本山ボウル

73 reviews

Japan, 〒464-0821 Aichi, Nagoya, Chikusa Ward, Suemoritori, 5 Chome−12

www.bmp2001.jp

+81526186772

About

本山ボウル is a Bowling alley located at Japan, 〒464-0821 Aichi, Nagoya, Chikusa Ward, Suemoritori, 5 Chome−12. It has received 73 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-12AM
Tuesday9AM-12AM
Wednesday9AM-12AM
Thursday9AM-12AM
Friday9AM-12AM
Saturday9AM-12AM
Sunday9AM-12AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 本山ボウル: Japan, 〒464-0821 Aichi, Nagoya, Chikusa Ward, Suemoritori, 5 Chome−12

  • 本山ボウル has 3.8 stars from 73 reviews

  • Bowling alley

  • "3月末ごろに行きました。 今時珍しいウッドレーンのボウリング場で、普段行くセンターとは一味違う雰囲気を味わえました。ボールがレーンに着床した時のなんとも言えない低い音がいいです。ヤフー知恵袋で見たところかつて20年間ほど営業休止をしていたらしく、再オープンしたためにその休眠期間のおかげでレーンの使用年数が思いのほか少ないために状態が良いのだそうです。また現在稼働しているレーン数は18個存在するのですが、レーン番号は19から36とふられています。現在は5階のフロアのみの稼働ですが、これも元々営業休止する前までは4階1から18番レーン5階19から36番レーンの計36レーンで稼働していたそうです。どうやら4階のフロアは稼働こそしていませんが、機械設備等はそのままに残され眠っているようです。5階まではエレベーターを使用して上がるのですが、4階のボタンもありましたが確認をしていませんので後日行く機会があれば調査してみようかなと思っています。 最後にここのボウリング場の唯一の欠点としましては、駐車場代です。マックスバリュで1,000円以上買い物をすれば1時間分のサービスを受けられるのですが、ボウリングのみで行くとなると少々ネックです。行った日は3人で5ゲーム行い、およそ2時間で400円だったと思います。それが唯一の懸念材料ですね。ただ、駐車券か駐車受付券を提示すれば駐車時間に応じて最大400円分の点数券(9:00~22:00は30分あたり100円分、22:00以降は、1時間あたり100円分)がもらえるとのことです(マックスバリュの駐車場に止めた場合には駐車受付券が発行されます。駐車受付券は本山ボウルフロントに提示すると回収されるのでマックスバリュで買い物したい人は先に買い物してマックスバリュで認証印をもらっておいた方が良いです。。)。ただし以下の場合は対象外です。(■日曜限定5ゲームまで1100円 ■センター特別料金期間限定企画 ■終日1ゲーム320円、センター発行誕生日カード、秘密特訓カード、5ゲーム1100円券、3ゲーム1100円券使用時 、1200円以下の場合。) また、会員になってリーグに参加すれば最大500円分もらえるとのことです。点数券は次回来店時にゲーム代、プロショップでの買い物、フロア内のバーコーナーにて使用できるとのことです。 さらに川添奨太プロがアドバイザリープロボウラーとして契約されています。以前は川添プロは奈良県のトドロキボウル専属プロであったためにまれにしか本山ボウルに来られなかったようですが、今年度4月より瀬戸の東名ボール(私のメインセンターです)と専属契約を結ばれたことにより、川添プロがこちらに足を運ぶ機会が増えるかもしれません。 スタッフの女性の方(おそらく50代前半?)の愛想が非常によく、初めて来た我々にも親切に着替えの場所を教えていただいたり、帰り際にまた来てくださいねとお声かけをいただき非常に気分が良かったです。これから会員登録も視野にちょくちょく足を運ぶことにしようかと思っています。"

