唐泊VILLAGE | キャンプ場 受付

122 reviews

273-1 Miyanoura, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0201, Japan

karadomari.jp

+815018072616

About

唐泊VILLAGE | キャンプ場 受付 is a Campground located at 273-1 Miyanoura, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0201, Japan. It has received 122 reviews with an average rating of 4.6 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 唐泊VILLAGE | キャンプ場 受付: 273-1 Miyanoura, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0201, Japan

  • 唐泊VILLAGE | キャンプ場 受付 has 4.6 stars from 122 reviews

  • Campground

  • "何気によく見られているみたいなので、もう少し詳しくアップデートw -------------------- 下見でいっただけなので、なんとも言えませんが。 ・駐車場から遠すぎ(送迎はあるらしい。) 駐車場は、漁港先の唐泊公園の手前にありますが、これどこに止めていいかぱっと見広くてわからない。また駐車場は有料?の表示あるけど人いない(要はキャンプ場の駐車場ではなく、釣り客などが利用する駐車場の一角を借りてる?) →9/24訂正=駐車場がストア横の場所になっているようです。 ・スタッフさん?愛想悪くはないが、愛想がないw 他の方も書いてますが、一言で言うと「話しかけるなや」の雰囲気がにじみ出てます。どんなコンセプトであってもフィーをとるなら愛想は必要(ま~自分は客ではなかったので、誰こいつ!?だったかもですw) ・日本の温帯湿潤気候舐めすぎ(絶えず人の手か入らないとジャングル化、、、写真は信用しちゃダメw) とにかく草刈りを週イチぐらいでやらないとダメなところ。 もっとドーム増えて、人が絶えずいれば多少は違うかもですが、もともと畑の放棄地。 畑ですからね、雑草はただでさえ育ちやすい土壌です。 日当たりもいいしw 芝生を密に植えて、ある程度雑草押さえないと厳しいと思う。 ・うしろ浜はかなりいいけど、キャンプ場からは見えない。 これ眺望的には残念ですが、見える=防風なしですから、立地的には良いのかもしれない。あそこ北風直撃だし。 なんにせよ、これからのキャンプ場だとは思うが、これグランピングでもない。 いろいろ求め過ぎて、結局中途半端になって、消えていく感が満載に感じた。 車で入れるなら、普通のキャンプ場のほうがよほど良さげな立地なんだけどな~ 仮に自分が利用するなら秋冬の枯れた草場で焚き火しながら・・・見たいな感じ。 足しげく通って手伝って自分好みに・・・ってのも面白いかもだけど、閉鎖的コミュニティになりそうな感じだし、金出して労働力提供して・・・なら自分の土地でやるし・・・ん~やっぱり中途半端かな~。 ホント普通に車で行けて、普通にテント立てて、で十分やれると思うんだけどね。 糸島地区は新しくオープンしてもグランピング系ばかりで、ちょっと敷居を上げ過ぎてるかな。"

    "施設、立地、綺麗で清潔感がありとても良かったです。2泊しましたが、1泊目は人も少なく、スタッフさんも感じよく、ティピバーのサービスや24時間シャワー無料と嬉しいサービスもあり、楽しく過ごせました。 2泊目になると(週末)スタッフさん、お客さんも大勢いました。 他の方の口コミにもありましたが、スタッフさんの質がとても低かったです。学生かボランティア?とにかく、スタッフかお客さんかわからないです。 挨拶も基本的になく、愛想もなかったです。(中にはキチンとされてる方もいますが2〜3名です) 夜中3時までスタッフさんのティピーテントで飲み会がとてもうるさく、その影響か周りの皆さんも、まだ騒いでいいのか?と飲み続けて騒いでいる方も多かったです。 他の口コミではスタッフは23時にバーは終了し、お客様同士の騒ぎ声と書いてましたが、23時以降のティピバーでのスタッフさんの飲み会が騒がしかったです。 また、深夜での騒がしいマナー違反の方にも注意等もして頂きたいです。 他の口コミの方に返信が書いていました。 「今後、スタッフ教育を‥ 」 「今後、改善していきます」 「ご迷惑お掛けして申し訳ございません」など書いてました。今も何も改善されていない、ただの表向きの言葉に感じました。 最近の投稿をみて、未だ深夜の飲み会の騒ぎは続いている様です。 口コミ評価が高いのは、ティピバーでGoogleの口コミを投稿された方にシャンパンをボトルのプレゼントがあります。 そのプレゼント欲しさの高評価も多いと思います。 1泊5,500円と安い金額ではないので、それなりのホスピタリティがあってもいいと思います。 ファミリー層やお友達にはおススメできません。騒ぎたい方はいいのかもしれませんね。 あと、3〜4センチのイモムシ?の様な毛虫がテントの中に10匹以上入ってきました。(お座敷スタイルで、ラグの上にしょっちゅう居ました)虫嫌いなので11月で少ないと安心してましたが、虫嫌いな方に11月でもおススメ出来ません。 せっかくの素敵な施設、立地なのに勿体ないです。キチンとされてる方もいます。マナーやスタッフさんのホスピタリティって大きいと思いました。 これから本当の改善をされる事を願ってます。"

