城南島海浜公園

5530 reviews

4 Chome-2-2 Jonanjima, Ota City, Tokyo 143-0002, Japan

seaside-park.jp

+81337996402

About

城南島海浜公園 is a Park located at 4 Chome-2-2 Jonanjima, Ota City, Tokyo 143-0002, Japan. It has received 5530 reviews with an average rating of 4.3 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 城南島海浜公園: 4 Chome-2-2 Jonanjima, Ota City, Tokyo 143-0002, Japan

  • 城南島海浜公園 has 4.3 stars from 5530 reviews

  • Park

  • "大田区城南島の先端にある公園。 位置的には羽田空港B滑走路の延長線上に近く、発着する航空機が間近に見れます。 また、東京港の航路出口にも当たるため入出港する大型船や、客船も見ることができます。 場所自体は埠頭の倉庫地区といった、ちょっと殺伐とした場所の先端部に位置しますが、公園園内は緑が多く芝地も綺麗です。 場所柄周辺にはコンビニ等がありません。 園内には飲料の自販はあります。 最寄りコンビニですと城南島ふ頭公園交差点付近にあるファミリーマートポートストア城南島店があります(距離1"

    "都会に浮かぶオアシスといった場所です。 羽田空港からの飛行機の離着陸が近くで楽しめるので小さいお子さんには楽しんでもらえると思います。 海や飛んでいく飛行機ををただボーッとながめる事もできるため大人の黄昏スポットとしても非常にオススメなので 結局老若男女楽しめる公園なのでしょうね。 ペットをたくさん連れている方も多く 明るい時間帯は利用している方たちのマナーも良いと思います。 夜になると少し不安な雰囲気もありますが レインボーブリッジ方面には夜景が拡がっておりデートにもオススメできます。 私が訪れた時はキッチンカーが1台来ていましたが もしピクニックなどで食べるものが必要な時は事前に用意しておくと良いでしょう。 駐車場も立地の割に安いので私はとても気に入っているスポットです。
    ピクニック エリア
    小さいタープやテントならキャンプ場ではなくても広げる事は可。 利用者のマナーと裁量によって成り立っていますね。"

    "個人的に23区内でベスト3に入る癒しスポット。羽田空港離着陸の旅客機をずっと眺めていられる。多い時には数分毎に直上を着陸する飛行機が通って行きます。写真では伝わらない迫力があります。 公園の場所は海底トンネルを抜けた先の埋立地、周囲は工業地帯なので辺鄙な土地ですがその端にある自然豊かな公園です。 芝生広場、砂浜、BBQサイト、キャンプサイトがあります。キャンプ利用は事前に予約申請が必要です。遊泳は出来ません(決して綺麗な海とはいえない)砂浜での水遊びは可能でした。 食事ですが日によってキッチンカーが入ってたりジュース、アイスの自販機もありますが近隣にレストランやコンビニはないので飲食物は持参する方が良い感じです。 個人的には第1駐車場よりも第2駐車場側の砂浜から都内を眺めるとタンカー港や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジなどザ!東京な景色が楽しめるのでおすすめです。"

    "天気がいい日に出かけるところを探していたら ・海あり ・芝生あり ・飛行機が行き来する というこちらの公演を発見 遊具を楽しむと言うよりは、天気もいいので海辺でゆっくりしたいと思い行きました! 駐車場も併設しておりアクセスは良く感じました 海は静かな波が押し寄せ、都内では比較的綺麗な水質? やたらめったらゴミが漂着してるということなく‍♂️ 羽田空港の飛行機が見え 港から行き来する船も見え 真上を通過する飛行機が見え 綺麗な海辺もあり 結構飽きずにゆっくりできました この日はケータリングカーがあり、食事には困りませんでしたが 近くにレストランやコンビニがあるわけではないので ・昼食 ・飲み物 などは準備していた方が安心かもです テーブル付きベンチも比較的設置されてました!"

    "天候風向時間により、着陸なのか離陸なのか。日により、また時間によっても違ってきますが目の前を間近に飛ぶを飛行機を堪能できます。風向きによっては全く違うルートとなりますが、目の前を着陸するルートの時がベストです。全国にはもっと間近で飛行機を見られる空港は有りますが羽田空港は飛び交う飛行機、乗り入れる会社の数が段違いで多いのでひっきりなしに飛び込んでくる飛行機を楽しめます。 有料の駐車場もあり、広い公園ですので、家族、カップル、ワンコの散歩がてらと、たくさんの人が集まってのんびりと空を見上げて飛行機を楽しんでいます。 今時ですのでだいたいの人はアプリのフライトレーダを入れていて、どんな飛行機で航空会社はどこで、どこから来て、また どこに行くのかを調べて見てますね。便利な時代になりました。"