    "対応、最悪。 2度と行きません。 今、思い出しただけでも 悲しくなる。 下のマックスバリューで 買い物して戻ってこようとしたら 精算してからでないとだめ。という事で、 1ゲームだけ終了して精算しようとしたら 3ゲーム代パック料金を払わなければならない。と、言われ、 マイボールとシューズを置いて行くので だめですか?のお願いも聞いてもらえず。 17時40分だったので 1ゲームだけ支払って 18時から5ゲームパックで 再入場します。というお願いも 聞いてもらえず。 特に混んでいる訳でもなく、 正直、だれもいなかったのに、 お客様は1人もいなかったのに この対応。は何故? 来場の際に 本日初めて来たことを 伝えてあったのにもかかわらず、 説明も特になく、対応悪すぎます。 客は自分だけだったのに スタッフは複数人にて この対応。 結局、1ゲームをやって 1350円支払いました。 しかも、駐車場代の事も良くわからず 200円 支払う羽目に。 ボーリング1ゲーム、1550円。 こんなところ、と、いうより この対応は 考えられません。 悲しすぎて、 しばらくボーリング自体やめようと 思います。 当然、こちらには2度と行きません。 ピンは、館内が暗すぎて良く見えませんし レーンコンディション、クオリティも 最悪。 フロアの滑りも悪かったので うまく投げる事も出来ず。 せめて、フロアのWAXは しっかりとメンテナンスしてくれないと 怪我します。 星はゼロです。 一つもあげられません!"

    "I only go during the special hour promotion (1100 yen) every Sunday after 9pm"

    "日曜の20時に訪れた時には、他に3組ほどプレー中でした。イベントなどは多いみたいでカレンダーにはスケジュールがびっしり書かれていました。ボーリング場としてはこじんまりかもしれませんが、歴史がありそうな割に清潔感があり、スタッフの方々の対応も親切。地元の人の憩いの場になっているようでした。"

    "半世紀以上のボウリングセンターで本来なら36レーン中、12レーンだけで稼働しています、川添プロ等、沢山のプロが所属しています、このセンターはかなり苦労しますが昔のボウリングセンターの雰囲気が味わえます、現在ハイスコア253達成しました。"

Reviews

  • テツケイタ

3月末ごろに行きました。 今時珍しいウッドレーンのボウリング場で、普段行くセンターとは一味違う雰囲気を味わえました。ボールがレーンに着床した時のなんとも言えない低い音がいいです。ヤフー知恵袋で見たところかつて20年間ほど営業休止をしていたらしく、再オープンしたためにその休眠期間のおかげでレーンの使用年数が思いのほか少ないために状態が良いのだそうです。また現在稼働しているレーン数は18個存在するのですが、レーン番号は19から36とふられています。現在は5階のフロアのみの稼働ですが、これも元々営業休止する前までは4階1から18番レーン5階19から36番レーンの計36レーンで稼働していたそうです。どうやら4階のフロアは稼働こそしていませんが、機械設備等はそのままに残され眠っているようです。5階まではエレベーターを使用して上がるのですが、4階のボタンもありましたが確認をしていませんので後日行く機会があれば調査してみようかなと思っています。 最後にここのボウリング場の唯一の欠点としましては、駐車場代です。マックスバリュで1,000円以上買い物をすれば1時間分のサービスを受けられるのですが、ボウリングのみで行くとなると少々ネックです。行った日は3人で5ゲーム行い、およそ2時間で400円だったと思います。それが唯一の懸念材料ですね。ただ、駐車券か駐車受付券を提示すれば駐車時間に応じて最大400円分の点数券(9:00~22:00は30分あたり100円分、22:00以降は、1時間あたり100円分)がもらえるとのことです(マックスバリュの駐車場に止めた場合には駐車受付券が発行されます。駐車受付券は本山ボウルフロントに提示すると回収されるのでマックスバリュで買い物したい人は先に買い物してマックスバリュで認証印をもらっておいた方が良いです。。)。ただし以下の場合は対象外です。(■日曜限定5ゲームまで1100円 ■センター特別料金期間限定企画 ■終日1ゲーム320円、センター発行誕生日カード、秘密特訓カード、5ゲーム1100円券、3ゲーム1100円券使用時 、1200円以下の場合。) また、会員になってリーグに参加すれば最大500円分もらえるとのことです。点数券は次回来店時にゲーム代、プロショップでの買い物、フロア内のバーコーナーにて使用できるとのことです。 さらに川添奨太プロがアドバイザリープロボウラーとして契約されています。以前は川添プロは奈良県のトドロキボウル専属プロであったためにまれにしか本山ボウルに来られなかったようですが、今年度4月より瀬戸の東名ボール(私のメインセンターです)と専属契約を結ばれたことにより、川添プロがこちらに足を運ぶ機会が増えるかもしれません。 スタッフの女性の方(おそらく50代前半?)の愛想が非常によく、初めて来た我々にも親切に着替えの場所を教えていただいたり、帰り際にまた来てくださいねとお声かけをいただき非常に気分が良かったです。これから会員登録も視野にちょくちょく足を運ぶことにしようかと思っています。

