不動茶屋

84 reviews

Otaki-11 Akiumachi Baba, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0244, Japan

+81223992707

About

不動茶屋 is a Japanese sweets restaurant located at Otaki-11 Akiumachi Baba, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0244, Japan. It has received 84 reviews with an average rating of 4.5 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-4PM
Tuesday10AM-4PM
Wednesday10AM-4PM
Thursday10AM-4PM
Friday10AM-4PM
Saturday10AM-4PM
Sunday10AM-4PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 不動茶屋: Otaki-11 Akiumachi Baba, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0244, Japan

  • 不動茶屋 has 4.5 stars from 84 reviews

  • Japanese sweets restaurant

  • "Love this place so much! Fudochaya is 25 years old and is owned by the lovely Hiromi-san and assisted with Macha-san"

    "滝つぼまで歩いて行った、ご褒美に頂きました。 冷たいお汁粉は、疲れた身体に染み渡る美味しさでした。 I walked to the basin of the waterfall and got it as a reward"

    "Un piccolo adorabile ristorante a (credo) conduzione famigliare a fianco al punto panoramico per ammirare la cascata"

    "秋保大滝の展望デッキの横にあるお茶屋さんです。寒い日に滝を見に来たので休憩がてらよらせていただきました。 店内は暖かくレトロな落ち着く雰囲気のお店です。テーブル席は6席ほどあります。 主に軽食を提供しています。 食べ物は600円〜、飲み物は400円〜あります。 「おしるこ」と「三角油揚げのてりやき」をいただきました。おしるこは、お餅ほどよい焼加減で甘めの小豆の汁にあっていました。身体が温まりました。美味しかったです。油揚げのてりやきは、友人から分けてもらいましたが、油揚げとは思えないほど肉厚で食べごたえがありました。油揚げは少し甘めの印象がありますが、てりやきのタレがしょっぱくて油揚げにあっていてすごく美味しいです。 全体的にメニュー1品1品が少し高いですが、丁寧に作られていて美味しいです。 行って損はないと思います。 また、店員さんがすごく優しく気さくに会話する方々でいるだけで心も暖かくなる場所でした。 立ち寄って良かったです。"

    "This is a very wholesome for a quick lunch or some dessert after viewing the waterfall"

Reviews

  • P G

Love this place so much! Fudochaya is 25 years old and is owned by the lovely Hiromi-san and assisted with Macha-san. These 2 women are so kind, very welcoming and offer hand-made onigiri, tofu and mochi sweets with coffee or Japanese tea. They both speak a little English and are like your aunties! These desserts are unique and delicious. They recommended 2 dishes which we (group of 4) loved and ordered seconds! Abura-age and kuromi mochi (walnut sauce) - the first time we all ate these and we all agreed that these alone would be worth the trip. They also hand-made souvenirs like soya milk soap, made on a full moon night! We went in Winter, with snow billowing over the Akiu falls and we went into Fudochaya cold and hungry. We felt so happy after a warm and cosy tea at Fudochaya, the genuine love for the food, the care for customers and happiness is powerful magic, here. The best part was the amazing warmth and omotenashi of Hiromi-san and Macha-san. These women are legends! Thank you so much Hiromi-san and Macha-san, and we hope to see you again!

  • KEN SAKU

滝つぼまで歩いて行った、ご褒美に頂きました。 冷たいお汁粉は、疲れた身体に染み渡る美味しさでした。 I walked to the basin of the waterfall and got it as a reward. The cold oshiruko was delicious and permeated my tired body. 我走到瀑布的盆地,得到了它作為獎勵。 冰涼的 oshiruko 味道鮮美,浸透了我疲憊的身體。 我走到瀑布的盆地,得到了它作为奖励。 冰凉的 oshiruko 味道鲜美,浸透了我疲惫的身体。 폭포 화병까지 걸어간, 보상을 받았습니다. 차가운 주스 가루는 피곤한 몸에 스며드는 맛이었습니다. Tôi đi bộ đến lưu vực của thác nước và nhận được nó như một phần thưởng. Món oshiruko lạnh rất ngon và thấm vào cơ thể mệt mỏi của tôi. Я пішов до басейну водоспаду і отримав його в нагороду. Холодний ошируко був смачним і пронизував моє втомлене тіло.

