吉祥寺プティット村

612 reviews

2 Chome-33-2 Kichijoji Honcho, Musashino, Tokyo 180-0004, Japan

petitmura.com

+81422291223

About

吉祥寺プティット村 is a Theme park located at 2 Chome-33-2 Kichijoji Honcho, Musashino, Tokyo 180-0004, Japan. It has received 612 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-8PM
Tuesday10AM-8PM
Wednesday11AM-8PM
Thursday11AM-8PM
Friday11AM-8PM
Saturday11AM-8PM
Sunday11AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 吉祥寺プティット村: 2 Chome-33-2 Kichijoji Honcho, Musashino, Tokyo 180-0004, Japan

  • 吉祥寺プティット村 has 3.9 stars from 612 reviews

  • Theme park

  • "TEAHOUSEはっぱに行きました。 期待していた分、とてもがっかりしました。 まず、ホームページに載ってるメニューとお店のメニューが違います。 キッズのサイドメニューはたくさんあるけど、キッズプレートはありません。ホームページには載ってるけど、なぜないのか聞いても教えてくれず、明確な答えは頂けませんでした。 キッズプレートがあると思って入ったら、サイドメニューしかなかったので、仕方なくサンドイッチをシェアして、ポテトとジュースだけ頼みました。 あと、絵本や塗り絵コーナーもありません。 開店時間も11時と書いてありますが、11時半からでした。 ホームページの情報はあまり信じない方がいいです。 研修の方しかいないのか、何を聞いても明確な答えは得られないし、お店のシステムの説明もなかったので、かなり戸惑いました。 先にレジで注文して、お金も支払うスタイルです。レジの前に案内して「少々お待ちください」と言って、席に案内してくれるのかと思ったら、いきなり注文を聞かれたので、不親切だなと思いました。 研修の方がわからないことがあるのは当然ですが、明確な答えを自分で出せないのに、お客に対してうやむやな対応をすることに不信感を抱きました。 お店の雰囲気は素敵なのに、対応がもったいないお店でした。
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 1
    サービス: 1
    雰囲気: 3
    お子様連れの場合
    ホームページ上でも表示されてる、キッズチェアやおむつ交換台はありました。キッズプレートや遊び場はありませんでした。"

    "GW11:00〜16:00 のんびり過ごさせていただきました* 猫と楽しむより、話の合間に猫が側にいるといったスタンスだと楽しいかもです。 《店員さん》 予め口コミで、対応もお料理も遅いと知っていたので、全てをゆったり過ごそうと思っていたら楽しめました。 休日は仕事が忙しい中、頑張って落ち着いて接客したり、長い注意のフレーズをしっかり伝えてくださってり、頑張っていて応援したくなりました。 声を掛けた時に、どの店員さんも、笑顔で可愛らしかったです。 《猫》 塩対応が多いって口コミで見てたのですが、11:00餌ねだりに各猫巡回(午後になるに連れて、ねだり率が減ったり、一階に多く移動してました)。手から食べない子は、床に置くと食べました。撫でられるのは、あまり好きじゃない印象で、側でじっとゆったり過ごすのが好きなのかなと感じました。 《フード、ドリンク》 軽食4品位、デザート2品位、紅茶ポット4種位、フレーバーティーポット4種位、ハーブティーポット6種位。どっしり系は無し。もちもちドックとても美味しいのでオススメです!各500〜600円位。ポットは2杯分。 《店内、料金》 清潔、入り口では着物脱ぐ、入場料1800円位、猫おやつ買うときは300円位。時間無制限。 初猫カフェでしたが、何時ものせかせかした時間を敢えてゆったり強制的に過ごして、あぁ、注文くるのが遅いのも、猫時間みたいで、ゆったり過ごすのも悪くないなぁと、思いました*"

    "ディズニーリゾートのような空間で、飲食やお買い物が楽しめます。建物も販売されている雑貨も可愛いくてときめきますが、一番楽しみにしていた三階のお店がお休みのお知らせなどなかったのにクローズだったのが残念。皆さん階段を上がってはがっかりして降りてこられていました。併設のティールームは、料理とドリンクはまあまあなのですが、一階のレジ(一台のみ)でオーダーしてお金を払ってから二階の客席に上がるシステムで、とにかく行列で待ち時間が長い。二階のスタッフはオーダーとお客が結びついていないためか、どこに何を持っていけばよいのか度々迷っていたようです。オペレーションが改善されればまた行ってみたいと思います。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000"

