医療法人藻友会 札幌いしやま病院

29 reviews

10 Chome-4-1 Minami 15 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0915, Japan

www.ishiyama.or.jp

+81115512241

About

医療法人藻友会 札幌いしやま病院 is a Proctologist located at 10 Chome-4-1 Minami 15 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0915, Japan. It has received 29 reviews with an average rating of 4.4 stars.

Photos

Hours

MondayClosed
Tuesday9-11:30AM
Wednesday9-11:30AM
Thursday9-11:30AM
Friday8-11AM
Saturday9-11:30AM
Sunday8-11AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 医療法人藻友会 札幌いしやま病院: 10 Chome-4-1 Minami 15 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0915, Japan

  • 医療法人藻友会 札幌いしやま病院 has 4.4 stars from 29 reviews

  • Proctologist

  • "他の方が沢山投稿してくださってるので、私は感想だけ はじめの受付の方からの、看護師さん、石山医師(担当してくださいました)、会計とすべてが最高です!優しい!丁寧な説明!不安になって質問すると、その不安をなくすために、処置方法を考えてくださる こんなに、お腹いっぱいの満足感で満たしてくださりありがとうございました。 今までの病院で1番です。実はこの病院に来る前に、他の病院に行きました。その病院も同じく素晴らしかったので、調べてみたら、石山病院にいてそれから開業をしたみたいです。もう 納得ですよね。すぐに紹介状を書いて頂き本当に感謝しかないです。 家に帰って手術の日にちを決めてからになりますが、不安はないです。思ったより悪い状態なので(新たに見つけてくださいました)10日間の入院になりますががんばります。結局自分の気持ちだけの内容ですが、今日の感謝の気持ちと、手術よろしくお願いしますを伝えたくて投稿させていただきました。口コミより病院の皆様へって感じです。ほんとうにありがとうございます。ちなみに、まいこクリニックさんからの紹介でした。"

    "いしやまクリニック受診後手術することになり2泊3日で入院しました。 手術は約1時間くらいだったと思いますが、麻酔が効いてくるのを待ったりする時間があるので実際は注射の処置などは10分くらいだったと思います。 僕は院長に手術して頂き、やさしく丁寧に対応して頂きました。 手術後は病室に戻り、翌朝まではベッド上での生活になります。 麻酔が切れてくると痛みは出てきますが、処方される薬で我慢できるレベルです。 翌日、2日後と痛みは徐々に軽快してきます。 ただ、退院後硬い便を出した時は激痛でした。 退院後も食物繊維とヨーグルトなどは積極的に摂り便を柔らかくしておく必要があります。 それ以外は深く屈んだり、腹圧をかけなければ普通に生活できる程度の痛みです。 病院の看護師さんは何名か担当して頂きましたが、みなさん丁寧で優しい方ばかりでした。 御もてなしされているという感じでした。 食事もおいしく、快適な入院生活でした。 みなさん、ありがとうございました。"

    "北海道No"

    "入院日から手術まではとても忙しなく、ゆっくり食事やトイレなども出来ず、どうなる事かと思いましたが、 先生の手術の腕は確かでしたし、その後の看護師さんの対応はとても親切で、大変快適な入院生活を過ごす事が出来ました。 先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。 本来であればもっと好評価をつけたい所でしたが、お掃除の方の対応があんまりだなぁと思いまして、この評価とさせていただきました。 こちらからしなければ挨拶もなし、急かされるような印象あり、部屋掃除ではイヤミの一つも言って帰る…そんな感じでした。"

    "内痔核の手術をしました。 術後の痛みに対して不安でしたが、痛みに対して考えられて、痛くて痛くてということはなかったです。 また、専門科なので看護師さんもみなさん優しくて最善策を教えてくれます。 ご飯もビックリするくらい美味しくて、便秘にいいごはんで勉強になりました。 また、図書コーナーなんかもあり、漫画や本がたくさんあり、暇することなく入院生活をおくれました。 毎週金曜日にロビーで行われるコンサートも本格的で楽しませていただきました。 またお尻で何かあればお世話になりたいと思います。"

