中華人民共和国駐福岡総領事館

71 reviews

1 Chome-3-3 Jigyohama, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0065, Japan

+81927131121

About

中華人民共和国駐福岡総領事館 is a Foreign consulate located at 1 Chome-3-3 Jigyohama, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0065, Japan. It has received 71 reviews with an average rating of 3.4 stars.

Photos

Hours

MondayClosed
Tuesday9AM-12PM
Wednesday9AM-12PM
Thursday9AM-12PM
Friday9AM-12PM
Saturday9AM-12PM
SundayClosed

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 中華人民共和国駐福岡総領事館: 1 Chome-3-3 Jigyohama, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0065, Japan

  • 中華人民共和国駐福岡総領事館 has 3.4 stars from 71 reviews

  • Foreign consulate

  • "Polite, Efficient but understaffed and wish they'd post As a Briton in Japan I have to get a visa to travel to mainland China"

    "色々困ってる方多いと思いますので 情報置いときます。(訪問予定は年末ですが、訪問 前後で新しい情報欲しい方いらっしゃると思うので書き足します。) ※L観光ビザ申請で来訪 ※2023"

    "I applied for Z category visa, I am an Indian citizen, presently working in Japan"

    "My friend, an English speaker, needed to apply for a Chinese visa in this embassy"

    "为孩子办护照,非常快,大使馆里面的工作人员非常亲切,我全程用的都是中国话,办理的小姐姐中文比我都好,问问题会很耐心的和我讲解,里面的保安爷爷没事还会逗逗孩子,有在家楼下和近邻唠嗑的亲切感。 大使馆没有停车场,如果外地去的可以区附近的商场或便利店停车,各人觉得有些不方便。 其次,进入大使馆之前,门口会有警察叔叔,或警察爷爷,让你出示护照在留卡,有些警察态度不是很好,每天警察好像都不一样,也有非常亲切的警察叔叔。完全配合就好,请无视他们的态度,我们自己不卑不亢就好。毕竟我们是去自己国家的领事馆,事情能顺利办好其他都不重要。 希望能对办理业务的国人们有所帮助 疫情期间,希望大家一切顺利。"

Reviews

  • Timothy Takemoto

Polite, Efficient but understaffed and wish they'd post As a Briton in Japan I have to get a visa to travel to mainland China. I can pay JTB about 26000 yen plus increased airfare to get a visa for me. Or I can go to Fukuoka to apply for one myself. The Japanese staff on the phone and in the embassy are very polite and efficient but there are only a couple on the counter so I spent a couple of hours in the building. When I last applied for a visa in 2011 it was possible to have it sent. Now I must go myself or have someone pick it up for me. In the latter case all you need is the slip of pink paper (Pick up Form) that they give you when you hand over your passport. It is therefore very important not to lose that form. I think that one can even keep the pen that they let you use to fill out the application. It is an advert, banner pen, advertising some sort of travel agent type service in Chinese. They have an automatic photo booth in the embassy which is the same price as the one in Hakata Station. The photo should be 4cm by 3cm. You also need your gaijin "Zairyuu" card, passport, and information regarding flight and hotel booking. It does not say so on the form, but you must write the hotel name, address and telephone number in the "Inviter" section, assuming you are not being invited by an individual. It also helps if you can say when you were last given a visa. I was unable to give the exact date sine the visa was in my previous passport. They let me off with just the year. It only takes them four days to create the visa. The entrance to the embassy is down the side of the building next to the Hii River. The only rest room is in the park 50m further down the road. You get your number from the lady who helps with the forms near the door. The numbers announcing ones turn are read out in a quiet voice in Japanese. There are a lot of people in the waiting room. It might be a good idea to wear a mask or perhaps I have been in Japan too long.

