南千住駅

428 reviews

4 Chome Minamisenju, Arakawa City, Tokyo 116-0003, Japan

www.jreast.co.jp

+81338072922

About

南千住駅 is a Transit station located at 4 Chome Minamisenju, Arakawa City, Tokyo 116-0003, Japan. It has received 428 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 南千住駅: 4 Chome Minamisenju, Arakawa City, Tokyo 116-0003, Japan

  • 南千住駅 has 3.6 stars from 428 reviews

  • Transit station

  • "ここの駅は、全然綺麗ですね。ここの駅から。山谷泪橋へ歩いて行けます。治安どうかな?下町生まれ、下町育ちの私だって。怖いイメージは有りますがね。東京のスラム街へ、女二人で突入しまたが。治安は普通でした、へぇ~ビジネスホテルが沢山有りますね。髄分レトロでした。 さすがまぁ、酒場も沢山有りますね。今度入ってみよかなと思います。 山谷泪橋は、治安悪いし犯罪も昔は。多かったらしいが…コロナ前は、外国人の旅行客に人気の町に変わったらしい、とにかく宿も2200円代で泊まれるし。物価もここの地域は激安だからだそう。 今は地方から東京に遊びに来る人に。人気らしいですね学生さんとか、安く泊りたい方に。 大阪で言いますと、西成並みに安い地域らしい。そうは言いますが、普通に暮らしてる住民も居ますからね。ホテルに入ってみたいかな?部屋を見たいからね。よしゃ~。また、ホテルの画像撮れたら。張り付けますね! 意外に、治安が良かったので。ちょとホッとしてますわ!"

    "I arrived at this station on the Hibiya line and the exit I had to take led to a foot bridge on the left side of the ticket gates"

    "JR常磐線を始めつくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線の3路線が乗り入れ上野、東京、浅草、秋葉原を始め銀座、六本木、中目黒方面へも乗り換えなしで行けます。但し各路線の駅建物は独立している為、相互の乗り換えは一度改札を出る必要があります。下町の風情を残した駅周辺は近年大きく様変わりをし一昔前しか知らない方が久々に降りたつと多少驚きを持つかも。近くにはかつての名作漫画"あしたのジョー"の舞台となっていた山谷泪橋地区も健在しています。又、駅の所在する荒川区は松尾芭蕉"奥の細道"出立地であり駅前には高さ2メートル程の銅像が立っていました。"

    "記憶では確か45年前には、既に現在の駅舎が出来上がってました。JR常磐線と地下鉄日比谷線の駅舎が並ぶようにある。以来殆ど駅を利用した事が無かったが、昨年駅東口の三井ショッピングパークLaLaテラスとダイワハウスグループのロイヤルホームセンターに来ました。後ろにそびえ立つ3 棟の超高層ビルと共に驚きました。随分と変わったなぁと。 今では、南千住駅は、つくばエクスプレスも走り一層便利になり、若い子育て世代が暮らす街へと変貌しました。駅西口の松尾芭蕉も驚いているに違いない。"

    "ローカル線であるJR常磐線の快速が停まる駅。 つくばエクスプレス、日比谷線の駅が近くにあるが接続連携はほぼない。 遅れてもアナウンスが遅く対応も遅い、近くに日比谷線があるので、対応が早ければ遅延も対応しやすいはずなのに。 本数も日比谷線に比べて低い上、東京上野ラインと宇都宮線、高崎線の影響で遅延しやすい。 雨の日はホームが滑りやすくホームドアも無いため滑りやすい。"