    "飲み物チャイを頼みました!一人前682円で、生クリームがとても美味しくて味も甘くて独特でとても美味しかったです。 なにより、吉祥寺にこんな可愛い不思議な猫街風のカフェがあるとは!! 見た目も可愛いし飲み物も美味しいし最高でした。 次回はかわいい猫たちも見たいと思いました。 とてもふわふわでかわいい雰囲気のカフェを探している方にぜひおすすめしたい場所でした。 なにより、普通にチャイが美味しかったし、平日のランチの時間はそこまで混んでなかったため、友達とゆっくりいることもできました。 ただ、飲み物はほとんどがhot teaで、ice teaはメニューが少ない気がしました。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000"

    "ここは一体何なんだろう‥‥? メルヘンチックな異空間。 なんとも周りの雰囲気とも似つかわしいけど、韓国人観光客がポーズとって写真を沢山撮っていた。 カフェはあってお洒落なドリンクとか書いてあったけど、全く人が出てこないので諦めた。 階段を上がるととても狭いアクセサリーのお店があった。結局ここしか空いてなかった。 吉祥寺駅から徒歩10〜15分 周りにも個人商店が沢山並ぶエリア
    食事: 3
    サービス: 2
    雰囲気: 3
    お子様連れの場合
    アクセサリーのお店は入らない方がいいくらい狭いし、子どもの手が届くところに小さな商品が並べられているので向いてないと思う。
    車椅子対応
    ガタガタ道なので無理。 上のお店はエレベーターなし"

Reviews

  • A K

TEAHOUSEはっぱに行きました。 期待していた分、とてもがっかりしました。 まず、ホームページに載ってるメニューとお店のメニューが違います。 キッズのサイドメニューはたくさんあるけど、キッズプレートはありません。ホームページには載ってるけど、なぜないのか聞いても教えてくれず、明確な答えは頂けませんでした。 キッズプレートがあると思って入ったら、サイドメニューしかなかったので、仕方なくサンドイッチをシェアして、ポテトとジュースだけ頼みました。 あと、絵本や塗り絵コーナーもありません。 開店時間も11時と書いてありますが、11時半からでした。 ホームページの情報はあまり信じない方がいいです。 研修の方しかいないのか、何を聞いても明確な答えは得られないし、お店のシステムの説明もなかったので、かなり戸惑いました。 先にレジで注文して、お金も支払うスタイルです。レジの前に案内して「少々お待ちください」と言って、席に案内してくれるのかと思ったら、いきなり注文を聞かれたので、不親切だなと思いました。 研修の方がわからないことがあるのは当然ですが、明確な答えを自分で出せないのに、お客に対してうやむやな対応をすることに不信感を抱きました。 お店の雰囲気は素敵なのに、対応がもったいないお店でした。
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 1
サービス: 1
雰囲気: 3
お子様連れの場合
ホームページ上でも表示されてる、キッズチェアやおむつ交換台はありました。キッズプレートや遊び場はありませんでした。

  • suzumusi618

GW11:00〜16:00 のんびり過ごさせていただきました* 猫と楽しむより、話の合間に猫が側にいるといったスタンスだと楽しいかもです。 《店員さん》 予め口コミで、対応もお料理も遅いと知っていたので、全てをゆったり過ごそうと思っていたら楽しめました。 休日は仕事が忙しい中、頑張って落ち着いて接客したり、長い注意のフレーズをしっかり伝えてくださってり、頑張っていて応援したくなりました。 声を掛けた時に、どの店員さんも、笑顔で可愛らしかったです。 《猫》 塩対応が多いって口コミで見てたのですが、11:00餌ねだりに各猫巡回(午後になるに連れて、ねだり率が減ったり、一階に多く移動してました)。手から食べない子は、床に置くと食べました。撫でられるのは、あまり好きじゃない印象で、側でじっとゆったり過ごすのが好きなのかなと感じました。 《フード、ドリンク》 軽食4品位、デザート2品位、紅茶ポット4種位、フレーバーティーポット4種位、ハーブティーポット6種位。どっしり系は無し。もちもちドックとても美味しいのでオススメです!各500〜600円位。ポットは2杯分。 《店内、料金》 清潔、入り口では着物脱ぐ、入場料1800円位、猫おやつ買うときは300円位。時間無制限。 初猫カフェでしたが、何時ものせかせかした時間を敢えてゆったり強制的に過ごして、あぁ、注文くるのが遅いのも、猫時間みたいで、ゆったり過ごすのも悪くないなぁと、思いました*

