ビートロン

156 reviews

Japan, 〒145-0073 Tokyo, Ota City, Kitaminemachi, 31−2 石山ビル 2F

beetleon.wixsite.com

+81364287432

About

ビートロン is a Pet store located at Japan, 〒145-0073 Tokyo, Ota City, Kitaminemachi, 31−2 石山ビル 2F. It has received 156 reviews with an average rating of 4.3 stars.

Photos

Hours

Monday4-10:30PM
Tuesday4-10:30PM
Wednesday4-10:30PM
Thursday12-9PM
Friday12-9PM
Saturday4-10:30PM
SundayClosed

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ビートロン: Japan, 〒145-0073 Tokyo, Ota City, Kitaminemachi, 31−2 石山ビル 2F

  • ビートロン has 4.3 stars from 156 reviews

  • Pet store

  • "地方都市から東京へ行ったついでに、子どもたちを連れて伺いました。その日は、若い店員さんだけで、店員さんではないけれど、レジ内で店員さんとお話している若い方がおられました。その方も含めてみんな優しそうで、子どもの質問にもしっかり受け答えしてくれました。 大きなヘラクレスやギラファ以外に、小さなキラキラしたかわいらしいクワガタも沢山いて、子どもたちは30分程目をキラキラさせて見ていました。 プロゼリーと、地方では売っていないゼリーカッターを買いました。 娘はクワガタと、ヘラクレスの幼虫ぬいぐるみを買いました。昆虫ガチャガチャもありました。 初めて行く方がガッカリしないために書きます。都内有数のカブクワショップと聞いて行きましたから、大きな店舗を予想していましたが、それよりはこじんまりとした店舗でした。ただ他の方も書いておられる様に、モワァッとした感じや、臭いはほぼ気にならず、虫も 虫が入っているケースも汚れなくキレイに整頓されて好印象でした。 ホームページがもう少し駅からの行き方が分かりやすく書かれてあったり、せっかく沢山揃っているカブクワが整理されてキレイに紹介されていると、都内でどの店に連れて行くと子どもが喜んでくれるだろう?と考える人の選択率が大きく上がると思います。 東京都内ですと そもそも場所もなく、家賃を考えたら大きな店舗は無理ですよね。田舎者のイメージが頭にありました。 駅から近くて、小学生の子どもを連れて行くのにとても助かりました。 駅から歩いて行きますと「beetle on」の看板より「かぶとむし 2F」の看板の方が分かりやすいと思います。 日曜日の私が行った15時頃は全部で5家族くらいが入れ替わり来られていました。 とにもかくにも、店員さんが優しいのが、親にとって一番ありがたかったです(このお店のコメントで唯一不安なところでしたので)。 子どもが喜んでくれて本当に良かったです。 ありがとうございました!"

    "ツイッターで噂を聞きつけて千葉から来ましたが、品揃えはよく店内も綺麗で休憩スペースもある(確か紅茶がタダで飲めた。旨し)のでまるで昆虫カフェみたいでした。普通、こういう専門店ってあまり綺麗ではなく雑然としている所が多いのですが、ビートロンはそんな事はなくムシにあまり詳しくない友人や家族を連れてきても楽しいひと時を過ごせそうです。 "

    "池上線の御嶽山駅徒歩1分くらい。クルマでご来店でも、近隣にはコインパーキングが多数ありますし、イオン御嶽山駅前店やスーパーオオゼキの駐車場もあるので、そちらでお買い物して無料券をもらえるならばそのついでに寄れるくらいの距離でもあります。 お店のほうは大変に親切。飼育のこつや注意点などをヒゲの店主に教えてもらえました。また購入前に個体を取り出して一緒に確認してくれたり、安心できる接客体制がよかったです。 お店には普通の国産カブトムシ、クワガタ各種のほか、南米や東南アジアからやってきたマニアックかつマッチョな各種甲虫類がわんさかいました。成虫、幼虫、飼育用具などいろいろあり。どれも一匹づつの個室飼育になっており、よく管理されていて清潔でした。 カブトムシ(とくに外国産)をやってみようかなという方のことはじめに良さそうなお店でした。もちろん、普通に国産カブトムシを子供と一緒に育ててみようという向きにもおすすめできます。体験・教育系のイベントなどのチラシも多数あり、店主の昆虫好きがうかがい知れる。 店内にカブトムシ系のガチャガチャがあるのは理解できるが、なぜか飲料の自販機がどーんと鎮座しているのには驚いた。"