    "先週末宿泊しました。 かなり楽しみでしたが、かなり残念でした‼️ ●通常キャンプ場は車で乗り入れて、キャンプを貼ったりしますが、こちらに伺うまでの道が一台でも道幅が狭く、近隣住民の方が通る場合離合ができない様なので、近くの駐車場に車をとめて、荷物を迎えの車に乗せてキャンプ場に移動。 場内ゴルフカートで移動できます。 ●場内平地と斜面を切り開いた場所でキャンプできますが、今回斜面を切り開いた場所に宿泊しましたが、トイレが受付の場所にしか無いため、急にトイレに行きたがる子連れには厳しい。 ●今回は食材がないとの事だったので、チェックインして20:00前に戻りましたが、バーベキューなどやっても、普通は場内に給排水シンクロなどあると思うのですが、設置が無い様だったのでどこでするのだろうと思いました。 ●一番残念だったのが、夜中の3:00過ぎまでスタッフさん達の飲み会をされており、笑い声などの大声でうるさく眠れませんでした。 コロナの非常事態宣言で飲める環境が無くなりハメを外したいのか分かりませんが、いかがなものかと思います。 他の家族連れの方が注意に行かれたそうで静かになっていました。 ●前面の海は船の行き来が多いので、漁船や船舶の汽笛が3:00以降も大音量で聞こえるので起こされます。 今回は4:00過ぎに睡眠でき、また船の音で6:00におきました。 9:00にスタッフがいればチェックアウトして帰宅してゆっくりしようと思いましたが10:00まで誰も来なかったので、子供を連れ海で他の宿泊の子供達と遊び、11:00前に戻るとスタッフさん方が、おられましたが、笑顔で会釈しても挨拶なく若干不機嫌そうな雰囲気はいかがなものとかんじました。 娘に温泉かグランピングどっちが良いか選ばせ宿泊に来ましたが失敗したと感じました。"

    "人にはおすすめできない。 食材や飲料が自由に頂ける点だけが良かったです。 スタッフさんは目線が合う場所に深夜までずっと張り付いていてプライベート感が薄れます (なぜスタッフ用に少し見えない位置に待機場所を作らないのか…なんで客用キッチンと同じ並びにふんぞり返っているのか) テントを建てる場所に水場はなく、坂を上り下りしないとトイレに行けないのも不便でした スタッフが建てたテントが倒れ荷物が水没したことはありえないし、返金や弁償レベルかなと思います 天候不良時の中断の判断も必要かなと思います 専用の駐車場からトゥクトゥクで送迎といいつつ 着時間伝えているのに誰も駐車場におらず、 そもそも駐車場の目印もなくあまりにも分かりづらいです 他の口コミも酷評でも、このずさんなUXや対応なままなあたり、オーナーさんは口コミを見ていないんでしょうけど、私なら今のスタッフ全員解雇します"

    "12月のプレオープンで訪問。福岡県糸島エリアのジャングルを開拓した辺境のリアルグランピング場。食べ放題、飲み放題、テントサウナで整い放題のオールインクルーシブ。 唐泊の美しい浜に隣接した2ヘクタールの広大な耕作放棄地を約60年ぶりに開拓したその土地で、大衆的なグランピング場とは一線を画すリアルグランピングを楽しむことができました。 唐泊VILLAGEの掲げるリアルグランピングは「体験型」を定義としています。 “自分でやること”それがゴージャスでリアルグランピング。 テントも立てる、サウナの薪も割る、料理もする。 テントも薪も食材も用意されていますが、必ず自分で一手間加えてから完成する「体験」がそこにはありました。 さらに詳しい情報はおでかけ情報サイトに寄稿しました。 「からどまり レクリム」でGoogle検索"

Reviews

  • taka yama

何気によく見られているみたいなので、もう少し詳しくアップデートw -------------------- 下見でいっただけなので、なんとも言えませんが。 ・駐車場から遠すぎ(送迎はあるらしい。) 駐車場は、漁港先の唐泊公園の手前にありますが、これどこに止めていいかぱっと見広くてわからない。また駐車場は有料?の表示あるけど人いない(要はキャンプ場の駐車場ではなく、釣り客などが利用する駐車場の一角を借りてる?) →9/24訂正=駐車場がストア横の場所になっているようです。 ・スタッフさん?愛想悪くはないが、愛想がないw 他の方も書いてますが、一言で言うと「話しかけるなや」の雰囲気がにじみ出てます。どんなコンセプトであってもフィーをとるなら愛想は必要(ま~自分は客ではなかったので、誰こいつ!?だったかもですw) ・日本の温帯湿潤気候舐めすぎ(絶えず人の手か入らないとジャングル化、、、写真は信用しちゃダメw) とにかく草刈りを週イチぐらいでやらないとダメなところ。 もっとドーム増えて、人が絶えずいれば多少は違うかもですが、もともと畑の放棄地。 畑ですからね、雑草はただでさえ育ちやすい土壌です。 日当たりもいいしw 芝生を密に植えて、ある程度雑草押さえないと厳しいと思う。 ・うしろ浜はかなりいいけど、キャンプ場からは見えない。 これ眺望的には残念ですが、見える=防風なしですから、立地的には良いのかもしれない。あそこ北風直撃だし。 なんにせよ、これからのキャンプ場だとは思うが、これグランピングでもない。 いろいろ求め過ぎて、結局中途半端になって、消えていく感が満載に感じた。 車で入れるなら、普通のキャンプ場のほうがよほど良さげな立地なんだけどな~ 仮に自分が利用するなら秋冬の枯れた草場で焚き火しながら・・・見たいな感じ。 足しげく通って手伝って自分好みに・・・ってのも面白いかもだけど、閉鎖的コミュニティになりそうな感じだし、金出して労働力提供して・・・なら自分の土地でやるし・・・ん~やっぱり中途半端かな~。 ホント普通に車で行けて、普通にテント立てて、で十分やれると思うんだけどね。 糸島地区は新しくオープンしてもグランピング系ばかりで、ちょっと敷居を上げ過ぎてるかな。

  • y i.

