札幌ザンギ本舗

418 reviews

Japan, 〒064-0806 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Minami 6 Jonishi, 4 Chome, G4, 1F

zangi.fuhdo.jp

+815053853486

About

札幌ザンギ本舗 is a Chicken restaurant located at Japan, 〒064-0806 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Minami 6 Jonishi, 4 Chome, G4, 1F. It has received 418 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday11AM-10:30PM
Tuesday11AM-10:30PM
Wednesday11AM-10:30PM
Thursday11AM-10:30PM
Friday11AM-10:30PM
Saturday11AM-10:30PM
Sunday11AM-10:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 札幌ザンギ本舗: Japan, 〒064-0806 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Minami 6 Jonishi, 4 Chome, G4, 1F

  • 札幌ザンギ本舗 has 4.1 stars from 418 reviews

  • Chicken restaurant

  • "事前にチェックしていましたこちらへ初来訪です こじんまりしたお店で 2人掛けのテーブル席が4~5 カウンター席が7~8くらいでしょうか お伺いしたのは14時まえくらいで お店の方がおひとりで切り盛りされていました ですので注文時お時間かかりますがと言われました 注文はジャンボザンギ定食(バラエティ)にしてみました なおジャンボではない唐揚げはないようです 塩と醤油のザンギがあるようですので バラエティはその盛り合わせかなと思っていました 先客がおふたりいましたが かかると仰られたお時間は20分程度で提供されました 定食はザンギが4つに(キャベツ付き)、ごはん、 選べる小鉢×2、しじみのお味噌汁のセットです 小鉢はポテサラとマカロニサラダにしました 炭水化物×炭水化物でしたが量はちょこっとです 提供時にザンギについて説明を受けます 予想に反し、塩、醤油、紅ショウガ、チーズの組み合わせです まずは塩から ザクっとあがっていてお肉もジューシー、 あっさりな塩味で美味しいです 続いて紅ショウガ 紅ショウガの風味が効いていて、さっぱりとした味わいです お次はチーズ チーズはチェダーで、一転こってりしています 最後は醤油 こちらはにんにくの風味が強く聞いています わたし的には塩>紅ショウガかなという感じです どれもザクっと上げっていますがお肉はジューシーです お米とキャベツは1回おかわりできるようでした ごちそうさまでしたありがたきでした
    食事: 5
    サービス: 4
    雰囲気: 5"

    "2022/08/22のお昼訪問 ジャンボザンギ定食(バラエティ) ハニーレモンサワー 札幌観光最後の日に訪問しました。 ザンギ初めてだったので色々味わいたいですが、オススメありますかって聞いたら、ジャンボザンギ定食(バラエティ)を勧めて頂きました。バラエティの内容は4つの味が何になるか気になって聞いたら今日はまだ考え中と言われたので決まってるもんじゃなくて何にするかは日によって変わるみたいで、ランダム感じで面白いと思いました。写真は塩、醤油、紅しょうが、チーズ味です。ザンギは普通のとり唐揚げより味も色々で美味しかったです。大きさも結構大きいです。ご飯の量は少なめにしました。後レモンサワーはレモンがたっぽり入っていてすごく美味しかったです。店員さんの対応が良くないとレビュー見てから行ったのでちょっと心配してましたが、自分は優しく対応して頂きました。関西にも店舗があって欲しいな。。また行きたいです。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000"

    "もちろん唐揚げも美味しく!! 可愛らしい笑顔が素敵な女の子達が元気に 厨房とホールと忙しなく働いている!! 1人飲みで利用したが お腹いっぱい食べてお会計の時、リーズナブルでびっくりした 追記 2021/09/21訪問 何度か利用しているがこの日の店員さんは2人しかいなく全然愛想もなかった。 店内よりもUberなどの方を優先していて オーダーをお願いしてもオーダーを取りに来てくれず 最初の一杯を頼んでから一杯出てくるのに 20分以上かかった このご時世珍しく店内、喫煙可だったらしく タバコの匂いが食事中するのが苦手な私は もう行く事はないと思う。 日によってスタッフのレベルが違い過ぎる
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000
    食事: 4
    サービス: 3
    雰囲気: 1"

