新聞博物館

46 reviews

1-chome-5-1 Yoyasu, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0827, Japan

museum.kumanichi.com

+81963613071

About

新聞博物館 is a Museum located at 1-chome-5-1 Yoyasu, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0827, Japan. It has received 46 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-4:30PM
Tuesday10AM-4:30PM
Wednesday10AM-4:30PM
Thursday10AM-4:30PM
FridayClosed
Saturday10AM-4:30PM
Sunday10AM-4:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 新聞博物館: 1-chome-5-1 Yoyasu, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0827, Japan

  • 新聞博物館 has 4.0 stars from 46 reviews

  • Museum

  • "無料で見学できます。駐車場も無料でありました。 新聞作りに使われた本物の機械を沢山展示されてあり、大きな1トンもある機械が熊本地震の揺れで、ズレ動いたり落ちた状態そのままを展示してありました。 昔の新聞記事のパネル展示もあり、懐かしく思うものや、知らなかった事など、静かにゆっくり見学できました。 … もっと見る"

    "熊本日日新聞社の中にあり、グーグルマップに導かれるとまず新聞社の駐車場に入ることになります。不安になるかもしれませんが、場所は合っているのでそのまま停めてしまいましょう。 中には古い印刷機や資料が所狭しと陳列されており、活版の実物も置かれていたりと非常にマニアックで貴重な場所です。"

    "全国でも意外と少ない新聞博物館。しかもここは日本初。歴史的価値の高い昔の号外は観る価値大。いや、日本の財産だと思う。中央の新聞社より本音を自由に書いているだけでなく、広告も興味深い。さすが西洋文化が進んでいた昔の熊本の新聞はクオリティが高い。"

    "熊本日日新聞紙の別館で熊本の世相がわかります。川上監督、芸能人の記事が出てました。新聞記事で当時の社会世相がわかります。古い印刷機と熊本の偉人の物が展示されてました。閉店時間が早いです。5時前にはしまります。"

    "昔は新聞を一面作るのに相当な時間と労力を要したことがわかりました。熊本地震で散らばった活字がそのままにしてあり、被害の大きさを実感しました。グーテンベルク活版印刷の体験もできます。"

Reviews

  • 祐子

無料で見学できます。駐車場も無料でありました。 新聞作りに使われた本物の機械を沢山展示されてあり、大きな1トンもある機械が熊本地震の揺れで、ズレ動いたり落ちた状態そのままを展示してありました。 昔の新聞記事のパネル展示もあり、懐かしく思うものや、知らなかった事など、静かにゆっくり見学できました。 … もっと見る

  • 真広

熊本日日新聞社の中にあり、グーグルマップに導かれるとまず新聞社の駐車場に入ることになります。不安になるかもしれませんが、場所は合っているのでそのまま停めてしまいましょう。 中には古い印刷機や資料が所狭しと陳列されており、活版の実物も置かれていたりと非常にマニアックで貴重な場所です。

  • H H (あんこ今川)

全国でも意外と少ない新聞博物館。しかもここは日本初。歴史的価値の高い昔の号外は観る価値大。いや、日本の財産だと思う。中央の新聞社より本音を自由に書いているだけでなく、広告も興味深い。さすが西洋文化が進んでいた昔の熊本の新聞はクオリティが高い。

  • 下田保

熊本日日新聞紙の別館で熊本の世相がわかります。川上監督、芸能人の記事が出てました。新聞記事で当時の社会世相がわかります。古い印刷機と熊本の偉人の物が展示されてました。閉店時間が早いです。5時前にはしまります。

  • 売虎万太郎

昔は新聞を一面作るのに相当な時間と労力を要したことがわかりました。熊本地震で散らばった活字がそのままにしてあり、被害の大きさを実感しました。グーテンベルク活版印刷の体験もできます。

  • Yuko Iwami

熊日新聞の横にあります。熊本地震で倒れて散らばった版木をそのままにして展示しています。新聞の歴史、熊本ゆかりのジャーナリストなどそんなに広くはないですが充実。

  • いしぐまたかひろ

猫展にあわせてうかがいました。時間がギリギリだったので、猫展のみの訪問になり、常設展示の方は行けませんでしたので、機会が有れば、また、うかがいたいと思います。

  • はと

日本で一番目に出来た、新聞博物館だそうです。貴重な資料も多く入場料もいらない博物館でした。

  • 山田ミツ子

今は熊本城の復興写真が展示して有ります。それと木村拓也の娘コウキの写真とですね。無料です。

  • 小林幹二

震災当時のまま、展示されている部分もあります。

Similar places

Wakuwakuza, Kumamotojo museum

705 reviews

1-1-1 Ninomaru, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0008, Japan

熊本博物館

614 reviews

日本、〒860-0007 熊本県熊本市中央区古京町3−2

【重要文化財】熊本大学五高記念館(資料館)|歴史/観光/撮影 熊本

24 reviews

日本、〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪2丁目40−1

山崎記念館

8 reviews

1 Chome-1-1番1号 Honjo, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0811, Japan

Museum|坂口恭平美術館

8 reviews

Japan, 〒860-0017 Kumamoto, Chuo Ward, Renpeicho, 45 早野ビル 206

くまもと文学・歴史館

8 reviews

2 Chome-5-1 Izumi, Chuo Ward, Kumamoto, 862-0941, Japan

Kumamotodaigakukogakubukenkyu Museum

4 reviews

Japan, 〒860-0862 Kumamoto, Chuo Ward, Kurokami, 2 Chome−39−1 国立大学法人 熊本大学工学部

野澤翼記念館

日本、〒862-0904 熊本県熊本市東区栄町4−28 レオパレス栄町

エメp

1 Chome-5-24 Shimotori, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0807, Japan

一本榎跡

Kita Ward, Kumamoto, 861-0102, Japan