で、そして何より買おうとしているパーツのメリットデメリットなども全部しっかり教えてくれました。ここまで出来る店長いるのかってぐらい凄いです。お陰でマザーボード、CPU、クーラーグリスなども相談して決めさせていただきました。店長ありがとう!

  • Ryo Saka

自作派にはたまらない‼️ メインのパーツは選択肢がたくさんある中から豊富な知識を駆使して、丁寧に相談に乗ってくださり、様々な小物は種類こそ多くはないが、それはスタッフが吟味したからで、厳選された信頼のおけるモノばかりが揃う。スタッフさんはとても親身になって相談に乗ってくださり、一台分をキッチリ選んで下さいました。 他店で悩んだら、見積もりだけでも価値ありです‼️

  • Atsuhiro Kishimoto

正確で詳しい商品知識を丁寧に説明いただける接客レベルの高さと、ひしめく競合店に負けない価格設定が魅力的なPCパーツ専門店。店内は、メモリーモジュールやゲーミング関連製品、ストレージ製品に強みのある品ぞろえです。小規模ながらも、過酷な淘汰競争を生き抜いている理由はそこにあるのでしょう。 PC DIY愛好家はぜひ立ち寄りたい店の1つといえます。

  • 天球儀

SSDの120ギガ買いました。Win10の大型アップロードっていうか?まんま新規インストール?!でHDDをシステムドライブに利用するのに無理あるかなと思いまして。1980円なら失敗してもいいやなつもりで。ついでにBIOSセットアップ高速モードにして立ち上げてみたら想像より速くて吃驚!秋葉原のパーツショップ何年ぶりか行って来ました。

  • Junichi K

こちらも含め独立系のショップもほぼ無くなった昨今ですが、アキバらしさを持つショップだと思っています。 ゲーミング系の製品は実際に触れる物が多いのは良いです。他店、例えばTSUKUMOとは提案する商品が違う(よりマニアック)ので面白くお店に行く楽しみがあります。 コロナの影響でリアル店舗は厳しいしでしょうが続いてほしいです。

  • Takanori Honda

PC初心者ながら、親切に説明いただきました。 自宅のデスクトップのメモリ増設のため来店。 2スロットのうち1つに刺さっていたメモリとPC内部の画像を持参したので、スムーズに対応製品が見つかりました。 帰宅後すぐに新メモリも装着し起動させたら、素直にメモリの表示が倍になっており、もろもろ起動が早くなり満足!

  • Doubutsu Tabekko

店員さんはいつもとても親切です。値段は他店と比べて、とても安いものもあれば、そうでもないのがあるのでよく確認するといいですが、表示が消費税込みなので、良心的です。前に初期不良があったときも気分よく対応していただけました。土日はすごく混んでいますが、秋葉原のパソコン店では一番いい店だと思います。

  • yukikaze FFR-31MR/D

10年振りに自作を組み立てるため、訪れました。久々とあって、相談しながら選定していきました。良いとこ、悪いとこ、コスト、特徴と、いろいろ聞きながら丁寧に対応頂き有難うございます。ゲーミングパソコンに強いお店と合って、仕様はしっかりと把握されている様子でした。末永く続けていって欲しいお店です。

  • 田辺幸雄

大手に買収されて独自系ではなくなってしまいましたが、まだまだ元気なゲーマー向けの自作PCショップ。他の店はほとんど個性というものがなくなってしまいましたが、こちらはゲーミングチェアやキーボード・マウスからお店の同人誌など昔ながらの秋葉原の自作ショップを感じさせてくれるお店です。応援してます!