    "2023年11月9日の夕食で利用。 カウンター席と4人掛けのテーブルが数卓の小ぶりなお店。 まずはビール。パリかわ串(77円)を頼むかどうか悩みつつ、「ザンギ&焼餃子定食」(880円)を注文。 ザンギは塩と醬油があるとのこと。店員さんのオススメで「塩」を選択。小鉢2点は、冷奴とマカロニサラダ。 餃子はビールのつまみにいただきました。餃子タレにネギが入った小皿につけておいしい。 熱々のザンギはサクサクしていて、とてもおいしい。ご飯が進みます。うまい! お味噌汁はアサリ。私にとっては少し味濃いめでした。 総じて満足。また行きたいお店です。パリかわ串にチャレンジかな。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 4
    サービス: 3
    雰囲気: 3"

    "ザンギとベーコンエッグ定食1000円弱 日本酒豪快320円 ザンギや餃子を中心に飲みの一品類と定食両立の好きなタイプのお店。定食はかなり種類多い。飯の量も大中小選べて素晴らしい。喫煙可能店! 定食は小鉢が二種類から選べる。量は少ないがこういうのは嬉しい。マカロニサラダと切干大根にした ザンギは中位でボリュームはある3個。外カリカリで中はジューシーうまい。ベーコンは一枚ペラペラだったが目玉は2個。飯もお代わりできるので、二杯目は目玉ライスにして満足。何にせよコスパはかなり高いと思う
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000
    食事: 5
    サービス: 4
    雰囲気: 4"

Reviews

  • 檸檬色

事前にチェックしていましたこちらへ初来訪です こじんまりしたお店で 2人掛けのテーブル席が4~5 カウンター席が7~8くらいでしょうか お伺いしたのは14時まえくらいで お店の方がおひとりで切り盛りされていました ですので注文時お時間かかりますがと言われました 注文はジャンボザンギ定食(バラエティ)にしてみました なおジャンボではない唐揚げはないようです 塩と醤油のザンギがあるようですので バラエティはその盛り合わせかなと思っていました 先客がおふたりいましたが かかると仰られたお時間は20分程度で提供されました 定食はザンギが4つに(キャベツ付き)、ごはん、 選べる小鉢×2、しじみのお味噌汁のセットです 小鉢はポテサラとマカロニサラダにしました 炭水化物×炭水化物でしたが量はちょこっとです 提供時にザンギについて説明を受けます 予想に反し、塩、醤油、紅ショウガ、チーズの組み合わせです まずは塩から ザクっとあがっていてお肉もジューシー、 あっさりな塩味で美味しいです 続いて紅ショウガ 紅ショウガの風味が効いていて、さっぱりとした味わいです お次はチーズ チーズはチェダーで、一転こってりしています 最後は醤油 こちらはにんにくの風味が強く聞いています わたし的には塩>紅ショウガかなという感じです どれもザクっと上げっていますがお肉はジューシーです お米とキャベツは1回おかわりできるようでした ごちそうさまでしたありがたきでした
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 5

  • 까꿍&

2022/08/22のお昼訪問 ジャンボザンギ定食(バラエティ) ハニーレモンサワー 札幌観光最後の日に訪問しました。 ザンギ初めてだったので色々味わいたいですが、オススメありますかって聞いたら、ジャンボザンギ定食(バラエティ)を勧めて頂きました。バラエティの内容は4つの味が何になるか気になって聞いたら今日はまだ考え中と言われたので決まってるもんじゃなくて何にするかは日によって変わるみたいで、ランダム感じで面白いと思いました。写真は塩、醤油、紅しょうが、チーズ味です。ザンギは普通のとり唐揚げより味も色々で美味しかったです。大きさも結構大きいです。ご飯の量は少なめにしました。後レモンサワーはレモンがたっぽり入っていてすごく美味しかったです。店員さんの対応が良くないとレビュー見てから行ったのでちょっと心配してましたが、自分は優しく対応して頂きました。関西にも店舗があって欲しいな。。また行きたいです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • katsu s

