千葉県立千葉工業高等学校

40 reviews

1478 Imaicho, Chuo Ward, Chiba, 260-0815, Japan

cms1.chiba-c.ed.jp

+81432646251

About

千葉県立千葉工業高等学校 is a Senior high school located at 1478 Imaicho, Chuo Ward, Chiba, 260-0815, Japan. It has received 40 reviews with an average rating of 2.7 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 千葉県立千葉工業高等学校: 1478 Imaicho, Chuo Ward, Chiba, 260-0815, Japan

  • 千葉県立千葉工業高等学校 has 2.7 stars from 40 reviews

  • Senior high school

  • "在学中の生徒です。2つの観点からして、この学校はとても素晴らしい高校だと言えるでしょう。 完成系が見えない将来像を抱えてる生徒が多い事実はあります。 ですが、先生方が非常に協力的で、何事も勝手に進めて勝手に決めてくれます。 私も経験したことがあるのですが、進路関係においては、自分のやりたい職ではなく、先生が思い描いている理想像に生徒を当て嵌め、就職先を決められます。 その後その職場を辞める人が多い。学校が面倒を見てくれるのは就職までです。 そして、学校を休んだだけで、携帯に鬼電、親を呼ばれ、怒鳴られます。 成績が決まった後は自由になるのかと思いきや、さらに厳しさは増し、学校を休むことはもちろん遅刻しただけで罵詈雑言を浴びせられ、就職辞退しろ、推薦取り消すぞ。と言われます。 これも愛情表現のひとつです。広い心で接しましょう。 先生方はとても良い人が多いです。 特に数学の先生は情緒が不安定で見ていて楽しいです。急に寝てんじゃねえぞ!!!数学舐めんな!!!と怒られるのでその辺のお化け屋敷よりビックリします。 また、電気の科目を教えてくれる先生は個性豊かで、2時間かけてオシロスコープの使い方を教えてくれる先生や一人旅の自慢話で授業を終える先生、その日その日の機嫌で生徒への態度が違う先生がいます。 これは実際授業を受けていただければ体験できます。 進路関係の先生はすごく偉そうにふんぞり返っているおじいちゃん先生がおり、挨拶に心が籠ってねぇとか号令もしっかりできねえのかとか言われますし、情報科をとても贔屓していて見ていて愉快です。 行事関係の話になります。 体育祭は毎年すごく種目が少なく、やりがいはありませんが、やった気になっている体育科の先生方が見ていてとても可愛いです。 クラスTシャツも着ている方が恥ずかしいです。 文化祭はどのクラスもカジノとか的当てとか全体的にしょぼいものしかなく、ウケが悪いです。 2クラスくらい、いいものがあります。 ただ飲食が禁止なので美味しいものはありません。 軽音楽部のライブはとてもいいものもありますが、先生の世代に合わせた曲をやるスタンスなので、知ってる曲は少なく、盛り上がりません。 修学旅行は自分たちで行き先を決められず、先生が勝手に決めてくれます。優しいですね。 毎年毎年制限をかけて頂いて、クラスごとに行く場所が別れているので、担任ガチャをはずすと残念ですね。 以上がクチコミになりますが、私はこの学校をとても素晴らしい学校だと感じております。 3年間通った後には強靭なメンタルと残念な未来が手に入るのは間違いありません。 もし間違えて入ってしまったのなら、通信校に行くことをおすすめします。 在学中の生徒に話を聞く機会があるなら質問してみてください。高校は楽しいですか?と どいつもこいつも口を揃えて笑顔で言うでしょう。 もちろん!と。"

    "長所は工業高校なので就職に力も入れており特に電気科の先生はとても熱気があり資格試験の勉強を朝や昼、放課後に熱心に指導してくださいます 理数工学科では、主に進学者を薦めておりここで技術や基本的な知識を学んでから大学に行くのもいいでしょう。 短所は普通科の先生は基本優しい先生が多いですが就職に力を入れているのか良くない先生もちらほらいるみたいです。 後輩から聞いた話だとある先生は名前を呼ばれ質問をされるですよ。そしたらすぐに答えられる質問もあるのですがそうでない場合もあります。 そうでない場合は、指されてすぐに教科書やノートを開いて考えているのにも関わらず5秒くらい時間がたっただけで「遅い」と怒られ急かされます。そして間違えたことを言ってしまうと何やってんだと真顔で言われますとても不愉快でず一生懸命答えようとしているにも関わらずそれを踏みにじるような事をするのは教師としてあるまじき行為だと思います。その人の教育方針なら仕方のないことだと思いますが教師なのに生徒の気持ちを何もわかってないと思います。 別の先生は自分達がわからないことがあるとこんな事もわからないのかこんなのは数学じゃないぞ!と怒られます。じゃあ何の授業だよと言いたくなる気持ちもわかりますね。そしてその先生は少しわからないだけで「これは小学生でもできるよ?」と小馬鹿にしてくるところも頭にきます。 そして寝ている生徒に対して急に机を壊すような勢いで殴り、とてもびっくりしたと言っていました寝ている生徒も悪いですがそれにはそれ相応の対応があるのではないでしょうか。 これは私がいた時の実体験ですがそして生徒指導では頭髪検査が2"