Reviews

  • Kみき

他の方が沢山投稿してくださってるので、私は感想だけ はじめの受付の方からの、看護師さん、石山医師(担当してくださいました)、会計とすべてが最高です!優しい!丁寧な説明!不安になって質問すると、その不安をなくすために、処置方法を考えてくださる こんなに、お腹いっぱいの満足感で満たしてくださりありがとうございました。 今までの病院で1番です。実はこの病院に来る前に、他の病院に行きました。その病院も同じく素晴らしかったので、調べてみたら、石山病院にいてそれから開業をしたみたいです。もう 納得ですよね。すぐに紹介状を書いて頂き本当に感謝しかないです。 家に帰って手術の日にちを決めてからになりますが、不安はないです。思ったより悪い状態なので(新たに見つけてくださいました)10日間の入院になりますががんばります。結局自分の気持ちだけの内容ですが、今日の感謝の気持ちと、手術よろしくお願いしますを伝えたくて投稿させていただきました。口コミより病院の皆様へって感じです。ほんとうにありがとうございます。ちなみに、まいこクリニックさんからの紹介でした。

  • 福本貴人

いしやまクリニック受診後手術することになり2泊3日で入院しました。 手術は約1時間くらいだったと思いますが、麻酔が効いてくるのを待ったりする時間があるので実際は注射の処置などは10分くらいだったと思います。 僕は院長に手術して頂き、やさしく丁寧に対応して頂きました。 手術後は病室に戻り、翌朝まではベッド上での生活になります。 麻酔が切れてくると痛みは出てきますが、処方される薬で我慢できるレベルです。 翌日、2日後と痛みは徐々に軽快してきます。 ただ、退院後硬い便を出した時は激痛でした。 退院後も食物繊維とヨーグルトなどは積極的に摂り便を柔らかくしておく必要があります。 それ以外は深く屈んだり、腹圧をかけなければ普通に生活できる程度の痛みです。 病院の看護師さんは何名か担当して頂きましたが、みなさん丁寧で優しい方ばかりでした。 御もてなしされているという感じでした。 食事もおいしく、快適な入院生活でした。 みなさん、ありがとうございました。

  • s o

北海道No.1と評価されている通りです。手術も早いしまったく痛みも無かったです。 これから手術される方は不安にならないでください。 術後も細かく様子を見てくれます。 麻酔が切れると傷があるので排便時の痛みは有りますが、痛み止めでなんとかなります。 部屋の設備と衛生面も星5です。 初日に同室の方のいびきが大きかったのですが、相部屋なので仕方がないと思っていたのですが、夜勤の看護婦さんが気づいてくれて部屋の移動までしてくれました。 下記にある様な不適切な対応は見受けられません。看護婦さんも清掃の方も真面目で愛想の良い方ばかりです。 こんなに良い病院はありません。 神経質な方は相部屋ではなくはじめから個室にしましょう。 もう痔にはなりたくないですが、何かあれば絶対にここを選びます。

  • Ce Na

入院日から手術まではとても忙しなく、ゆっくり食事やトイレなども出来ず、どうなる事かと思いましたが、 先生の手術の腕は確かでしたし、その後の看護師さんの対応はとても親切で、大変快適な入院生活を過ごす事が出来ました。 先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。 本来であればもっと好評価をつけたい所でしたが、お掃除の方の対応があんまりだなぁと思いまして、この評価とさせていただきました。 こちらからしなければ挨拶もなし、急かされるような印象あり、部屋掃除ではイヤミの一つも言って帰る…そんな感じでした。

  • 氏井江理子

内痔核の手術をしました。 術後の痛みに対して不安でしたが、痛みに対して考えられて、痛くて痛くてということはなかったです。 また、専門科なので看護師さんもみなさん優しくて最善策を教えてくれます。 ご飯もビックリするくらい美味しくて、便秘にいいごはんで勉強になりました。 また、図書コーナーなんかもあり、漫画や本がたくさんあり、暇することなく入院生活をおくれました。 毎週金曜日にロビーで行われるコンサートも本格的で楽しませていただきました。 またお尻で何かあればお世話になりたいと思います。