もちろん唐揚げも美味しく!! 可愛らしい笑顔が素敵な女の子達が元気に 厨房とホールと忙しなく働いている!! 1人飲みで利用したが お腹いっぱい食べてお会計の時、リーズナブルでびっくりした 追記 2021/09/21訪問 何度か利用しているがこの日の店員さんは2人しかいなく全然愛想もなかった。 店内よりもUberなどの方を優先していて オーダーをお願いしてもオーダーを取りに来てくれず 最初の一杯を頼んでから一杯出てくるのに 20分以上かかった このご時世珍しく店内、喫煙可だったらしく タバコの匂いが食事中するのが苦手な私は もう行く事はないと思う。 日によってスタッフのレベルが違い過ぎる
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 1

  • Masazumi Ishizuka

2023年11月9日の夕食で利用。 カウンター席と4人掛けのテーブルが数卓の小ぶりなお店。 まずはビール。パリかわ串(77円)を頼むかどうか悩みつつ、「ザンギ&焼餃子定食」(880円)を注文。 ザンギは塩と醬油があるとのこと。店員さんのオススメで「塩」を選択。小鉢2点は、冷奴とマカロニサラダ。 餃子はビールのつまみにいただきました。餃子タレにネギが入った小皿につけておいしい。 熱々のザンギはサクサクしていて、とてもおいしい。ご飯が進みます。うまい! お味噌汁はアサリ。私にとっては少し味濃いめでした。 総じて満足。また行きたいお店です。パリかわ串にチャレンジかな。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3

  • 風来魔人

ザンギとベーコンエッグ定食1000円弱 日本酒豪快320円 ザンギや餃子を中心に飲みの一品類と定食両立の好きなタイプのお店。定食はかなり種類多い。飯の量も大中小選べて素晴らしい。喫煙可能店! 定食は小鉢が二種類から選べる。量は少ないがこういうのは嬉しい。マカロニサラダと切干大根にした ザンギは中位でボリュームはある3個。外カリカリで中はジューシーうまい。ベーコンは一枚ペラペラだったが目玉は2個。飯もお代わりできるので、二杯目は目玉ライスにして満足。何にせよコスパはかなり高いと思う
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • おじょー

めちゃめちゃ「旨いー」「ウマイ」「うま!」て、言いながらたべました〜♡ 今日は皮◯(←名前わすれた甘辛い味)と、ザンギ&出汁まき玉子定食をたべました❗ 他の方もおっしゃる通り、おみそ汁に感動❗❗ 選べる小鉢の、冷やっこも、メンマの味も満足。お店の方も面白いですー☆☆☆☆☆
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
だし巻き玉子, 定食

  • ぴーす

北海道に来たら絶対食べたい!!と思って食べに来ました。 とっても美味しいザンギと素敵な接客で最高でした!
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
チーズザンギ
ベジタリアン メニュー
ザンギと一緒に食べられれお野菜メニューも豊富でした!

  • たみえ

ザンギが食べたくてGo! 4種類の味が楽しめるメニューも有って、堪能できます。 お店は席数が限られているので 人数多い時は予約が良いかもです!
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3

  • ちび太

大丸福岡天神店の夏の北海道物産展で札幌ザンギ本舗のザンギを購入しました。北海道は鶏の唐揚げをザンギというのですね大きめでサクッと音がして肉汁じゅわっと出てニンニク味でとても美味しかったですまた福岡市の物産展に出店して下さい …

  • T Y

平日5時過ぎに伺い、ザンギ定食の塩を頼みました。ザンギはかりっと揚がっていてとても美味しかったです。生ビールは定食頼むと300円でした。また行きたいです。
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3