施設、立地、綺麗で清潔感がありとても良かったです。2泊しましたが、1泊目は人も少なく、スタッフさんも感じよく、ティピバーのサービスや24時間シャワー無料と嬉しいサービスもあり、楽しく過ごせました。 2泊目になると(週末)スタッフさん、お客さんも大勢いました。 他の方の口コミにもありましたが、スタッフさんの質がとても低かったです。学生かボランティア?とにかく、スタッフかお客さんかわからないです。 挨拶も基本的になく、愛想もなかったです。(中にはキチンとされてる方もいますが2〜3名です) 夜中3時までスタッフさんのティピーテントで飲み会がとてもうるさく、その影響か周りの皆さんも、まだ騒いでいいのか?と飲み続けて騒いでいる方も多かったです。 他の口コミではスタッフは23時にバーは終了し、お客様同士の騒ぎ声と書いてましたが、23時以降のティピバーでのスタッフさんの飲み会が騒がしかったです。 また、深夜での騒がしいマナー違反の方にも注意等もして頂きたいです。 他の口コミの方に返信が書いていました。 「今後、スタッフ教育を‥ 」 「今後、改善していきます」 「ご迷惑お掛けして申し訳ございません」など書いてました。今も何も改善されていない、ただの表向きの言葉に感じました。 最近の投稿をみて、未だ深夜の飲み会の騒ぎは続いている様です。 口コミ評価が高いのは、ティピバーでGoogleの口コミを投稿された方にシャンパンをボトルのプレゼントがあります。 そのプレゼント欲しさの高評価も多いと思います。 1泊5,500円と安い金額ではないので、それなりのホスピタリティがあってもいいと思います。 ファミリー層やお友達にはおススメできません。騒ぎたい方はいいのかもしれませんね。 あと、3〜4センチのイモムシ?の様な毛虫がテントの中に10匹以上入ってきました。(お座敷スタイルで、ラグの上にしょっちゅう居ました)虫嫌いなので11月で少ないと安心してましたが、虫嫌いな方に11月でもおススメ出来ません。 せっかくの素敵な施設、立地なのに勿体ないです。キチンとされてる方もいます。マナーやスタッフさんのホスピタリティって大きいと思いました。 これから本当の改善をされる事を願ってます。

  • しげまつひろし

先週末宿泊しました。 かなり楽しみでしたが、かなり残念でした‼️ ●通常キャンプ場は車で乗り入れて、キャンプを貼ったりしますが、こちらに伺うまでの道が一台でも道幅が狭く、近隣住民の方が通る場合離合ができない様なので、近くの駐車場に車をとめて、荷物を迎えの車に乗せてキャンプ場に移動。 場内ゴルフカートで移動できます。 ●場内平地と斜面を切り開いた場所でキャンプできますが、今回斜面を切り開いた場所に宿泊しましたが、トイレが受付の場所にしか無いため、急にトイレに行きたがる子連れには厳しい。 ●今回は食材がないとの事だったので、チェックインして20:00前に戻りましたが、バーベキューなどやっても、普通は場内に給排水シンクロなどあると思うのですが、設置が無い様だったのでどこでするのだろうと思いました。 ●一番残念だったのが、夜中の3:00過ぎまでスタッフさん達の飲み会をされており、笑い声などの大声でうるさく眠れませんでした。 コロナの非常事態宣言で飲める環境が無くなりハメを外したいのか分かりませんが、いかがなものかと思います。 他の家族連れの方が注意に行かれたそうで静かになっていました。 ●前面の海は船の行き来が多いので、漁船や船舶の汽笛が3:00以降も大音量で聞こえるので起こされます。 今回は4:00過ぎに睡眠でき、また船の音で6:00におきました。 9:00にスタッフがいればチェックアウトして帰宅してゆっくりしようと思いましたが10:00まで誰も来なかったので、子供を連れ海で他の宿泊の子供達と遊び、11:00前に戻るとスタッフさん方が、おられましたが、笑顔で会釈しても挨拶なく若干不機嫌そうな雰囲気はいかがなものとかんじました。 娘に温泉かグランピングどっちが良いか選ばせ宿泊に来ましたが失敗したと感じました。

  • m n

人にはおすすめできない。 食材や飲料が自由に頂ける点だけが良かったです。 スタッフさんは目線が合う場所に深夜までずっと張り付いていてプライベート感が薄れます (なぜスタッフ用に少し見えない位置に待機場所を作らないのか…なんで客用キッチンと同じ並びにふんぞり返っているのか) テントを建てる場所に水場はなく、坂を上り下りしないとトイレに行けないのも不便でした スタッフが建てたテントが倒れ荷物が水没したことはありえないし、返金や弁償レベルかなと思います 天候不良時の中断の判断も必要かなと思います 専用の駐車場からトゥクトゥクで送迎といいつつ 着時間伝えているのに誰も駐車場におらず、 そもそも駐車場の目印もなくあまりにも分かりづらいです 他の口コミも酷評でも、このずさんなUXや対応なままなあたり、オーナーさんは口コミを見ていないんでしょうけど、私なら今のスタッフ全員解雇します

  • SUNGMUN KO (KOH)

12月のプレオープンで訪問。福岡県糸島エリアのジャングルを開拓した辺境のリアルグランピング場。食べ放題、飲み放題、テントサウナで整い放題のオールインクルーシブ。 唐泊の美しい浜に隣接した2ヘクタールの広大な耕作放棄地を約60年ぶりに開拓したその土地で、大衆的なグランピング場とは一線を画すリアルグランピングを楽しむことができました。 唐泊VILLAGEの掲げるリアルグランピングは「体験型」を定義としています。 “自分でやること”それがゴージャスでリアルグランピング。 テントも立てる、サウナの薪も割る、料理もする。 テントも薪も食材も用意されていますが、必ず自分で一手間加えてから完成する「体験」がそこにはありました。 さらに詳しい情報はおでかけ情報サイトに寄稿しました。 「からどまり レクリム」でGoogle検索

