マチアソビCAFE北九州

177 reviews

2 Chome-14-5 Asano, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0001, Japan

www.ufotable.com

+81939673155

About

マチアソビCAFE北九州 is a Cafe located at 2 Chome-14-5 Asano, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0001, Japan. It has received 177 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday11AM-8PM
Tuesday11AM-8PM
Wednesday11AM-8PM
Thursday11AM-8PM
Friday11AM-8PM
Saturday11AM-8PM
Sunday11AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of マチアソビCAFE北九州: 2 Chome-14-5 Asano, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0001, Japan

  • マチアソビCAFE北九州 has 3.6 stars from 177 reviews

  • Cafe

  • "※初めて参加される方は必ず会計前にポイントカードを作成されてください。また「ポイントカードはお持ちですか?」と声掛けをしてくれない店員さんも多いのでご自分で会計前にポイントカードを掲示してください。 かなり空いている夕方に物販とカフェ両方参加させていただきました。初めてのカフェだったのと、ずっと欲しかった再販グッズと新作グッズがあったので纏めて購入したら7万以上になりました。恐らくそう言った方はザラにいらっしゃると思うのですが、ポイントカードがある事を知らずにレジを打ってもらい、最後に「カードお持ちですか?」と聞かれ持っていない事と、どうせならポイントを付けてもらいたかったので、「どうしたら良いですか?」と尋ねると、メインで担当していたレジの方とは別の黒髪メガネの女性店員さんが横からかなり語気を強くして「ポイントカードは予め作っておいてください。あちらに紙があるので書き込んでレジに持って来てください。こちらは既にレジ通してしまったのでポイント付きません」と機械的に言われ、「じゃあ一度キャンセルしてもらわないといけないって事ですか?」と伝えると凄く気だるそうな態度を見せられ、結局「いえ、やっぱ大丈夫です」と伝えてそのまま会計してもらいました。 特に人が多い時間でもなく、急ぎでもないので無理を言っても良かったのですが、その店員さんの態度があまりにも酷くて気落ちしてしまい、結局カードはその後に作成しました。 事前に調査していなかった私も悪いですが、7万円分の安くはない買い物をして塩対応は流石に気分が悪いです。 転売屋と疑われた可能性もあると思いますが、皆が皆転売屋ではないですし、何にせよ態度は改善すべきだと思います。沢山買い物をしてる方に対してレジ打ちや袋詰めの作業がダルいと感じるなら接客業はやめた方が良いと思います。 他の方の仰る通り、アニメのコラボカフェでなければとっくに客足は遠のいて潰れているんじゃないでしょうか。 追記 先日新しいイベントが始まったので参加してきました。ドリンクを注文すると8種の中からランダムで1枚ポストカードが貰えます。ドリンクを都度注文で計8杯。うち1枚のみ高レ(義のつく方)キャラ。他全て低レキャラが被り続き。人も少なく他にドリンク注文してる方はほんの数人居たか居ないか。意図的に抜いてるんじゃないのってくらい低レキャラしか来なくて残念過ぎました。運が悪かっただけなのかもしれませんが結果が酷すぎて泣きそうでした。北九州のカフェ酷すぎる。"

