東京ドームボウリングセンター

535 reviews

Japan, 〒112-0004 Tokyo, Bunkyo City, Koraku, 1 Chome−3−61, Yellow Building, 5F

www.tokyo-dome.co.jp

+81338176115

About

東京ドームボウリングセンター is a Bowling alley located at Japan, 〒112-0004 Tokyo, Bunkyo City, Koraku, 1 Chome−3−61, Yellow Building, 5F. It has received 535 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-9PM
Tuesday10AM-10:30PM
Wednesday10AM-10:30PM
Thursday10AM-10:30PM
Friday10AM-10:30PM
Saturday10AM-10:30PM
Sunday10AM-10:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 東京ドームボウリングセンター: Japan, 〒112-0004 Tokyo, Bunkyo City, Koraku, 1 Chome−3−61, Yellow Building, 5F

  • 東京ドームボウリングセンター has 3.7 stars from 535 reviews

  • Bowling alley

  • "お酒の飲める大人な雰囲気のCuBARボーリング試しました。ソファーシートでゆったりスベースで良い感じ。アメリカでは結構ある感じかも。でも何故かバーはチケット制で隣のレジでクーバーダラーを購入するシステム。プレイ中の食べ物を期待してたんだけど、ポップコーンや、サラミ、ドリトス、唐揚げ程度。持ち込みも出来ないので食べてから来たほうが良いです。予約は2レーンからの時間制のみなので普通にプレイするにはちょっと早目にきてサインアップがお勧め。 1ゲーム週末で800円と割高だけど、こう言う雰囲気の遊び場(ボーリングのみならず)はもっと増えて欲しいね。"

    "フロントの受付の人の対応がちょっと緩慢でした。場内もあんまり最新の設備をガンガン取り入れているようには見えませんでした。 それに「1ゲーム1人あたり10分が目安です」と凄い急かすような張り紙があったところからも都心らしさを感じました。 ですが中年太りの体重を活かし、5,6年ぶり(下手すればもっと?)のボウリングの割には中々のスコアを出せたので、満足です。 隣のレーンの人と同じ重さ、色の貸しボウルを使いましたが、隣のお客さんはたまに私がボウルを間違えても文句を言わない優しい人でした。客層が良くて本当に助かりました。"

    "東京ドームアトラクションズの脇にひっそり存在する、 屋内スポーツ系集合施設。 ここのボウリングは、踏切ラインのファール判定が厳密で、 ライン超えた投球は、スコアゼロ扱いになります。 その割に、助走スペースが短いので、 身長高い人は、かなり窮屈なプレイを強いられます。 身長165cmまでが適正で、180cm超えてる人には、 非常にプレイしにくいボウリング場かと思います。 施設自体は、清潔感があり、ピカピカでプレイしやすいですが。"

    "水曜日に会社40人でボウリング大会をやった。スタッフによる検温と手指の消毒をやると、入口を開けてくれる。 スコアボードはかなり古い印象、ひと昔前か?。ただ単純にスコアが計算されるだけ。 ストライクが出ると、おめでとう、みたいなイラストや表示が出るボウリング場もあるが、ここは無表情のボードだね。 コロナ対策はしっかりしていて、返却ボウル専用のラックが指定されていて、返却されるとすぐにスタッフが丁寧に除菌作業をしていた。"

    "ゲーム申請する書類の書き方で文句言われる筋合いはないです。 母国語の書類に対し外国人のカウンターの店員が、ですよ。 その通りに書いて欲しければそのように書いてくれという書類であれば済む話です。 客相手する人の神経疑います。 それに、店の中の飲食物も不当に高いですし、100円でワンボールしか出来ないピンボールとか。何も出来ずに終りましたよ。 これではまさにボ(ッタク)リーングですね。"