  • juli7426

ディズニーリゾートのような空間で、飲食やお買い物が楽しめます。建物も販売されている雑貨も可愛いくてときめきますが、一番楽しみにしていた三階のお店がお休みのお知らせなどなかったのにクローズだったのが残念。皆さん階段を上がってはがっかりして降りてこられていました。併設のティールームは、料理とドリンクはまあまあなのですが、一階のレジ(一台のみ)でオーダーしてお金を払ってから二階の客席に上がるシステムで、とにかく行列で待ち時間が長い。二階のスタッフはオーダーとお客が結びついていないためか、どこに何を持っていけばよいのか度々迷っていたようです。オペレーションが改善されればまた行ってみたいと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • おんOng

飲み物チャイを頼みました!一人前682円で、生クリームがとても美味しくて味も甘くて独特でとても美味しかったです。 なにより、吉祥寺にこんな可愛い不思議な猫街風のカフェがあるとは!! 見た目も可愛いし飲み物も美味しいし最高でした。 次回はかわいい猫たちも見たいと思いました。 とてもふわふわでかわいい雰囲気のカフェを探している方にぜひおすすめしたい場所でした。 なにより、普通にチャイが美味しかったし、平日のランチの時間はそこまで混んでなかったため、友達とゆっくりいることもできました。 ただ、飲み物はほとんどがhot teaで、ice teaはメニューが少ない気がしました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • M “Alana” T

ここは一体何なんだろう‥‥? メルヘンチックな異空間。 なんとも周りの雰囲気とも似つかわしいけど、韓国人観光客がポーズとって写真を沢山撮っていた。 カフェはあってお洒落なドリンクとか書いてあったけど、全く人が出てこないので諦めた。 階段を上がるととても狭いアクセサリーのお店があった。結局ここしか空いてなかった。 吉祥寺駅から徒歩10〜15分 周りにも個人商店が沢山並ぶエリア
食事: 3
サービス: 2
雰囲気: 3
お子様連れの場合
アクセサリーのお店は入らない方がいいくらい狭いし、子どもの手が届くところに小さな商品が並べられているので向いてないと思う。
車椅子対応
ガタガタ道なので無理。 上のお店はエレベーターなし

  • M I

可愛い外観で気になっていて、今回子連れなので『TEA HOUSE はっぱ』へ伺いました。 (猫カフェの利用は10歳以上) 駅から少し歩きますが、突然この絵本の世界の様な建物があり、猫カフェと、ティーハウス、雑貨屋さんがあります。 ティーハウスは1Fと2Fに席があり、らせん階段を登ると2F席に行け、お座敷席やオムツ替え台のあるお手洗いもあります。(ベビーカーは1Fに置けます) 店内も可愛く、テーマパークのレストランの様で、気軽に非日常感を楽しめました。 アフタヌーンティーセットと一緒にドリンクの飲み放題もありました。 アフタヌーンティーは2段になっていて、スコーンは紅茶のスコーンで、ケーキ類はあまり甘さが無かったので、雰囲気を楽しむ目的で利用するのが良いと思います。

  • sudo静子

可愛らしい雰囲気で這入りました。その時3組初来店の人達。どこから入ってどこに進むのか分かりづらい。 食事はリゾットのプレートにしましたが、しょっぱのと辛いのが→キャベツの煮物?小さな器に唐辛子7つも!辛いの苦手だったので 避けたのですが染み込んでました ドリンクは別になるのですが料理とセットで2000円くらいになります。 料理のボリュームもないのでもの足りず 他に行けばよかったな〜と後悔しました
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 2
サービス: 2
雰囲気: 3