    "鬼滅の刃が、人気だからと店員さんが適当でいい訳では無いと思います。他のコメントにも見受けられますが コラボカフェじゃなければとうの昔に潰れてるでしょうね。 会員カードを記念で発行してもらいました。OPEN1時間前にならんで グッツ購入後5時間待ち、入店。合計1万5千円ほど食事をし、カフェの会計へ、食べ終わって立ち上がったのは明らかに見えてるはずなのに店員さんは呼ばれるまでこず、呼んでも ちんたら来る。会計で金額を言われ支払い、「ポイントカードはお持ちですか?」とも聞かれず、「カードもってるんですけど」と言うと 「もう、レジ通したんで無理です。先に言ってくださいよ。」と、言われました。会計幾らですね〜から、現金を渡して すぐ聞いたのに 終わってるから無理です。は、無いかなぁと思います。「鬼滅の刃コラボ価格」で、コラボカフェにありがちな いい値段なのに 接客は適当。カフェ自体も 全集中展の使い回しかな?位の パネルしかないですし、液晶?は 薄すぎてほとんど見ません。子供がドリンクを飲みたがり頼むときに「烏龍茶シロップのシロップ飲めないと思うんですけど」と尋ねると「烏龍茶飲めるなら 飲めますよ!全然!、」と言われ頼みましたが 飲んだことあるんですかね?シロップの主張が激しすぎて飲めたものじゃない。子供なら尚更飲めないので 子供にオススメするのはやめた方がいいです。子供が食べれるものはほとんどなく全て味が独特でしたドーナツもパサパサ 子供2人とも1口食べてもう要らない。と言うくらい 本当にパサパサ。一通り食べましたが、リサーチ不足でしたグッツが欲しいだけなので頼むだけ頼んで 味的に好き嫌いが別れる味なので食べれないものは残しましたが 流石に1万を超える会計で ポイントカードの有無を聞かないのは ありえないと思います。キッチン?で談笑してるバイトの方々は談笑する前に 席の片付けや接客の見直しなどした方がいいかと思います。無駄話してて注文の時も 呼んでから来るまで時間かかりすぎです。"

    "店員さんの接客はひどいです。←県外同店舗でもそうみたいです。 気が合うお客に対してはめっちゃ笑顔です。 注文した料理は30分経っても来ない、40分待ってやっと来ました。 客があまりいないときは隅っこもしくは厨房?でおしゃべりばかり。お客さんが呼ばない限り注文を取りに行かない。 好きなアニメにたいして気が合うお客とは愛想よく笑顔でおしゃべりをしているところを時々見ます。ステージでも元気にお話されてたのに、通常業務の接客だと冷たい。そのギャップに悪い意味で驚きました。 県外同店舗でも接客がひどいと見ます。 所感ですが接客の教育をしていない、お金稼ぎのためだけにアニメが好きで働いている感があります。 せっかくの料理はおいしいのに接客が悪いので、好きなアニメとコラボしていてもこういったやりかたをする人達に支払ったお金が行くことを考えるともう食べに行くつもりはありません。 グッズの代わり映えがなく、もぬけの殻状態に近い状態となっています。"

    "県外から来て 19時過ぎに来店。「ラストオーダーに間に合った」とメニュー広げると 「フードは、ラストオーダー19時までです。ドリンクだけになります」 30分前までOKと思い食べずに来たから、 ガックリ。(後から確認したけど サイトに表示無かった)食べる予定にしてたフードが品切れで 「業者と連絡付かないから、何時入荷するかも判らない」そして「カラオーダー出来ますが…!?」意味が、分からず聞くと「無いメニューは、料理は食べれないですが、定価でランチョンマットだけ 渡します」私は、コラボ料理も楽しみにしていたんです。コラボカフェでは、料理提供しなくても、料金取るのって普通なんですか!? メニューは、遠方から来る人も、居るから 揃えて置いて欲しいです。"

    "他県のカフェに比べて広くてゆっくりできます。並べば入れる反面、混んでいる時はせっかく行っても夜まで満席なことも。 ここはとにかく、店員さんのムラが凄い。丁寧真摯な店員さんから、とにかく意地悪が滲み出ている店員さん、無愛想な店員さんなどがいて、対応されたその日その日で気分が変わってしまいます。 また、飲食や人気の物販もルールがまちまちで、すり抜けてる人を取り締まるより、言いやすい人にから言っている感を強く感じます。 嫌な目にあっても、諦めが肝心……みたいな印象です。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000"