Reviews

  • Ken Yamamoto

お酒の飲める大人な雰囲気のCuBARボーリング試しました。ソファーシートでゆったりスベースで良い感じ。アメリカでは結構ある感じかも。でも何故かバーはチケット制で隣のレジでクーバーダラーを購入するシステム。プレイ中の食べ物を期待してたんだけど、ポップコーンや、サラミ、ドリトス、唐揚げ程度。持ち込みも出来ないので食べてから来たほうが良いです。予約は2レーンからの時間制のみなので普通にプレイするにはちょっと早目にきてサインアップがお勧め。 1ゲーム週末で800円と割高だけど、こう言う雰囲気の遊び場(ボーリングのみならず)はもっと増えて欲しいね。

  • 横堀克也

フロントの受付の人の対応がちょっと緩慢でした。場内もあんまり最新の設備をガンガン取り入れているようには見えませんでした。 それに「1ゲーム1人あたり10分が目安です」と凄い急かすような張り紙があったところからも都心らしさを感じました。 ですが中年太りの体重を活かし、5,6年ぶり(下手すればもっと?)のボウリングの割には中々のスコアを出せたので、満足です。 隣のレーンの人と同じ重さ、色の貸しボウルを使いましたが、隣のお客さんはたまに私がボウルを間違えても文句を言わない優しい人でした。客層が良くて本当に助かりました。

  • 味っ子

東京ドームアトラクションズの脇にひっそり存在する、 屋内スポーツ系集合施設。 ここのボウリングは、踏切ラインのファール判定が厳密で、 ライン超えた投球は、スコアゼロ扱いになります。 その割に、助走スペースが短いので、 身長高い人は、かなり窮屈なプレイを強いられます。 身長165cmまでが適正で、180cm超えてる人には、 非常にプレイしにくいボウリング場かと思います。 施設自体は、清潔感があり、ピカピカでプレイしやすいですが。

  • Todoちゃん

水曜日に会社40人でボウリング大会をやった。スタッフによる検温と手指の消毒をやると、入口を開けてくれる。 スコアボードはかなり古い印象、ひと昔前か?。ただ単純にスコアが計算されるだけ。 ストライクが出ると、おめでとう、みたいなイラストや表示が出るボウリング場もあるが、ここは無表情のボードだね。 コロナ対策はしっかりしていて、返却ボウル専用のラックが指定されていて、返却されるとすぐにスタッフが丁寧に除菌作業をしていた。

  • すんたろ

ゲーム申請する書類の書き方で文句言われる筋合いはないです。 母国語の書類に対し外国人のカウンターの店員が、ですよ。 その通りに書いて欲しければそのように書いてくれという書類であれば済む話です。 客相手する人の神経疑います。 それに、店の中の飲食物も不当に高いですし、100円でワンボールしか出来ないピンボールとか。何も出来ずに終りましたよ。 これではまさにボ(ッタク)リーングですね。

  • 胡椒柚

受け付けの人が最悪です 順番守って靴の貸し出しを待ってたのに、 彼氏連れの女性が自分の好みだったのか知らないですけど、横から入ってきたそちらの方を勝手に優先して接客してました。(まぁ謝りなしに割り込みをする女性にも問題はありますけど) しかも受け付けど真ん中で待ってるのに、知らんぷりするわ 一体どのような教育を受けたら、こんなことになるのかお聞きしたいくらいです

  • kazumisprin

休日なのに空いていました! 受付は少し並び、先払いでした。 少し手際が悪い気もしましたが、列が少ないので気になりませんでした。 コロナ対策はされています。そのせいかボールを拭くタオルがないので、ボールが滑るのが難点。 仕方ないですけど… 駅から近いし、卓球やゲームコーナーもあるので、都心で楽しく過ごせます◎ 同じビルの中にバッティングセンターもありました☆

  • COOL SHIN

東京ドームシティのボウリング場の中にある飲食しながらボウリングができる新コンセプトのアイリッシュパブ的なレーン。大きなソファーがありゴージャスな雰囲気。値段が少し高いので空いてます。大人ボウリングに最適です。飲食はチケットを買ってそのチケットで決済するパー券方式なので、人数が多いほどお得に飲み食いできます。

