ベイシアフードセンター浜松雄踏店

716 reviews

Japan, 〒431-0103 Shizuoka, Hamamatsu, Chuo Ward, Yuto, 1 Chome−32−2 1F

www.beisia.co.jp

+81535972211

About

ベイシアフードセンター浜松雄踏店 is a Supermarket located at Japan, 〒431-0103 Shizuoka, Hamamatsu, Chuo Ward, Yuto, 1 Chome−32−2 1F. It has received 716 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-8PM
Tuesday9AM-8PM
Wednesday9AM-8PM
Thursday9AM-8PM
Friday9AM-8PM
Saturday9AM-8PM
Sunday9AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ベイシアフードセンター浜松雄踏店: Japan, 〒431-0103 Shizuoka, Hamamatsu, Chuo Ward, Yuto, 1 Chome−32−2 1F

  • ベイシアフードセンター浜松雄踏店 has 3.8 stars from 716 reviews

  • Supermarket

  • "隣のカインズに来たついでに寄りました。 駐車場もお店も広い。そして品揃えが豊富で安い。これ他のお店じゃこんな安い値段で買えないよ!っていう商品がたくさんありました。惣菜も種類がすごい多いし、ボリュームもあるのにめちゃくちゃ安くて美味しかったです。しかも遅い時間になってもけっこう惣菜残ってるので、 とてもありがたいです。 牛肉もけっこう良いお肉なのにすごい安いので、久しぶりに買ってしまいました。 セリアも売り場面積が広くて、よく行くセリアにはない商品がたくさんあって、こちらでもたくさん買ってしまいました。 東三河ではクックマートが人気ですが、駐車場が狭いし店舗も小さいので、とにかく品揃えが悪くて私は好きではありません。冷凍食品が安いと聞きますが別に安いとも思わないし、冷凍食品も品揃えが少ないです。良い肉を扱ってますが、何もかもが値上がりしているため、とてもじゃないけど高くて買えません。基本的にどれも安いと言うより高いイメージで、20時まで営業なのに惣菜はすぐなくなります。常連は何が良くて行ってるのか理解できません。 クックマートなんかより、ベイシアの方が絶対良いと思いました。もっと近所にあったらいつもここで買い物するのになぁ。 ホームセンターはカーマしかなく飽き飽きしてるので、カインズも近くにあったらいいなぁ。"

    "速報‼️ 更新‼️駅弁は残念……2台のワゴンに並べてるだけ……結局は販売してる人は誰も居ない。惣菜コーナーと同じ‼️誰でも駅弁屋のサイトから買える物だった。 週末に開催の駅弁……店内アナウンス❗️有名な店が来るらしい。アナウンス伝わらない電話で聞くと社員だと思う店長ならビックリ(笑)えーえーえー人と話ししてる時にえー連発何処が来るかも分からない。何店の駅弁が並ぶも分からない。値段帯も分からない。電話切りました☎️百貨店の駅弁イベントは最高✨店内に駅弁の広告も一切無し‼️日持ちする駅弁を並べるだけかなぁ❓実演販売の駅弁は来るのかなぁ❓ 前よりも酷い 買い物する人は厳しい目で商品を見てる‼️ 本日期限と翌日の期限の肉が並んでましたが肉が酷い色だったあれを見たら肉買うの辞めるね…… 今回も社員に聞きました。名前は伏せます。 14時頃に聞きましたが各コーナーに本日期限の肉が山盛り‼️肉の色が凄い悪いけど半額にはしないの❓聞いたら夕方以降に割引します…… 店は色々と商品が有りますが安いか高いか分からない。 私的にはまだ近くのスーパーのライバル店に分が有ると思う。割引も早い❗️"