Reviews

  • 旅人スーさん

大田区城南島の先端にある公園。 位置的には羽田空港B滑走路の延長線上に近く、発着する航空機が間近に見れます。 また、東京港の航路出口にも当たるため入出港する大型船や、客船も見ることができます。 場所自体は埠頭の倉庫地区といった、ちょっと殺伐とした場所の先端部に位置しますが、公園園内は緑が多く芝地も綺麗です。 場所柄周辺にはコンビニ等がありません。 園内には飲料の自販はあります。 最寄りコンビニですと城南島ふ頭公園交差点付近にあるファミリーマートポートストア城南島店があります(距離1.5キロ程度)。 園内にはオートキャンプ場、バーベキュー場も併設されています。ネット予約は対応しておらず、電話のみの受付。 そこそこの利用があるようです。 また、昼間は砂浜に出ることが出来、波打ち際まで寄って遊べます。 砂浜は夕方には閉鎖になるので、それまでに出てください。 遊具のたぐいはありませんが、総じて航空機好きや家族連れのピクニックなどにも向いた公園です。 【詳細情報】 城南島海浜公園(※城南島ふ頭公園とは別です) トイレ あり 自販機 あり 駐車場 あり アクセス クルマの場合はナビで「城南島海浜公園」 バスの場合はJR大森駅から京浜急行バス「森32 城南島循環」で「城南島4丁目」下車徒歩3分
遊び場
芝生、砂浜あり。 バーベキュー場とキャンプ場もあります。
お手洗い
公衆トイレがあります。
犬向けの設備
ドッグランエリアがあります。
ピクニック エリア
主に芝生なのでレジャーシートがあるといいと思います。

  • terra zzo

都会に浮かぶオアシスといった場所です。 羽田空港からの飛行機の離着陸が近くで楽しめるので小さいお子さんには楽しんでもらえると思います。 海や飛んでいく飛行機ををただボーッとながめる事もできるため大人の黄昏スポットとしても非常にオススメなので 結局老若男女楽しめる公園なのでしょうね。 ペットをたくさん連れている方も多く 明るい時間帯は利用している方たちのマナーも良いと思います。 夜になると少し不安な雰囲気もありますが レインボーブリッジ方面には夜景が拡がっておりデートにもオススメできます。 私が訪れた時はキッチンカーが1台来ていましたが もしピクニックなどで食べるものが必要な時は事前に用意しておくと良いでしょう。 駐車場も立地の割に安いので私はとても気に入っているスポットです。
ピクニック エリア
小さいタープやテントならキャンプ場ではなくても広げる事は可。 利用者のマナーと裁量によって成り立っていますね。

  • キャンプだほい

個人的に23区内でベスト3に入る癒しスポット。羽田空港離着陸の旅客機をずっと眺めていられる。多い時には数分毎に直上を着陸する飛行機が通って行きます。写真では伝わらない迫力があります。 公園の場所は海底トンネルを抜けた先の埋立地、周囲は工業地帯なので辺鄙な土地ですがその端にある自然豊かな公園です。 芝生広場、砂浜、BBQサイト、キャンプサイトがあります。キャンプ利用は事前に予約申請が必要です。遊泳は出来ません(決して綺麗な海とはいえない)砂浜での水遊びは可能でした。 食事ですが日によってキッチンカーが入ってたりジュース、アイスの自販機もありますが近隣にレストランやコンビニはないので飲食物は持参する方が良い感じです。 個人的には第1駐車場よりも第2駐車場側の砂浜から都内を眺めるとタンカー港や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジなどザ!東京な景色が楽しめるのでおすすめです。

  • yuki koizumi

天気がいい日に出かけるところを探していたら ・海あり ・芝生あり ・飛行機が行き来する というこちらの公演を発見 遊具を楽しむと言うよりは、天気もいいので海辺でゆっくりしたいと思い行きました! 駐車場も併設しておりアクセスは良く感じました 海は静かな波が押し寄せ、都内では比較的綺麗な水質? やたらめったらゴミが漂着してるということなく‍♂️ 羽田空港の飛行機が見え 港から行き来する船も見え 真上を通過する飛行機が見え 綺麗な海辺もあり 結構飽きずにゆっくりできました この日はケータリングカーがあり、食事には困りませんでしたが 近くにレストランやコンビニがあるわけではないので ・昼食 ・飲み物 などは準備していた方が安心かもです テーブル付きベンチも比較的設置されてました!