  • ken k

裏通りというか住宅街の中にあり、今までこの店を知らなかったとよく言われるそうです。 こんなに素敵なカフェなのに 土日でもそんなに混まない、平日は空いててガラガラで超穴場発見! 5年くらい前にカフェを作り、だんだん足していってこうなったそうです カフェのランチも美味しくて 猫カフェもあり、1番人気と言ってました。 猫カフェにはテーブルがあり猫餌も買えました。時間指定が無いので安心してゆったり居心地良くいられました。 床はジュータンではないので清潔で匂いもなく、空気も綺麗でした。 それでも、受付にはマスクをおいていて気を付けていました。 私には超穴場、また行きます。

  • Shinyaしんや

2023年11月平日に利用。 猫カフェや普通のカフェ、雑貨屋などがある迷路?のような不思議空間です。 建物の迷路?に入って写真を撮るだけなら無料です。 中にある猫カフェに寄りましたが、料金が平日昼間は大人1400円、10歳以下の小人1000円、土日祝日昼間は大人1800円、小人1300円です。 19:00以降の夜は400〜600円程安くなります。 時間制限がないのが最大の魅力です。 かわいい空間なので、一度は立ち寄るといいと思います。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Sakana

可愛いけど微妙。 店など色々な構造が建物ありきで考えられてるので動線は考えてないのだと思う。雑貨屋は見るのも大変。入るのも出るのも大変。 あとカフェの窓には芋虫がそこそこ見えて美味しく食事をって感じではない。トイレも可愛いけど綺麗ではないし、レバーがちょっと変わっていて水出すまで悩んだ。 ほとんどが外国の方だった。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 2
サービス: 3
雰囲気: 2

  • フォル

ファンシーな外装が目を引く、個性的なカフェです。 中に入ると、ドリンクやスイーツ、お食事が頂けるカフェ、猫カフェ、可愛らしいグッズ売り場があります。 私はタルトと、カカオが香るラズベリーティーをいただきました。どのメニューもとてもこだわって作られていて迷います。 また訪れたいです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • めいめい

外観が可愛いくて面白かったので入店。 入口レジで先にお会計。 特別営業中とのことで、スタッフさんが少ないのか、なかなか出てきてくれませんでした。 ・ホットチャイ ・キャロットケーキ(米粉) ホットチャイは、温めで甘〜いです。とても疲れていたので、甘さが沁みました。美味しかったです。 キャロットケーキは、中は米粉のモチモチ感、外はカリっとしていて美味しかったです。 先会計なこともあったし、急かされることもなく、混んでもいなかったので、かなりゆったり出来ました。

  • APRIL

商店街の一角に突如現れる不思議空間。あまりにも可愛い建物だったので寄りました。猫カフェを初体験したかったけど、連れが他に行きたいと言うので断念。2階の可愛い雑貨店だけ見て帰りました。お店の数が少なくて全体的に狭いけど、テーマパークみたいな造りで、階段とか噴水とか凝っていて全てが可愛い!絵本の中みたいな不思議な建物でした。猫カフェは、一人の時にじっくり行ってみようと思います
雰囲気: 5

  • T S

有名な建築家が手掛けた場所。 どういうカテゴリに入るのかはわからないですが、 中にあるのはすべて猫をモチーフにしたアクセサリショップや雑貨屋、カフェでした。 なんというか、不思議な空気感の場所でしたが、 さすが有名建築家が手掛けただけあって楽しめる作りでした。 吉祥寺に行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください。 商店街の中にあるので、結構わかりにくいので、 喋りに盛り上がりすぎると通り過ぎてしまうかも!