Reviews

  • こっぺぱん

※初めて参加される方は必ず会計前にポイントカードを作成されてください。また「ポイントカードはお持ちですか?」と声掛けをしてくれない店員さんも多いのでご自分で会計前にポイントカードを掲示してください。 かなり空いている夕方に物販とカフェ両方参加させていただきました。初めてのカフェだったのと、ずっと欲しかった再販グッズと新作グッズがあったので纏めて購入したら7万以上になりました。恐らくそう言った方はザラにいらっしゃると思うのですが、ポイントカードがある事を知らずにレジを打ってもらい、最後に「カードお持ちですか?」と聞かれ持っていない事と、どうせならポイントを付けてもらいたかったので、「どうしたら良いですか?」と尋ねると、メインで担当していたレジの方とは別の黒髪メガネの女性店員さんが横からかなり語気を強くして「ポイントカードは予め作っておいてください。あちらに紙があるので書き込んでレジに持って来てください。こちらは既にレジ通してしまったのでポイント付きません」と機械的に言われ、「じゃあ一度キャンセルしてもらわないといけないって事ですか?」と伝えると凄く気だるそうな態度を見せられ、結局「いえ、やっぱ大丈夫です」と伝えてそのまま会計してもらいました。 特に人が多い時間でもなく、急ぎでもないので無理を言っても良かったのですが、その店員さんの態度があまりにも酷くて気落ちしてしまい、結局カードはその後に作成しました。 事前に調査していなかった私も悪いですが、7万円分の安くはない買い物をして塩対応は流石に気分が悪いです。 転売屋と疑われた可能性もあると思いますが、皆が皆転売屋ではないですし、何にせよ態度は改善すべきだと思います。沢山買い物をしてる方に対してレジ打ちや袋詰めの作業がダルいと感じるなら接客業はやめた方が良いと思います。 他の方の仰る通り、アニメのコラボカフェでなければとっくに客足は遠のいて潰れているんじゃないでしょうか。 追記 先日新しいイベントが始まったので参加してきました。ドリンクを注文すると8種の中からランダムで1枚ポストカードが貰えます。ドリンクを都度注文で計8杯。うち1枚のみ高レ(義のつく方)キャラ。他全て低レキャラが被り続き。人も少なく他にドリンク注文してる方はほんの数人居たか居ないか。意図的に抜いてるんじゃないのってくらい低レキャラしか来なくて残念過ぎました。運が悪かっただけなのかもしれませんが結果が酷すぎて泣きそうでした。北九州のカフェ酷すぎる。

  • 88 8

鬼滅の刃が、人気だからと店員さんが適当でいい訳では無いと思います。他のコメントにも見受けられますが コラボカフェじゃなければとうの昔に潰れてるでしょうね。 会員カードを記念で発行してもらいました。OPEN1時間前にならんで グッツ購入後5時間待ち、入店。合計1万5千円ほど食事をし、カフェの会計へ、食べ終わって立ち上がったのは明らかに見えてるはずなのに店員さんは呼ばれるまでこず、呼んでも ちんたら来る。会計で金額を言われ支払い、「ポイントカードはお持ちですか?」とも聞かれず、「カードもってるんですけど」と言うと 「もう、レジ通したんで無理です。先に言ってくださいよ。」と、言われました。会計幾らですね〜から、現金を渡して すぐ聞いたのに 終わってるから無理です。は、無いかなぁと思います。「鬼滅の刃コラボ価格」で、コラボカフェにありがちな いい値段なのに 接客は適当。カフェ自体も 全集中展の使い回しかな?位の パネルしかないですし、液晶?は 薄すぎてほとんど見ません。子供がドリンクを飲みたがり頼むときに「烏龍茶シロップのシロップ飲めないと思うんですけど」と尋ねると「烏龍茶飲めるなら 飲めますよ!全然!、」と言われ頼みましたが 飲んだことあるんですかね?シロップの主張が激しすぎて飲めたものじゃない。子供なら尚更飲めないので 子供にオススメするのはやめた方がいいです。子供が食べれるものはほとんどなく全て味が独特でしたドーナツもパサパサ 子供2人とも1口食べてもう要らない。と言うくらい 本当にパサパサ。一通り食べましたが、リサーチ不足でしたグッツが欲しいだけなので頼むだけ頼んで 味的に好き嫌いが別れる味なので食べれないものは残しましたが 流石に1万を超える会計で ポイントカードの有無を聞かないのは ありえないと思います。キッチン?で談笑してるバイトの方々は談笑する前に 席の片付けや接客の見直しなどした方がいいかと思います。無駄話してて注文の時も 呼んでから来るまで時間かかりすぎです。