  • m.h.s k

天候風向時間により、着陸なのか離陸なのか。日により、また時間によっても違ってきますが目の前を間近に飛ぶを飛行機を堪能できます。風向きによっては全く違うルートとなりますが、目の前を着陸するルートの時がベストです。全国にはもっと間近で飛行機を見られる空港は有りますが羽田空港は飛び交う飛行機、乗り入れる会社の数が段違いで多いのでひっきりなしに飛び込んでくる飛行機を楽しめます。 有料の駐車場もあり、広い公園ですので、家族、カップル、ワンコの散歩がてらと、たくさんの人が集まってのんびりと空を見上げて飛行機を楽しんでいます。 今時ですのでだいたいの人はアプリのフライトレーダを入れていて、どんな飛行機で航空会社はどこで、どこから来て、また どこに行くのかを調べて見てますね。便利な時代になりました。

  • 田舎のまぁー

令和5年12月の暖かい日曜日に寄りました。 羽田空港に行く用事があり、その帰りに飛行機を見に立ち寄りました。 第一駐車場に車を止め、つばさ浜にて一時間近く飛行機の離発着を子供が写真や動画撮影していました。 天気も良く一面の青空、空港側は逆光、いつも成田空港近くのひこうきの丘やさくらの山公園、東峰神社脇には行くのですが、この場所は初めてのため、違うロケーションでの撮影は苦慮しながらも撮っていました。 海、太陽を入れながら構図を考え、デジカメでバシャバシャ、昔のフィルム時代とかけ離れた枚数の写真、動画を撮ってメモリが!って騒いでました。 駐車場もスイカや電子マネー、クレジットカードでの支払いもできるので良いですね。 てんとう虫も飛んできました(笑)

  • Atchut Killam

Nice drive through Tokyo gate bridge with a beach view and the key is you can watch airplanes landing into Haneda airport with a close view. Good camping location and puppies walking area. Parking, Rest rooms and vending machines are available for convenience. Ice cream vending machines are available in some locations.

  • makkuro rider

埋め立て地の倉庫街の奥にある、海と飛行機の見れる公園です。 飛行機に関しては見ることが出来る…程度では無く、数分間隔でどんどん頭上をスレスレで通過して行きます! 旅客機の撮影ポイントとしては他にも良い場所があるかもしれませんが、誰でも来れる公園でここまで近く、多く見れるところは無いのではと思います。 乗り物や機械に興味が無い人でも、ここまで近く迫力があると単純にスゴイ!と明るい気持ちで思ってしまいます。 また海の見える公園としても砂浜があり、一方で東京タワーやスカイツリーも遠望出来、東京湾を行き交う船達もいて、シンプルですがとても良いところだと思います。 家族連れにもひとりでドライブにも大変おすすめできます。

  • TAHIR CHEEMA

A good beach to spend time, watching non-stop flights landing at Haneda Airport. It’s a sandy beach with no swimming allowed but you can sit with your feet in water and enjoy the wastness of sea and view of airplanes and ships. There was enough vending machines and toilets. Parking for first hour is ¥300.

  • Miotai Cam

羽田空港近くの海浜公園。 バイクは専用の入り口があり、無料で停められます。第一駐車場入り口ゲートわきにバイク専用の出入口があります。目立たないので見逃さないように注意して探して下さい。 Free Parking for motorcycle. You need to find the motorcycle entrance next to #1 automobile parking lot entrance. 海沿いは開放的で気持ちがいいです。日によっては離陸する飛行機が真上を通過していきますので楽しいです。 ちなみに、正月は初日の出を見ようとして集まる人々でかなり混み合います。

  • しー

オートサイトの区画は少し狭く感じましたが、飛行機を間近で見られてワクワクが止まりませんでした☺️飛行機の音も最高でした。 海岸に歩いていくと(直線距離100m)飛行機が真上を通過します。飛行機のおなかを見られて子供も大興奮。動画も大迫力で撮れました。 夜も違った雰囲気でライトアップされた空港や滑走路、飛行機も電気がついて最高に素敵でした。 お子さんがいらっしゃる方は是非是非お勧めのキャンプ場です。もちろん、飛行機好きな方も…。 今度は泊まりで行きたいです。 施設もキレイでスタッフの方も親切で優しかったです。 星5で良いのですが、サイトが少し狭く感じたので4でごめんなさい…

  • あおたか

平日11時頃に訪問しました。 羽田空港の飛行機の発着を間近で見られ、特に南からの風の時はB滑走路に着陸する飛行機が真上を通り大迫力です。 日陰も沢山ありますが、ベンチは日向がほとんどなので、暑い日のピクニックならレジャーシートが欲しいです。 自販機がいくつかあり、飲み物は購入できます。 公園内にはゴミ箱が何ヵ所かに設置されており、ごみも少なく綺麗です。トイレも古いですが、きちんと清掃されていました。 また、風が強いので、帽子などを飛ばされないように注意です。 なお砂浜は、砂を落とすための水道設備がありますが、遊泳禁止です。真夏ですが海水浴客はいませんでした。