    "ともかくしっかりとしたお店、という印象です。 まず店内が昆虫専門店としてはぶっちぎりで清潔で、クワガタ・カブトムシショップというより企業のオフィスのような明るい雰囲気です 生体の種類も豊富なほうです。 店員さんは若いスタッフさんが多くこちらの質問にも親切に対応していただきました。 特筆すべきは店舗の在庫とは別に委託販売も行っていることで飼育個体が(血統に拘らなければ)割安で買えます。 初心者からベテランまで一度は足を運んで損はないお店だと思います 難点をいくつか挙げるとまずアクセスがあまり良くないこと(もっともこれはお店の責任ではありませんが…) 最寄り駅が東急御嶽山駅なので23区から行くには少々骨が折れます。 あとは若干在庫が少ないこと。 種類自体は豊富なのですが1種類ごとの個体数の取り扱いは少なめのようで早い者勝ちになっている感があります 委託販売の個体は安いことは確かなのですが細かい産地の表記がされていないものが多いようなので(CBなのかHB個体なのか分からない)同産地個体にこだわる人にはそこもネックかもしれません"

    "何度か買い物をしました。。いつかクレジットカードを忘れて一旦帰ったアイツですw 私の自宅からでは遠いです。(御嶽山駅からお店は近いです)ですが、来る価値は有る。と感じてます。 店内は結構広くて綺麗です。偏見混じりですが、昆虫ショップは汚い、狭いのどちらかが当てはまるのですが、ここのお店は違いました! 移転後のむ○社さんぐらいです。(中野時代は分からいです。ごめんなさい) 生体や用品は品揃えが良いです。 私がお邪魔した時はカブトはヘラクレスが多め、クワガタだと色虫系や人気な種類が多めって印象です。。 店員さんも優しいです聞いた事は的確な回答が帰ってきます。若い女性店員さんも優しかったですし、対応がイケメンと私は感じてます。ただ、多少クセ強めの店員さんなのかな?って感じの方も居ますね…学校、会社で知り合った人よりは普通です。 夏場に生体を買うと保冷剤を付けてくれました。こういうちょっとした気遣いが嬉しいですね!! こういうお店は閉店して欲しくないです!"

Reviews

  • ふう

地方都市から東京へ行ったついでに、子どもたちを連れて伺いました。その日は、若い店員さんだけで、店員さんではないけれど、レジ内で店員さんとお話している若い方がおられました。その方も含めてみんな優しそうで、子どもの質問にもしっかり受け答えしてくれました。 大きなヘラクレスやギラファ以外に、小さなキラキラしたかわいらしいクワガタも沢山いて、子どもたちは30分程目をキラキラさせて見ていました。 プロゼリーと、地方では売っていないゼリーカッターを買いました。 娘はクワガタと、ヘラクレスの幼虫ぬいぐるみを買いました。昆虫ガチャガチャもありました。 初めて行く方がガッカリしないために書きます。都内有数のカブクワショップと聞いて行きましたから、大きな店舗を予想していましたが、それよりはこじんまりとした店舗でした。ただ他の方も書いておられる様に、モワァッとした感じや、臭いはほぼ気にならず、虫も 虫が入っているケースも汚れなくキレイに整頓されて好印象でした。 ホームページがもう少し駅からの行き方が分かりやすく書かれてあったり、せっかく沢山揃っているカブクワが整理されてキレイに紹介されていると、都内でどの店に連れて行くと子どもが喜んでくれるだろう?と考える人の選択率が大きく上がると思います。 東京都内ですと そもそも場所もなく、家賃を考えたら大きな店舗は無理ですよね。田舎者のイメージが頭にありました。 駅から近くて、小学生の子どもを連れて行くのにとても助かりました。 駅から歩いて行きますと「beetle on」の看板より「かぶとむし 2F」の看板の方が分かりやすいと思います。 日曜日の私が行った15時頃は全部で5家族くらいが入れ替わり来られていました。 とにもかくにも、店員さんが優しいのが、親にとって一番ありがたかったです(このお店のコメントで唯一不安なところでしたので)。 子どもが喜んでくれて本当に良かったです。 ありがとうございました!