  • 青青

店員さんの接客はひどいです。←県外同店舗でもそうみたいです。 気が合うお客に対してはめっちゃ笑顔です。 注文した料理は30分経っても来ない、40分待ってやっと来ました。 客があまりいないときは隅っこもしくは厨房?でおしゃべりばかり。お客さんが呼ばない限り注文を取りに行かない。 好きなアニメにたいして気が合うお客とは愛想よく笑顔でおしゃべりをしているところを時々見ます。ステージでも元気にお話されてたのに、通常業務の接客だと冷たい。そのギャップに悪い意味で驚きました。 県外同店舗でも接客がひどいと見ます。 所感ですが接客の教育をしていない、お金稼ぎのためだけにアニメが好きで働いている感があります。 せっかくの料理はおいしいのに接客が悪いので、好きなアニメとコラボしていてもこういったやりかたをする人達に支払ったお金が行くことを考えるともう食べに行くつもりはありません。 グッズの代わり映えがなく、もぬけの殻状態に近い状態となっています。

  • 1ひとみ

県外から来て 19時過ぎに来店。「ラストオーダーに間に合った」とメニュー広げると 「フードは、ラストオーダー19時までです。ドリンクだけになります」 30分前までOKと思い食べずに来たから、 ガックリ。(後から確認したけど サイトに表示無かった)食べる予定にしてたフードが品切れで 「業者と連絡付かないから、何時入荷するかも判らない」そして「カラオーダー出来ますが…!?」意味が、分からず聞くと「無いメニューは、料理は食べれないですが、定価でランチョンマットだけ 渡します」私は、コラボ料理も楽しみにしていたんです。コラボカフェでは、料理提供しなくても、料金取るのって普通なんですか!? メニューは、遠方から来る人も、居るから 揃えて置いて欲しいです。

  • Mamaddie Smile

他県のカフェに比べて広くてゆっくりできます。並べば入れる反面、混んでいる時はせっかく行っても夜まで満席なことも。 ここはとにかく、店員さんのムラが凄い。丁寧真摯な店員さんから、とにかく意地悪が滲み出ている店員さん、無愛想な店員さんなどがいて、対応されたその日その日で気分が変わってしまいます。 また、飲食や人気の物販もルールがまちまちで、すり抜けてる人を取り締まるより、言いやすい人にから言っている感を強く感じます。 嫌な目にあっても、諦めが肝心……みたいな印象です。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • たらいんどんどん

全集中展にきたので思い出に北九州のマチアソビへ 鬼滅の刃 無限列車編遊郭編 絵巻カフェ第二期 二期は煉獄家と猗窩座 イベント初日や土日祝だとだいぶ待たされる あとこちらは抽選ではないので空いていれば入れる 平日だったが3時間待ち 18時頃になると言われたが想定内 夕飯がてらと思っていたので待つ ただキャンセルがでたのか1時間ほどで入店できた 店内は思ってたより広い 行った時は二期の缶バッジとランチョンマットしか買えるのがなかった 並び直し可だけど個数制限してたのは良かった 店外に前回の全集中展の冨岡先生たち発見 また見れるとは思わなかったのできてよかった (2022.06)

  • pome

とりあえず店員の態度が悪い、正直アニメとコラボしていなかったら二度と来てないです。 食べ物が提供されて食べてる最中にノベルティが届くかなと思ったら全く来る気配が無く、最終的に会計をする前にノベルティが来てない事を伝えたら全ての店員に渡したか渡してないか確認してからやっとノベルティを貰えました。 またランダムのノベルティをコンプできるように連続で頼んだら全て来るはずなのに何故か1番の人気キャラだけ来ず…。推しキャラでしたのでとてもショックでした。あまり考えたくはないですが中身確認してお渡ししているのでしょうか…? 他の店舗の方が気持ちよくcafeを楽しめるかと思います。

  • マルフォイ

平日はほとんど毎回ウェイティングボードに名前を書かせて、待たせているにもかかわらず、席が空いても客を呼ばない。 半分くらい席が空いてる状態でも店員はおしゃべりして片付けをしないため、待っているお客が呼ばれない、とても酷いカフェです。好きな作品とコラボしており、近場にはここしかないため通っていますが、店員の接客も県外のマチアソビやufotableカフェと比べて最悪です。 また、店員がコラボしている作品のスタンプカードの仕組みを分かっておらず、スタンプを押してもらえないことが3回ありました。好きな作品とのコラボがあってなければ、こんな所絶対に行ってません。