  • Sousaku Ideta

東京都港湾局が管理する公園です。ただの公園ではなく、砂浜、バーベキュー、キャンプ場、オートキャンプ場、ドッグラン、スケボー広場などがあり大人から子供まで幅広く楽しめます。対岸に羽田空港の滑走路があり、離陸した飛行機が公園の上を通るので飛行機好きには堪らないスポットですね。釣りもできますが釣り場が限定されていますので注意しましょう。メバル、カサゴ、シーバスあたりがよく釣れるようです。オートキャンプ場は比較的安価で借りられます。23区内でオートキャンプができるところはあまりないので貴重ですね。緊急事態宣言中は休業していたりするので最新情報はHPでご確認ください。

  • T. YAMADA

お天気が良かったので、ふらっと車で行ってみました。 京急バス「城南島4丁目停留所」を下車すると、徒歩3分程のようです。 駐車場は第1、第2と2ヶ所あり、広いです。バイクは各駐車場に、バイク専用の無料の駐車スペースがあります。 オートキャンプやバーベキューも出来、予約制。 その他にもボードウォークやスケボー広場、砂遊びや散歩の出来る砂浜もあり、家族連れや犬の散歩に来ている方も多く見られました。 東京湾に出入りする大型船が見られたり、近くの羽田空港から飛び立つ飛行機が、頭上間近を飛ぶのを見られるのは、大人でも楽しめますよ。

  • Suzie G

This is quite a nice place to spend a relaxed morning. The planes from Haneda airport fly over you if the use that runway. You can walk on the beach. There is a big grassy area to relax, camping a and BBQ facilities. The toilets are clean. It is dog-friendly.

  • 清水誠一

南側は運河を挟み羽田空港が位置し、北側は都心部方面を望むことができスカイツリーやレインボーブリッジを目にすることができます。園内は芝生広場にテントを張ることができます。また、有料キャンプ場・登録制ドッグラン・スケボー広場などがあります。湘南の海のようにトンビが生息しておりませんので、ゆっくり食事ができます。他、有料キャンプ場以外、バーベキューはできませんし、全面禁煙です。公衆トイレ完備で有料駐車場が第1第2とあります。犬はリードに繋いでおくことが必須条件です。指定された場所で魚釣りも可能です。 もっと見る

  • moca rira

売店がないので一日いる方は食料を買い込んでくるのがベスト。中にはセブンティーンアイスの自販機とジュースの自販機は何ヶ所もあります。トイレはオープンなので公衆トイレが苦手だと辛いかも。 トイレットペーパーはあります。掃除もきちんとされている感じ。 駐車場が混むので一度車で買い出しに出ちゃうとなかなか戻れません。 火が沈むと今度は一斉に駐車場から出る車で動けなくなります。 事前精算機など無いのでご注意。 夕方になると早く駐車場から出るようにとの放送が何度もあります。 アクセスが悪い意外は最高の公園です。

  • Tetsu Chan

羽田空港の離発着が間近で見られる場所として、23区内のキャンプ場として有名な公園です。キャンプはよく分からないので飛行機を見る観点で言うと、RW22の着陸と、RW34R/Lを離陸する飛行機が頭上を飛んでいきます。かつては夕方の着陸ラッシュになると次から次に着陸する飛行機が見られましたが、RW16R/Lへの着陸(都心を突っ切ってくるやつ)が増えたので、空振りになるケースが増えたのが残念。とはいえ砂浜があって飛行機のエンジン音が響いて、羽田を見ながらボーッと潮風を浴びるのは良い気 … もっと見る

  • HI SAKO

飛行機が飛んでいるのを近くで見たいとリクエストされ連休中に来園。 お昼近い時間で、第2駐車場も入庫待ちの列が30台程繋がっていましたが出庫する車も多い為、そんなに待つことなく入庫出来ました。木陰の芝生が多いので快適にピクニックが出来ますが、周辺にコンビニ等がないので(自販機も売り切れ多し)食べ物や飲み物は持参が確実です。 火器使用のバーベキューは予約制の区画でのみ可能です。海沿いの遊歩道では釣りをしている人も多いですが、海の荒れている日は防波堤を波が超えて来るので注意して下さい。

  • 三角好

3回目の城南島、やっと納得の行くB滑走路着陸景色が観れました。4月9日14時到着。首都高山手トンネル事故渋滞、風向き解らず?飛行機の離陸、着陸の向き‼️理解足らず。飛行機は基本向風で⁉️離陸着陸⁉️いろいろ有りました。城南島駐車場到着目の前に飛行機左から右!デカい。4月9日(日)カイト(凧)を上げている人がいて飛行機素人の私でも、危険だと思います。バードストライクで墜落したりします。公園管理センター放送で辞める様に怒られて居ました。駐車場精算機500円玉(最新形)使えません。

  • 900 tomato

東京湾に面しているL字型の公園です。かなり大きな公園で端から端まで歩くとかなりの距離になります。つばさ浜という小さな砂浜を始め、デイキャンプ場、スケートボード場、ドッグラン、海釣り場等様々な用途で活用することが出来ます。また、羽田空港の近くに位置するため、飛行機の離発着を間近で見る事もできます。公園内は緑豊かで海風が心地良く、ベンチや芝生に座ってのんびりと1日を過ごすのも良いです。近くにコンビニや飲食店がないので、食料は予め調達してくる事をお勧めします。