  • 拳を極めし者

ツイッターで噂を聞きつけて千葉から来ましたが、品揃えはよく店内も綺麗で休憩スペースもある(確か紅茶がタダで飲めた。旨し)のでまるで昆虫カフェみたいでした。普通、こういう専門店ってあまり綺麗ではなく雑然としている所が多いのですが、ビートロンはそんな事はなくムシにあまり詳しくない友人や家族を連れてきても楽しいひと時を過ごせそうです。 ...ただ、一つ個人的にはお店の店長が少し怖かったです。初めてお店に入った時、大きな咳をしながら店長がタバコを吸っててちょいビビりました。とりあえず目につけてたムシや用品を購入してムシくじ(一回千円。外れてもゼリーやポテチ、土や米が手に入るのでオススメ。某む○社でもこれはやってない!)もやり、やりたい事は済ませたのですが何も会話せず帰るのも勿体ないと思って「良いお店ですね〜」と切り込みそこからはパプキン(綺麗で小型のクワガタ。女子ウケするから皆んなも飼おう)やお店を建てた時の話で盛り上がりました。...が、やはり少し怖気付いてテンパってしまい本当は千葉から来たのに東京から来たとか本当はツイッターで知ったのにググったら出てきて知った等、訳のわからん嘘をついてしまったのが今でも引きずっていたり...。でも、話してみたら店長は色んなムシ知識を教えてくれる良い人だったので後5回ぐらい通えばすぐ慣れるのカモ。 とまぁ、色々書きましたがビートロンは品揃えも良く綺麗で良い昆虫ショップです。店長に慣れれば昆虫界隈におけるオアシスだと思います。最近じゃムシ以外にもポップコーンやチュッパチャプス、水鉄砲に秘伝のイケダレ(ソースみたいなやつ。生姜焼きにかけて食べるとご飯が消える旨さ)とか色々売ってて縁日の屋台と化してるので、ムシに興味がない人も行ってみるといいですゾ。きっと新しい発見が見つかるはず!

  • Jun Kudo

池上線の御嶽山駅徒歩1分くらい。クルマでご来店でも、近隣にはコインパーキングが多数ありますし、イオン御嶽山駅前店やスーパーオオゼキの駐車場もあるので、そちらでお買い物して無料券をもらえるならばそのついでに寄れるくらいの距離でもあります。 お店のほうは大変に親切。飼育のこつや注意点などをヒゲの店主に教えてもらえました。また購入前に個体を取り出して一緒に確認してくれたり、安心できる接客体制がよかったです。 お店には普通の国産カブトムシ、クワガタ各種のほか、南米や東南アジアからやってきたマニアックかつマッチョな各種甲虫類がわんさかいました。成虫、幼虫、飼育用具などいろいろあり。どれも一匹づつの個室飼育になっており、よく管理されていて清潔でした。 カブトムシ(とくに外国産)をやってみようかなという方のことはじめに良さそうなお店でした。もちろん、普通に国産カブトムシを子供と一緒に育ててみようという向きにもおすすめできます。体験・教育系のイベントなどのチラシも多数あり、店主の昆虫好きがうかがい知れる。 店内にカブトムシ系のガチャガチャがあるのは理解できるが、なぜか飲料の自販機がどーんと鎮座しているのには驚いた。

  • モミジ

ともかくしっかりとしたお店、という印象です。 まず店内が昆虫専門店としてはぶっちぎりで清潔で、クワガタ・カブトムシショップというより企業のオフィスのような明るい雰囲気です 生体の種類も豊富なほうです。 店員さんは若いスタッフさんが多くこちらの質問にも親切に対応していただきました。 特筆すべきは店舗の在庫とは別に委託販売も行っていることで飼育個体が(血統に拘らなければ)割安で買えます。 初心者からベテランまで一度は足を運んで損はないお店だと思います 難点をいくつか挙げるとまずアクセスがあまり良くないこと(もっともこれはお店の責任ではありませんが…) 最寄り駅が東急御嶽山駅なので23区から行くには少々骨が折れます。 あとは若干在庫が少ないこと。 種類自体は豊富なのですが1種類ごとの個体数の取り扱いは少なめのようで早い者勝ちになっている感があります 委託販売の個体は安いことは確かなのですが細かい産地の表記がされていないものが多いようなので(CBなのかHB個体なのか分からない)同産地個体にこだわる人にはそこもネックかもしれません