  • くまのpooh

とりあえずそこそこ満足。カフェ利用は90分制みたいです。 現在、鬼滅の刃とのコラボカフェにて、休日には開店前に100人近い人が並んでいます ちなみにこの日R2年11月15日(日)、先頭の方は早朝6時前からスタンバイされていました 長時間のスタンバイになるので、複数で行かれる事をオススメします。 1人で行かれる方は、トイレなどで列を離れる際は前後に声かけすると順番を確保してもらえるみたいです。 海沿いなので寒い時期の防寒対策は必須です。

  • さか

鬼滅コラボカフェ、良く利用させていただいてます♪ 最近は来店数が増えて入れない日もありますが、平日の夕方は少し落ち着いています。 気さくなスタッフさんが多くて雰囲気も良いです☺️
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5
おすすめの料理
煉獄家のオムライス, 千寿郎の これを受け取ってください パフェ

  • ココア

景品欲しさにカフェ利用するけど、店員の態度は最悪です。 声が小さくてなんて言っているのか分からない レジ待たせても「おまたせしました」がない 景品持ってくるのを忘れる ドリンクのキャラの名前を間違える 他のテーブルの注文伝票を渡された デザートに髪の毛混入 サービスが最低でも客が入るのは事実だから、目がしんでてもいいかもしれないけど、お給料貰ってるんだから最低限のことはしましょうよ。
食事の種類
ランチ

  • k oz

鬼滅の刃の関連で北九州まで遊びに来ました。 丁度、イベント最中だったので食事をしながらゆっくりとして行きました。 この時は映画公開後で、春から刀鍛冶の里編が始まる前だったので盛り上がってました。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥6,000~7,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 5

  • ランピノ

鬼滅のコラボイベントで利用しました。 キャラクターをイメージしたフード、ドリンクを存分に楽しめました! こちらのカフェは味より雰囲気を楽しむところなので、市中のカフェのようなサービス、味を求めてはいけません。 店員さんも忙しい中、予約時間前に席が空けば電話連絡してくれる等一生懸命対応されているので、ちょっとくらいの愛想無しはご愛敬という事で( ´∀` )

  • Anastasia

I was surprised when I found really rare artbook Owari no Seraph. One problem- it is impossible to open some books before you buy. However- 5 stars, because OwS and Fate stuff.

  • 神海小夜

女性ばかりの店員さんで、どの方もハキハキと働いていて感じが良いです。 人気作品を取り扱っていることと、若年層のたくさん集まる建物での営業なので、大変なことも多いでしょうが、疲れた顔もされず、てきぱき働かれている印象です。 ただ、人気作品のグッズは、発売初日にとてつもない量を一人で買われている方もおられるため、購入制限など設けてほしいです…。

  • 竹内正美

鬼滅のコラボカフェの中では、料理の出来はいいと思う。(同じ食材使ってるけど) 時間によってはかなり空いていて入りやすい。 飾り付けがもう少し気合い入ってたら雰囲気の星増やすのになぁ。 接客はいいです。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 3

  • sala s

鬼滅目当てで行きました。 フードメニュー食べてみたーい
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5

  • ketakenoi keta

好きなアニメの雰囲気そのままの食事を楽しめて最高です。食事も美味しいです。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 忘羨

19時以降は、ドリンクのみしか受け付けてもらえない。どんだけやる気ないんだって感じ。 追加注文はドリンクのみ。 好きなアニメとのコラボカフェしてるから行ったけど、そうじゃなかったらリピートはないレベル。スタッフも感じいい人ばかりではないです。

  • ゆぬ

とりあえず店員が少ないせいでレジは長蛇の列 そして対応が悪い店員が多いい。 予約のシートをなぜ唾を付けてめくる必要があるの?? そしてメニューが本当にぬるい…少しぐらい時間かかっていいからきちんと温めて持ってきて欲しい。