  • ロドリゴボンヤスキー

先生はかなり謙虚な方で、医者と言えば上からで偉そうなイメージがありましたがそういった事もなく今まで出会った医者の中で断トツ一番でした。 しかし全員ではないが看護師の中で威圧的であったりそんな事も出来ないのかという雰囲気の方がいて残念です。 初めて入院して勝手も分からないのに酷すぎます。 こっちだってなりたくてこうなってる訳では無いのに。 是非改善を願います。

  • 田中邦衛門

こちらは札幌いしやまクリニックの入院病棟になります。 看護師さんたちの対応は非常に良く快適に過ごせました。 どうしてもトイレが長くなりがちですし、患部ケアの関係もありますので、少しお金はかかりますが一人部屋推奨です。 ワンセグの入りが良かったので、テレビカードは一度も買わずに済みました。 入院食は意外と美味しかったです。

  • M Yama

手術しないと治らないと言われた症状で数年前に入院しました。 北海道といえばココというくらい知名度が良かったので、安心して入院~手術をおまかせしました。 人生で初の入院~手術でしたが、丁寧に説明してくれたり診察してくれたりと、とても良かったです。 余談ですが好きな漫画がたくさんあったので、あまり退屈せずに入院できました。

  • 斉藤祐介

3月末からお世話になりました。大変食事も美味しくバランス良かったです。看護師さんに1人性格?対応にイラっとしましたがm(_ _)m私が悪いトコあったんっですがネームプレートひっくり返してる??タマタマ?名前わからない人いました。ふっくらメガネの方と印象です。お世話になりました。

  • yama tora

一泊二日で痔の手術をして貰いました。 看護婦さんも親切丁寧です。 仙骨硬膜外麻酔も良好でした。 北海道中から患者さんが来るのも納得です。 混み合うのでなるべく早めの時間に通院されるのがベターです。

  • たか

病院の評価としては星4です。 ただ同室の方のイビキが一日中鳴り響いて3日間ほぼ熟睡する事が出来ませんでした。 こればかりは運が悪かったとしか言えませんが 今度入院する事があれば絶対個室にします。

  • ke1k1 puu

今日死にそうになりながら病院駆け込みました笑 初めての受診だったのですが、受付のお姉さん、看護師さん、先生、皆んな親切でとても助かりました。 本当にありがとうございました!!

  • ひめあけ

父が入院。対応の早さ、スタッフ皆さんの笑顔や声かけに体調を取り戻したあとも、『あそこはよかった❗』と絶賛してました。 アタシも同業者として勉強になりました。

  • TAK I

痔瘻の手術をしてもらいました。 流石に腕は確か。硬膜外麻酔で15分ほどの手術。 入院も1週行かない程度で、ご飯がとてもおいしかったです。

  • かしお

6日間程 入院しました。個室は最高ですね。自動販売機は各階にありますが、売店はありません。1Fホールは無料Wi-Fi使えます。

  • 荒関教子

お医者様の対応は、とても良いと思いますが、外来受付の方々の対応は、威圧的で、人をバカにしていたり、優しくないと、思います。

  • あらきやすひろ

こちらの病院は日勤、夜勤の担当看護師さんが毎回挨拶に来て頂ける。 とても安心できます。

  • 荒関教子

評判もよく、先生もスタッフも親切で、入院時の食事はとても、美味しい

  • lamao125

優しい看護師さんばかりで快適に入院できました

  • デビルマンZz

ヤブ医者二代目

  • 森内貴亮

対応、、、、

  • Eri S
  • 細井多佳子
  • 浅野国明
  • misa kiku
  • 拓栄建設
  • 松田敏幸
  • 平田忍
  • 背戸田佳名男