  • WebGuide

キャンピングカーでこちら方面に来た際、立寄りました 羽田空港に程近く東京湾に面した公園で、キャンピングカーも停められる駐車場があるので、お天気の良い日には、飛行機や船を眺める事が出来るお気に入りの場所です 羽田空港を離発着する飛行機は、ひっきりなしに来るので、いつ来るか分からない飛行機を待っているなんて言う事もありません またここは、キャンプ場もあるので、車中泊は出来ませんが、テント泊は出来るようです 空気が澄んでいると、東京も一望できます

  • Michota

飛行機が近くを飛んでいくのが圧巻! 離発着も遠目に見れます。 デイキャンプで1日いたら、さすがに飛行機の騒音がちょっとストレスに感じてきましたが、テントを張ってゴロゴロしながら飛行機をたくさん見ることができます。 デイキャンプの場所は指定されるので選べません。 駐車場がすぐ満車になりがちですが、回転するのでそれほど困りません。 EV充電もあります。 初日の出は駐車場やその周辺は激混みですが、日の出はきれいに見れます。 立地最高の公園です。

  • ケイタ

飛行機が見たくて、最初つばさ公園へ行ったのですが、真横の飛行機しか見えず…地図で羽田空港への侵入ルート上を調べたらこちらの城南島公園を発見‼️ 来てみたら…迫力が全然違くてビックリ✨ 写真と動画を見てみて下さい。 勿論iPhoneでズームしなが撮りましたが、凄い音と近くで見れたので満足出来ました。 小さいお子さんなんかも砂浜から海に入って遊べるし、ドックランもあり、広い公園なので今度孫やわんちゃんを連れて来たいです。

  • nobpiazza

20221002、別の用事で近くまで行ったので寄ってみました。 思ったよりも広い浜があり、岸壁?から釣りをしている人もたくさん居ました。遊泳は禁止。 子供達が砂遊びするには丁度いいでしょうね。飛行機が離陸すると真上を飛んでいきますので喜ぶのでは? 駐車場は2箇所あるみたいですが、昼前でも第一は満車で待ちになっていました。 都会の景色が見える浜、なんだか違和感ありましたがゆっくり出来そうな場所だと思います。木陰もありますしね。

  • K Ume

【追記】何度か来てますが、陽が短くなって夜に来ました。海岸の夜景も飛行機の着陸の模様も奇麗ですね。ゲートブリッジ通ってくるのが定番になってます。【初回投稿】都内近郊のプチツーリングとしてバイクで訪れました。バイク駐車は無料です(ゲートの横に出入口有)。羽田のすぐ横なので、とても大きく飛行機が見えます。ここに至る道は大きなトラックが沢山行き交うので、注意して走ります。
お手洗い
駐車場横にあります。

  • nobu naga

飛行機が見たくてドライブがてら訪問。運が良ければ着陸するところがよく見えます。駐車場は第2が便利なのに、知らずに第1へ入れたので、ちょっと歩くことになり後悔。行った日は18時にアプローチルートが代わり、ちょうど目の前を横切って着陸してくれました。遠くに明かりが点々とあって、それらが次から次へと近づいて来る様は圧巻です。飽きずに見てたけど、やはり疲れる。椅子を持参すれば良かった。飛行機好きにはたまらない公園です。

  • saori t

羽田空港向かいにありひっきりなしに飛行機の離着陸がみられます。離陸な飛行機は音が凄いし、着陸の飛行機は迫ってくる迫力があります。今はキャンプサイトはしまっているようですが、芝生のスペースに簡易テントをはったり、椅子を持参している方がたくさんいます。道を挟んで海岸があり、土曜日でしたが清掃の方がいらっしゃり綺麗です。犬も沢山散歩しています。頭上には着陸の飛行機が通りこどもから大人まで楽しめました。

  • キヨ

海と船と飛行機と自然でのんびりできる公園。IMAXオープニングのようなジェットエンジン轟音が聴ける。ワンちゃんの散歩もちらほら。風が強いのと飛行機ジェットエンジンだけ注意。
遊び場
砂浜も道も広々でのびのび過ごせる
犬向けの設備
特に設備はないが未知が広くて散歩する人が多い
ピクニック エリア
砂浜にテントを貼ったりなどできる

  • グルメ旅ike

湾岸道路から新木場の交差点を左折、東京ゲートブリッジを渡った先にある飛行機の絶景スポットです。 様々な航空会社の飛行機を「間近で」見る事ができます。 基本的に風が強く、小型機がフラフラと左右に揺れながら着陸に臨んでいます。 駐車場も完備されています(有料) 若洲海浜公園と比べても、人の数がまばらなのでデートや家族のお出かけにオススメ〜 ありがとうございました