  • nao k

北九州は事前予約制ではないので、直接行って予約になります。コラボが被ったりgoods発売日は平日でも混んでカフェには入場出来ない事が多いので、事前にTwitter等で調べたり、朝イチに行くことをオススメします(^^)

  • オラミ

人気アニメのキャラメニューがあり、行くだけでも楽しい。 味も美味しくて楽しめました!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • みなとまちこ

料理・ドリンクは美味しかった。しかし開店まもなくでさほど混みあってない時間帯ではないにもかかわらずドリンクが提供されてから料理が来るまで30分はかかる。水も出ないのでそれを承知した上での来店をお勧めします。

  • うまたつ

『鬼滅の刃』を中心としたユーフォーテーブル作品のコラボカフェです。 北九州の店舗は基本的に予約なしのフリー入場になります。 イベントによっては、事前の予約が必要となる場合があります。 … もっと見る

  • Kakeru Hidaka

あるあるcity内にあるお店です。店内では作品の原画などが見ることができます。グッズ等も販売されております。 軽食も販売しております。 ファンの方はご友人などと行かれると楽しいでしょう。 ご参考に

  • Natsukawa Sumire

2017年年始にあるあるCtiyで最初に訪れた店。利用しようとしましたが活気がなくて居心地が悪いなぁと思い早々と立ち去ったことを今でもはっきり覚えています。それくらい悪い印象でしかない場所。

  • モモピーチ

誕生日イベントに行ってきました。 ちょうどお客さんが少ないタイミングだったので、料理もすぐ出てきて快適に過ごせました。 店員さんの対応も丁寧で良かったです。 また行きたいと思います。

  • TH LR

鬼滅コラボカフェにしては席も少なく、あまり意図が読めない感じ。 「カフェ」として行くより 「美術館」として行くとぼちぼち楽しめるかも。 (色々な展示品があるので)

  • くまま

息子のために何度も足を運んでます。シーズンによって内容が変わり、いつ行っても新鮮。ただ、高いし、メニューが少ない、、、。でも、味はすごく良くて、気に入ってます。

  • 九龍

幼女戦記劇場版コラボの為行ってみた。店員の慣れてない感が酷かったけど味はなかなか。値段がややお高めだが、好きなアニメとのコラボがある時は行って損は無いかと。

  • 渡辺賢二

衛宮さんちの今日のごはんコラボメニューを頼みました。チャーハンと桜餅で一時間近く待たされました。フードメニュー頼む人は時間に余裕を持って行った方が良いですよ

  • 日高ナツ

アニメコラボ商品がアツい 限定ランチマットやコースターが付いてくる 飲食は安くないが、完成度が高く、十分に楽しめる 支払いはクレカが利用できないので注意

  • ピーヤ!

店に入った瞬間無理やり買わさせるような空気になってまじで最悪でした
食事: 1
サービス: 1
雰囲気: 1

  • Kyosaku Shiya

好きなアニメ等とタイアップしたコラボドリンクや軽食が楽しめるのはやはり体験としてとても楽しい。満喫しようと思うなら、お財布のことは考えてはいけない。

  • 春山克

金髪の女性の対応が凄い感じ悪かった。 遠くから来てるのに凄く不愉快だったので名前聞いて店長呼んでこいつクビにした方が良いって言いそうになりました✨

  • Ayaka Ohashi (takahasy28)

雰囲気も良くソファー席で若干くつろげながらコラボ飯などご飯を食べられて満足出来ます。 物販が売ってたり 毎日何かの展覧会がやってます。

  • easy shio

欲しいオマケがあったら、カフェ利用するけど、それ以外は、ほぼ買い物しない! たまに欲しい商品があったら買う 徳島のそーめんとか。

  • 尾崎智子

待ち時間が長い。コラボの内容にもよると思うけど、そろそろ予約制にしたほうがいいと思う。あとカード使えるようにして欲しい。

  • 佐山三郎

土曜の朝9時から並んで2時に着席しましたが、料理はぬるく、高い割に美味しくはないです。 コラボでなければ行きません。

  • 犬神一郎

ゆるキャン開催時にいきました。 初めて行ったのですが、平日の雨模様で3~4時位だったせいか閑散としており微妙でした。

  • のりまきアラレ

あるあるCityの中にあるお店です。 グッズやここでしか見られないような展示品も多く、すごく楽しめました!