  • Giulia Lombardi

Un piccolo adorabile ristorante a (credo) conduzione famigliare a fianco al punto panoramico per ammirare la cascata. Il menu non dispone di un’ampissima scelta di piatti salati, ma sono deliziosi! Noi abbiamo preso due piatti a base di tofu. Incredibile quanto possa essere gustoso un piatto che, di partenza, a me non faccia impazzire. Davvero il miglior tofu che abbia mai mangiato. Per non parlare dei dolci: sublimi!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • みみみみやび

秋保大滝の展望デッキの横にあるお茶屋さんです。寒い日に滝を見に来たので休憩がてらよらせていただきました。 店内は暖かくレトロな落ち着く雰囲気のお店です。テーブル席は6席ほどあります。 主に軽食を提供しています。 食べ物は600円〜、飲み物は400円〜あります。 「おしるこ」と「三角油揚げのてりやき」をいただきました。おしるこは、お餅ほどよい焼加減で甘めの小豆の汁にあっていました。身体が温まりました。美味しかったです。油揚げのてりやきは、友人から分けてもらいましたが、油揚げとは思えないほど肉厚で食べごたえがありました。油揚げは少し甘めの印象がありますが、てりやきのタレがしょっぱくて油揚げにあっていてすごく美味しいです。 全体的にメニュー1品1品が少し高いですが、丁寧に作られていて美味しいです。 行って損はないと思います。 また、店員さんがすごく優しく気さくに会話する方々でいるだけで心も暖かくなる場所でした。 立ち寄って良かったです。

  • Panka Módos

This is a very wholesome for a quick lunch or some dessert after viewing the waterfall. I can really recommend the red bean soup with mochi! The hospitality of the owner and the other two women working there was very welcoming. I wish to go back there in the future!

  • B Ren

お店に トイレはありません ので駐車場周りで用を足してから。 蕎麦とかはありませんが、おにぎりや汁物、団子はあります。 地味なメニューと思うし、おもわれますが、なかなか他では食べられない物が多いです。 今回は玄米餅とキノコの汁と、あおばた豆腐という竹筒に入った豆腐。これはなぜか来る度に食べます。(笑) 汁物はなかなかの味わいで、田舎臭い味ではなく、料亭レベルの味でした。 行きは大滝まで階段を降りて行くので足元が滑る可能性があり、帰りは登りの階段と、履物は歩きやすい靴で行かないと後悔します。

  • おさけのみこ

秋保大滝にあるステンドグラスの明かりが素敵なほっこりするカフェ。私はコーヒーを頂きました。可愛らしいカップで提供されました。コーヒーシュガーはそのまま食べてみたいやつ。 友人はお汁粉を注文。甘さ控えめの粒あんと玄米のサクサクお餅。(多分)相馬きゅうりが添えられてました。 観光地のカフェですが安価で美味しかった!天気の良い日は外にあるテーブル席でお茶するのも良いね。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • MeKG

吟醸とうふいただきました。 お豆腐だけ出てくるものだと想像していましたが、綺麗に彩られてでてきました。器も素敵。 写真撮り忘れたのが残念すぎます。 雰囲気は最高ですね~。待ってるお客さんがいなければゆっくりしたかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 月光海上人 照雲

秋保大滝の直ぐ側にある不動茶屋✨ メニューもクオリティが高く、店内も気持ちが良い空間で最高の癒やしが得られる 何時間でも過ごしたい位の茶屋。 店員さんも優しくてgood
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 兎亜

自分はすごく好きですね。馴染みやすいというか、寄りやすいというのか。和むような雰囲気のお店です♪( ´▽`) 最初に持ってきていただけるお茶(玄米茶っぽいです)も香りが良く、美味しかったですね。 気になったおしるこを注文しました。玄米焼餅が香ばしく、甘さもちょうどよくて小豆いっぱいでした❣️ 値段も600円ととても満足です。 秋保大滝にやった際に、ぜひ足を運んでみては如何でしょうか?

  • ろろ

めちゃ良い感じの雰囲気なのですが、今回はカメムシがすごい居てちょっと……冷やし抹茶や玄米の餅は美味しかったですよー!
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 3
おすすめの料理
玄米クルミ餅

  • Luciana Flora

Highly recommended! The food is impeccably prepared, delicious, and plentiful. A wonderful meal after walking to the beautiful waterfall nearby. The staff is also very kind and friendly.