  • Park Hira

糸島にあるキャンプ場。 港にある駐車場からトゥクトゥクや軽トラで送迎してくれるユニークなキャンプ場です。 日曜日に宿泊しました。 ✔︎ 5,500円/1人 ✔︎ 薪 700円 キャンプ場にしては少し高め。 1人あたりの料金なので、人数多くても安くはならないです。 ただその分設備はすごく充実しています。 トイレは清潔でウォシュレット付、シャワーもあります。 炊事場はお湯が出るので冬場はかなりありがたい。 極め付けは20時から開店するTipi bar。 宿泊客は無料でドリンクを頂くことが出来ます。 Tipiに囲まれて、また焚火がありますので風が強い日でも暖かく過ごすことが出来ます。 徒歩2分でプライベートビーチもあり、色々楽しむことが出来そう。 カップルというよりもグループで楽しむことが出来るキャンプ場だと思いました。

  • A U

駐車場に車を停めたところから、唐泊ならではの体験がスタート! 受付を済ませたら、キャンプ場まで、漁港町ならではの風情ある坂をトゥクトゥクで駆け上がります。 狭い道をかなりのスピードで登っていく様はちょっとしたアトラクションです! 坂をてっぺんまで登ると、眼下にには青い海が! この時点ですでに、最高のキャンプ体験です! キャンプ場はとてもキレイで、炊事場、洗面所共に清潔感満載。 私は入っていませんが、テントサウナもとてもキレイで最高だったとのこと。 お昼はピザ窯でピザを焼いて、夜はBBQ。 さらにその後は、共用スペースの大きなテントの宴会場で、同じ一夜をすごす宿泊者の皆さんと焚き火を囲みながら、お酒をたしなむステキな体験ができます。 初めてのキャンプでしたが、最高のキャンプデビューでした!

  • ふるやさおり

駐車場からトゥクトゥクに乗り込むところからのワクワク感がたまりません。小道を通り抜けると一気に視界が広がりキャンプ場に到着です。 トイレや洗面所、シャワーなど水回りがとてもきれいで、お湯が出るのも嬉しいです。真ん中に大きな芝生広場があり、子供が思いっきり駆け回ることができます。お客さんの送迎以外では車も入ってこないので、安心して遊ばせてあげれます。車が入ってこれないため、静かで空気も澄んでいる気がします。朝、昼、夜を通して、海や空の色が変わっていくのを見るのも楽しいです。スタッフさんも気さくで親切、また会いに行きたくなります。旅館やホテルに行ってもスマホばかり触ってしまっていた我家は、唐泊VILLAGEでは休日のデジタルデトックスができるようになりました。

  • サトウ

今回、家族で初めての福岡旅行で訪れました。 キャンプ場で久しぶりに焚き火がしたい!という愛妻の願いを叶えるべく、必死にググった結果、こちらに辿り着きました。 そして、トゥクトゥクでしか入れない奥の細道の先には、まさに松尾芭蕉もびっくりのワンダーランドが待っていました。 海沿いに広々と開けたサイトには、サウナやブランコなどのアクティビティもあり、老若男女が楽しめる楽園パラダイスです。 唐泊は太古の昔、遣唐使が訪れた由緒ある場所のせいか、スピリチュアルなパワーを感じたのは、きっと僕だけじゃないと思います。 元々は畑や田んぼだった場所を、こんなに洒落た雰囲気のキャンプ場に仕上げたスタッフの皆さんの心意気にビールで乾杯しつつ、焚き火をまったりと満喫した旅でした。

  • 原田慎吾

夜になるとお菓子、飲み物飲み放題のバーが開かれます。 子供たちは大喜びでした。 テントサイトはとても広いです。全てフリーサイトなので場所は先着順で決まります。 休日や祭日は人が多くなりますので炊飯棟やトイレに少しでも近い方がいい方はチェックイン時間に遅れることなく行くことがいいでしょう。 お値段は少し高めの設定ですが設備やバーの事を考えれば妥当かと思います。 値段のためか無料や激安キャンプ場に比べて客層が良いです。夜飲んで話したい人はバーに行くのでテントサイトはちゃんと静かになります。 ただ夜露、朝露は地形の為か結構すごいです。 季節の変わり目などはサンダルおすすめできません。 福岡県の方はぜひ行くことをお勧めします。

  • tcao aot

高速の今宿ICから車で15分ほどで行けます。高台からは海が見え、波の音も聞こえて、ただ景色を眺めているだけで癒されます。海と山がこんなに近くにあるキャンプ場は珍しい気がします!徒歩数分で綺麗なビーチに出られます。綺麗なお魚も見られるようです(^^) キャンプ初心者でキャンプ用品もほぼ持っていませんが、手ぶらプランでキャンプ用品、調理器具など借りられとても楽しめました! 夜のティピバーではスタッフの方と楽しい時間を過ごさせてもらいました。焚き火の炎でテント内が優しい光で包まれ、雰囲気抜群です。居心地が良すぎて思わず長居してしまいました。 正直、人には内緒にしておきたいと思うほど本当に素敵なキャンプ場です。

  • ゆき

評価がよかったので楽しみにしていましたが‥ 駐車場で荷物を下ろして待っていると、スタッフの人が私達が近くにいるのに荷物の運搬の件で愚痴?をいっていたり‥ ビーチに行くまでの道にすごくゴミが散乱していたり‥ シャワールームはカビが生えてるし 手ぶらプランでしたが、テントの中にはアリが多く‥ テントからトイレやキッチンが遠くて子連れでは少し大変さがあり‥ 夜は遅くまで音楽を鳴らしたりでうるさく‥ 値段が高いわりには残念な点が多かったです ただ、海で遊べたりトゥクトゥクにものれて子供たちは喜んでいました。景色はよかったです。