    "7月28日13時半頃駅に向かって歩いている 千葉工業生を見かけました。 4人(男子高生3人、女子高生1人)で歩いておりましたが、1人の男子高生に荷物を全て持たせ、他の3人は喋っていました。 荷物を持たされている男子高生はとても重そうでした。 荷物を持っている男子高生がまだ!?っと 叫んでも、笑いながら もうちょいだからと3人は そういい喋っていました。 その言葉から相当長い道のりを3人の荷物を持ち歩かされていたと考えられます。 これはいじめと言っても過言ではないのでは? そちらの教育はどうなっているのですか?"

    "最寄りが蘇我駅のようですが、毎朝5~6人で横一列になり、線路沿いの道を歩いていて大変迷惑です。 また、蘇我駅にて舌打ちをされた、電車内で弁当を食べていたなど近所からの評判もあまり良くありません。 偏差値を見て納得(笑) 追記 駅前のコンビニで万〇き行為をみかけました。 外房線の踏切が閉じているのに遮断機を持ち上げて強引に渡っている姿を見かけます。 就職のためだと言って就活や内申点には力を入れているようですけど人としてどうかと思います。"

    "自分が知ってる高校の中で1番ガラが悪いです。 蘇我駅前のコンビニで入り口で屯したり、道路を4~5人くらいで広がって歩いたり。道を広がって歩いていた生徒さんたちに肩を突き飛ばされて足を捻挫したことがあります。 謝罪はありませんでした。 高校生だからと目を瞑ってきましたが、正直悪ふざけでは済まされないのでは? 今後もこのようなことがあれば警察への被害届の提出を検討したいと思います。"

Reviews

  • にゃんにゃん

在学中の生徒です。2つの観点からして、この学校はとても素晴らしい高校だと言えるでしょう。 完成系が見えない将来像を抱えてる生徒が多い事実はあります。 ですが、先生方が非常に協力的で、何事も勝手に進めて勝手に決めてくれます。 私も経験したことがあるのですが、進路関係においては、自分のやりたい職ではなく、先生が思い描いている理想像に生徒を当て嵌め、就職先を決められます。 その後その職場を辞める人が多い。学校が面倒を見てくれるのは就職までです。 そして、学校を休んだだけで、携帯に鬼電、親を呼ばれ、怒鳴られます。 成績が決まった後は自由になるのかと思いきや、さらに厳しさは増し、学校を休むことはもちろん遅刻しただけで罵詈雑言を浴びせられ、就職辞退しろ、推薦取り消すぞ。と言われます。 これも愛情表現のひとつです。広い心で接しましょう。 先生方はとても良い人が多いです。 特に数学の先生は情緒が不安定で見ていて楽しいです。急に寝てんじゃねえぞ!!!数学舐めんな!!!と怒られるのでその辺のお化け屋敷よりビックリします。 また、電気の科目を教えてくれる先生は個性豊かで、2時間かけてオシロスコープの使い方を教えてくれる先生や一人旅の自慢話で授業を終える先生、その日その日の機嫌で生徒への態度が違う先生がいます。 これは実際授業を受けていただければ体験できます。 進路関係の先生はすごく偉そうにふんぞり返っているおじいちゃん先生がおり、挨拶に心が籠ってねぇとか号令もしっかりできねえのかとか言われますし、情報科をとても贔屓していて見ていて愉快です。 行事関係の話になります。 体育祭は毎年すごく種目が少なく、やりがいはありませんが、やった気になっている体育科の先生方が見ていてとても可愛いです。 クラスTシャツも着ている方が恥ずかしいです。 文化祭はどのクラスもカジノとか的当てとか全体的にしょぼいものしかなく、ウケが悪いです。 2クラスくらい、いいものがあります。 ただ飲食が禁止なので美味しいものはありません。 軽音楽部のライブはとてもいいものもありますが、先生の世代に合わせた曲をやるスタンスなので、知ってる曲は少なく、盛り上がりません。 修学旅行は自分たちで行き先を決められず、先生が勝手に決めてくれます。優しいですね。 毎年毎年制限をかけて頂いて、クラスごとに行く場所が別れているので、担任ガチャをはずすと残念ですね。 以上がクチコミになりますが、私はこの学校をとても素晴らしい学校だと感じております。 3年間通った後には強靭なメンタルと残念な未来が手に入るのは間違いありません。 もし間違えて入ってしまったのなら、通信校に行くことをおすすめします。 在学中の生徒に話を聞く機会があるなら質問してみてください。高校は楽しいですか?と どいつもこいつも口を揃えて笑顔で言うでしょう。 もちろん!と。

