檜原 森のおもちゃ美術館

225 reviews

3783 檜原, Hinohara, Nishitama District, Tokyo, Tokyo 190-0200, Japan

www.hinohara-toymuseum.com

+81425884044

About

檜原 森のおもちゃ美術館 is a Art museum located at 3783 檜原, Hinohara, Nishitama District, Tokyo, Tokyo 190-0200, Japan. It has received 225 reviews with an average rating of 4.5 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-4PM
Tuesday10AM-4PM
Wednesday10AM-4PM
Thursday10AM-4PM
FridayClosed
Saturday10AM-4PM
Sunday10AM-4PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 檜原 森のおもちゃ美術館: 3783 檜原, Hinohara, Nishitama District, Tokyo, Tokyo 190-0200, Japan

  • 檜原 森のおもちゃ美術館 has 4.5 stars from 225 reviews

  • Art museum

  • "2歳の子供を連れて行きましたが、子供が遊ぶにはとても楽しい場所だと思います。体全体を使って遊ぶこともできるし、コマやボードゲームや知育おもちゃなど頭や指先を使って遊ぶコーナーもあります。混雑時は2時間しか居られないみたいですが、すいている日だと1日中遊べます。スタッフの方もたまに声かけしてくれてありがたいです。ただ、村民以外は料金がとられるので、大人1000円、子供700円だと頻繁には行けないのが残念です。それが星マイナス1の理由です。 もっと見る"

    "通りがかりではまず出会えない立地。檜原村という自然豊かな東京の奥地。そのためかピーク時でものんびり子供と遊べる場所。0〜2歳児専用の安全なスペースが用意されていたり、バリアフリーで障害のあるの方でも楽しめます。色々な木のおもちゃを体験でき、気がつけば大人も夢中になっているほど。 また、施設にあるおもちゃが人々の手でどのように作られていたのかが分かる動画が展示されており、本当の意味で"木の温もり"を全身で感じられる場所。 … もっと見る"

    "プレオープンに無料で遊びに行きました。通常時は村外中学生以上1000円、6ヶ月~小学生700円です。 エントランスフロアは木のボールプールやままごと遊び場、滑り台等々。木工室もあります。二階はコマやボードゲームなどの木の玩具、乳幼児専用の遊び場、カフェ。カフェでは300円でドリンク、1000円でランチが提供されています。 … もっと見る"

    "まん防明けの週末、混むかなぁ?と予想して開館前に着くように行きました。 開館10分前にすんなり到着、口コミで「外のツリーハウスで遊べる」と見かけたので、遊びながら待ちました。 入館時3組しかおらず、貸し切りのようにゆったり遊ぶことができました。お昼前にはたくさん人が入りましたが、混雑というほどではありませんでした。 … もっと見る"

    "気候のよい週末にドライブついでに訪問。正午ごろに着きましたが第一駐車場はほぼ満車でギリギリセーフ。第二駐車場は入り口が狭くてちょっと怖い…… 2階建の建物でほどほどに広く、おもちゃたくさん、乳児専用エリアあり(兄姉も入れない)、ボードゲームもありで1歳も5歳も大喜び。 お食事処も良心的なお値段。また訪問したいです。 もっと見る"

Reviews

  • よねむ

2歳の子供を連れて行きましたが、子供が遊ぶにはとても楽しい場所だと思います。体全体を使って遊ぶこともできるし、コマやボードゲームや知育おもちゃなど頭や指先を使って遊ぶコーナーもあります。混雑時は2時間しか居られないみたいですが、すいている日だと1日中遊べます。スタッフの方もたまに声かけしてくれてありがたいです。ただ、村民以外は料金がとられるので、大人1000円、子供700円だと頻繁には行けないのが残念です。それが星マイナス1の理由です。 もっと見る

  • SYUJI KUNIEDA

通りがかりではまず出会えない立地。檜原村という自然豊かな東京の奥地。そのためかピーク時でものんびり子供と遊べる場所。0〜2歳児専用の安全なスペースが用意されていたり、バリアフリーで障害のあるの方でも楽しめます。色々な木のおもちゃを体験でき、気がつけば大人も夢中になっているほど。 また、施設にあるおもちゃが人々の手でどのように作られていたのかが分かる動画が展示されており、本当の意味で"木の温もり"を全身で感じられる場所。 … もっと見る