  • レビュー男

約一ヶ月前に利用 ○満足だった点 設備がきれい トゥクトゥク移動がワクワク感がある 波の音が良い スタッフさんが対応がいい ×不満だった点 ティピバーで午前2時くらいまで馬鹿騒ぎしており寝れなかった。キャンプの雰囲気台無し、スタッフさんも一緒に騒いでいた。 馬鹿騒ぎはいいんだけど、せめて23時くらいには解散して欲しかったです。 星-1 海が見えるサイトかと思っていたら、高台のサイトに泊まれないと海は見えないのを当日知った。ほとんどのサイトからは海は見えないのを記載してほしい。 星−1

  • 黒木修平

漁協ストアの駐車場からトゥクトゥクでキャンプ場に行くのがまずアトラクション感があり楽しめました。 歩いても行ける距離でしたが、忘れ物を取りに帰るときにも気軽に声をかけてくださいという感じで親切な対応でした。 やはり海が見えるキャンプサイトから埋まるようでしたが、下のサイトでも充分通常のキャンプが楽しめました。 プライベートビーチはとても気持ち良く、糸島の海が堪能できます。 飲み物が、350ml缶ビール400円など少し高めなので用意していってもいいかもしれません。 また来たいです!

  • 古谷大介

どの季節も違った楽しみがあり、非日常を楽しませてもらい、毎回満足して現実世界に戻っていきます。 毎回トゥクトゥクで帰る際は後ろ髪を引かれる思いまで帰っております。 ティピバーでの焚き火を囲みながら新たな出会いがあったり、ピザ窯が出来たり初めて来た1年前から来るたび、どんどん進化して行く様子をあれ、あれ?こんなの前来た時にあったっけと楽しみながら進化を感じれる施設だと思います。 とにかくどのグループもみんな楽しそうにしており、居心地のいい場所だと思います!

  • ナカエマナナミ

GW期間中に一泊お邪魔しました! 博多駅から唐泊VILLAGEまで、電車とバスを使って約1時間で着くので都心からのアクセス抜群です 夜は日本最大級のティピテントの中で、毎夜20:00からオープンする飲み放題の焚き火バーに参加しました。殆どが初めましての環境の中、常連さんがカウンターに立っていたり、焚き火を囲んでお喋りする空間が最高で、時間を忘れてしまうくらい楽しかったです。 スタッフさんが親切で対応も丁寧なのでまた訪れたいです!

  • 千尋代田

初めて利用しました。海が近くて景色も綺麗、施設も整備されていてとても過ごしやすいです!特にTipi テントでのBARが20時から無料解放されていてゆっくり飲めるし最高でした!着いた時にはレンタルしたテントがセッティングされていてゆっくり過ごせました。スタッフさんのサービスも最高でした 次はマイテントを購入してまた利用したいです(*^^*)人気で予約が取れなくなるのは嫌ですが、かなりのオススメです✨ …

  • K K

最高の体験! キャンプ歴10年ですが、1番最高の体験でした!! スタッフの方もみなさんステキで何をしてもどこにいても快適に過ごせてます 13時からの受付順で場内に案内していただけるので、その順番で場所取りです。 上のサイトが海が見えてとてもよかったです。 シャワーも24時間使い放題なので、混み合うこともなく、よかったです。 少しお高いな…と行く前は思っていましたが、お値段以上の体験と満足度でした。

  • 勇希斗中野

糸島の絶景を抜け、港町に車を停めて、トゥクトゥクでお出迎え!荷物は優しいお兄さん、お姉さんに手伝ってもらい、軽トラで設営場所まで運搬してくれます。場所は海を見下ろし、朝方は朝日と共にコーヒーが美味しくいただけます。夜は、設営場所にて、焚き火とアルコール飲み放題、ドリンク、お菓子が無料でいただけます。 そこではキャンパー仲間と出会いの場でもあります。初めての方から経験者の方全ての方におすすめの場所です。

  • くまモンの柚子ごしょう焼き

宿泊前はやや割高な料金かなと思いましたが、実際泊まってみると、シャワーもトイレもすごく綺麗で、無料のBARが夜には開催されておりとても楽しめました。 海の見える丘にテントを建てたのですが、見晴らしがよくリフレッシュできました。 宿泊者が無料のBARはドリンクの種類も多くお菓子等のおつまみも置いてあり、焚き火を眺めながら男同士でお酒を楽しみました。また行きたいと思います。

  • Tetsu M

トゥクトゥクで迎えに来てくれたり、景色もよくロケーションはすごく良かったです。 遊び道具もたくさんあり、子供連れはいいかも。 ただ、ティピーバーがすごく盛り上がっていたのか騒がしく、声が響いていた。 終いには深夜0時を過ぎてから歌い出したと思ったら、ギターも弾き出して最悪でした。 スタッフも一緒に盛り上がってたのかな、、、

  • ころ

2回目のキャンプで唐泊に泊まりました! トゥクトゥクで移動でき、荷物も軽トラで運んでくれてとても良い環境で、トイレも綺麗で過ごしやすかったです! 20時からのBARも雰囲気良く飲めるので最高です٩( 'ω' )و 福岡市内から近いのでキャンプに行きたいなと思い立った時にすぐに行けるのでおすすめです!