    "2年振りにコメント更新します。 凄く久しぶりにお店に行きました。 いましたよおじさん。 今度は開き直ってるのか?カゴなんて持っちゃいません、しかも私とすれ違うとき、がっつり私のカゴの中身を覗いていきました。 そういうことしていいと思ってんの? 本っっっ当に不愉快でした。 ずっと言いたかったんですが、万引きGメン風のおじさんがいつもいます。 黒のキャップに眼鏡で変なベストとか着てて、大体年中黒い格好してます。あと背が小さい。 お店の方、この人はGメンなんですか?違うなら普通に不審者なので気をつけてよねって思うんですけど。 その人カゴは持ってても中身が入ってなかったり、商品なんて全く見ず客のことばっかチラチラ見てて気持ち悪いんですよ。 この前は目があったのでニヤニヤしておきました。暇人なので。 案の定と言うか、多分私を軽くロックオンしてくれたけど、私は万引き犯ではないので普通にお会計して帰りました。 お店自体は普通にいいスーパーなのに"

    "洋服も販売しています。只、9時の開店時刻に行くと、商品棚の通路に、商品を満載した赤いラックが、散乱していて、通路は閉鎖去れて、ラックを退けないと、商品が取れない。前に数度、カウンターに、クレームを言っても、謝罪摺るだけで、改善は全く無し。商品の品だしの店員は無愛想。朝の開店時の来店はオオスメ出来ません。ベイシア雄踏店の直ぐ裏の、南側に、西区役所が有ります。西側の入口の、直ぐ、左側に、洋服、其の隣に、薬局が有ります。リニューアルオープンして、摺る前の売場と、変更去れています。店員に、聞いた方が、探すよりも、早いです。リニューアル前と同様に、ラックに、商品を積んで、補充していて、通路の狭い場所が有ります。サービスカウンターは、東側のセルフレジの、直ぐ隣です。"

    "リニューアルオープンしてから何度か来店したが商品の陳列の方法が変わり立体的になったような気がする。見やすくなったのはいいのだが今までを知っている者にすれば逆に雑に見えるのは残念。 気なったのは野菜のコーナーで大根が重ねておいてあるのはいいのだが下のものを取ろうとすると雪崩が起きてしまうようで自分も何回かやってしまった。お客様目線で陳列を考えてほしいです。"

Reviews

  • ベンガル猫好き

隣のカインズに来たついでに寄りました。 駐車場もお店も広い。そして品揃えが豊富で安い。これ他のお店じゃこんな安い値段で買えないよ!っていう商品がたくさんありました。惣菜も種類がすごい多いし、ボリュームもあるのにめちゃくちゃ安くて美味しかったです。しかも遅い時間になってもけっこう惣菜残ってるので、 とてもありがたいです。 牛肉もけっこう良いお肉なのにすごい安いので、久しぶりに買ってしまいました。 セリアも売り場面積が広くて、よく行くセリアにはない商品がたくさんあって、こちらでもたくさん買ってしまいました。 東三河ではクックマートが人気ですが、駐車場が狭いし店舗も小さいので、とにかく品揃えが悪くて私は好きではありません。冷凍食品が安いと聞きますが別に安いとも思わないし、冷凍食品も品揃えが少ないです。良い肉を扱ってますが、何もかもが値上がりしているため、とてもじゃないけど高くて買えません。基本的にどれも安いと言うより高いイメージで、20時まで営業なのに惣菜はすぐなくなります。常連は何が良くて行ってるのか理解できません。 クックマートなんかより、ベイシアの方が絶対良いと思いました。もっと近所にあったらいつもここで買い物するのになぁ。 ホームセンターはカーマしかなく飽き飽きしてるので、カインズも近くにあったらいいなぁ。