  • 真波山岳

何度か買い物をしました。。いつかクレジットカードを忘れて一旦帰ったアイツですw 私の自宅からでは遠いです。(御嶽山駅からお店は近いです)ですが、来る価値は有る。と感じてます。 店内は結構広くて綺麗です。偏見混じりですが、昆虫ショップは汚い、狭いのどちらかが当てはまるのですが、ここのお店は違いました! 移転後のむ○社さんぐらいです。(中野時代は分からいです。ごめんなさい) 生体や用品は品揃えが良いです。 私がお邪魔した時はカブトはヘラクレスが多め、クワガタだと色虫系や人気な種類が多めって印象です。。 店員さんも優しいです聞いた事は的確な回答が帰ってきます。若い女性店員さんも優しかったですし、対応がイケメンと私は感じてます。ただ、多少クセ強めの店員さんなのかな?って感じの方も居ますね…学校、会社で知り合った人よりは普通です。 夏場に生体を買うと保冷剤を付けてくれました。こういうちょっとした気遣いが嬉しいですね!! こういうお店は閉店して欲しくないです!

  • Richi River

清潔で感じの良いお店てです 種類に燗しては、そこまで豊富とは思わなかったのですが、時期やタイミングの問題もあると思うので、一度訪れたくらいでは判断できないので、また頃合いみて、行ってみようと思います! ちなみにショートヘアーの若い店員さんが綺麗でした! 追記 OAKSのヘラクレスとニジイロクワガタが充実してますし、力を入れてるように感じました。 用品については常にきちんと揃えられています。 ただ3200のボルトがずっと無いままなのですが、タイミングが悪いだけかな?

  • サンライズノヴァ

人気どころの種類が揃っており、特に飼育初心者の方に優良なお店ですが、正直言って店長さんの態度があまり良くないことがあります。 店内に私含め何人か客がいるのに、メールで何度も入荷に関する連絡をしてくる客の悪口を大きめの声で話していたり、キ○○イを連呼したりといったものです。 店内は明るく昆虫ショップの中ではとても清潔感があるだけに、上記のような言動だけ浮いてしまっていますので、小さい子を連れて行かれる方は若い店員さんに話を聞くことをおすすめします。

  • 範馬万次郎

昆虫ショップとして本当に良いお店です!!最近は色々他のショップには無い設備が備わって来ているし、何より店長様が優しい方で、初心者にも丁寧にアドバイスしてくださります!!マットや店内にもコバエなどの雑虫が目処いなく、店長さんいわく雑虫対策はしっかりしているそうです。ブリーダーさん、これから虫を始めたい!という方は是非ビートルオンに足を運んでみてください!!( *˙ω˙*)و グッ!

  • だやだや

お店に着くと入口で検温と手指消毒があります。人1人分ぐらいの通路にたくさんの人と色んな種類のカブトムシやクワガタが並んでいました。ちょっと密過ぎてのんびり見られる環境ではないですが、店員さんも親切ですし、生体を買う時も中身をあけて元気かどうかの確認もしてくれました。保冷剤も付けてくれて夏でも多少は安心して家に連れて帰れました …

  • Hazuki Tamura

ふと「カブトムシ飼いたいな」と初心者が行っても、相談に乗ってくれて門前払いされることはなく、快くおススメを紹介してくれました。 ちゃんと無事孵化して、成虫にもなり、元気なカブトムシになりました! 清潔に保たれていますが、少しスペースが狭くお客さんも多いので、お忙しい店員さんに相談するのに少し勇気がいる人もいるかもしれないです。

  • enasa

上級者の集いのたまり場のようでした。 なので質問もできませんでした。 愛好家の集いで賑わっているので 初心者は放置されます。 カブトムシ、クワガタ、カナブン、 博物館なみの種類に感じました。 素人なので 大きいカブトムシを見入ってしまいました。 ある程度の知識がないので 大きな壁を感じました。