  • ABE KENGO

プレオープンに無料で遊びに行きました。通常時は村外中学生以上1000円、6ヶ月~小学生700円です。 エントランスフロアは木のボールプールやままごと遊び場、滑り台等々。木工室もあります。二階はコマやボードゲームなどの木の玩具、乳幼児専用の遊び場、カフェ。カフェでは300円でドリンク、1000円でランチが提供されています。 … もっと見る

  • f:rena

まん防明けの週末、混むかなぁ?と予想して開館前に着くように行きました。 開館10分前にすんなり到着、口コミで「外のツリーハウスで遊べる」と見かけたので、遊びながら待ちました。 入館時3組しかおらず、貸し切りのようにゆったり遊ぶことができました。お昼前にはたくさん人が入りましたが、混雑というほどではありませんでした。 … もっと見る

  • M HYS

気候のよい週末にドライブついでに訪問。正午ごろに着きましたが第一駐車場はほぼ満車でギリギリセーフ。第二駐車場は入り口が狭くてちょっと怖い…… 2階建の建物でほどほどに広く、おもちゃたくさん、乳児専用エリアあり(兄姉も入れない)、ボードゲームもありで1歳も5歳も大喜び。 お食事処も良心的なお値段。また訪問したいです。 もっと見る

1歳の息子と遊びに行きました。親も一緒に楽しく遊べてあっという間に時間が過ぎていきました。2階には小さい子専用のプレイルームもありました。立川ららぽに以前あった遊び場よりもこちらの方が圧倒的に楽しいと感じました。行ってよかったです。プレオープンで無料でしたが、通常営業になってもまた行きたいと思います。 … もっと見る

  • natu88

オープンから昼過ぎまでとても楽しく遊ばせていただきました! 週末でしたが、それほど混んでおらず駐車場にも余裕がありました。 施設職員の方々も施設内を常時巡回なさっており、安全管理やおもちゃの説明などとても丁寧に運営なさっています。ぜひまた伺いたいです! もっと見る

  • RX-7 MAZDA (hato24c)

山ごはんカフェヒノハラテラスに行った帰りに寄りました。 新宿にある 東京おもちゃ美術館 と同じ系列だと思いますが…こちらも小学校を改築されているようですが、開放的でした。 檜原の檜の匂いがとても素敵で、小さい子と一緒ではなくても充分楽しめました。 … もっと見る

  • F Nisshie

木のおもちゃが大量にあるのと、室内で楽しめるすべり台やアスレチックのようなものがあります。 また、木工加工が体験できるworkshopがあり、親子で楽しめます。 館内にはレストランがあるのと、外にキッチンカーが来ているので食事もできます。 … もっと見る

  • Ryu Kim

2021年秋にできた新しいおもちゃ美術館へ2022年3月に訪問。 コロナ禍は午前・午後の入れ替え制で2時間ちょいの滞在になり、時間的にはやや消化不良でしたが、それでも十分楽しめました。(午前に遊んで昼休みを挟んで午後また再入館も可能) … もっと見る

  • K K

木で出来たおもちゃがたくさんあり子供も大人も楽しめます その他色々な珍しいおもちゃがあり、それらはお土産屋さんに並んでいたりしました そんなに大勢参加はできませんが、木の工作も一日に何度か開催されていました また遊びに行きたいと思います もっと見る

  • taro windy

楽しい木製のおもちゃがたくさん置いてあります!入場料1人1000円ですけど、JAFの会員証があるとちょっと安くなるみたいです。 かなり意外な新発見があるので、子供だけではなくて大人でも楽しめる場所だと思います。 … もっと見る

  • Space Dragon

ショップのみ利用しました。かわいいおもちゃや雑貨が置いてありました。鍵ホルダーと木組みのやつを購入。paypayやクレジットカードが使えます。2階のレストランカフェも人が並んでいました。雰囲気が良い。2023/11/27

  • Remi Hamanaka

1歳0ヶ月の息子と行きました。3歳未満の子のための部屋があり、低月齢でも安全に遊べそうです。館内は木の香りでいっぱいで癒やされました。一生遊びきれないほど沢山のおもちゃがあり、オススメです。また来ます もっと見る

  • Ryo Ito

雨のため外で遊べないということで5歳の娘と初めて来館しましたが、1日中遊べる素晴らしい場所でした。 子供が夢中になる遊びや仕掛けが多く、館内のレストランで食べられる食事も地の物が使われており美味しかったです。