  • チャーリーチャーリー

速報‼️ 更新‼️駅弁は残念……2台のワゴンに並べてるだけ……結局は販売してる人は誰も居ない。惣菜コーナーと同じ‼️誰でも駅弁屋のサイトから買える物だった。 週末に開催の駅弁……店内アナウンス❗️有名な店が来るらしい。アナウンス伝わらない電話で聞くと社員だと思う店長ならビックリ(笑)えーえーえー人と話ししてる時にえー連発何処が来るかも分からない。何店の駅弁が並ぶも分からない。値段帯も分からない。電話切りました☎️百貨店の駅弁イベントは最高✨店内に駅弁の広告も一切無し‼️日持ちする駅弁を並べるだけかなぁ❓実演販売の駅弁は来るのかなぁ❓ 前よりも酷い 買い物する人は厳しい目で商品を見てる‼️ 本日期限と翌日の期限の肉が並んでましたが肉が酷い色だったあれを見たら肉買うの辞めるね…… 今回も社員に聞きました。名前は伏せます。 14時頃に聞きましたが各コーナーに本日期限の肉が山盛り‼️肉の色が凄い悪いけど半額にはしないの❓聞いたら夕方以降に割引します…… 店は色々と商品が有りますが安いか高いか分からない。 私的にはまだ近くのスーパーのライバル店に分が有ると思う。割引も早い❗️

  • ぽち

2年振りにコメント更新します。 凄く久しぶりにお店に行きました。 いましたよおじさん。 今度は開き直ってるのか?カゴなんて持っちゃいません、しかも私とすれ違うとき、がっつり私のカゴの中身を覗いていきました。 そういうことしていいと思ってんの? 本っっっ当に不愉快でした。 ずっと言いたかったんですが、万引きGメン風のおじさんがいつもいます。 黒のキャップに眼鏡で変なベストとか着てて、大体年中黒い格好してます。あと背が小さい。 お店の方、この人はGメンなんですか?違うなら普通に不審者なので気をつけてよねって思うんですけど。 その人カゴは持ってても中身が入ってなかったり、商品なんて全く見ず客のことばっかチラチラ見てて気持ち悪いんですよ。 この前は目があったのでニヤニヤしておきました。暇人なので。 案の定と言うか、多分私を軽くロックオンしてくれたけど、私は万引き犯ではないので普通にお会計して帰りました。 お店自体は普通にいいスーパーなのに

  • WILLSON BILL

洋服も販売しています。只、9時の開店時刻に行くと、商品棚の通路に、商品を満載した赤いラックが、散乱していて、通路は閉鎖去れて、ラックを退けないと、商品が取れない。前に数度、カウンターに、クレームを言っても、謝罪摺るだけで、改善は全く無し。商品の品だしの店員は無愛想。朝の開店時の来店はオオスメ出来ません。ベイシア雄踏店の直ぐ裏の、南側に、西区役所が有ります。西側の入口の、直ぐ、左側に、洋服、其の隣に、薬局が有ります。リニューアルオープンして、摺る前の売場と、変更去れています。店員に、聞いた方が、探すよりも、早いです。リニューアル前と同様に、ラックに、商品を積んで、補充していて、通路の狭い場所が有ります。サービスカウンターは、東側のセルフレジの、直ぐ隣です。

  • Dunk Roox

リニューアルオープンしてから何度か来店したが商品の陳列の方法が変わり立体的になったような気がする。見やすくなったのはいいのだが今までを知っている者にすれば逆に雑に見えるのは残念。 気なったのは野菜のコーナーで大根が重ねておいてあるのはいいのだが下のものを取ろうとすると雪崩が起きてしまうようで自分も何回かやってしまった。お客様目線で陳列を考えてほしいです。

  • おたおた

一般的なスーパーですが、他と比べると比較的安いと思います。ホームセンターや百均のお店と隣接しており、駐車場も共通で利用できるので便利です。周辺にも様々なお店があり、賑やかな街です。 ちなみに、西区役所もすぐ近くなので、この地域でいろんな用事を済ませますよ。

  • Urara Tamari

浜松のスーパーマーケットで1番でしょう。特にお肉、お魚が充実しています。牛肉のステーキなんて安くておいしいです。ぜひぜひ買ってみてください。隣にはホームセンターもあり、ちょっと行けばイオンです。雄踏は本当に便利で住みよい街になりました。津波だけが怖いです。

  • Mari

レジの女性(おばさんです、名前は伏せます)の接客がとても不快でした。 商品のバーコードを読んでいた為、ポイントカードを差し出さずに待っていたのですが、コードがここまでしか届かないんですけど〜と嫌味っぽく言われました。 言い方がとてもうざかったです。