  • ワンクーパー

町の中に突如と現れ、外観が可愛らしく、一方踏み込むとおとぎの国でした。 TEA HOUSEはっぱの中に入ると不思議な世界で、机にはランプが置いてあり、ランプに火を着けて頂きとても心地良い空間でランチを頂きました ネコの雑貨店内はこじんまりしていますが、可愛いネコの雑貨が沢山ありましたよ❤️ ネコ柄のピアスは本当に可愛い‼️ 今度は是非『てまりのおうち』cafeに伺います。

  • ank aa

とても雰囲気がステキで都会にあるジブリのような感じでした!カフェに行きたかったのですが、ネコカフェで。残念ながらアレルギーがあるので立ち寄ることは出来ませんでしたが、ネコ好きさんにはかわいいしたまらないと思います!!雨だったので雑貨屋さんにも寄ってないのでまた行きたいと思います。 どこにどんなのがあるかどこかに看板があると嬉しいなーと思いました。
雰囲気: 5

  • みーやまいまい

夏に伺いました。 絵本の様な素敵なお店なのですが 接客が残念でした。 凄くもてなして欲しい訳ではないのですが 最低限な接客はして欲しいなと思います。 雑貨屋さんにいたっては ちょっと横柄で 見に行ってごめんなさいって思ってしまいました。 少しコンビニ程度の接客は してくれる事を願ってます。
食事: 1
サービス: 1
雰囲気: 5

  • megu ara

SNSで見て気になっていたプティット村は、商店街のなかに突如現れる不思議な空間でした。雑貨をみたり、お食事したり、お茶したりゆったり過ごせる場所でした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5

  • 福山剛

こぢんまり、居心地のいいカフェレストラン。休日15時頃のおやつ時にお邪魔しましたが、ガラガラでかなりのんびりできました。ガトーショコラはぎっしりずっしり、でも甘すぎずほんのりシトラスな香り(シナモン強めなので苦手な方はやめといた方がいいかも)。大好きな味です。また行きたいなぁ。椅子も机も小さくて可愛らしいですが、木なので長居するとちょっとおしりが痛いかも笑

  • skmt

まず混んでるのは承知だけどドリンクが40分待たされるのはどうしてそんなに遅くなるのかわからなかった。そしてフードが来たのは一時間後。しかももってきたときにメープルシロップをこぼされてストッキングと靴がベタベタに。次の予定の時間も迫っているのに。値段が高いのに二口で食べおわるほどの小さいもの。ほんとにどの店よりも最悪だった。 … もっと見る

  • mama kohi

座敷のあるカフェなどが入っています。 ジブリっぽい雰囲気で小ぢんまりとしています。 カフェは座敷が二階で、階段しかないのでベビーカーを階段の下に置くようです。 入り口でなぜか座っている人がいて、並んでいるのと勘違いしてしまいますが、並んでいるところは見たことがないです。 休日は人が少し多くなります。 子連れにも優しいところでした。

  • Sachi K.

ご飯も美味しいし、販売されてる商品も可愛いものばかりでした。 建物全体も可愛くて、癒やされました。また行きたいです!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

小学生の子供は楽しめそうです。写真映えするよう、可愛いインテリアが選ばれてます。2階席の椅子は素敵ですが、座るとお尻が痛く、座面がテーブルと同じ位の高さなので、膝がテーブルの下に入らず、横に流すと痺れる為、足を開いてランチを食べることになります。 味は良いのですが、ランチにはボリュームが足りない。リピートはないです。

  • rk my

アーケード街から少し離れた位置にあるお店です。童話に出てきそうな特徴的な造りの建物に目を惹かれました。 ここだけ異空間というか、静かで不思議な雰囲気。写真撮影をされている方もいましたね。 猫モチーフの雑貨を豊富に取り扱っていて見ているだけでも楽しめました。
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ねこのしっぽ

改悪がヒドい! 上の階にあった雑貨屋が無くなり階段にも立入禁止の札が。 人ひとりが通れるような狭い階段の上の窮屈な雑貨屋に変わっていたが、当然品揃えも悪くなってるし、店員さんもかなり無愛想になってる。 これではカフェにも入る気もせず。 メルヘンな建物の割には元々商売っ気薄めだったが、改悪で更に魅力がない施設に。

  • YUMIN

まるでジブリの世界の様な雰囲気の場所です!「ティーハウスはっぱ」さんでジンジャーキャロットケーキとオーガニックティーを頂きました。キャロットケーキは、ほんのり甘くて美味しかったです!葉っぱの形のドアを開け、店内はとっても素敵でした!注文は、タブレット式で、お会計はセルフでした。 もっと見る

  • FUYUKI AEM HARA

内装から施設コンセプトは素晴らしく可愛い。 カフェフードもきちんと手を抜いていないクオリティ。 こういうコンセプトカフェにありがちな、無駄なハイコストではなく、適切な価格帯だと思う。 ちょっと残念なのがスタッフさん達のサービスレベル。もう少しマトモに仕事したらもっと良くなる気がする。

  • Aiannse Su.