  • taka

受付に到着したらスタッフの方が迎えに来てください、人生で初めてのトゥクトゥクに乗ってサイトまで移動しました。 ちょうど寒波だったため人は少なめでしたが、逆に貸し切り状態でゆったり楽しめました。 ティピバーもお酒あり、焚き火ありで最高な空間でした!また別のキャンプ仲間も連れてきたいと思います。

  • 平田将司

福岡市内に住んでますが、こんなキャンプ場があったなんて驚きです! 今日は男友達だけで来ましたが、子連れで来ても不便なく、子供も楽しめるキャンプ場です! スタッフさんも気さくで対応も素晴らしく、初キャンプにもオススメの場所です^_^ 次は子供を連れてきたいです^_^ありがとうございました!

  • MOCCHI SunSeaGo

車乗り入れできないかぁと思って、行くのを渋ってたのですが、 いざ行ってみると、キャンプ道具は軽トラでサイトまで運んでくれたので、楽ちんでした!! めちゃくちゃありがたいです!!✨ 景色も抜群で設備も整い過ぎて最高でした! まだできたばかりなので穴場ですね

  • Takumi _

初心者でも道具を用意しなくて楽しめました。 経験者さんもいるから大丈夫かなって不安はありましたが、スタッフさんが説明してくださったり、てぶらプランで道具を用意してもらってたので食材を買っていくだけで済みました! テントサウナも一緒に楽しめたので、いい休日を過ごせました✨

  • Zssyu -

キャンプ場へのトゥクトゥクでの移動が、遊園地のアトラクションみたいでとてもワクワクしました。 施設もきれいに整備されていて使いやすかったです。 テントサウナも温度をどんどんあげることができ、とても気持ち良かったです! また来たい良いキャンプ場でした!

  • 深谷涼琴しゅっきー

2023/11/2~3で利用。 荷物は軽トラ、人はトゥクトゥクで送迎されるので非日常感満載 サイト最上段にテントを張れば、海岸も砂浜も眺められる。 金額次第では手ぶらもOK 夜にはティピーBARが開店し、楽しいお酒も頂ける(料金内)

  • 大崎幸一

うしろ浜で釣りをしながらキャンプをしたいと思い予約しました。ご飯食べて、釣りをして、Divibarで飲んで、と、今までで1番のキャンプ場に出会えました。また利用させて頂きます。 今回は流れ藻が多く、釣りはなかなか厳しい釣果でしたが、リベンジします。

  • kiosq UC

テントサイトから歩いていける距離にビーチがありシャワーも完備。トイレも綺麗でウォシュレットまでついている。 サウナに入り、夜はバーで楽しめる。駐車場からキャンプ場まで荷物も運んでくれるし、ホスピタリティに溢れたキャンプ場です。悪い点が見つからない!

  • まっす

福岡で、キャンプをしようと思って見つけました!! 山に囲まれて気持ちよく、海までも歩いてすぐそこで、景色ば抜群です! 初めてのキャンプでしたが、手ぶらで何不自由なく利用できました! 次は、テントなどを持ち込んでやってみたいと思ってます! …

  • しのざきまゆう

5人で手ぶらキャンプを利用しました! トイレとシャワー室も綺麗で快適でしたし、テントサウナが特に最高でした✌️ スタッフの方もとても親切で、あたたかいキャンプ場です!(スタッフの方の前髪が燃えてました!笑)みなさんぜひ行ってください〜!

  • S M

とにかくアクティビティが充実してました! キャンプはもちろん星空サウナや焚き火ナイトバーと大満足でした 設備が綺麗なのも‍♂️ また、スタッフさんのホスピタリティが素晴らしかったです、トゥクトゥクお兄さんありがとうございました!

  • yuko ost

自宅から1時間以内なので、いつもより気軽にキャンプに来れました。巨大なティピーテントの焚火バーも面白くて、子どもたちも大喜び!キレイな砂浜の海まで、歩いてすぐなのも◎ここはリピ決定です。写真は駐車場から送迎してくれるトゥクトゥクです。

  • アルテックレーシング

11月18日今日行ったのですが、唐泊漁港からは、工事中看板があり、 地元の人に聞いたら歩きでないと行けないと、本当に狭い道だったので、あきらめて帰ってきました。くるまで行けないのでしょうか、電話連絡先がないのは観光としてダメでしょう。

  • 金子晋輔

ティピバーは焚き火でマシュマロ焼きができ、子どもも大喜び。お酒もしっぽり飲めて最高。全国でも珍しいキャンプ場のようですね。昼間は海で少し早い海水浴。人が少なく、プライベート関係満載なのが良いです。フィンランドサウナはまた今度です。

  • xiang Dou

海がほんとに綺麗で、福岡にこんな透明度が高い海があるなんて感動しました☆ 見晴らしもよく最高です! また、スタッフさんの皆さんが優しくて明るくて、楽しさ倍増でした(*^^*) 自慢できる穴場キャンプ場です! また来ます♡(^^♪

  • m K (les.goldcast)

あいにくの天候不良につき、寒い中でのキャンプでしたが、スタッフさんの対応が良く、温かい気持ちになりました。ティピバーも利用しましたが、新たなコミュニティもできて楽しい思い出になりました。機会があればまた利用したいと思います。

  • Shirahama Yuya

1泊でお邪魔しました。プライベートビーチもすぐの距離で透明度もかなりあります。シャワー 水圧、水温共に申し分ないです。 簡易トイレが1箇所のところと炊事場(洗い物ができるくらいの場所)が出来ると尚素敵な場所になると思います!