  • ちちやすやす

長所は工業高校なので就職に力も入れており特に電気科の先生はとても熱気があり資格試験の勉強を朝や昼、放課後に熱心に指導してくださいます 理数工学科では、主に進学者を薦めておりここで技術や基本的な知識を学んでから大学に行くのもいいでしょう。 短所は普通科の先生は基本優しい先生が多いですが就職に力を入れているのか良くない先生もちらほらいるみたいです。 後輩から聞いた話だとある先生は名前を呼ばれ質問をされるですよ。そしたらすぐに答えられる質問もあるのですがそうでない場合もあります。 そうでない場合は、指されてすぐに教科書やノートを開いて考えているのにも関わらず5秒くらい時間がたっただけで「遅い」と怒られ急かされます。そして間違えたことを言ってしまうと何やってんだと真顔で言われますとても不愉快でず一生懸命答えようとしているにも関わらずそれを踏みにじるような事をするのは教師としてあるまじき行為だと思います。その人の教育方針なら仕方のないことだと思いますが教師なのに生徒の気持ちを何もわかってないと思います。 別の先生は自分達がわからないことがあるとこんな事もわからないのかこんなのは数学じゃないぞ!と怒られます。じゃあ何の授業だよと言いたくなる気持ちもわかりますね。そしてその先生は少しわからないだけで「これは小学生でもできるよ?」と小馬鹿にしてくるところも頭にきます。 そして寝ている生徒に対して急に机を壊すような勢いで殴り、とてもびっくりしたと言っていました寝ている生徒も悪いですがそれにはそれ相応の対応があるのではないでしょうか。 これは私がいた時の実体験ですがそして生徒指導では頭髪検査が2.3月に1回あるのですがとても厳しく極端に言うと前髪は0.1ミリでも眉毛にかかっていたら怒られ次の日までに切ってこいと言われます。0.1ミリってコンドームか!ってね もしきってこないと休みの日まで学校にいくはめになります。もちろん2ブロはだめ髪の毛に対しての指導がえぐいです。 もちろん女子がいないので彼女はできません。できたら奇跡ですその子は大事にしましょう。部活には力を入れてるのか入れてないのが部活によってやる気が極端な気がします。 まぁ私は入ってなかったけどね笑 部活やるよりかはバイトをした方がいいと思います。 以上の何個かの観点からしていいところも悪いところもあります進路指導の先生は厳しいところもありますが一生懸命に進路や就職のことについて考えてくれます。ごまをすっておき良好な関係を築くことが大事だと思います。長くなってしましましたね。まあこんなところにしておこうか。 この学校の生徒に聞くといい「千葉工業楽しい?」とねそしたらみんな言うと思います。 「楽しい。」

  • 猫さん

7月28日13時半頃駅に向かって歩いている 千葉工業生を見かけました。 4人(男子高生3人、女子高生1人)で歩いておりましたが、1人の男子高生に荷物を全て持たせ、他の3人は喋っていました。 荷物を持たされている男子高生はとても重そうでした。 荷物を持っている男子高生がまだ!?っと 叫んでも、笑いながら もうちょいだからと3人は そういい喋っていました。 その言葉から相当長い道のりを3人の荷物を持ち歩かされていたと考えられます。 これはいじめと言っても過言ではないのでは? そちらの教育はどうなっているのですか?

  • 白井桜

最寄りが蘇我駅のようですが、毎朝5~6人で横一列になり、線路沿いの道を歩いていて大変迷惑です。 また、蘇我駅にて舌打ちをされた、電車内で弁当を食べていたなど近所からの評判もあまり良くありません。 偏差値を見て納得(笑) 追記 駅前のコンビニで万〇き行為をみかけました。 外房線の踏切が閉じているのに遮断機を持ち上げて強引に渡っている姿を見かけます。 就職のためだと言って就活や内申点には力を入れているようですけど人としてどうかと思います。

  • はるはる

自分が知ってる高校の中で1番ガラが悪いです。 蘇我駅前のコンビニで入り口で屯したり、道路を4~5人くらいで広がって歩いたり。道を広がって歩いていた生徒さんたちに肩を突き飛ばされて足を捻挫したことがあります。 謝罪はありませんでした。 高校生だからと目を瞑ってきましたが、正直悪ふざけでは済まされないのでは? 今後もこのようなことがあれば警察への被害届の提出を検討したいと思います。