Reviews

  • さよこ藤野

ここの駅は、全然綺麗ですね。ここの駅から。山谷泪橋へ歩いて行けます。治安どうかな?下町生まれ、下町育ちの私だって。怖いイメージは有りますがね。東京のスラム街へ、女二人で突入しまたが。治安は普通でした、へぇ~ビジネスホテルが沢山有りますね。髄分レトロでした。 さすがまぁ、酒場も沢山有りますね。今度入ってみよかなと思います。 山谷泪橋は、治安悪いし犯罪も昔は。多かったらしいが…コロナ前は、外国人の旅行客に人気の町に変わったらしい、とにかく宿も2200円代で泊まれるし。物価もここの地域は激安だからだそう。 今は地方から東京に遊びに来る人に。人気らしいですね学生さんとか、安く泊りたい方に。 大阪で言いますと、西成並みに安い地域らしい。そうは言いますが、普通に暮らしてる住民も居ますからね。ホテルに入ってみたいかな?部屋を見たいからね。よしゃ~。また、ホテルの画像撮れたら。張り付けますね! 意外に、治安が良かったので。ちょとホッとしてますわ!

  • Bernadette Estepa (Gaijin Guide)

I arrived at this station on the Hibiya line and the exit I had to take led to a foot bridge on the left side of the ticket gates. Go climb and cross. Otherwise you will end up at the Beheading Jizo with nowhere else to go. It’s nice to see but if you are in a hurry it could cost you time because straight from the exit gates though it doesn’t quite look like it is actually a dead end.

  • 颯Twistin,Bulldog

JR常磐線を始めつくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線の3路線が乗り入れ上野、東京、浅草、秋葉原を始め銀座、六本木、中目黒方面へも乗り換えなしで行けます。但し各路線の駅建物は独立している為、相互の乗り換えは一度改札を出る必要があります。下町の風情を残した駅周辺は近年大きく様変わりをし一昔前しか知らない方が久々に降りたつと多少驚きを持つかも。近くにはかつての名作漫画"あしたのジョー"の舞台となっていた山谷泪橋地区も健在しています。又、駅の所在する荒川区は松尾芭蕉"奥の細道"出立地であり駅前には高さ2メートル程の銅像が立っていました。

  • 銭湯500Sento

記憶では確か45年前には、既に現在の駅舎が出来上がってました。JR常磐線と地下鉄日比谷線の駅舎が並ぶようにある。以来殆ど駅を利用した事が無かったが、昨年駅東口の三井ショッピングパークLaLaテラスとダイワハウスグループのロイヤルホームセンターに来ました。後ろにそびえ立つ3 棟の超高層ビルと共に驚きました。随分と変わったなぁと。 今では、南千住駅は、つくばエクスプレスも走り一層便利になり、若い子育て世代が暮らす街へと変貌しました。駅西口の松尾芭蕉も驚いているに違いない。

  • 滅!!destroy

ローカル線であるJR常磐線の快速が停まる駅。 つくばエクスプレス、日比谷線の駅が近くにあるが接続連携はほぼない。 遅れてもアナウンスが遅く対応も遅い、近くに日比谷線があるので、対応が早ければ遅延も対応しやすいはずなのに。 本数も日比谷線に比べて低い上、東京上野ラインと宇都宮線、高崎線の影響で遅延しやすい。 雨の日はホームが滑りやすくホームドアも無いため滑りやすい。

  • Yuichi Hoshino

常磐線、日比谷線、つくばエクスプレスの乗り換えは隣の北千住で行うのがスタンダードではありますが、この駅でも3線の改札は近接しているのでそれほど不便ではなく、十分乗換は可能です。ただし、日比谷線は隣の北千住が東武線との境界なので、うっかりまたいで2線分の初乗りを取られないよう注意。

  • naoki imamura

東京都荒川区に所在するJR常磐線(快速)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線の駅です。常磐線と日比谷線は高架駅、つくばエクスプレス線は地下駅です。いずれの路線も隣は北千住駅です。 駅周辺には、東京最大のドヤ街「山谷」がありますが、再開発によりだいぶキレイになりました。

