生鮮食品館サノヤ

1370 reviews

3 Chome-33-6 Osu, Naka Ward, Nagoya, Aichi 460-0011, Japan

sanoya1.sakura.ne.jp

+81522410486

About

生鮮食品館サノヤ is a Supermarket located at 3 Chome-33-6 Osu, Naka Ward, Nagoya, Aichi 460-0011, Japan. It has received 1370 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

Monday9am-9pm
Tuesday9:30am-9pm
Wednesday9:30am-9pm
Thursday9am-9pm
Friday9:30am-9pm
Saturday9:30am-9pm
Sunday9:30am-9pm

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 生鮮食品館サノヤ: 3 Chome-33-6 Osu, Naka Ward, Nagoya, Aichi 460-0011, Japan

  • 生鮮食品館サノヤ has 4.0 stars from 1370 reviews

  • Supermarket

  • "安いものは本当に安く、高級な牛肉、鰻なども良いものが安い。珍しいお菓子等もあって飽きない。250円弁当の麻婆茄子弁当が美味しい。とにかくオススメは牛肉。ミスジやサーロインのステーキ用の分厚いもの、ロースの大きな塊等柔らかくてとても美味しい良い肉です。その割に100グラム単価は安く、運が良ければ最大半額の割引も。あとはイベリコ豚。安いけど甘いし柔らかいです。鶏肉なども単価みて驚く事多々あります。 最近知ったのですが入口入って突き当たりのお寿司刺身コーナー横に呼び鈴があってそれぞれのコーナーの担当者さんにつながります。例えばセル牡蠣生食用の殻を外してほしいとお願いも出来ます。ここのは新鮮でホタテの刺身と共にめちゃめちゃ美味しいです。 野菜は新鮮で安いのでよく立派な米茄子やさつまいもを買います。250円弁当はご飯も美味しいですし麻婆茄子以外にも唐揚げやさば、豚しょうが焼き、酢鶏等種類も豊富。399円のがっつ飯弁当は少食の人なら1日かかりそうなボリューム。魚コーナーでは生食用の牡蠣や刺身、海鮮丼に寿司と美味しくて安いものが並び、肉コーナーへ来た頃にはかご満載なのにイベリコ豚しゃぶしゃぶ用、ステーキ用のお肉等お得で美味しいものがあってついつい一杯買ってしまいます。"

    "職場から近いのでよく寄らせてもらっています。 「どれも安くない」と言ってる方がいますけど、全体的に見ると、確かにそうかも知れませんが、それは特売品を知らない人だと思います。そういうのを狙っていけば、かなり安く抑えられます。スーパーの金額って大体そういう設定をしていますね、それと同じだと思ってください。高い商品を見て「全部高い」と思うのは早合点です。そういう人はどこの店に行っても「高い」と決めつけるはずです。 ご飯は冷めていても美味しいです。決して悪くないです。店内はとても狭く、人とのすれ違いが大変ですが、大体どの客もその辺を心得ているので、どちらも道を譲ってくれます。だから客層はそんなに悪くないと思います。商店街なのでバイクや自転車は置けるけど、車は置けないので、その分客層が良いのかなと思いました。 安い分、現金主義なのでクレジットカードは使えません。そこは割り切ったほうが良いと思います。職場から近いのに、職員はこの店のことを誰も知りませんでした。"

    "昔は安く感じたけど情報が溢れた今となっては安く見える演出の上手い店舗だったと気づかされる、便利な場所柄、繁盛店なので回転良いからか多少高いが野菜・魚の鮮度は良い、値引きやポップに騙されないように!意外に高いので 店舗が狭くスポット品も積極的に扱ってるが、メーカー指定の10度以下の要冷蔵品を常温品と一緒に通路に段ボール積みで置いて販売してたりする 品揃えは悪いし定番品は高いのでメインでは大手スーパーを使い、サノヤは掘り出し物目当てのスポット的な使い方がおすすめ! サノヤから徒歩圏内のイトウの方が野菜は安いです 近くに住むか働いてる忙しい単身や共働き世帯には便利で良いスーパーだとは思う 稀に訳アリの激安価格の物が有るので大須に行けば覗いてる"

    "サノヤはテレビでも何度か紹介されているので名古屋ではかなり有名だと思います。大須商店街の中にあります。 店内はかなり狭いうえに、人気なのでお客さんが多くいつも混雑しています。レジが4つくらいしかないのでいつも行列ができています。 野菜やお肉などの生鮮食品が安く買える印象ですが、お惣菜やその他のものも他のスーパーに比べると安いと思います。お惣菜(揚げ物類)はかなり人気です。夕方になると早めに行かないと残り少ない時もあります。 店舗の目の前にはお客さんの自転車がたくさん停まっており、他のお店にはない光景なのでそれだけ人がたくさん訪れる人気店なんだと思います。自転車は他の通行人の邪魔にならないようにお店の方が並べています。"