  • Inokuchi Tatsuya

ライザーケーブルを探していたら店員さんが一緒に探してくれました。 結局ネットショップにしかなかったのですが、仕様が限定的だったので無理に進められることもなくとっても好印象のお店です。 さらに後日来店すると汎用的に利用できそうなライザーケーブルが入荷されていたので買いました~(*´▽`*)

  • suke

買ったパーツが自分の環境では動作しなかったので相談しに行ったが、こちら側では何もできないので自分でなんとかしろと言われて返されました。 自作PCは基本的に自己責任なので仕方ないといえば仕方ないです。 ツクモで購入した方が後々安心なので今後ここのお店で商品を購入することはないと思います。

  • ZERO ai

優しい店員さんとそうでない店員さんで極端に分かれるので、客を見下す店員さんの時は日や時間を改めて来店しています。他のお客さんにも同じような対応をしているのでそのような性格なのでしょうか。商品に詳しいすらっとした男性と、たまに見かける女性店員さんだけは気持ちの良い対応をしてくれます。

  • 西村豪

価格帯・品揃えともとても満足しています。ハイスペックのマシンを組もうとするときは必ずと言っていいほどこちらでお世話になっています。うろ覚えですが、メモリ等を購入することが多いです。ゲーミングコーナーが徐々に拡大していて、パーツのコーナーが縮小傾向なのは時代の流れなのでしょうね。

  • JOLT

パーツ種類が豊富で、ジャンク扱い品も型が古いけど未使用品とかも出てきます。 店員さんも詳しいひとが多いし、最初にここで目星をつけて、他の店を回って特価品がなければ結局戻って、ここで相談して買う、のが安定。なに買うか決めてないと、選択肢の多さに戸惑うかもしれません。

  • Yoshio K

大変綺麗に整頓された店内です。やや狭いですが、CPU、メモリ、ビデオカード、ストレージなどの価格表が、大型ディスプレイで見やすいです。型番で注文すれば良いのですが、慣れない方は店員さんに質問しましょう。メモリが安く購入できました。店員さんは大変丁寧な対応でした。

  • 浅妻学

モニター見たくて久しぶりにブラブラしてたらメモリが激安。 32GBも必要になるときがいつ来るのかわからないPCが一台できてしまった。 ネット店舗よりも実店舗の方が安いときがあるようです。 秋葉原も寂しくなってきましたがたまにこうゆうのあるとまた来ちゃうな。

  • HD MT

PCパーツや GeForce 搭載ゲーミングノートを購入する時に利用しました。店員さんは知識が豊富で丁寧に優しく教えてくれるので非常に頼りになります。商品の違いやメリット・デメリットを把握されているお店は意外と多くはないのでいつも頼りにしております。

  • 夢探偵

BTO注文する時に話が早いのと希望構成のデメリットや無駄がありランクを落とすべき所をズバズバ言ってくれるのである程度詳しくともプロではないような人にオススメの店 オンラインでもBTO注文できるがやっぱり一度はプロの意見を聞くべく店舗に足を運ぶのも良い

  • 滑川健児

秋葉原で古くから営業しているPCパーツショップ。他の店でなかなか取り扱いのないメーカー製品などの取扱があり、高性能なパーツを探すユーザーなどから支持されている。店内には独特なゲーミングデバイスなどの試遊台もあり、購入前に試す機会として重宝できる。

  • Mo (A)

ノートパソコンのメモリを増設したくて秋葉原に来ましたが、目星を付けていた一店舗目で断られてしまい、こちらに伺いました。 マークの店員さん、店長さんに大変良くしていただきました。 無事換装できました、ありがとうございました。 …

  • Kotobuki

通販利用がメインですが出荷がとても早くて助かってます。店舗の方はゲーミング系のアイテムが多いですね。以前、自作PCパーツ一式を通販した際に正常動作せず困りましたが、とても丁寧に対応して頂けて大変助かりました。

  • cliff david (くりふ)

長く通ってます。顔なじみ店員さんいるお店。知識豊富だからパーツ選びに間違いものを紹介してくれる。ゲーミンググッズもあります。通販サイトもあるので利用されると便利かと思います。本日はこれ購入です。

  • AHP JM

秋葉原へ来たら必ず寄るお店。 ツクモやパソコン工房など、名だたる店の品と比べ、同じ品でも圧倒的に安く売っている品がたまにあり、あなどれません。 お店は小さめだけど品揃えはしっかりしてる感じ。

  • LEO C

アークに限った話では無いのだろうけど、ネットショップと店頭の在庫状況違うので店に確認に来る必要があって来店。 大手家電量販店の様に在庫共有して貰えるといちいち来なくて良いので助かる。