  • cyndi takenaka

「美術館」という名前ですが、木製品でできた遊具で遊べる場所、という感じの施設。 屋内全体に大型から小さい玩具まで含めて、かなりの量の木製品遊具が展示されており、実際に遊ぶことができます。 … もっと見る

  • 坂本ヒ

車で山の奥地へ。芋虫とりに野菜の収穫。駒遊びや、おままごと、秘密基地も。とにかく色んな遊び大満足でした。コロナで、午前と午後の2部制でしたが、十分楽しめました。小さいお子さんがいる家庭はおすすめです。

  • MUCFSN

木の温もりを感じられる温かい場所でした。 スタッフさんもとても親切で、コマの回し方を教えて下さったり、おもちゃで遊んでいるところを温かく見守って下さったり、とても素敵なところでした! … もっと見る

  • Kazuhiro Ishibashi (ac)

正式オープン初日に訪問。目につくところはほとんどが木でできていて、見た目も触り心地も人に優しい印象です。館員の皆さんもフレンドリーで、子どもたちは一緒に遊んでもらえて大満足でした。 … もっと見る

  • Big sprits

室内も綺麗、スタッフさんもレストラン、お土産売場含め皆感じの良い人ばかりです! それでいて危ない遊び方をしている子には注意する一面もあり、しっかり見てるなぁという印象でした! … もっと見る

  • LS Ta.

次女を連れてきたかったので日曜日に満を持してお邪魔しました。 今年買った車でナビも最新ver.のはずですが、HPにある通り、住所を入れても少し違うところに案内されました。 … もっと見る

  • アイサル

木の温もりに触れ合えるのんびり遊べる場所でした。 小さな子どもがいるため寒くて遊ぶ場所がなく室内遊び場を求めて見つけました。 実は思っていたより広くて綺麗でした。 … もっと見る

  • たけちゃん

0歳7ヶ月で利用 行き帰りの車は結構な山道。ワイディングが楽しい。 美術館への駐車場は、旗が沢山立っている交互通行の赤い橋を渡った正面にすぐ出てくる。 … もっと見る

  • shin

大人1000円、子供700円 小学校低学年から幼児にはとても良い場所です。頭を使って遊ぶものもあり、2時間は楽しく遊べるかと思います。 乳児用の部屋もあります。

  • 〇福

遊べる制限時間は、2時間だけど管理されてない。子供が夢中になるとすぐ2時間経つ。木工製品のおもちゃが沢山ある。子供は、大喜び。木工製品の販売をしてるが高い。

  • terra zzo

文句無しに5つ星です。 雨天に訪れると混雑の可能性が高くなるので ピークの時間を避けて利用されるのが良いと思います。 … もっと見る

  • yansan nami

入口が村外から来る人には分かりづらいかも。小沢のバス停のたもとの 小さな橋を右折して川を渡ります … もっと見る

  • ni E

夏休み中の日曜日に訪問。 料金は大人1000円、子供700円。 … もっと見る

  • 渡邉伸

2022.11.23祝日 あきる野市から初来館。 … もっと見る

  • ウダガワY

都心から行ってでも価値のある子供たちのオアシス。 … もっと見る

Similar places

The National Art Center Tokyo

17629 reviews

Japan, 〒106-8558 Tokyo, Minato City, Roppongi, 7 Chome−22−2 国立新美術館

teamLab Borderless: MORI Building DIGITAL ART MUSEUM

15982 reviews

Japan, 〒106-0041 Tokyo, Minato City, Azabudai, 1 Chome−2−4 ヒルズ ガーデンプラザ B B1

三鷹の森ジブリ美術館

13997 reviews

日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1−83

Tokyo Metropolitan Art Museum

13256 reviews

8-36 Uenokoen, Taito City, Tokyo 110-0007, Japan

The National Museum of Western Art

8171 reviews

7-7 Uenokoen, Taito City, Tokyo 110-0007, Japan

東京国立近代美術館

5887 reviews

日本、〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3−1

The Ueno Royal Museum

5109 reviews

1-2 Uenokoen, Taito City, Tokyo 110-0007, Japan

すみだ北斎美術館 The Sumida Hokusai Museum

4706 reviews

2 Chome-7-2 Kamezawa, Sumida City, Tokyo 130-0014, Japan

The Sumida Hokusai Museum

4643 reviews

2 Chome-7-2 Kamezawa, Sumida City, Tokyo 130-0014, Japan

東京都庭園美術館

3652 reviews

日本、〒108-0071 東京都港区白金台5丁目21−9