  • k

はじめての利用でしたが、とっても素敵なところでしたプライベートビーチは、砂浜や貝殻が見えるくらい綺麗でビックリしましたスタッフさんも、とっても感じが良く、居心地が良かったです!また利用します …

  • ツナマヨ

事前に体調面など心配な事を相談した際にプラン内でできる限り配慮して下さってとても嬉しかったです。 スタッフさんも明るく気遣いをされてくれる方々ばかりだったので、気持ちよくキャンプが出来ました。 … もっと見る

  • 立川健治

漁港の駐車場から荷物は軽トラでサイトまで運んでもらい、人はトゥクトゥクで移動。 一人五千円と少々お高めサイトでしたが、設備や海に面した雰囲気と、夜のバー飲み放題は他のキャンプ場に無い特典!また来たいですね~!

  • とっと

第二の家やふるさとのような感覚で、行けない日でも今日は誰が来てるかな?と考えるくらいお客さん同士の交流が深いです! キャンプ場のロケーションもですが、お客さん同士の交流でも新しい刺激を受けれる貴重な場所です!

  • 박찬만

ハロウィーンキャンプに行ってきました。行く前は値段がちょうど高いんじゃないか、という気持ちがありましたけど、納得できました。景色も、施設もいいし、スタッフ皆さんが親切でめっちゃよかったですね。また行きます。

  • 古堅俊介

まずローケーションが最高でした。スタッフの皆さんも親切でまた来たいと思います。 キャンプ場なのに、バーカウンターがあっていい体験ができました!! 手ぶらでこれてそのままキャンプができるのでおススメです!

  • kanae masaki

手ぶらキャンプ最高でした⛺️ キッチンにほんとになんでもあるから食べ物と飲み物さえあれば◎ トイレも洋式で温かい便座は嬉しい❤️ テントからトイレが遠かったので星4でsorry …

  • Mutsumi Nakamura

受付からトゥクトゥクでの送迎でキャンプ場へ。 お酒やジュースもついていて価格同等かそれ以上のサービスで大大満足です⭐️ シーズンだったので人が多かったけどそれもそれで賑やかでよかったです(^^)

  • Satoko

今まで利用したキャンプ場の中でサービス、スタッフの応対全てにおいて一番でした! トイレと炊事場が一箇所なのが少し不便でしたが トイレは綺麗なので嬉しい。 次は子ども達を連れてまた利用したいです。

  • taishi kumagawa

夏の初めということでキャンプをしたいと思い、利用させていただきました。 海も綺麗で、色々と最高でした! また利用したいと思います! スタッフの方も優しく、とても素敵な旅になりました。

  • 中川魁斗

初めてここを利用しましたが設備が整っていて、ロケーションも最高です。男3人で来ても十分楽しめると思います。女性と来たらなおのこと最高だと思います。次は女の子と来たいと思います。

  • N Moe

テントサウナも最高でした! スタッフの方が、汗だくでロウリュウを作って下さり、整いました! 夜は、飲み放題付きで焚き火の周りでみんなでワイワイできて楽しかったです!

  • LVA 21

福岡で初めてキャンプに行ったんですが、道具もいらず手ぶらで楽しめました! スタッフのなおきさんが優しく教えてくれて本当に助かりました! ありがとうこざいました‍♂️

  • 中村陵

数多くキャンプ場を利用させて頂きましたが、最初は割高かなと思いましたが施設がとても綺麗に整備されており、バーでアルコール飲み放題付きでオーシャンビューで満足できました!

  • みか

福岡市内から車ならすぐ。 設備充実のキャンプ場です。 とても楽しい週末が過ごせます。 駐車場からトゥクトゥクでサイトまで送ってくれるのも、期待値上がって楽しいです。

  • 小嶋崇史

福岡で初めてキャンプを行いましたが、今までで一番最高のオーナーがいらっしゃるキャンプ場でした! 特にティピィバーにあるデカジェンガは盛り上がること間違いなし!

  • 常慶志津

家族3人でテント持ち込み宿泊しました!ロケーション、ホスピタリティ、大満足です!20時からのティピバーの、焚き火とお酒、焼きマシュマロ最高!!

  • KJ Atsu

日常を忘れさせてくれるそんな場所でした。 スタッフさんがそんな場所にしてくれてることに感謝。 全力でおすすめします。 満足度がすんごいのよ!

  • Shinichi Ukon

今日2020/10/15(木) 午後5時 ~ 午後9時に、 唐泊VILLAGE「オープニングレセプション」開催予定とのこと。 楽しみです。

  • Mika Maeda

今回で2回目の利用でした。 トゥクトゥクに乗って小道を走り、到着した先には素敵な景色! BBQを堪能した後は海で人遊び。 … もっと見る

  • nana coco

しょうもない客に謝ってばかりいないで〜。客は神様ではありません。聞いて無い奴が悪いんです!テント閉めなければ雨が入るくらい分かるでしょ。

  • 中田みずき

スタッフの優しく、お酒おつまみサービスも良くて、キャンプ場まで送ってくれて最高でした!サウナも最高でした!ありがとうございましたー!✧

  • T F

スタッフさんたちの雰囲気が良く、手入れも行き届いていました。 トイレや水周りも綺麗です。 海も山も近くてとても自然を満喫できました。

  • ミニートマト

キャンプ初めてでしたが、火起こしなど優しく教えていただいたおかげでとても楽しめました! テントもトイレも綺麗で女子にもおすすめです!

  • tyan

今回、初めて参加したんですが「ティピバー」という焚き火を囲んでお酒や懐かしい駄菓子をつまみに大人や子供で楽しい時間を過ごせました!

  • kota shirado

テントサウナ最高です 海も綺麗でプライベートビーチがあるキャンプ場なんて素晴らしいです。 いい思い出になりました。 …

  • 松本享介

初めて来ましたが、スタッフのかたも親切で、綺麗で火を囲むバー的な雰囲気も大変気に入りました!また来たいです!おすすめです。

  • 松末知也

福岡のキャンプ場色々行ったけどここが1番良い!手ぶらで行けるし初心者でも手厚いフォローがあって安心!ほんとおすすめ!