  • とりあえずウーロン茶

最近はボウリング場もラウンドワンの勢いが強く、昔からのボウリング場はすくなくなっている中で健闘している場所だと思います。 しかしながらそれが災いしてか、ハウスボールは古めかしいものばかりで、ファッション性がありません。若者の気持ちを引く何かがあれば、もっと人を呼べるのではないかと思います。

  • Yoshinori Shimazaki

【希少性】都内でも数少なくなってきたボウリング場。都心にあるだけでありがたいです。 【設備】競技主体のフロアとバー併設のフロアが分かれているので、それぞれの客層が干渉しあうことはなく、このフロア分けは素晴らしい試みかと思います。 【願望】何らかの投げ放題プランがあるともっと良いのだけど。

  • Johnny Lovinson

コロナ対策しっかりされてました。 土曜日の夕方に来ましたが、混雑なし。 隣のレーンと1つ空きの間隔。 ラウンド1と違ってイベントはないので、そこはマイナス。 近場にないから来たってだけです。 ラウンド1があればそこへ行きます。 東京ドームらしい工夫やイベントが欲しいところですね。

  • 努須恋まめこ

4階のお酒が飲めるクーバーラウンジを利用。中でしか使えない紙幣を購入し、その紙幣で飲み物や軽食を買うことができます。バーカウンターがあっておしゃれな雰囲気。バーテンダーさんが目の前でお酒を作ってくれます。 酔っぱらうとボーリングの狙いは外れがちだけど、なかなか楽しめます。

  • とちん

4Fと5Fでぜんぜん雰囲気が違うボウリング場。 5Fは家族連れでほのぼのとできるボウリング場で4Fのクーバーラウンジは落ち着いた雰囲気でお酒も飲める大人のボウリング場でした。 ファールセンサーも稼動しているのでちゃんとボウリングが楽しめます。

  • へんてこくまちゃん

倒れたピンが残ったままで2投目、1ピン残ったのにストライクと表記など結構設備が古そう。このご時世に団体で利用できるだけでもありがたいですが。 同じビル内にゴルフブースやバッティングセンターなどもあり、複合型施設になっていました。

  • あき

受付にいた井上とかいう店員、質問したらところどころタメ口で話してきてなんなの?って思いました。自分より年下の人にはタメ口なんだねー 他にも威圧的な態度がいくつか見受けられましたが、もう行くことは無いでしょうね

  • Momo K

レトロなボーリング場です。 会社のイベントで行ったので正確な料金は把握してませんが、ラウンドワンなどでやるよりは安い気がします。 ガター無しはバンジーレーンなので、勢いよく投げるとガターになります。

  • 1 koss

子供用の台等があり、子供連れでも楽しめました。 ただコロナも対策で1人1球しかレーンに持ち込めない規則などがあり、定員さんの視線を感じ少しやりにくかったです。 (定員さんは悪くないのですが)

  • ma sa

野球観戦の後に来場しました。レーン数も多く広々してて爽快な気分でプレー出来ました。しかし油で汚れたボールを拭くタオルとかが無くて手が滑って思うように投球出来なかったのが残念です(^_^;)

  • 沖山悠太

楽しく2ゲーム投げることができました。500はいきませんでしたが、良い汗をかくことができました。ボーリングの他にも、卓球やローラースケート、スポッチャなどがあります。またいきたいです。

  • 高橋直美

楽しかった(*⌒▽⌒*)スッゴク久しぶりだったけど、今までで最高の134(*⌒▽⌒*)スペアからのストライク2連続!スゴク嬉しかった! コロナで制約はあるけど、楽しめることはあるね!