  • みいママ

秋保大滝の目の前に昔からある、レトロな雰囲気の茶屋です。 まるで時代劇にでも出てくるような、古き良き時代のお店という感じです。 おすすめは、玄米くるみ餅です。 サービスでお茶とお漬物も付いてきます。 とても気に入ったのは、これまた雰囲気ある女将さんと、店内のステンドグラスランプ、そして素敵な言葉が書いてあるフォトフレームです。
サービス
イートイン

  • eiki saito

滝見台で団体さんとカチ会ったので時間ズラしのために休憩。暗めの店内にステンドグラスの灯りが良い感じ。三角揚げの味付けが素晴らしく美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 上田浩己

お店の方の優しさはもちろん、吟醸豆腐、青ばた豆腐、三角油揚のてりやき、ずんだもち、、、すべて文句なしの美味しい。 塩でいただくことをオススメします。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • toshi country

秋保大滝に35年ぶりに伺いました、滝つぼから帰って来たら、10時前なのに開店してました、かなり疲れていたので開いていて良かったです、湯豆腐と油揚げをいただきました、店の方がとても気さくで話もはずみ、疲れたのを忘れてしまいました、秋保大滝に行ったら、絶対不動茶屋で食べてみてください、おすすめします。

  • ポコペコ

綺麗な若いお姉さんが、外まで来てサービスなのでお茶飲みされませんか?と声がけがあり店内に入るとフードの注文もとらないといけない雰囲気にさせられました。 その日は真冬で子連れだったので御食事して帰宅しましたが、厨房のおばさんはタメ口で慣れ慣れしく二度と行きたくない!と思ってしまいました。

  • こてつ

時の流れが緩やかで、 とても不思議な気持ちに なりました。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Lonely Rider

店内のテーブル席は混みあっているので、外のテーブルを利用することにした。 寒いので、おしるこを注文。600円。 餅は小さめで、煎餅のような硬めのものが二個、あんこは粒あん。 口直しの漬物がついている。 本当はこし餡の柔らかい餅が食べたかったので★3つ。

  • 義和瀧澤

とうふのチーズケーキと三角油揚げのテリ焼きと珍しいメニューだったので 入って見ました。レトロ調のタイムスリップした感じの店内です。とうふのチーズケーキは、最初はチーズケーキの味だ最後にとうふの風味が感じられる一品でした!どちらも美味しく頂きました!

  • 七面鳥放浪記

秋保大滝展望台の近くにある茶店です。 小腹を満たす程度のものはあるものの、食事のお店ではありません。 雰囲気はよくお値段もそれなりなので、気が向けばどうぞ。
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

  • Naoya Yoshikawa

玄米くるみ餅とライムソーダをいただいた。 玄米くるみ餅は、ほんのり甘くてとても美味しかった。 滝を見た後の小腹を満たすにはベストなスイーツでした。 店主の方々の愛想がとてもよく、ずっといたいと思った。 夏にぴったりな最高のお店でした。

  • スマイルかっち

4月29日(木) 祭日の今日は あいにくの雨☔ 「臨時休業」でした お父さんが亡くなり おかぁさん どうしているかなぁ?と寄ってみました 息子さん夫婦が継いでいる「太田豆腐店」で 三角油揚げを買って帰ります

  • なんしー

本当は30分で滝を見たらすぐ帰ろうかなぁと思ったけど、こちらの茶屋のお二人の話が面白くて…バスを一本遅らせて3時間滞在。ランチを頂いてコーヒーもご馳走になりました。とっても優しいパワーをもらいました!

  • 福土琢磨

滝を見に降りていく体力はないけど、香ばしく揚げた玄米くるみもちを美味しく頂く食欲はあります!(`・ω・´)ゞ
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • cc yang

时间会在这里休息一会儿,惬意,恬淡。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • yui k (yuyu)

滝へ向かう坂道を上り下りした後に、優しい甘さのあんみつがとてもおいしかったです。 店内がレトロでとてもおしゃれです。 食べてみたいメニューがたくさんあったのでぜひまた行きたいと思います。

  • 王聖博

超想給超過6顆星的 老闆人超好,而且很客氣 遇到不會講日文的我們被他的態度與禮貌感動 配合季節的西瓜麻醬冷麵 還有油豆腐定食 在看完瀑布後可以來放鬆喝茶吃甜點的好地方 大推

  • Ceco23

Very kind staff and original design. Nice ambiance. It is next to the observation deck

  • Osamu Takizawa

玄米あんこもちと三角揚げてりやきを いただきました どちらもとても美味しかったあー♪ お店の方もお店の雰囲気もとてもいい 感じでした 是非お立ち寄りください

  • Urban Knight

It is a neat and nice teahouse, sitting next to the beautiful waterfall. What a sight!