  • あお

海水浴ができて、サウナもできて整って最高でした! 設備も綺麗で、スタッフの皆様もとても優しかったです!また来ます!!

  • 森秋絵

海も山もあり 施設も充実。 シャワーがもう少ししっかりした設備になればいいなぁ。 トイレも綺麗。 満足です^_^

  • Keisuke Oba

会社のメンバーでキャンプにきましたが福岡から近くてこの開放感と独占感は中々ないです!設備も綺麗でサイコー!!!

  • 西山亜衣

唐泊VILLAGEさん、スタッフさんもフレンドリーな感じで寒い夜もあたたまる‼️ 最高のキャンプ!ありがとう!

  • 희롬

開放感があって海も綺麗でとても良かったです。施設もとても綺麗で楽しめました。プライベートビーチが最高です!

  • 上村賢哉

初めて来たのですが想像してたより施設もしっかりしていて最高でした! 友達に勧めたい場所です …

  • いうあ

今日初めて唐泊VILLAGEに来ました! staffさんもみなさん良い方で 絶対次も行きたいです!

  • 梅田ゆき

スタッフさんの質がよく、最後まで楽しめました、バーでは飲みすぎないようにしましょう。飛びます。

  • Ryo Miura

美しい海と風。ここに来ないと次の一週間頑張れない・・!ほんとうにいつもありがとうございます!

  • Masuonian 16

波の音、綺麗な空、暖かい焚き火、美味しいお酒、、、日常の雑多を忘れることができる空間です。

  • まさ

海は綺麗で夜はティピーテントのバーで楽しく23時まで飲める!リピーターですが毎回楽しい★

  • 栞・

誕生日をいわっていただきました。 ほんとにありがとうございます!素敵なキャンプ場でした!

  • 武田和樹

設備はとってもおしゃれ清潔! 夜はテントバーで飲み放題! 最高でした!また絶対きます!

  • J M

初めて来たけど、想像以上でした!夜のbarも素敵で、子供も遊べて最高!また絶対来ます!

  • ウィルタ

手ぶらプランはかなり手軽にキャンプを楽しめます!ドリンク飲み放題なのも良かったです。

  • masunooo33

天候にも恵まれ最高のキャンプ体験になりました!スタッフさんも親切でとてもお勧めです。

  • 株式会社江藤建装

水回りがとても清潔❣️芝生綺麗!トゥクトゥク面白い!楽しい夜をありがとう …

  • yuusuke

福岡来てから初めてのキャンプですが、スタッフさん親切で施設も綺麗で最高です!!!

  • MEGUMI GOTOU

テントサウナが最高!!シャワー室の水圧も良くて、そのままビーチに飛び込めました!

  • KENGO “KEN”

みんなで作り上げる唐泊ビレッジ。行くほどに自分なりの楽しみを見つけられそうです!

  • あゆみ

スタッフの皆さんもアットホームでとても楽しめました!またリピートします^^

  • Kumiko Iwanaga

テントサウナや焚き火のもとバーなど、非日常が味わえて素敵なところでした!

  • M D

手ぶらでこれて非常に良かったです! 肉、野菜のみ買ってきて楽しめました!

  • 丸岡香織

テントサウナ最高〜〜 ととのった〜〜 サウナ〜〜の聖地になれる予感‼︎✨

  • 松清一平

こんな付け合わせと共に、BBQできます オールインクルーシブのキャンプ場

  • 田辺和義

道が狭いので軽自動車でギリギリ(^_^;) ハイエースは無理かも、、、

  • T K

初めて来ました。とても快適な施設で感動です!リピートさせて頂きます!

  • m.t.t.m

キャンプいい 雰囲気もいい 焚き火もいい テントもいい とにかくいい

  • Coost West

素敵な空間とフレンドリーなスタッフさんで最高の思い出になりました!

  • Yasushi Onomi

西新から40分のリゾートです。 サイコー⤴️⤴️ …

  • Memo T

ティピバーで飲むお酒の旨さ。 焚き火前で飲むお酒は格別です。

  • ははなお

トゥクトゥクに乗って移動して、夜にバーが楽しめて最高です。

  • 221 daisuke

雰囲気もサービスも素敵なキャンプです。 また来たいです。

Similar places

Imajuku outdoor activity center

186 reviews

Japan, 〒819-0163 Fukuoka, Nishi Ward, Imajukukaminoharu, 217−2

光と風の広場

86 reviews

18-25 Saitozaki, Higashi Ward, Fukuoka, 811-0321, Japan

かしいのはまビレッジ

48 reviews

7 Chome-2-1 Kasumigaoka, Higashi Ward, Fukuoka, 813-0003, Japan

能古島キャンプ村

47 reviews

2 Noko, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0012, Japan

CO_YARD KANATAKE

13 reviews

1805-2 Kanatake, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0035, Japan

ドルチェの森

11 reviews

158-26 Higashiaburayama, Jonan Ward, Fukuoka, 814-0155, Japan

ボーイスカウト福岡県連盟脇山野営場

11 reviews

日本、〒811-1111 福岡県福岡市早良区脇山1780−2

Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA Campfield フリーサイト

10 reviews

ABURAYAMA FUKUOKA内, 710-2 Kashihara, Minami Ward, Fukuoka, 811-1353, Japan

石釜野営場

8 reviews

Japan, 〒811-1132 Fukuoka, Sawara Ward, Ishigama, 字唐ノ原32番64

ABURAYAMA FUKUOKA Campfield 区画電源オートサイト

8 reviews

ABURAYAMA FUKUOKA内, 710-2 Kashihara, Minami Ward, Fukuoka, 811-1353, Japan