  • 茂呂泰一郎

駅界隈が整備されとてもきれいになった、メトロ日比谷線で銀座中目黒北千住東武スカイツリーライン方面、JR常磐線で日暮里上野柏我孫子取手土浦水戸方面、つくばエクスプレスで浅草秋葉原青い八潮守谷流山おおたかの森つくば市方面に行けてとても便利、ちかには貨物の隅田川駅もある。

  • 前川時寛

地域開発が進み、駅もキレイになりました。 失礼な言い方ですが、昔は、「南千住から引っ越す人はいても、南千住に引っ越す人は、いない」なんて言われるほど、治安やらナンやら良くない場所でしたが、高層マンション群も立ち並び、住みやすい場所になりましたネ …

  • kIT o-n

アクセス便利な駅 常磐線、つくばエクスプレス線、日比谷線が使えるので何かと便利です。 お隣の北千住駅に比べると影は薄いですが、地味に便利なターミナル的要素を持った駅になります。日比谷線のホームは少々狭いのですれ違いには多少気を使うときもあります。

  • 笹嶋道代

私の所からは行きづらい場所なのですが3線乗り入れしているし バスも浅草行きや東京駅行き等走っています。駅の周りには お店も沢山ありこれから更に栄えるのではないでしょうか。 因みに近くには江戸文化の後が あちらこちらと残っています。

  • A6M2b

フレートファンなら、隅田川駅横の常磐線を低速通過する、編成の全容を【舐める様に】撮影する事が出来る。貨物時刻表を把握すれば…お目当ての釜が間近に!午前中の撮影は…逆光気味になる為、星マイナス1

  • shige m

南口は店がなんも無くて不便よな。殆どが西口・東口に集中してるまぁ実際買い物とかする時は北千住まで行くからね 街灯もあんまり無いから夜は暗い。でも家賃は一丁前に高め。次は北千住だな …

  • Cheese

JRだけでなく、日比谷線やつくばエクスプレスもあるため、便利な駅である。改札外にマクドナルドやスーパーがあったり、ロータリー周辺にも飲食店が豊富である。バスターミナルも近くにある。

  • 鑫#イ言θ月

南口や北口は相変わらずだが東口は検車区に囲まれた区画にタワマンが聳え立つ新しい街が誕生しており文字通り異世界だった。夜でも明るくお化けが出そうな感じは微塵も感じられない。

  • Kou K

JR常磐線、首都圏新都市鉄道つくばエキスプレス、東京メトロ日比谷線が乗入れる。が三社とも駅としては独立している。その為乗り換えは改札をでなければならない。

  • 松本ラン

南千住駅西口に松尾芭蕉の銅像と奥の細道  矢切初めの地 千住と有ります。

  • 清水俊一

南千住駅に入線する日比谷線が隅田川駅歩道橋よりまじかに見れる。

  • いさむ

東京メトロの南千住駅です。出口がよくわからず迷いました。

  • 藤田大樹

隅田川花火大会を見るなら穴場ですよ✨

Similar places

Tokyo Station

11557 reviews

1 Chome Marunouchi, Chiyoda City, Tokyo 100-0005, Japan

Shinjuku Station

6653 reviews

3 Chome-38-1 Shinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0022, Japan

Shibuya Station

2965 reviews

Shibuya City, Tokyo, Japan

西日暮里駅

1625 reviews

日本、〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5丁目

Asakusa Sta.

1541 reviews

1 Chome-1-3 Asakusa, Taito City, Tokyo 111-0032, Japan

Kitasenju Station

1196 reviews

Senjuasahicho, Adachi City, Tokyo 120-0026, Japan

錦糸町駅

1193 reviews

日本、〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目14−6

Yotsuya Station

1055 reviews

1 Chome Yotsuya, Shinjuku City, Tokyo 160-0004, Japan

恵比寿駅

1054 reviews

日本、〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目5

Yūrakuchō Station

939 reviews

2 Chome Yurakucho, Chiyoda City, Tokyo 100-0006, Japan