  • Tatsuhide OGA

小さなお店でビルの2階にあります。感染対策がしっかりしてあり、沢山の人数は入れないようになっていました。店員さんは親切に色々カブトムシや飼育の方法を教えて下さいます。ヘラクレスオオカブトや珍しいカブトムシも居て、勉強になります。普通のカブトムシは大きさによりますが安価に買うことができました。

  • あきさと

噂通り清潔感があり、昆虫用品以外にも面白い商品が売っている、昆虫専門店としては異色のお店です。しかし扱っている生体は子どもたちもよく知っているようなものが多く、通路も広めなので快適なショッピングができます。 理念をもって真摯に昆虫と向き合う熱が伝わってきます。また行きたいです。

  • カルストンライトオ

価格も相場並みで 品揃えは専門店だけあるのですが とにかく、店主の態度が悪い訳では無いが 愛想が皆無。 常連しか相手にしない感じ。 子供の為に年1回しか行かないので 我慢すればいいレベルですので これからもシーズンに買いに行くと思いますが、とてもじゃないが良い評価は出来ません。

  • 優也

何度か行ったことありますが、店内は凄く綺麗ですね。 ただ、他の方もおっしゃる通り、常連の方が多くて、若干気まずいです。 若い店員は凄く接客が丁寧なのに対して、店長は正直ぶっきらぼうな感じがしました。 ただ、生体や用品の種類は豊富なので、一度足を運んでみるのもアリだと思います。

  • ただの人

実店舗のショップとしては良心的な価格設定に感じました。 私が訪れた際はヘラクレス、タランドゥス・レギウス、関東近辺での採集品が多めでした。 見た目より店舗内が広く販売種類も充実しているショップで飼育のアドバイスを聞いている方もいて初心者にも優しいショップだと思います。

  • ニャン太郎マタタビ

たくさんのカブトムシやクワガタがいました。 虫以外にもグッズやお菓子などがあって 懐かしの駄菓子屋みたいな雰囲気がして好きです。 専門ショップは初めてでしたが、気軽に話せる雰囲気だったので 飼い方が分からなくなったり、産卵させたい時はお店にまた行きたいと 思います。

  • ASUKA

駐車場はありませんがすぐ近くにコインパーキングがあります。店員さんはとても気さくで、初めて来たお客さんと色々お話されてました。店内は私が訪れた虫ショップの中で断トツにきれいでした!コバエがいない!!委託品は現金払い、その他はカード払いやペイペイが使用できるようです。

  • ありんこ侍

素晴らしいお店でした。 レイシ材を購入させて頂きましたが、状態もよく大満足です。 店頭に並んでいる昆虫達も亡くなっている個体はおらず、皆元気な状態でした。 値段設定も安く、店員さんも気さくでした。 昆虫好きなら1度は足を運んだ方がいいと思います。

  • 縦海 赤

品ぞろえが良く、清潔な店舗で若いスタッフさんはとても親切だが、髭が異様に長い店長は挨拶が無く、常連ばかり相手にしていてこれまでの店の良い印象が帳消しになるレベルで愛想が悪い。店舗とスタッフさんは良いのになんだか惜しいなと思ってしまった。

  • Dorcus Ajax

この界隈では珍しく店内を綺麗にしている。取り扱う種類は変動があるが人気所は抑えている。価格は店売りとしては高くもなく安くもなくといったところだが、セール時はインドネシア産を中心にかなり安くなる。委託品販売あり。くじが中々良心的で良い。

  • 古田陽一朗

移転してかなり広くなりました。 交流スペースがありゆったりコミュニケーションが出来るように椅子や机がならんでいました。 生体は好み次第なので実際に行っていただけると良いと思います。 ユーザー層は幅広いのかなとは思います。

  • てつのじいじ

なかなかの品揃え。餌や外国産のカブトムシ、クワガタも販売。1階入り口は、人が見えないが、お店には10人以上の親子連れが。体温チェック、人数制限もあり安心です。カブトムシは、家の方が大きいから⭐4つにします。

  • Raibo 01

休日は常連客の方が店主と話していて、常連客+店長の人しかいない時、正直居づらい。なぜただの常連客って分際で厚かましい態度で要られるのか、まるで株主のような常連客の厚かましさで既に評価は1。 … もっと見る