  • m &y

野菜の選び方とか店員が丁寧に使う料理にあったものを(硬め、柔らかさ、食べ頃)教えてくれました。お肉もキレイなものが並んでいます。通路が広いところもいいです。衣料品や生活用品も隣のカインズに負けないくらい安かった。種類が多いのでまとめ買いします。

  • 井ノ口好仁

品数が多く選ぶのが大変です。棚のスペースも広くいいですがカートが重くお年寄りにはきつい他は良心的と思ます。                   ベイシアの一角に100円ショップセリアがオープンしたので買い物が楽しくなります。 …

  • Sugi

駐車場が広くて停めやすい。 スーパーの品ぞろえは普通かな。 総菜を買うことが多いけど、コロナ前のようにバイキングスタイルではなくなったので、コロッケ一つ、とかでは買えなくなったので、 一回あたりの出費額が少し高くなってしまった。

  • 上様

駐車場で、店員さんに呼び止められ、店内に入って無いのに、万引き犯と間違えられました。 警察を呼んで貰い、防犯カメラ映像で確認して貰い、疑いははれましたが大変時間が掛かりました。 疑いははれましたが、店員さんの謝罪も無かったです。

  • 高部正子

全体的に安いです❗定番で買うのは、オリゴ糖、インスタントラーメン、0コーラです。りんごや、玉ねぎ、ジャガイモも!それから、普段着も安い。今年は、軽いダウンジャケットを4着かいました。寒い日がつづいたので、重宝しました!

  • ちょこびっつ

ここは夕方に出没する惣菜売り場の店員のババアが最悪である。 お客さんに向かって「ちょっとどいてくださいねー」とか言っていて、言葉づかいが悪くてびっくりした。お育ちが知れる。 レジの店員さんは仕事が早く親切な人も多い。

  • Koume May

生鮮食品と衣類がワンフロアーにあり、ちょっと変わったレイアウト。 子どもの服を何着か購入したのですが、食料品を購入する人でごった返すレジの中、一着づつ丁寧に服をたたんで袋に入れてくれました。レジの人ありがとう。

  • M N

グルテンフリーの食事を用意する必要が生じ、バーモントカレーに特定原料7品目が含まれない製品があることを知って探しに来ました。近くのイオンモール浜松志都呂のイオンには無かったのですが、こちらにはありました。

  • うどうあとり

ベイシアは商品数が多いので何かと助かります。それとPB品も種類が多く安いので嬉しい。 浜松雄踏店は近くにイオンモールがあるため駐車場は常に混んでいます。また周辺の道路も交通量が多いので注意です。

  • M Suda

周辺のスーパーに比べてやすい値段設定と広い店内。ただし品質は同じく雄踏地区にある「クックマート」の上をいくとはお世辞ながらに言えないでしょう。 なお、1000円カットや美容室も併設しています。

  • Hiromi Onoda

カインズのDIYの講習の帰りに寄りました天然酵母パンが他のスーパーよりも100円安く販売していました。支払いはもちろんau payで、お得な買い物が出来ました …

  • ダイァー

カインズホームの後にほぼ毎回利用しますが(土日)東側の入り口の中に SoftBankだかY!mobileの客引きみたいのが毎回いてしつこく付きまとってくる。 やめて欲しいです。

  • JIJI DIGI

たまにしか行きませんが、お客さんは少な目。敷地内にCAINZがあり、ガレージは大きいです。七月二十二日にリニューアルオープンしましたが、個人的には前のほうがみやすかったかな。

  • mitti

店内の配置がこの前行った時と変わっていました。 惣菜が配置のせいか、種類も多く他の店にないようなものがありました。手頃な価格で色々組み合わせて買うことができ良かったです。

  • WOLF G_ONE

広いので売り場を探してしまうけど人とぶつからなくて良い。 駐車しやすい。 paypay決済がバーコードを画面を見ながら読み込ませるのだがビニールカーテン越しで見えづらい。

  • 柳平育夫

seriaがオープンしました♪ さらに便利になりました☆彡 季節商品ブースも充実(2022/08は釣りグッズ、擬似餌はありますが、本物の餌はありません)しています☆