  • 河上政弘

ここは東京と違い先着順で入れます。 90分入れ替えになっています。 他にもアニメのコラボをやっています。

  • 猫最高

16時に行ったら、営業時間のはずなのに「今日のオーダーは締め切りました」って。 無駄足じゃんwww

  • パウンドウー

店長らしき人の態度がとても酷かった記憶。不愉快。期待してた分余計にがっかり!料理はおしゃれだった!

  • 紅春香

リニューアル後、レベル激落ち…店員の態度が果てしなく悪い。コラボカフェじゃなかったらつぶれるレベル

  • 光樹

毎回いろんなメニューが出てワクワクドキドキです!2回以上継子になるくらいはまってます。

  • akiinfel

もうちょっとお客さんを捌くのが上手くなってほしい。数時間待ちが割とあって行く意味が薄い

  • ここ

私は鬼滅の刃のCafeに行ったんですけど最高です! ヲタクにはたまりませんでした!!

  • 高橋啓子(七海)

ただいま、アイナナコラボ開催中! 天ちゃんのメニュー 美味しかったです✌️

前に鬼滅ファンでこのカフェ行ったけどめちゃくちゃ店員さん感じ良かった!!

  • SEVEN

いろんなアニメの原画やグッズ、カフェまであって楽しかったです(^-^)

  • kae ru

鬼滅目当てで行きました(*^^*) 平日30分待ちで穴場だと思います

  • 池上康子

店員さんも、いつ行っても感じいいし、料理も全部美味しかったです。

  • Eオフトゥン

もう少し店員さんが居ても良いんじゃないかなぁという印象です。

女性店員(店長?)の態度が悪い。二度と行かないレベル。

  • むかみらとししき

いつも入れない、三回空振り、朝から既にいっぱいらしい

  • 篠﨑誠志(ミラボレアス)

イベントやコラボカフェがやっているので、便利

  • 黒ごまじろう

コラボカフェ最高な演出と雰囲気で楽しめます

  • 吉村豊

朝10時に並んで、やっといま着席

  • 葛島隆光

綺麗でした

Similar places

Komeda's Coffee

356 reviews

Japan, 〒800-0218 Fukuoka, Kitakyushu, Kokuraminami Ward, Numashinmachi, 1 Chome−2−36 大阪王将小倉沼新町店

MILKHALL MOJIKO

286 reviews

Japan, 〒801-0841 Fukuoka, Kitakyushu, Moji Ward, Nishikaigan, 1 Chome−4−3 日産船舶ビル 1F

Egg Cafe

224 reviews

3 Chome-16-20 Yokoshiro Kitamachi, Kokuraminami Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0821, Japan

Cafe Smile Korat

209 reviews

3 Chome-1-22 Orio, Yahatanishi Ward, Kitakyushu, Fukuoka 807-0825, Japan

Diner's Cafe

189 reviews

Japan, 〒802-0001 Fukuoka, Kitakyushu, Kokurakita Ward, Asano, 2 Chome−18−25 DINER’S CAFE

Hoshino Coffee

184 reviews

Japan, 〒802-0001 Fukuoka, Kitakyushu, Kokurakita Ward, Asano, 1 Chome−1−1 小倉ターミナルビル 6F

びー玉キッチン

175 reviews

日本、〒800-0227 福岡県北九州市小倉南区津田新町1丁目16−44

花カフェ kokia

174 reviews

1 Chome-7-5 Tokuyoshinishi, Kokuraminami Ward, Kitakyushu, Fukuoka 803-0278, Japan

Rcafe

165 reviews

2 Chome-17-14 Nakasonehigashi, Kokuraminami Ward, Kitakyushu, Fukuoka 800-0213, Japan

Suigetsu

159 reviews

5-22 Motokiyotaki, Moji Ward, Kitakyushu, Fukuoka 801-0832, Japan