  • Y1 Y2

第一駐車場はキャンプ場に近いので万社ですが、少し北側の第二駐車場は広くて空きがあるので直ぐに止められます。300円です。 飛行機の胴体の下に手が届きそうなくらい低空を飛びます。飛行機好き、癒されたい人には最適な場所です。駐車場は狭いので並んでます。道路に駐車しても1時間なら何とかなります。定期的に巡回しているので、嫌な人は遠くの駐車場に止めて下さい。

  • 石井伸一

羽田空港から離発着する飛行機を撮りに行きました。撮影場所としては最高です。砂浜もあったりバーベキュー場もあり家族連れもたくさん賑わってました。 場所は工業団地の奥にあるので大型の車が多いので注意しましょう。 駐車場が高額紙幣が使えなかったと思います 1000円札を用意してから行きましょう。 近くには店もないので両替もできません。

  • osanpo recipe (catalyct)

駐車場は第一と第二。第一正面の浜辺の入り口は一箇所のため、入って奥までいくと戻るのが面倒。第二側の浜辺方面にドッグランなどあるよう。公園の形がL字でショートカットが難しく移動が厄介。キッチンカーが一台出ていた。コークオン対応自販機増えているも肝心のコーラは売りきれ。セブンティーンアイスはいちご系ナシ。何故か溶けやすい。

  • とんこつのなかのひと

京急バス森32 城南島4丁目から徒歩で行けます。本数もそこそこで、車がない場合はこれ1択。 北風運用はC滑走路の離陸を、南/西風運用の場合はB滑走路の着陸を狙えます。 フルサイズ換算200-300mm程度の望遠があればそこそこ撮れると思います。海水浴やキャンプもできて、レジャーにはもってこいです。

  • Tosh Yam

(2022/05/29)Googlemapを見て飛行機を見に来ました。土曜日のお昼ですが第2駐車場には空きがありました。バイクでの利用は無料です。車は1時間300円。この日は着陸する飛行機がたくさん降りてきて楽しかったです。砂浜、トイレ、自販機、東屋がコンパクトにまとまって利用しやすい公園です。

  • George Lewis

都内で数少ない海の音を聞ける場所です。 羽田が近いので飛行機の音も聞こえてしまいますが。 周囲にはあまり何もありませんし、車以外だと不便な場所です。 遊泳は禁止ですが、水遊びくらいはできます。 海水を落とす水場もあります。 遊具はほとんどないです。 滑り台くらいかな。 バーベキュー場もあります。

  • Mabda Novalia

enjoying the beach while looking at the airplanes, it’s very interesting! easy access by train and bus. I highly recommend going in the afternoon.

  • ぶらりおたべ

東京湾が見渡せ、東京タワー、スカイって、レインボーブリッジが一望できる素晴らしい景色。砂場、バーベキュー施設もあり家族連れも多い。直ぐ隣が羽田空港で夕方になると空に飛行機の道が見えるような感覚。数分間毎に飛行機が降りてくる様は圧巻。行き交う船、飛行機をぼーっとながめるのが好き。癒されます。

  • nick

ドッグラン利用です。 海も見えて広くて良いのですが、土がむき出しの所が結構あり汚れ覚悟で行かないとダメです。 色んなわんちゃんと挨拶出来るのは嬉しいポイント。 ドッグランに行くまでにスケートボードの施設があり一部の若者達がタバコ吸いながら座って談笑、あまり良い気分をしない。

  • demi

キャンプ場があります。 車がないとアクセスが良くないですが、バスなら大森駅から大田市場を通る循環バスなので子どもには非日常感で楽しいかも。 公園の砂浜というか砂利浜は飛行機のお腹が見えるアングルです。空港の展望デッキから見るより遥かに大きく迫力たっぷりに飛行機が見えます✨

  • esora toview

駐車場も完備されており、家族でカップルで、友達で、ひとりでも楽しめる公園⛲海を眺めながらのんびりも⛺でキャンプも出来る公園。 浜辺で砂遊びや波にはしゃぐのもそして上空を通る飛行機✈の姿は大迫力で撮影を楽しめるのも魅力なんです! …

  • junichi ishida

人工の砂浜があり(泳ぐことはできない、また、夜間は閉鎖)、海に面した公園です。羽田空港の近くで、北風の場合には飛行機の離陸を真下から見ることができます。誘導灯が目の前なので、南風なら着陸も狙えるのかな? 有料駐車場、トイレもあります。隣にキャンプ場もあります。

  • 小林恵一

飛行機が見たくて、行ってみました~⤴️想像より遥かに迫力満点で子供に戻ってハシャイました~⤴️❗️天気も良く海もキラキラ✨最高~⤴️でしたキャンプやBBQもできるそうで皆さん楽しそうでした今度はBBQ予約して楽しむぞ❗️✨ …