  • Chi Koba (Mr K)

対応、最悪。 2度と行きません。 今、思い出しただけでも 悲しくなる。 下のマックスバリューで 買い物して戻ってこようとしたら 精算してからでないとだめ。という事で、 1ゲームだけ終了して精算しようとしたら 3ゲーム代パック料金を払わなければならない。と、言われ、 マイボールとシューズを置いて行くので だめですか?のお願いも聞いてもらえず。 17時40分だったので 1ゲームだけ支払って 18時から5ゲームパックで 再入場します。というお願いも 聞いてもらえず。 特に混んでいる訳でもなく、 正直、だれもいなかったのに、 お客様は1人もいなかったのに この対応。は何故? 来場の際に 本日初めて来たことを 伝えてあったのにもかかわらず、 説明も特になく、対応悪すぎます。 客は自分だけだったのに スタッフは複数人にて この対応。 結局、1ゲームをやって 1350円支払いました。 しかも、駐車場代の事も良くわからず 200円 支払う羽目に。 ボーリング1ゲーム、1550円。 こんなところ、と、いうより この対応は 考えられません。 悲しすぎて、 しばらくボーリング自体やめようと 思います。 当然、こちらには2度と行きません。 ピンは、館内が暗すぎて良く見えませんし レーンコンディション、クオリティも 最悪。 フロアの滑りも悪かったので うまく投げる事も出来ず。 せめて、フロアのWAXは しっかりとメンテナンスしてくれないと 怪我します。 星はゼロです。 一つもあげられません!

  • Tong Lin

I only go during the special hour promotion (1100 yen) every Sunday after 9pm. It's rather cheap but the machines are a bit rusty, slow, and make the bowl oily. But overall is 3 stars for it's affordable price.

  • Mitsuyoshi Tsuchiya

日曜の20時に訪れた時には、他に3組ほどプレー中でした。イベントなどは多いみたいでカレンダーにはスケジュールがびっしり書かれていました。ボーリング場としてはこじんまりかもしれませんが、歴史がありそうな割に清潔感があり、スタッフの方々の対応も親切。地元の人の憩いの場になっているようでした。

  • 藤本勇

半世紀以上のボウリングセンターで本来なら36レーン中、12レーンだけで稼働しています、川添プロ等、沢山のプロが所属しています、このセンターはかなり苦労しますが昔のボウリングセンターの雰囲気が味わえます、現在ハイスコア253達成しました。

  • hina mitsuda

小学生の妹たち3人が暑すぎてマスクをしておらず、入店したら店員の人にマスクしないと愛知県から追い出すよと言われたそうです笑小学生だからか知らないけどさすがにないなと思いました笑

  • みぃやん

週に何度か、大会に参加させていただいています。 (初めて参加した時に、スタッフさん達・会員さん達が、とても親切に接して下さり、ありがたいなと感じたのです)

  • 長野健

安くて夜行くと1人一レーンでできます。 プレイヤーネーム"イボx"と言う人が1ゲーム20点と言う得点を叩き出した語り継がれる場所です。

  • 福島あきお

今では貴重なウッドレーン、なかなか手強いので是非とも攻略に投げに来てください。 プロチャレンジの開催も多数開催日されてます。

  • 小川博永

会社の行事で利用させていただきました、定員さんの接客態度も良く、ボウリングもとてもやりやすい環境でした。

  • スト

クラッシックなボウリング場です。 紳士淑女が行くボウリング場 そんな感じがします。

  • Millie Wokoma

Nice friendly service and great balls!