  • sato shohei

店内のセンスが好みです(・∀・) くるみ玄米餅が絶品でした(クルミ好きだからかな?) おネイさんも素敵に気さくな方だったので、次こっちに来たらまた来まーす(*´艸`*)

  • Mako Saito

店員さんがすごく気さくな方々で、店内の雰囲気も大変良く、すごく素敵なカフェでした!
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 首藤悠紀

定義山の厚揚げも有名ですけど、ココの厚揚げも美味しかった! ご主人のトークも面白いですし、看板娘さんもきれいな方でした。 お店の雰囲気もレトロな感じで良きです。

  • 猫&犬

秋保大滝を見に行った帰りに寄りました。 玄米のお餅が使われたおしるこやあんこ餅が香ばしく美味しかっです。 中はレトロな雰囲気でおしゃれな感じでした。

  • あき

閉まっていました
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • 狩野克彦

御主人と奥様は我々と同世代。食事の合間に色々と、昔話。そして京都の雰囲気の従業員。美味しいランチと玄米くるみもち、そして素敵な空間、癒されます。

  • 2424 Prius

くるみ餅、あんみつ、塩むすびなどが美味しく頂けます。三角揚げやお豆腐もあります。あれ!っと、台湾スープが。 森の中の粋で、素敵なお休み処です。

  • そえきち

とても寒い中で滝をみて、体が冷えきり温まろうと店に入りました。店の温かな雰囲気と甘くて美味しいおしるこに漬物ほっこりしたヒトトキでした!

  • Kzhr Wks

各テーブルにステンドグラスのスタンドが置かれていて調度も落ち着いていて、ご主人が気さくで人当たり良いので気分よく過ごせました。

  • 小野寺直樹

玄米くるみ餅が美味しい! 亭主の気遣いがとても優しく温かい気持ちになりました。秋保大滝に寄ったら必ずまた来ます。

  • Ruei Wun Jhong

溫馨的地方,店內的阿姨們很熱情。 店內食物很好吃,點了炸豆腐套餐,有炸豆腐、豆花、玉子燒、湯、水果跟味噌飯糰。

  • ゴン

大滝を見たあとに寄ってみました、餅や甘味などを食べる事が出来ます。 涼しくて空気も綺麗に感じられる場所です。

  • Asako Hayashi

お店の中に飾られたステンドグラスの灯りが、ノスタルジックです。いただいたメニューはどちらも美味しかったです。

  • 布施祐子(怜音)

三角揚げやスイーツ系が食べられます。お店の外側に椅子やテーブルがあるのでワンコ連れでも大丈夫❣️

  • Kozo Shinoda

暑い日でしたが風が涼しい。 甘めのたれ付き三角油揚げのてりやきと冷たい抹茶がおいしかったです。

  • ササッキー蔵之介

滝も良いけど茶屋が最高でした! 吟醸豆腐!三角油揚げ!玄米くるみ餅! 最高に美味でした!

  • なつ

別格に美味いです
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • 酒呑み蛙の戯れ言

とっても落ち着く空間。甘味がオススメ。滝壺に向かって疲れた身体を癒やしてくれます。

  • 恋するうさぎちゃん

サクサクもちもちフワフワほかほかな玄米餅はとても美味しい思い出になりますね。

  • 菅沼伸行

最近は閉まっている日が多く、久しぶりに開いていました、あんみつが美味しいよ!

  • Yonnie Mak

可愛的小店 甘酒甘香 蛋糕配咖啡一流 红豆湯美味口感 小店掛畫温馨

  • 嵐牙

三角油揚げの照り焼きとぜんざいいただきました。美味しかったです。

  • y sdpt

滝の音を聞きながらのクリームあんみつ、とても美味しかったです!

  • 水野観亮

くるみ餅、甘酒美味しかった!ソバッティもトライしたかった。

  • hato T

高クオリティ、行き届いた清掃、弁えた接客、真新しい店内。

  • のへちまさこ

とうふもお餅もとても美味しい。少し値段が高めです。

  • Satosuke.K

( ..)φメモメモ ここはお気に入りです(笑)

  • 犬猫

店主の叔父様が気さくで楽しい会話を楽しみました。

  • 熊谷孝一(こうちゃん)

秋保大滝のそばにあって、雰囲気のいい、茶屋です。

  • ellie

いいですよ〜ここは、、 とてもいい、、☕️♡

  • 呂旻修

餐點好吃,老闆娘對台灣人很好。

  • ゆう

レトロな感じでいい雰囲気です。

  • Huiying Chuang

豆腐好吃 服務小姐很親切且美麗

  • 。ちゃそ

メモ:人生に妥協をするな!!

  • Cheng-Han Tsai

東西很好吃,老闆娘人很好

  • Kei Nantonaku

豆腐がおいしかったです。

  • 田中萌

いい所に、いい茶店が。

  • HSU YU-KUN

東西超好吃,服務超親切

  • 知之菅原
  • Itoれいこ
  • gake 271
  • 井戸川学
  • 赤羽大輝
  • いさお
  • 白玉だんご
  • hi no
  • Guilhem
  • Ri A
  • 史陽佐藤
  • まる(malz)
  • akhr frkw
  • X K
  • さとさと