  • shuji. N

平日の朝早い時間に行ってみました さすがに人も少なくゆっくり飛行機を眺める事が出来ました しかいながらiPhoneⅩRでの撮影はさすがに限界を感じましたw 南端のなぎさ公園付近で猫ちゃん4匹と遭遇しました 警戒されながらも近くで写真を撮る事ができました^^

  • 大五郎

オートキャンプやバーベキューができるだけでなく、車椅子でも入場できるボードウォーク、砂あそびや散歩ができる砂浜、スケボー広場があり、色々な人に楽しんでいただける公園です。また、東京港に出入りする大型船や羽田空港を飛び立つ飛行機を間近に見ることができます。

  • 真由美

オートじゃない方のキャンプ場を利用しました。 飛行機好きには最高! サイトによっては海もチラッと見えます。 テーブル、イスは備え付いてるし、木陰もあるので、結局タープは出しませんでした。 管理人さん達は優しいし、トイレも綺麗に清掃されていました。

  • 堀河尚仁

キャンプしましたが、飛行機好きには飽きないで良いと思います。都立なので、とてもリーズナブルです。オートキャンプは工場が近くなので多少夜音がします。音が気になる方は耳栓念の為お持ちください。警備員も常駐で入口の鍵も締まるため、治安は大丈夫かと。

  • Noriaki Matsuhashi

芝生、砂浜、ドッグラン、キャンプ場、バーベキュー場あり。 東京湾、貨物船、羽田空港、飛行機の離着陸が見れとても眺めがよくです。 すぐ真上を飛ぶ飛行機は迫力満点で子供も大喜び! 大森駅等からバスも出てますが本数は少なめです。

  • まよ

品川から近いドライブスポットとして、先ず候補に挙がる場所かと。 羽田空港に離発着する飛行機を眺めたり、色んな犬種が行き交うのを眺めたり、ただ、ボーッとしたり、BBQしたり、、、色んな楽しみ方が出来ます。 … もっと見る

  • かずやね

羽田空港に着陸する飛行機が間近に観られるスポット。 平日でも望遠レンズで撮影している人がチラホラ。 ココも車は有料ですが、バイクは無料です。車の方は、休日の閉園間近は出庫に時間がかかりますので、ご注意を。 …

  • Mayumi “キーラ”

羽田空港離発着機を撮りたくて少しの時間滞在しました。たぶん北風運用だったので離陸機しか写せませんでしたが空が綺麗で離陸していく飛行機を写すことができました。 おトイレや水道もあるし、木陰もあるので暑さを凌げました。

  • Satoshi Shimizu

羽田空港へ着陸する飛行機を間近で見ることができ、飛行音もはっきりと感じられる楽しい所。 エリアが広く、海と飛行機を見つつゆったり歩け、混むことがない気持ち良い場所。公共交通機関では行きにくいからかもしれない...

  • KEN TAKAOKA

釣り人が多い展望台。鉄筋と鉄製で、風で少し揺れていた。安心感はあり、高所恐怖症の人でも登れる気がする。木更津から三浦半島までぐるりと360度見渡せるのは良いところ。休日だったが駐車場はそこまで混んでいなかった。

  • 窪田稔

日の出が素晴らしい。 釣りをする人も朝から何人かいて、私のように日の出目当てのカメラで写真を撮る方もいます。 実際には「開場前」に公園に入るのですが、警備員さんも話しかけてくださり、とても良い公園。

  • ハートランド

羽田空港の飛行機が見られる〜との事で休憩がてら立ち寄りました〜残念ながら第二駐車場からの公園では、飛行機の姿が高い位置しか見られなかった〜飛行機の写真撮るには第一駐車場付近からが良さそう〜〜〜

  • 味噌汁大臣

東京都大田区城南島海浜公園へ行きました。 海と飛行機が近すぎて驚きでした。砂浜での海水浴や釣り、散歩、BBQ、スケボー、猫、ドッグランなど色々楽しめる素晴らしい公園です。 夜景も良いです。

  • t e

朝潮が引いているとカニやサカナが残っていてこどもがとても喜びますし、羽田空港が近く飛行機も大きく見えて最高です。 夜景も見れて、キャンプもできます。 老若男女楽しめる公園です。

  • うっちー

南側では空港から飛行機が飛び立つ姿が近くで見れてエンジン音までしっかり聴こえてきます!東側では東京の綺麗な町並みが見えて海もすぐ目の前!雰囲気もあってとても良いところでした!

  • NonChan

北風のときには着陸の進路が変わり、すぐ近くで着陸する光景は見られないと思います。その日の風向や、フライトレーダーなどのアプリで着陸の進路を皿調べてから行くと良いと思いました。

  • T I

飛行か撮影のメッカ。路上駐車であふれかえる環境。割と近くに駐機した飛行機が見える。風向きによって、離着陸機が眼前に来るかどうかが変わる。詳しい人に確認してから行きましょう。

  • ネネ

飛行機好きにはたまらん ルートによっては頭上を通って着陸していくので迫力満点です
お手洗い
便器を汚していった方が悲惨な最期を遂げたそうです…..