  • TOSHIYUKI HOSOYA

だだっ広いスーパーです。品揃えが豊富かと思いきや、そうでもありません。個別の商品量は沢山ある印象。とにかく広々としてます。渚園でのキャンプの仕入れに利用しました。

  • SATOSHI KAWATA

よくあるスーパーマーケットです。 地域に根付いた商品ラインナップが多く少し遠出して買いに来ます。 また、隣にはホームセンターがあるので何かと便利だと思います。

  • こはく茶トラ

最近レイアウトが変更となり回遊しやすくなりました。 個人的には鮮魚は良いのが入っていると思います。魚種も他であまり見ないものがあり、楽しみがあります

  • 金古久仁哉

年末30日は皆さん同じ考えのようです。 計画していったので、スムースに買い物ができました。 レジの人もいつもの良い人でしたので気分も良く終えました。

  • 岩渕とうり

いつも買い物している所だと、代り映えしないので、何年ぶりかで来ました。パンの種類が豊富で、初めて見たのが沢山あって、めっちゃ得した気分でしたよ~✌️

  • co co

入口で警備員が二人仲良く会話中で何のための警備員かと思いました。 他の店員もほとんど挨拶は無いのに何故かこちらも私語ばかりしていて大変不愉快でした。

  • 吉田M

お寿司が他のスーパーより安い、お惣菜が多い、レジの台数が多くて早い、セリアが入ってて便利。カインズホームと同じ敷地内でこれも便利。よく行きます。

  • 雲茜

リニューアルオープンして初めて行きましたが、まず何処に何が置いてあるか覚えるのが大変です。 店の中に100円均のSeriaがオープンしました。

  • シーサートム

種類も豊富で新鮮 値段も安いがパックが大きいかな!?店員のおばちゃんも笑顔で親切に対応してくれました 近辺で遊ぶ時の買い出しにはいいですね。

  • Sakura chan

品揃えが良い!買いやすく、他のスーパーより安いです。お弁当類、お寿司安くて美味しい!スタッフ対応良し。冷凍食品は毎週火曜日お値打ちですよ。

  • 谷昇(ゆうパパ)

店内改装で、商品棚低くなり、衣料品も移動。案内看板も見やすくなり、どこに何があるか分かりやすくなったよ。セリアが入ったエリア分広くなった。

  • 伊藤清隆

今日は、カットフルーツを、初めて買ったけど、思いの外美味しくてちょっとびっくり出来たら半分の量のが有れば良いと思いました。 …

  • Kumak

店内が広くて買い物しやすいです 品揃えも選択肢が沢山ある気がします 自分のニーズに合ったモノを選べるので気持ちよく買い物できます

  • 川井崇之

カインズホーム側の、歩行者通路が狭い その原因は、ぎりぎりまで、カインズホームの商品が置いてあるから、お客は車の通路を歩く始末!

  • 櫻井雪乃丞

ベイシアグループのカインズホームが袋を、無料でくれるのにベイシアが有料なのはナゼ?まぁ、大した額じゃ無いから良いんだけど。

  • 沙穂

アイスの品数が周辺スーパーのどこよりも多いと思います‼️しかも安い‼️ 夏場は通っちゃいそう …

  • 和久平山

物価高な中、安売りして消費者の見方です! ティッシュ、なども安く、助かります‼️パンや惣菜などが安くて助かります‼️

  • やまぼー

久々のお買い物しました。広くてよかったDAISOかなあー?あったけど、寄らないで帰ってきました …

  • こま

広告掲載当日、おひとり様の購入個数制限あり 広告翌日、現品限りで広告と同じ値段、購入個数制限なし が頻繁にあるお店

  • 太田篤良

少し遠かったんですが安いと聞いたんで行ってきました。安いものとそうでないものがありましたが気分転換になりましたね。

  • ゆきかぜ

食品や飲料が安く品揃えが豊富です。 200円で決められた器にカレーとライスを詰め放題出来るサービスがあり人気です。

  • 松尾浩美

急きょ、お弁当を調達せねばならず駆け込みました。398円と格安で均一化された価格のお弁当が種類豊富で助かりました!