ねこさんには、癒されましたが、ナチョスチップ湿気っていました。。。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 1
サービス: 4
雰囲気: 4

  • 維萱林

商店街にある特別な建物にアピールされた 時間制限がないのでゆっくりできる 猫ちゃん多いけど二階に来ないw ちなみに0歳の赤ちゃんの料金は1000円
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 紫月

雨の日に来てしまったのでほとんどのねこちゃんが寝てたのは仕方ない(苦笑) みんなお客さんに動じないけど興味もないって感じで媚びないww メニューは豊富でハーブティーの種類もあっておしゃれ✨ 暮らしてる猫さんの設定がおもしろい❇️ ポイントカード作ると火曜日がお得

  • J

ショップの雰囲気は狭くてちょっと陰気。 店員さんは無愛想。 ショップに行く階段は狭すぎてすれ違うのがやっと。 カフェは待つ人であふれ、中に居るお客さんもなかなかオーダーした物が来ないと不満をもらしていた。 外側から写真を撮るだけにしておけばよかったと後悔!

  • ずみずみ

とてもファンタジーな空間です。外装、内装共に三鷹の森美術館を思わせる作りで、猫カフェ、紅茶カフェ、ジュエリーショップなどの複合施設になっています。紅茶は種類がたくさんあり、軽食としてコブサラダなども食べられます。とにかく雰囲気がファンタジーです笑

  • くら0

猫系の雑貨店があったり、カフェがあったりといろいろ楽しめました。 外観と同様に、内装もゆったりとしており、いい雰囲気なお店でした。 comming soon の看板がついている場所もあったので、 過去に訪れた人でも今後さらに楽しめそうです。

  • しげたろう

平日の昼過ぎに行ったがあまり人はいなかった。可愛らしい建物の2階に上がるとオシャレなカフェにたどり着き、紅茶の香りが漂ってくる。スイーツと紅茶を頼んだ。スイーツは小さめだがクオリティは高く、紅茶も香りがよく、心がリラックスした。 もっと見る

  • 佐々木くらのすけ

60男独りでは入りにくいが、気になるネココンセプトショップの入口付近を覗ってみた。何だかんだ色々ありそうな。規模は小さいが、ネコのテーマパークが吉祥寺にある。駅から三鷹方面に中道通りをくれば、6分程度の立地だ。 冒険気分でいつか入ろう。

  • Saikou Jyan

何もかもが可愛い!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5

  • saori watanabe

So cute house It seem cat cafe in main place 很可愛 好像也有貓咖啡廳 可愛らしい感じです 猫カフェがあるようですね

  • 野菜大好き

シークレットop中に最初に足を運んだ者で、早速口コミさせて頂きます。南フランスの穏やかな村やヨーロッパのコッツウォルズのようでもあり、芸術的でメルヘンで可愛らしくもあり、、雰囲気もコンセプトも世界観がとても素敵です … もっと見る

  • Hiro Aoyama

子どもが喜ぶメルヘンなコンセプト、子供・赤ちゃんフレンドリーなお店でした。2階の座敷では赤ちゃんを寝かせることができ、オムツ替えでできるトイレも助かります。絵本などもあるので子供も楽しめました。 食事が出てくるのは少しゆっくり

  • mayu

外観がすごくお洒落! 猫カフェを利用しましたが、内装も細かく拘っていて可愛いです! 2階の席に案内されましたが、1階ほど猫ちゃんはいませんでした。 土日料金は、時間無制限で一人1,800円。 14時の時点でほぼ満席状態でした。

  • 佐藤恵美子

時間制限なく、予約してたのでまったりだいな猫ちゃんと過ごせました。 凄い癒されました。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • 宇田川玲