  • 影山崚

ゲームセンターがもうちょっと力はいってたら嬉しかった。(待ち時間の暇つぶしに) ボーリングはカーブ投げる友人は曲がらないと嘆いていたが、私は照明やレーン的に投げやすかった。広いし。

  • ハリー

特にこれといった特徴はないですが、アクセス便利な都心のボーリング場です。子連れには子供だけノンガターレーンにすることも可能です。週末は昼過ぎから夕方にかけて混み合うので注意。

  • リンダ

近くに来たのと時間もあったので初めて行ってみました。 あまりにも久しぶりでファウル出しまくりに店員さんが説明にきました(笑) ファウルは知ってますよ。 … もっと見る

  • mari san

会社のイベントで利用しました。 人数が多くてラウンジバーを貸し切ることができました。 オシャレな感じで仲間と行くのにもオススメ ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

  • 山野孝男

シニアに優しく 平日、3ゲーム1050円で楽しめるので友達とは、10年 くらいゲームして帰りに居酒屋にいつてます。コロナで人が 少なく寂しいですね、

  • 佐藤裕武

水道橋駅西口から5分ほどの立地! 早い時間帯は割りと?空いてるけど、昼近くから割りと混むかな・・・。 場所柄、家族連れも多少多い。 … もっと見る

  • S K

東京ドームそばのボーリング場 各方面からのアクセスも良くていい。 店員さんも丁寧な対応でした。 レーンも多くて広々しています。 また行きます。

  • 新井亜美

とてもきれいなボーリング場なので、ちょっと気が引き締まります。とはいえ、上手な人が多いとかそんなんではないので、いつも通り楽しめました。

  • 仁水

ボールの指を入れる穴にスプレーをする、ボールは1人1つだけ、ボールを返却する場所の指定などなど、コロナ禍ならではの対策がされていました。

  • keika

レーン数が多いためかすぐに始められて、楽しくプレイすることができました。 総武線線水道橋駅の目と鼻の先にあるので、立地も最高です。

  • 鈴木瞭太

受付のくせ毛の店員がすごく態度悪くて声も小さくてこっちが聞き取れないとちゃんと聞けよみたいな態度で対応してきてとても不快でした。

  • ぽのか

入場者の体温検査を徹底してたり、ボールや貸し靴のアルコール除菌も徹底してたり、コロナ対策をしっかりされているのが印象的でした。

  • Katsuhiro Nozo

イベントでクーバーズラウンジを利用しましたが、機器の故障もなく、座り心地も良くボーリングに集中して楽しむことができました。

  • 小林健二

施設は良いし、内部の店員も良かった。 ただ!入口に突っ立っているメガネ男アルバイト君の態度の悪さには 正直腹が立った。

  • Wataru

ボウリングで最高場所です!!スペア、ストライクがたくさんとれました息子もスペアをとりました。ノンガターじゃありません。

  • 麻美

久しぶりに家族で楽しみました。わたしは15年ぶりだったのでスコアが最悪でした。コロナの関係で衛生的にはよかったです!

  • Shigeru Tomizawa

貸しシューズ、貸しボールがあるので行くだけで遊べます。子供用にバンパーや軽いボールもあるので家族連れでも楽しめます。

  • ぽてと

ゴミ、ほんとにありえない。受付の態度が悪く非常に不快に感じた。人数まとめろだのなんだと何かにつけて因縁をつけてくる

  • wittie i

登録する人ごとにガターガードの設定が決められ、自動で上げ下げされます。なので、同じレーンで子供と大人が楽しめます。

  • 榊原静雄

人気ボーリング場のようで大変混雑してました。予約していたので即出来ました。従業員も親切にサービスも良かったです✨

  • 食欲オバケ

久しぶりにボーリングをしに行きましたが投げ放題のプランがあるのでガッツリしっかり遊びたい人には有り難いです。

  • 超ぼっち家康

受付の態度が悪すぎる。初心者がセットしてるのか分からないが、全体的にレーンがベタベタ。拭くタオルすらない。

  • ペンペン草

衛生管理を徹底していました。 ボールも徹底、なので、使う前に磨いてください、薬剤残っている場合があります

  • 宮松大輝

少し古い感じがしますが普通に楽しめます。ちょっと高い気もしますが都内ど真ん中なのでこんなもんかと!