  • ともまや

初めてこちらのお店に行きました。 店員さんの接客がとても丁寧で、当初購入予定になかったニジイロクワガタを買ってしまい満足してます。また入り口で感染対策もバッチリなので安心して買い物出来ました。

  • 飯岡巧巳

後食の始まっていないニジイロクワガタのペアとミヤマの大型メスを購入させて頂きました。 生体の管理が行き届いており、若いお兄さんが特に飼育や繁殖に関して聞きやすくて良かったです。 … もっと見る

  • home PC nakano

初めての幼虫購入の際に、本当にとても詳しくアドバイス頂きました!初来店にも関わらずありがとうございましたお陰様でとても楽しみに飼育させて頂いております羽化楽しみです!! …

  • クワガタ君

大田区の昆虫ショップ クワガタ・カブトムシメイン 値段も安い方です 良心的と言った方が良いと思います。初心者~中級者まで満足できます。物によっては上級者も満足できます 好みがありますので

  • Y M

先週、お邪魔させていただきました。 昆虫と飼育に関する用品など品揃えが良かったです。 また、割引セールやゼリーの掴み取りなど不定期ではありますがイベントがあって楽しめます!

  • 田近和成

数はさほど多くない世界のカブトムシクワガタムシ専門店。イスとテーブル、子ども向けの玩具もあって長時間滞在しても楽しめるお店。家族経営かつ専業のアットホームさも魅力。

  • Anmitsu Shiratama

お兄さんとお姉さんの店員がとても良かったです。 子どもにも優しくして頂き、丁寧に幼虫の雌雄を見分けてくれたり、ありがたかったです。 品揃えも文句なしだと思います。

  • グリーン

常連客(貸棚会員)が居座っていて感じ悪いし、店員もその相手してるから親子連れが来ても接客しない。ちなみに話の内容は金と人の悪口、、、。多分二度と行かない。

  • こっしー

保冷剤をしっかり入れて貰えた、定員さんも優しく接してくれた。ヘラクレスオオカブトの在庫が沢山あった。 スマトラオオヒラタの大きい個体がもう少し欲しかった。

  • 新井洋一

品揃えは勿論、スタッフの丁寧なアドバイスは★5コでも足りないくらい最高なショップです! これからも、お世話になると思いますが本当に頼りになります!

  • タイガーますくメロン

お店は綺麗だし、店員さんの対応も丁寧で優しい。 店長も大変気さくな方とお見受けしました。 カブクワファンには、有り難いお店です‼️(人´∀`)♪

  • Ryouhei Kawaguchi

有名な昆虫ショップさんです。生体、用品も品揃えが良く、店内はめちゃくちゃ綺麗。コバエが飛んでない!のに感動 ちょくちょく行ってます。 …

  • ポッチャマ

珍しい種、有名な種、様々います。ニジイロクワガタの種類が多いです。店内はとても綺麗です。人見知りの方は少し気まずいかな〜と思います。

  • sans

用品は良かったけれど、生体が死んでいるのもあってダニも付いている生体もあったし正直イマイチでした。ザンネン …

  • ひろた

店内がとても綺麗で、菌糸瓶は大夢のヒラタケやカワラ菌糸が置いてます。 種類も豊富で委託販売の個体はお買い得品が多いです。

  • T N

カブトムシとクワガタのことならめちゃめちゃ親切にアドバイスしてくれるお店です。初心者にも上級者にもおすすめのお店です。

  • Katori Muramatsu

店員さんは色々教えてくれるし、自分が欲しいものが全部ある。強いて言うなら近いところにスペース広めの店舗を建ててほしい。

  • つむり

気さくな方で、とても親切に教えてくれました。 また、22時半までと遅い時間まで営業されているので助かります。

  • 島大

接客態度は底辺レベル 唯一良いとこは種類豊富だが、専門店なら当たり前。 良い生体を買いに行ったが、辞めた。

  • 福祉のそのへん。

ちょっとやそっとの気持ちでは購入出来ませんが、店内にあるヘラクレスオオカブトは見応え十分!! …

  • 絶対に世界を荒らし滅亡させる伊藤誠

店主は常連しか相手にしない挨拶をしても無視するだけどスタッフさんはすごいいい態度おまけもくれたりした

  • かめ

無愛想で雰囲気悪い 下町のゴロツキが集まってうるさかった 下町の庶民専用ってとこかな … もっと見る

  • kiropate

店内の狭さが気になりますが、近傍にある専門店で珍しいものを見たり、育てたりして楽しんでます。

  • Blast

いやー、居心地半端ないですよ。 凄く綺麗です。是非1度ご来店してみてはどうでしょうか?