  • I K

色々困ってる方多いと思いますので 情報置いときます。(訪問予定は年末ですが、訪問 前後で新しい情報欲しい方いらっしゃると思うので書き足します。) ※L観光ビザ申請で来訪 ※2023.10.30の情報。 ※あくまで【福岡ビザセンター】の情報なので、東京 名古屋 他とは違います。 ●重要な点 コピー機・プリンター・パソコンは、見渡す限り見当たりませんでしたが、困ったときには使わせてくれるのか謎です。 ●書類不足や不備➝徒歩5分のローソン等を利用しましょう。 トイレ有りません。 ●有料 1回800円の証明写真(顔写真)撮影機は置いてます。利用してる方は居ました。 ●まず、川の方が入口です。 ●1 日本人の警官(日本語ok)が、外で受付してくれます。(予約者名簿と身分証を照合) ➝予約ない人は入れません。 ➝身分証無い方は多分入れません。 問題があればインターホン越しに中国領事館スタッフに相談はできます。(日本語 中国語ok) ●2 問題なければ中に入り、ゆうパック着払い用紙を記入(ビザは郵送で送ってくれます) ●3 受付で番号順に まずはチェック係(日本語 中国語ok)が持ち込んだ書類をチェックしてくれました。可能な範囲の修正やアドバイスをしてくれます。 ●4 問題なければ受付(日本語 中国語ok)に申請 まとめ。 今回の必要書類等 ※私 日本人の観光ビザの場合 ※今後、ルールは変わる可能性は高いです。 ※招聘状の有無で必要書類は変わります。 ●身分証(免許証)原本➝入口で警官に見せます。 ➝住所記入済のパスポートでも代用可でした。 ●中華人民共和国査証申請表 ➝日付は、受付に持ち込んでチェック係にさっと確認してもらった後、その時に書いた方が無難と感じました。日付が過去だとダメかも。 ●パスポート原本+パスポートコピー ➝カラーコピー提出。白黒コピーでokかも ●招聘状 ●行き帰り飛行機Eチケットのコピー ➝今回、帰りのチケット印字し忘れてましたけど招聘状あったからokでした。 ●中国ビザ用サイズの顔写真(私はスマホの自撮データをPhotoshopで加工し、コンビニ印刷 ¥30 した物を規定サイズに切断しました。) ➝ネットサービスは色々ありますが、FreeDPE(総額¥630)が良さそうでした。→※追記有 私の場合は郵送で帰ってきたので不要だったみたいです。謎です。 ●申請代 現金3000円 ※ネット情報では、別途郵送手数料?等あるっぽい事がかかれていましたが今回 私の場合は不要でした。 とても面倒くさいですが、一つ一つやれば簡単です。 顔写真の予算気にしない人はカメラのキタムラ等に行けば総額4000円位で、Web申請用顔写真データと印刷用顔写真を作れます。 他、 ●博多駅からPayPayドーム行きのバスを利用しました。そのバス停から徒歩5~7分位で着きます。 希望日中友好(^^) 領事館スタッフさん、警備の若い警察官、とても親切丁寧でした。(^^) ついでに尋ねました所、電話は非常に混雑してるので、メールの方が返事早いかも との事でした。 ●書き足し1 4日後、ゆうパック着払いにてビザが貼られたパスポートが送られて来ましたが...渡した顔写真はなぜか使われておらず同梱されてました。

  • S

I applied for Z category visa, I am an Indian citizen, presently working in Japan. The process is very simple. Necessary documents 1) Work permit (I took a copy of work permit because I had a barcode on my work permit, if there is no bar code you need to get the original work permit) 2) Passport 3) Photo with light back ground (you can also get one at the consulate, there is a photo booth) 4) Residence card (Japan). How to get there- Take a subway from JR Hakata station to Nishijin subway station, at the nishijin station come out of 7th exit. Then take a left walk till you cross the bridge immediately after the bridge take a left turn and walk along the river till you reach a main road where you can find the Chinese consulate. P.S. The working hours for Visa application is only from 9 am to 12 pm, monday to friday.