  • ベルツノケンボー

GW中に10時から行きました。並ばずすんなり出来ました。久しぶりに家族と過ごせて楽しかったです❗

  • 祐佳

ボーリング場でカッコつけて➰ ほぼほぼ貸し切り 下手くそでも笑って楽しめました‼️ …

  • minibon

・お酒を飲みながらボーリングができる ・大人な雰囲気 ・お酒の種類はボーリング上にしては多め

  • kuma moto (kumarin)

貸し靴セットで2ゲーム 3ゲームでリーズナブルな価格セッティングされていて お得です。

  • 安部イチロー

明るくてキレイで整備が行き届いた施設です。アルコール飲料が持ち込み出来ないのが残念。

  • Taka

大きな指でも入るボールがあります。アプローチが全く滑らないので慣れるのに大変でした。

  • ビッグミー

場所がいいから、やっていけてるところ 従業員最低です ヤンキーみたいな人で怖かった

  • 山口めぐみ

仕事仲間達と月1で開催してます。リフォームし直したのか綺麗になった。 …

  • 小川貴裕

きれいなボーリング場です。 レーン数も多く、コロナ対策もしっかりできています。

  • さとまん

広くて活気があります。トイレが端にあるので、端から端に歩くと距離があります。

  • kazoo

サラリーマンにはラウンジボーリングがお薦め!お酒が飲めるので盛り上がれます。

  • kenpapaにゃんてぃー

きれいだしレーン数も多いのでボーリングには最適。なにより交通の便がいいです。

  • t fujisa

たくさんレーンがあります。 個人は勿論、 レーン貸しで団体での利用でも使える

  • T Saito

平日の17時までに受付済ませれば、靴代込で2ゲーム1000円で楽しめます。

  • ゴールドシップ

最近は少なくなったボウリング場ですが、水道橋からすぐなので便利で重宝します

  • エンジェル

レーンのコンディションは イマイチだが スタッフの細やかな … もっと見る

  • 渡邉大介

雰囲気はイイ❗ 土日祝日は、いつ行っても混んでる。 卓球も出来る。

  • 中島庸次

都内では貴重なボーリング場です。 レーンも多く、駅から近く便利❗

バーもあり、ボーリングセンターとは思えないほどオシャレな雰囲気。

  • りゆか

昔からあるボウリング場です。昼、親子連れ多し。夜、会社員多し。

  • 青木陸斗

スタッフの態度がでかい 使えるはずのクーポンが使えなかった

  • 望月一秀

レーンがきれいでバーで酒を買って飲みながらゲームができる

  • 河田涼

4Fはお酒も飲める場所になってるのでいいですよ!

  • 中澤健

乃木坂工事中の乃木坂ボウリング大会収録場所

  • 内田有紀夫

久し振りのボウリング、盛り上がりますね!

  • 葛西

久々で楽しかった!雰囲気もよかった

Similar places

ラウンドワン 池袋店

2685 reviews

日本、〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目14−1

Round one Machida

1247 reviews

1 Chome-13-14 Morino, Machida, Tokyo 194-0022, Japan

Round One Fuchuhonmachi

1041 reviews

Japan, 〒183-0027 Tokyo, Fuchu, Honmachi, 1 Chome−13−3 カネタビル

Round One

781 reviews

Japan, 〒136-0076 Tokyo, Koto City, Minamisuna, 6 Chome−7−15 ラウンドワン 2階

ROUND 1

679 reviews

1 Chome-11-22 Kichijoji Honcho, Musashino, Tokyo 180-0004, Japan

Tokyo Port Bowl

581 reviews

Japan, 〒105-0023 Tokyo, Minato City, Shibaura, 1 Chome−13−10, No.3 Toun Building, 7F

新宿コパボウル

517 reviews

日本、〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20−1 Humax Pavilion 新宿 3・4F

Kumegawa Bowl

470 reviews

Japan, 〒189-0011 Tokyo, Higashimurayama, Ontacho, 3 Chome−45−45-5

ハイパーレーン

456 reviews

日本、〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目43−6

Nerima Toho Bowl

438 reviews

Japan, 〒179-0082 Tokyo, Nerima City, Nishiki, 2 Chome−19−1 トーホープラザビル6階