  • T T

一等のヘラクレスが当たったー!店長さんの対応も良かった。写真は別アカで載せます。

  • G W

ヘラクレスオオカブト等珍しいカブトムシやクワガタがいるので観るだけで楽しめる。

  • かけこゆずっか

凄く接客も良く。色々と教えていだたぎました。 ヘラクレスの幼虫購入しました。

  • r.m

店長も店長の奥さんも優しく、置いているカブクワの種類も多くてとても良かった!

  • hideki haga

店員も親切で、店も清潔、Amazonとかで買うよりも安いので、重宝しています

  • 社畜マン腰痛

借り棚、委託販売、気さくな店長。 正直居心地良すぎて時間を忘れるレベル

  • 岡千町

ズラっとカブトクワガタが並んでいます。 2匹お迎えさせて頂きました。

  • atu ken

中野のむし社と両方回って悩んで買う感じです。どちらも貴重なお店です。

  • みみみみみ

店内が綺麗です。 品揃えも中々揃ってます。 店長が凄く良い人です。

  • 門脇尚人

カブクワ好きには、たまらない場所です オーナーも気さくで良い方です

  • ヒロザネ

すごいカブトムシが沢山いて会いたい人にも逢えてよかったです♡

  • 日高慧士瑛

安価から高価のものまでうっていてすきなものを選べてすごくいい

  • 【昆虫】系の人yuuu登録すると幸運が訪れます 100年以内にw

態度悪い!関係ないけどくじ引き10回ひいて全部外れやった

  • ののの

初心者の私にも、育て方について詳しく説明してくださった!

  • 佐藤恭一

すごいです、お客さんも多く混んでます。大人気なんですね。

  • cgra hanabusa

子供がくじで2等が当たり、大喜び!有り難う御座いました。

  • ロビン

店内も清潔でスタッフの方もとても親切丁寧でした。

  • 橋本敏宏

少し店が手狭なこと以外はラインナップも多く良店

  • Yuriko Yokoe

購入はしませんでした。 種類は普通でした。

  • ナオトTV

クワカブ好きには、たまらない場所です。

  • クアトロ

狭くて品揃えもイマイチでした

  • shun miyauchi

素晴らしい場所です!

Similar places

ハリネズミカフェ®️ HARRY 原宿店 / ハムスターカフェmogumogu

1282 reviews

日本、〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目13−21 原宿2号館 4F シャンゼール

ペットフォレスト町田多摩境店

486 reviews

日本、〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘3丁目22−20

Kojima Pet Store

471 reviews

2 Chome-6-24 Sekimachiminami, Nerima City, Tokyo 177-0053, Japan

ランバージャック

375 reviews

2 Chome-9-3 Nakacho, Koganei, Tokyo 184-0012, Japan

Pet Forest Koganei Shop

361 reviews

4 Chome-1-7 Honcho, Koganei, Tokyo 184-0004, Japan

Kojima

268 reviews

5 Chome-14-12 Towa, Adachi City, Tokyo 120-0003, Japan

ZOO Yotsuya

262 reviews

2 Chome-12 Yotsuya, Shinjuku City, Tokyo 160-0004, Japan

Coo & RIKU Adachi Honten

228 reviews

4 Chome-1-1 Shikahama, Adachi City, Tokyo 123-0864, Japan

Pet Plus

211 reviews

Japan, 〒190-0182 Tokyo, Nishitama District, Tokyo, Hinode, Hirai, 字三吉野桜木237-3 イオンモール日の出1F ペテモ内

P's first

193 reviews

Japan, 〒135-0091 Tokyo, Minato City, Daiba, 1 Chome−7−1 アクアシティ お台場