おやつの販売ありますが、猫ちゃんによって食べれるおやつと、食べれないおやつがあります スタッフさんからの注意事項で説明してもらえます
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • えだまめ

外観、内装ともに可愛いです。 ねこちゃんも可愛いですが、あまり構ってもらえません、、、 オヤツを買うことをおすすめします
サービス
イートイン
食事の種類
その他

  • sg

ジブリっぽい雰囲気のあるお店です。複数店舗が入っています。建物のデザインが凄いですね。ネコカフェなどがあります。駅や吉祥寺の通り沿いにあるため休日寄るのにオススメです。ギャラリーや雑貨店もあります。

  • emaburu

めちゃくちゃ小さいので、雰囲気とかはいいけど期待しすぎないで行くとよいです。
訪問日
週末
待ち時間
10~30 分
予約をおすすめしますか?
わからない

  • aoisora shiroikumo

おとなしい上品な大人猫がたくさんいます。コロナ禍なので、食事が通常メニューではないので、2時間で出てきましたが、とても癒やされました。猫より犬好きですが、ゆったりした気持ちになれて猫もよい。

  • You O.

吉祥寺のオシャレな商店街の並びにひっそりと、たたずむアフタヌーンティーが楽しめるCafeと猫ばっかりを集めた雑貨店、まるでトトロの森にいるかのような落ち着いた雰囲気のスポットでした。

  • m dillon

ねこちゃんの小さなテーマパーク。とても可愛らしくてメルヘンの世界を味わえます。ジブリ好きには堪らないと思います。ねこカフェもありますよ❤️わんちゃんのお部屋も出来るみたいです。

  • tsunemasa ohara

猫雑貨のお店がかわいいネコグッズでいっぱいでした。 猫カフェ、レストラン。アクセサリーショップの複合スポットです。 かわいいジブリっぽい感じがインスタ映えするでしょう。

  • 如月弥生

住宅街に突然現れるジブリのような世界。カフェ、猫カフェは開いていましたが他は準備中とのこと…なんだろうこの不思議な世界観は?若い女の子の写真スポットになっていました。

  • まつ

可愛い。癒される。雑貨屋さん等があります。
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • Takuya Kawaguchi

吉祥寺に不思議な雰囲気の異空間!雑貨屋さんもあるけど、猫カフェがメインの見所かな?思ってたよりこじんまりしてて、猫カフェ行かなければ、所要時間はそんなにかからないかな

  • 殿様武将

素敵だよね、不思議の国のアリスみたいメルヘン〜ンスがありだよ。素敵すぎてかな?が入らない。草草。 皆の期待に答えて かな?かなかなかなかなカナブンブ〜ン …

  • 鼻でか太郎

出来た当初は、敷地内に入るだけでも有料みたいなこと書いてあったが、現在は中庭までは無料で入れる。 吉祥寺の新しい観光スポットとして頑張ってもらいたいので、星3つ。

  • たなかまこと

とても可愛い場所です。まるで何かのテーマパークのようです。狭いのでわざわざ行く場所って感じではないかもしれませんが、軽く立ち寄るのには良い場所かと思います。

施設の大きさ的にイメージしていたのよりは狭い感じです。駅より歩いていると異空間な感じがありすぐ分かりました。猫推しなのだ猫好きはとても楽しめると思います。

  • KYO S.

町中に突然現れる不思議な空間です。営業されているので、消防の検査は通っているとは思うが、狭くてごちゃごちゃな階段や通路は、火事になったらちょっと怖そう。

  • ocayu *

とことこ宝石店は猫以外のものも、ファンシーすぎない、カメラとかスコップのモチーフ等いろんなアクセおいてます。プティット村入って右の階段2階です。

  • かなみ

敷地は広くはないです。が! 小さな場所でも細部まで猫にまつわるものでこだわっていてとっても可愛い空間です。 まるで絵本の中に迷い込んだみたい。

  • Y K

とても素敵で面白い場所だけど、なんか暗い…パッとしない?店員さんも楽しそうじゃないというか…あんまりまた行きたいとは思えない。もったいない。

  • およう(はぷなむぽた)

週末に行きましたがあまり混んでませんでした。3階のお店が閉まっていたけど、どこにも書いてないので階段を登ってから気がつく方式だった。

  • R H

商店街にある施設。 カフェや雑貨屋さんが入っていました。 外観も可愛く、写真映えします。 猫のグッズがたくさんありました!