  • ファイティング・クック

羽田離着陸機が間近で観られます。 最高のロケーションで砂浜もあって子供は水遊びしてます。遊泳は禁止です。
ピクニック エリア
有料のBBQエリア有ります。

  • KENSAKU TANAKA

駐車場併設、バイクは無料で停められました。高い建物は少なく開放感があります。 羽田空港が近く、飛行機が上空近くを飛ぶことがあります。 バーベキュー場があるようでした。

  • SYU Y

京浜島つばさ公園しか知らずに、こちらは初めて行きました。海抜0.8Mの箇所は波が近くて迫力満点でした。木陰で頭の上を旋回する飛行機をいつまでも眺めていたくなりました。

  • 河島麻実

ひろーい海沿いの公園でとてもとても気持ちいいです。 釣りする人、潮干狩りする人、キャンプする人。 それぞれ良い過ごし方できる公園です。 真上を通る飛行機は壮観!!

  • YUTO ANDO

海が見たいときには、うってつけの場所です。 コンビニはありますが少し遠いので、飲み物は自販機で買えますが、それ以外のものは事前に買っておくと良いです。

  • 野村守

冬は魚がいなくて釣りにならない。 夏秋は混んでて釣りにならない。 春はヘチ釣りの人が邪魔で釣りにならない。 でも羽田に向かう飛行機が良く見えます。

  • 笠原史晴

大迫力の飛行機を楽しめます。しかし風向きにより飛行機の飛ぶ方向が違います。写真が目的の方はフライトレーダー24というアプリで事前に調べましょう。

  • のんびりのびのび

クラゲがいっぱい打ち上げられています。死んだ魚とか、死んだ鳥とかも打ち上げられていますので、要注意!  駐車場の料金が 3倍になりました!

  • 沼尾明仁

バイクで訪問。無料駐輪スペースある。屋根付きのベンチも有り、貨物船見ながらのんびりできた。河口近くで、きれいとは言えないが、やはり夏は海。

  • K Kato

羽田空港の離着陸がよく見えます。 キャンプ場もあり、木陰も多いので、過ごしやすいです♪ オートバイ駐車場は、無料でした。

  • 山崎浩二

愛犬との散歩と飛行機を見にたまに来ます とても良い場所で、今度はバーベキューをしながらゆっくり来たいです! …

  • 木内知己

今年の初日の出を拝んで来ました。 開放感のある湾で、とても神聖な気持ちで迎えることが出来ました。 …

  • n s

飛行機と海のロケーション。木陰のある草原が広く、暑い日の犬の散歩に優しい環境。駐車場は第一と第二あり。

  • A I

飛行機の離発着が近くで見られます。 ぼ〜っと見ているのが好きです。 結構、癒されたりします。

  • Tack F

飛行機の音が少し大きいが迫力の離着陸シーンを見られる 東京湾を見ながらのバーベキューも良い

  • sonomi kanazawa

ANA機が間近で見れて迫力満点です いつ来ても素敵な場所です。 …

  • Chikataha

飛行機の離着陸が間近で見られ、轟音を聞くことができます。 猫もたくさん居ます。

  • 齊藤友章

風向き次第で飛行機が目の前に見える。 満潮地は水没する場所があるので注意。

  • きぴきゃぴ

日が沈んでから行きました 真っ暗で足元は見えなくて怖かったです

Similar places

上野恩賜公園

27363 reviews

日本、〒110-0007 東京都台東区上野公園

Kasai Rinkai Park

16187 reviews

6 Chome-2 Rinkaicho, Edogawa City, Tokyo 134-0086, Japan

Shiba Park

14604 reviews

4 Chome-10-17 Shibakoen, Minato City, Tokyo 105-0011, Japan

Hibiya Park

13607 reviews

1-6 Hibiyakoen, Chiyoda City, Tokyo 100-0012, Japan

Meiji Jingu Gaien

13172 reviews

1-1 Kasumigaokamachi, Shinjuku City, Tokyo 160-0013, Japan

Inokashira Park

11582 reviews

1 Chome-18-31 Gotenyama, Musashino, Tokyo 180-0005, Japan

Shinobazu no Ike Pond

7305 reviews

5-20 Uenokoen, Taito City, Tokyo 110-0007, Japan

Komazawa Olympic Park

6568 reviews

1-1 Komazawakoen, Setagaya City, Tokyo 154-0013, Japan

都立小金井公園

6388 reviews

日本、〒184-0001 東京都小金井市関野町1丁目13−1

Shakujii Park

3937 reviews

1 Chome-26-1 Shakujiidai, Nerima City, Tokyo 177-0045, Japan