  • Erica Chien

My friend, an English speaker, needed to apply for a Chinese visa in this embassy. However, people working in this embassy can not speak proper English which causes some misunderstanding. Luckily, I was there to help them to sort out the communication in Chinese Mandarin. Anyway, people here are very friendly and trying to help my friend a lot. If you speak neither Chinese nor Japanese, you may have to get someone to come here with you to make processes smooth.

  • A酱えっちゃん

为孩子办护照,非常快,大使馆里面的工作人员非常亲切,我全程用的都是中国话,办理的小姐姐中文比我都好,问问题会很耐心的和我讲解,里面的保安爷爷没事还会逗逗孩子,有在家楼下和近邻唠嗑的亲切感。 大使馆没有停车场,如果外地去的可以区附近的商场或便利店停车,各人觉得有些不方便。 其次,进入大使馆之前,门口会有警察叔叔,或警察爷爷,让你出示护照在留卡,有些警察态度不是很好,每天警察好像都不一样,也有非常亲切的警察叔叔。完全配合就好,请无视他们的态度,我们自己不卑不亢就好。毕竟我们是去自己国家的领事馆,事情能顺利办好其他都不重要。 希望能对办理业务的国人们有所帮助 疫情期间,希望大家一切顺利。

  • Jake Wright

The Fukuoka Police have nothing to do with the Consulate itself. Don't be implying something you can't support with evidence. Very friendly over the phone. Gave me very clear guidelines on how to apply for a visa, and spoke excellent English (despite them saying they could only speak 'a little').

  • Chiharu Hayashi

入口で荷物チェックする警察官はとても優しくて親切に必要な書類などもチェックしてくれました。そもそもその方のお仕事じゃないはずなのに。 窓ガラス越しの女性スタッフの声が小さくて、聞き取れません。さらに日本語で喋っても普通に通じるのに、残念な発音で中国語を喋って、本当に戸惑いました。私が日本語で質問してるのにわざわざ中国語で答えます。その方の親切さかもしれませんが、少なくとも窓ガラスに付いてるスピーカーをオンにしてから喋って欲しいですね。因みに全員日本人スタッフです。

  • Tito Iyke

I wanted to make a flight reservations but was told that I need to obtain Hong Kong Visa for in-airport transit. Does one need a visa to transit inside Hong Kong airport for about 3 hours, while waiting for the next flight?

  • K Usagi

みんなのために情報シェアします、ご参考まで 2023.11.1 中国へのビザ申請 1.入り口は川側にあります 2.館内はトイレ、自販機、授乳室などありません 3.写真撮影BOX、コピー機1枚20円 あります 4.最寄りトイレ、出口から右側徒歩1分以内に小さい公園にトイレがあります 5.近くに駐車場はありません、徒歩5分ぐらいの病院に駐車しました。 6.予約時間は9時、手続き完了まで1時間ぐらいかかりました

  • Graeme Taylor

Extremely inconvenient. Only open 2.5 hours a day, and only on weekdays. Will not help you if your address is out of prefecture and will tell you with a smile that you should go somewhere else.

  • 王欣

服务非常有特色,处处让你想起中国特色,勾起了很多美好的回忆,在日本非常难得的体验。 预约了还要等三四个小时,带着孩子来还没有厕所没有自贩机,进门还得出示证件安检,一天开门两个半小时,中国节日日本节日还都休息。。。 不想来还不得不来,你没有选择的权利,不如说服自己享受这感觉吧。

  • Qihan LI

预约过来办理的。受付的人员是会说中文的日本小姐姐,人挺好的。 10点过来,十分钟就办完了所有的手续。 疫情期间领事馆能帮我预约上真是太不容易了。希望事情能够圆满完成吧。