  • ようすみ

ツクモexと並ぶ、困った時…浦島太郎った時…に駆け込むお店。昔からそうだけど、ツクモと違う意味で店員の質が高い。ややコアな相談でもかなりマストに近いヒントくれる店員が多い印象のお店。

  • akisana53 (Rinkokko)

妻のためにキーボードを買いに行きました。良いものを購入することができました。どれを選べば良いのか迷っていたので、店員さんに丁寧にアドバイスをいただきました。ありがとうございました。

  • M K

パソコンを開けての細いパーツはその辺の家電量販店では無いので、本当に助かります とても丁寧に応対してくれました。 秋葉に行ったら一度は行ってみましょう! …

  • 超合金ひつじ

取扱い商品にはっきりした方向性があって良い店だとは思うが店員の質が低すぎる。買うものが決まっているなら良い。PCの知識が高い上級者以外はお断りといった感じである。

  • 伊佐治元達

オンライン中心の筈だが、実店舗も品揃え良く嬉しかった。店頭に無い品物を取りに行った店員が、なかなか見つけられなくて、あたふたした姿が微笑ましかったが、減点☆。

  • akihiro okada (akichan09)

自分は通販でしか、購入したことありません。気になって実店舗を見に行きました。価格はディスプレイに表示されています。分かる方が見れば分かると思います。

  • プロの素人

厳選されたPCパーツが売られている感じです。 他店にはあまり置かかれていないパーツが買えたりします。 メモリが充実していると思います。

  • 田辺治正

SDカード、メモリ等が豊富な店です。 わからなければ教えてくれる。 奥にレースゲーム用コクピットがあるので、使ってみたい方は是非。

  • xevi

店員さんが親身になってやりたい事と予算に合わせて相談に乗ってくれます。事前に準備していけば最高の結果になりますよ!

  • Yoichiserver

マニアックな店ですが店員の対応も良くパーツも安いです。 欲しいパーツの型番は調べてから行くとスムーズです。

  • yen tok

店内は狭いながらも他店で見ない小物(CPUクーラーやLEDのデコレーション等)が購入出来る点がお薦めです。

  • 中熊恭一

秋葉原で一番SODIMM取り揃えあり、ありがとう

  • N型

パーツの価格表が一番見やすいお店。

Similar places

Nojima

315 reviews

Japan, 〒158-0098 Tokyo, Setagaya City, Kamiyoga, 6 Chome−6−6 SOCOLA用賀 3階

Dos Para

215 reviews

Japan, 〒194-0013 Tokyo, Machida, Haramachida, 6 Chome−7−8 ティップス町田ビル 1階

TOKYO PC | Buy & Sale , English Laptop , English Pc,Smartphone Store in Tokyo, Japan

204 reviews

Japan, 〒101-0021 Tokyo, Chiyoda City, Sotokanda, 1 Chome−10−11 東京ラジオデパート 1F

パソコン工房 町田店

96 reviews

Japan, 〒194-0013 Tokyo, Machida, Haramachida, 6 Chome−10−1 ユニットコム町田ビル

Yehey Japan Co. Ltd

45 reviews

5 Chuohoncho, Adachi City, Tokyo 121-0011, Japan

Pasokonkobo Hachiojiten

27 reviews

Japan, 〒192-0083 Tokyo, Hachioji, Asahicho, 12−4 日本生命八王子ビル 1F

MyByte International

17 reviews

Japan, 〒101-0021 Tokyo, Chiyoda City, Sotokanda, 3 Chome−14−8 新末広ビル 5階

和順商事株式会社

11 reviews

2 Chome-15-9 Shimura, Itabashi City, Tokyo 174-0056, Japan

R.T.International | English Computer, Laptop Store in Tokyo, Japan

9 reviews

6 Chome-8-13-101 Maenocho, Itabashi City, Tokyo 174-0063, Japan

DOS/V Factory

6 reviews

295-13 Ninomiya, Akiruno, Tokyo 197-0814, Japan