  • すだまさき

災害や感染などで休校するような状況の中でも求人企業からなどのイメージ悪化を懸念して生徒のことより外面のみを守る高校だと思います。 また、特別指導や非行(月に数人はいる)で目立つ生徒が多いので教育環境が良いとは言えません。 さらに、深くは言いませんが 先生方の中にも教育者として、やってはならないことをする方もいます。(生徒へ過度行為やプライベートでの違反)

  • Yoshi Ito

工業高校なんてこんなもんよ。 行きも帰りも横一列で歩いてるし、退く気も無い。警察がいても関係無い。何十年も注意されてるよ。延々と蘇我駅まで続くんだ。 最近の教師のレベルの低下も著しいと聞きますが、本当は育てた親のレベルも低いんだろうって思いながら、一時停止せずに飛び出して来る自転車を眺めながら思う。母校ですけど…何か?

  • ただいま考え中

少し前にこの学校を卒業した者です。 この学校はあまり治安がよくありません。 同じクラスに顎が長くバナナみたいな顔をした人がいたのですが、その人の下駄箱を何者かが蹴って凹ましているところを目撃しました。 私は恐怖を覚えました。 なのでこの学校はあまりおすすめできません。

  • 飛鳥落勢

まともに情報伝達が出来る人間がいない。 教員だけの話し合いで勝手に行事を決めてしまう。(なぜかディズニーに行こうとしていた)教員の間で何を教えるのか細部を詰めていないので同じ教科でも教員次第で内容が変わってしまい定期考査で不平等になっている

  • まっちゃ

この学校に行ったですよ! 入り前に自分のしたいしたいことを考えておきましょう♪ 何より緑色に染まったプールを眺めながら食べる弁当は千葉工業のパワースポットになっています(*^^*)

  • 上原純一

昭和52年度の卒業生です。クチコミを見て悪評ばかりで、がっかりしました。少子高齢化で新入生が少ないでしょうが、卒業生が誇れる学校にして下さい。

  • Fried Egg

頭髪検査の判断基準がありえない!令和の教育では無い!昭和の教育だ!田○って名前の教師ガチ許さん

  • 珈琲

この学校は最悪です。 なぜなら外房線の踏み切りで止まらずに渡る人が多いからです。

  • ねおNeon

ここの高校の生徒に誹謗中傷されました。 最悪です。一体どんな指導をしてるのか…。

  • koume ooume

体育 菅谷 やべえ 骨折したので休みますって言ったら 脳みそか?wって言われた

  • 里光青栁

パワハラする顧問いるから気をつけてね♡ 寺島だけには気をつけて♡

  • Arunia Ramza

生徒に「これも就職の為」と称し無理を強いていることが多い。

  • Remember us

技術を学ぶ高校として設備と安全確認がしっかりしていました。

  • 酒井賢作

技術系高校として、施設及びカリキュラムが充実しています。

  • 尚子関本

生徒たちが真面目て、礼儀正しい高校です。

  • MAX珈琲

コロナウイルスの感染対策が杜撰

  • なかなや

最高にいい学校です(笑)

  • Yuです

Good school

  • 吉原秀樹

千葉県一の工業高校

  • Masa No

駅から遠い!

  • ひめ丸

ゴミ

  • []柴犬[]
  • ごり“ごりぽん”ぽん
  • jiro jirojiro
  • Furu Furu
  • 奈良健二
  • 上野尾久
  • ゆん
  • Satoru Kishimoto
  • F.U HRT
  • 日向
  • しらゆき
  • KAITO SUZUKI
  • sumihiro kubo
  • パラメラ1世山本

Similar places

千葉市立稲毛高等学校・附属中学校・国際中等教育学校

125 reviews

日本、〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜3丁目1−1

Chiba Meitoku Senior High School

42 reviews

Japan, 〒260-0814 Chiba, Chuo Ward, Minamioyumicho, 1412 短期大学附属幼稚園

Isobe High School

40 reviews

2 Chome-7-1 Isobe, Mihama Ward, Chiba, 261-0012, Japan

Chiba Minami High School

39 reviews

45-3 Hanawacho, Chuo Ward, Chiba, 260-0803, Japan

Chiba Commercial High School

38 reviews

2 Chome-22-48 Matsunami, Chuo Ward, Chiba, 260-0044, Japan

Chiba Kita High School

38 reviews

153 Naganumacho, Inage Ward, Chiba, 263-0005, Japan

千葉県立千葉高等学校

36 reviews

日本、〒260-0853 千葉県千葉市中央区葛城1丁目5−2

Wakamatsu High School

34 reviews

429 Wakamatsucho, Wakaba Ward, Chiba, 264-0021, Japan

Oihama High School

34 reviews

372 Shiodacho, Chuo Ward, Chiba, 260-0823, Japan

Chiba Higashi High School

33 reviews

1 Chome-18-52 Todorokicho, Inage Ward, Chiba, 263-0021, Japan