  • 二階堂義政

作り込みが凄い! おじさんは目をキラキラさせて激写していたら若者が入って来れない事に気づき、 申し訳ないと反省してます。

  • 桑澤健一

隠れ家みたいで雑貨や飲食もあるが狭くて階段がすれ違えない おとぎの国風で期待したががっかり
訪問日
週末

  • 磯優貴

外観はいきなり現れるお城というかジブリっぽいところですが、中はネコのいる休憩所みたいな感じです。ゆったりできました

  • チャーコ

猫ちゃんたちがとても健康そうでした。お店も広くてのびのびしてました。 ロイヤルミルクティめっちゃ美味しかったです。

  • あまのあきいちご

夢の国のような内装で、どこを見ても可愛いです私にはちょっとお高めでしたがお料理も美味しかったです✨ …

  • Shu Yoko

雰囲気最高。 なんかファンタジーです。
食事: 4
サービス:
もっと見る

  • M I

店員さんが少ないため入退店の処理やオーダーに時間がかかります。
食事: 5…
もっと見る

  • なおみ

写真映えします。可愛らしい。 猫カフェにいきましたが、立派な猫ばかりです。 何時間いてもOKです。

  • SUMIE

猫カフェで猫ちゃんたちに癒されたら 雑貨屋さんでネコグッズでお気に入りを探すのもありです。

可愛い店内でゆっくり過ごせて最高だった! 友達とおしゃべりするにはちょうどいいお店です!

  • N Dna

ネコちゃん達が可愛すぎるのは当然のこととして、建物のメルヘンな雰囲気がいいですね。

  • 桜ルリ

可愛い村&お店でした! ランチのリゾット美味しかったです。 外観&内観も可愛い。

  • 西區金城武

この人は自分のマタタビ服と道具持ってきて全部の猫ちゃん独り占めしている⋯?

  • nana S

Tea Houseはっぱさんに行きました。 【始めに】 … もっと見る

  • izu mo

かわいい世界観で楽しめます。カフェも落ち着ける良い空間でした。

  • 七夏

車で行くだと、道ちょっと狭い。 雰囲気すごく猫世界でした。

  • N U

ファンタジーな可愛い空間でした …

  • acorn

たくさんの猫がいて可愛いです!

Similar places

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

3211 reviews

日本、〒135-0091 東京都港区台場1丁目6−1 デックス東京ビーチアイランドモール 3階

SMALL WORLDS Miniature Museum

3040 reviews

日本、〒135-0063 東京都江東区有明1丁目3−33 有明物流センター

NAMJATOWN

1383 reviews

Japan, 〒170-0014 Tokyo, Toshima City, Higashiikebukuro, 3 Chome, サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 2F・3F

東京トリックアート迷宮館

766 reviews

日本、〒135-0091 東京都港区台場1丁目6−1 デックス東京ビーチシーサイドモール 4F

Luxury Flight

178 reviews

Japan, 〒144-0041 Tokyo, Ota City, Hanedakuko, 3 Chome−3−2 第一旅客ターミナル 5階

Little Planet Diver City Tokyo Plaza

141 reviews

Japan, 〒135-0064 Tokyo, Koto City, Aomi, 1 Chome−1−10 ダイバーシティ東京プラザ 5階

NHK Plus Cross Shibuya

107 reviews

Japan, 〒150-6114 Tokyo, Shibuya City, Shibuya, 2 Chome−24−12 スクランブルスクエア 14F

LUXURY FLIGHT 羽田イノベーションシティ店

25 reviews

1 Chome-1-4 Hanedakuko, Ota City, Tokyo 144-0041, Japan

Fairyland

8 reviews

Japan, 〒206-0033 Tokyo, Tama, Ochiai, 1 Chome−31

Puro Village

2 reviews

Japan, 〒206-0033 Tokyo, Tama, Ochiai, 1 Chome−31 サンリオピューロランド