  • 清水悦子

焼き芋、大変美味しかったです。 野菜から精肉や鮮魚やお惣菜が、豊富で買い物しやすかったです。 …

  • 華灯真沙美

ベポラップの、のど飴 種類が少なく辛うじて、2 袋だけ有った(季節がら) 味違いで5袋位欲しかった… 残念です。

  • den dendeko

買い物カートの車輪がカタカタ音を立てるのが気になります。 車輪を交換して貰えばカートそのものに不具合はないけど。

  • よぅ

価格は安めですが、野菜の品質はしっかり見ないとハズレを引いてしまいます。 弁当、惣菜は色々あるので面白いです。

  • マシーン大元帥

昔程では無いが、マニアックな商品が置いてあるお店。 PBの焼豚ブロックは398円と安価ながら、中々イケる味。

  • SACHIKO KATO

棚卸し前とか改装前に行くと数日前でも商品ががらがらでなにもない棚が並んでて買い物に来たことを後悔してしまう。

  • S H

概して良い物を安価で販売されてる様です。キャッシュレス、セルフレジ等に対応してて便利。駐車場も使いやすい。

  • 栫理恵

最近花粉症で辛く。 ヘルベヨーグルトを探していたので寄ってみました。 店頭にあり安くとてもありがたいです。

  • 松本順子

久しぶりに行ったら百円均一セリア、洋服類の場所がリニューアルされてましたので楽しかったですよ …

  • 鈴木“アオヒ”美奈

お惣菜の種類が豊富 食品も種類が多いですね 産地直送…地元コーナーもあるので嬉しいです … もっと見る

  • オカイチ

カインズホームさんと同じ場所の中にあることで寄りやすく、気に入った惣菜があり度々使用させて頂いてます。

  • marii takarada

改装したら、フロアが大きなSeriaも入って、服も日常着だったら 食品も品数充実してます。 …

  • 111 Gold

品揃え豊富です、低価格で魅力的なお店です。世相に負けず劣らず頑張る定員様が沢山いました …

  • 藤井里子

店内の100均の商品が充実してて嬉しい。衣料もお手頃な金額だし、店内食料品も品数が多くて凄いです。

  • shoman - ma

カインズと併設しているので、ホームセンター用品も買える。 惣菜が充実している。 お酒も種類が多い。

  • 河合義和

駐車スペース以外に車が止めてあるから危険なところがある。 お店に行っても何も対策をしないお店です。

  • 水島悦子

食品が豊富とても購入しやすいですね店内も明るくて清潔駐車場も多くていいですね …

  • 袴田ひろみ

コスパがいい。 食パン73円(税抜)が5円高くなってたけど、全体的に消費者の味方だと思います。

  • 紅愛はじめ

行ったことあるし、買い物も実際行ったからサービスもいいし。いろんな種類もおるからいいと思うた

  • keiko shibata

食料品だけでなく衣料品も販売していました。 セリア(100円ショップ)が店内にありました。

  • masa tooth

駐車場広いし、カインズホームとかも併設されているので便利です。 安いので財布に優しいです。

  • k mor

野菜もこの量でこの値段なのか。と思うくらい近隣では安いと思う。 売り場も広く選択肢も多い。

  • 磯部磨一

なべ焼きうどんが美味しい 夏でもうどんを食べます ゴミとして燃えるものだけを扱ってほしい

  • kaori suga

100均も出来て、とても便利になったスーパーマーケットです。 惣菜が安くて美味しい。

  • 堀田資文

全てのトイレに紙が無かった。 店として終わっています。 売場も全く活気がありません。

  • アンドレ.ジョセフィーヌ

浜松市内で貴重なベイシア。 雄踏店と、都田店。 お惣菜等が好き。お肉の種類が好き。

  • S. Suzuki

惣菜部門で198円のハンバーガーがボリュームと味が良くてマックより美味いですよ!