  • ほやほや

ボーリング場自体狭そうですが、スタッフの対応が親切、丁寧気持ちがいい。

  • ネフライト仮

ピンが投げる前に倒れてた。 最悪です。 そして対応も悪すぎます。

  • 関本健悟

店員さんの態度が悪くてげき萎えぴでした( ; ᯅ ; `)

  • Rifat Ratul

クレジットは使えない、店員の態度も悪い …

  • ささ

はしゃぎたいのに静かにしろと怒られたことがある。

  • おーいお茶

騒音が激しく、店内に変な匂いが漂っていました。

  • 足立達哉

名古屋では比較的低料金。個人練習なら問題なし。

  • くわなまてぃげお

街中にあるボーリング場。少し古いかも。

  • 谷森千鶴

初投げ130アップした!(^^)v!

  • A K

すてきな昭和がここにはあります。

  • 蛇胴丸四兵衛(蛇胴丸 四兵衛)

親切な対応、貴重なウッドレーン

  • 好典大庭

雰囲気かイイね …

  • やそすけ

息子と初めてボウリング。

  • Nobunari “hira” Hirabayashi

excellent❗

  • まーきゅん政司

昭和を感じる佇まい。

  • 上杉雫

楽しいです

  • 広瀬幸一

る?

  • 島田明
  • Haruki Uchiyama
  • 清水聡子
  • 近藤和雅
  • 和田美彩都
  • 廣瀬幸一
  • 櫻井宏和
  • 石井雅彦(たこキング)
  • あやふみ
  • 中りょー様
  • 伊藤昌園
  • 彩仁袴田
  • 童貞チャンネル
  • Si-ta Pyua
  • T ASAHINA
  • 正木絵里子
  • 織田慎治
  • docoコー
  • 朝川卓也
  • ミレニアム
  • 清野博幸
  • 青木誠
  • 河村一輝
  • Masahide ITO
  • ソフトさきいか
  • めかぶマン
  • 石脇由理
  • 002 Chiwa
  • Sambulemme !
  • 生憲芳賀
  • こばひろ
  • 清水徹
  • 良一市橋
  • 藤田タダトキチャンネル
  • Yousuf sadek Toki
  • Kita hiro
  • うのちゃん
  • Keisuke Hosoi
  • K D
  • * aya
  • Michael Mustillo

Similar places

Round 1

920 reviews

Japan, 〒454-0859 Aichi, Nagoya, Nakagawa Ward, Hozocho, 2 Chome−23

Nagoya Grandbowl

808 reviews

201番地 Chujiyama, Midori Ward, Nagoya, Aichi 459-8014, Japan

スポルト名古屋

740 reviews

日本、〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2丁目45−26

Round one Chikusa store

579 reviews

Japan, 〒464-0859 Aichi, Nagoya, Chikusa Ward, Shinsakae, 3 Chome−20−17 タイホウ千種駅南ビル 8階

Round 1

510 reviews

Kakitsubata-28番地 Narumicho, Midori Ward, Nagoya, Aichi 458-0801, Japan

Hoshigaoka Bowling Alley

430 reviews

16-45 Hoshigaoka Motomachi, Chikusa Ward, Nagoya, Aichi 464-0802, Japan

コロナキャットボウル中川店

129 reviews

3 Chome-110 Ematsu, Nakagawa Ward, Nagoya, Aichi 454-0954, Japan

ディグワールド名古屋

21 reviews

Japan, 〒454-0003 Aichi, Nagoya, Nakagawa Ward, Matsushigecho, 4−35 タイホウ名駅南店ビル 7F/8F