  • JAYJAYJAY JAY

更新护照,手续办的很快,但是一定要提前预约!更新护照不预约的话,直接过来是不行的。里面都是日本人,但是汉语说的很好,很温柔。在中国国内绝对体验不到的。

  • 情報チャンネル

駐車場がないので隣りの病院に停めます。 館内にはトイレがないので入館前に済ましておきましょう。 スタッフは優しい方ばかりで安心して手続きができます。

  • Juju

バイトか職員か分からないけど態度が凄く悪かった。 並んでも割り込みは平気。 修羅場。

  • QOI SF

よかトピア通りの反対側の一本裏に入った辺りにコイン駐車場がいくつか有ります。

  • ジェニー玛斯多

富强、民主、文明、和谐,自由、平等、公正、法治,爱国、敬业、诚信、友善。

  • JoonHaeng Kim

受付案内係りの女性職員の対応が親切で分かりやすい。

  • lucky lucky

电话天天都没人接,傲慢,感觉就跟求着他们办事一样!

  • 橘重庆

すごく困ってます。電話が全然出ない。意味がないです

  • chigiri 00

自転車止めてたらいきなり職質さました。怖過ぎます

  • 喻用枝

电话不接 网上也预约不上 等奇迹出现 …

  • Mitunori Kida

ヤーフドームからバスに乗ったほうが本数多いです。

  • 7893 02

説明がわかりやすく、窓口対応も親切丁寧。

  • 馬馬

電話に出たら奇跡と言う位電話に出ない

  • 劉暁静

电话态度简直无语 欠了几百万一样

  • Korei Matsui

天天电话没人接!办事效率太低了

  • ken ogata

手続き、すぐ終わりました。

  • 王艶紅

亲人般的感觉,谢谢你们。

  • 罗仕琼

在海边吹吹风,欣赏落日~

  • hao hu

Nice staffs

  • 豆豆

まじで電話でないし

  • T C

中にトイレがない

  • hamu

效率太低。

  • 趙威

服务非常好

  • TKK

服务很差

  • 自学世界史

  • 坂口正夫
  • Kenny Law
  • さかたえり
  • 王英杰
  • n
  • 王家航(冥王)
  • 明明
  • ジンママ
  • 刘隆隆
  • Nikolay Yakushev
  • そんとく けん
  • SHUN
  • 伊藤裕二
  • xiuyun ma
  • 高岡洋一
  • 王康
  • Chanveasna In
  • 张可心
  • Bella Ryu
  • 徳永昌治
  • ぴえん,
  • 陳建中
  • 土谷瑶子
  • 张锁川
  • 石原あすか
  • 岩奥健太
  • 王晓东
  • カズナリ

Similar places

駐福岡大韓民国総領事館

110 reviews

日本、〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜1丁目1−3

Tổng Lãnh sự quán Việt Nam tại Fukuoka (TLSQVN tại Fukuoka) 在福岡ベトナム総領事館 Consulate General of Viet Nam in Fukuoka

80 reviews

Japan, 〒810-0801 Fukuoka, Hakata Ward, Nakasu, 5 Chome−3−8 アクア博多4階

U.S. Consulate Fukuoka

44 reviews

2 Chome-5-26 Ohori, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0052, Japan

台北駐福岡経済文化分處

30 reviews

日本、〒810-0024 福岡県福岡市中央区桜坂3丁目12−42

在福岡タイ王国総領事館

8 reviews

Japan, 〒810-0001 Fukuoka, Chuo Ward, Tenjin, 4 Chome−1−37 第1明星ビル 2階

Honorary Consulate of The Kingdom of Cambodia In Fukuoka

5 reviews

Japan, 〒810-0001 Fukuoka, Chuo Ward, Tenjin, 1 Chome−4−1 西日本新聞会館 15F

Royal Thai Consulate-General in Fukuoka

3 reviews

日本、〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4丁目1−37

在福岡インドネシア共和国名誉領事館

2 reviews

日本、〒815-0081 福岡県福岡市南区那の川1丁目23−35

在福岡ラオス名誉領事館

2 reviews

3 Chome-12-21 Hakata Ekimae, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0011, Japan

在福岡マレーシア名誉総領事館

1 reviews

日本、〒815-0041 福岡県福岡市南区野間1丁目10−13