  • koichi matsui

ガソリン、灯油補給の時には必ず立ち寄ります。 本マグロの切り落としサイコーです。

  • 峰野直明

ここは安くて良いところです、最近はアプリができてより楽しんで買い物をしています。

  • R Ito

無料駐車場も広く、商品も安くて助かります。支払いも様々な方法で利用可能でした。

  • 小塚秀夫

新鮮な野菜が沢山あります。ベイシア商品がけっこう目を引きます。値段は安いです。

  • 竹田周代

ちょっと前から他店と同じ税抜き価格表示に替わり全体的に値上がりした感じです。

  • Gondou Masaki

野菜が安くて良いと思います。 接客態度が悪いのであまり行かなくなりました。

  • たまきん

食品は安いです! 混んでない時間帯を狙わないとイライラしますよ。たぶん。

  • 始まりもいつも雨

駐車場も店内通路も広いから 皆が買い物しやすいと僕は個人的に思います。

  • ムーブ。

カインズに来る時はたまにベイシア店内に100均があり入ったりします。

  • ラッキー(ラッキー)

食料品が豊富です。100円ショップやドラッグ売り場も入って便利です。

  • 高山守

いつも、通ってるスーパー。安くて中々、他の店に、うわき出来ませんね。

  • 小泉唯

カインズの敷地内にあるスーパー。品揃えや価格は平均的だと思います。

  • Shige

100円ショップも中に入っている。 CAINZも同じ敷地内にある。

  • r

野菜が安くて弁当もバラエティー豊富! 店内も広くて清潔感有ります!

  • トシオ

広々とした店内で、客同士避ける心配無く買い物が出来るのが良し!

  • たかぼー

連れて行ってもらったんですが、広い店舗で、お弁当が安いです。

  • 猪野塚愛輝

品数が多く 良いとこ 悪いとこ特になし 普通のスーパーです

  • 柁縣

たこ焼き焼きそば弁当美味い ふわっふわのたこ焼きがヤバい

  • michiru kumagi

スタッフの方達皆さん良い方ばかりです。 食材も豊富です。

  • Iceberg

よく使う食材が他より安いので週一利用。 … もっと見る

  • Shintaro Oashi

いつも利用しています。食料品が安く、気に入っています。

  • 山下薫

食品が安く、衣料品も扱っているので買い物が便利です。

  • 河合義和

お店のわりにセルフレジを含みてもレジの台数が少ない。

  • ダークホース

惣菜系が少し落ちる気がする。冷凍食品は充実してるね。

  • 香坂博和(カズキング)

安くて美味しい物有り 毎日行ってます。 …

  • みゆうとら“みゆうとら”

久々に行ったら100均セリアが併設されていました。

  • ゴンサロイグアイン

商品、価格が明らかに安価です! イイと思います!

Similar places

イオン浜松西店

1390 reviews

日本、〒432-8061 静岡県浜松市中央区入野町6244−1

AEON store

1024 reviews

2 Chome-37-1 Shitoro, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8069, Japan

イオン浜松志都呂店

1007 reviews

日本、〒432-8069 静岡県浜松市西区志都呂2丁目37−1

バロー 北寺島店

845 reviews

日本、〒430-0923 静岡県浜松市中区北寺島町492−2

Beisia Food Center Hamamatsu-Miyakoda Techno

753 reviews

Japan, 〒431-2103 Shizuoka, Hamamatsu, 北区Shinmiyakoda, 3 Chome−1−1 カインズモール浜松都田テクノ

クックマート佐鳴湖南店

626 reviews

日本、〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町8943

Gyomu Super

598 reviews

7-25 Aioicho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 430-0805, Japan

Feel Humming

595 reviews

Japan, 〒430-0911 Shizuoka, Hamamatsu, Naka Ward, Shinzucho, 字村前709-1

Fudomakettomamu Tennoten

522 reviews

1506-1 Tennocho, Higashi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 435-0052, Japan

Gyomu Supermarket

496 reviews

3 Chome-29-14 Azukimochi, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 433-8113, Japan