    "大須に立ち寄るついでに、昼ごはん用のお弁当を買いに行きました。ここでお弁当を買うのは久しぶりなのですが、以前は250円(税抜)だったはずだけど、流石に値上がりしているだろうと思っていたら、なんと250円のままでした。 写真を撮りそこねてしまいましたが、このボリュームでこの値段は本当にありがたいです。 今回は唐揚げ弁当を購入。ほかには、ハンバーグ弁当と肉炒め弁当がありました。そういえば、以前はチキンカツ弁当があったと思いましたが、なくなったのでしょうか。 もう少し豪華な399円弁当もありました。 なんでも値上げが多い中、このままこの値段を維持するのは大変と思いますが、一庶民として頑張って欲しいです。"

Reviews

  • 宮崎隆充

安いものは本当に安く、高級な牛肉、鰻なども良いものが安い。珍しいお菓子等もあって飽きない。250円弁当の麻婆茄子弁当が美味しい。とにかくオススメは牛肉。ミスジやサーロインのステーキ用の分厚いもの、ロースの大きな塊等柔らかくてとても美味しい良い肉です。その割に100グラム単価は安く、運が良ければ最大半額の割引も。あとはイベリコ豚。安いけど甘いし柔らかいです。鶏肉なども単価みて驚く事多々あります。 最近知ったのですが入口入って突き当たりのお寿司刺身コーナー横に呼び鈴があってそれぞれのコーナーの担当者さんにつながります。例えばセル牡蠣生食用の殻を外してほしいとお願いも出来ます。ここのは新鮮でホタテの刺身と共にめちゃめちゃ美味しいです。 野菜は新鮮で安いのでよく立派な米茄子やさつまいもを買います。250円弁当はご飯も美味しいですし麻婆茄子以外にも唐揚げやさば、豚しょうが焼き、酢鶏等種類も豊富。399円のがっつ飯弁当は少食の人なら1日かかりそうなボリューム。魚コーナーでは生食用の牡蠣や刺身、海鮮丼に寿司と美味しくて安いものが並び、肉コーナーへ来た頃にはかご満載なのにイベリコ豚しゃぶしゃぶ用、ステーキ用のお肉等お得で美味しいものがあってついつい一杯買ってしまいます。

  • 明鏡止水

職場から近いのでよく寄らせてもらっています。 「どれも安くない」と言ってる方がいますけど、全体的に見ると、確かにそうかも知れませんが、それは特売品を知らない人だと思います。そういうのを狙っていけば、かなり安く抑えられます。スーパーの金額って大体そういう設定をしていますね、それと同じだと思ってください。高い商品を見て「全部高い」と思うのは早合点です。そういう人はどこの店に行っても「高い」と決めつけるはずです。 ご飯は冷めていても美味しいです。決して悪くないです。店内はとても狭く、人とのすれ違いが大変ですが、大体どの客もその辺を心得ているので、どちらも道を譲ってくれます。だから客層はそんなに悪くないと思います。商店街なのでバイクや自転車は置けるけど、車は置けないので、その分客層が良いのかなと思いました。 安い分、現金主義なのでクレジットカードは使えません。そこは割り切ったほうが良いと思います。職場から近いのに、職員はこの店のことを誰も知りませんでした。

  • ローカルガイド レベル11

昔は安く感じたけど情報が溢れた今となっては安く見える演出の上手い店舗だったと気づかされる、便利な場所柄、繁盛店なので回転良いからか多少高いが野菜・魚の鮮度は良い、値引きやポップに騙されないように!意外に高いので 店舗が狭くスポット品も積極的に扱ってるが、メーカー指定の10度以下の要冷蔵品を常温品と一緒に通路に段ボール積みで置いて販売してたりする 品揃えは悪いし定番品は高いのでメインでは大手スーパーを使い、サノヤは掘り出し物目当てのスポット的な使い方がおすすめ! サノヤから徒歩圏内のイトウの方が野菜は安いです 近くに住むか働いてる忙しい単身や共働き世帯には便利で良いスーパーだとは思う 稀に訳アリの激安価格の物が有るので大須に行けば覗いてる

  • るー

サノヤはテレビでも何度か紹介されているので名古屋ではかなり有名だと思います。大須商店街の中にあります。 店内はかなり狭いうえに、人気なのでお客さんが多くいつも混雑しています。レジが4つくらいしかないのでいつも行列ができています。 野菜やお肉などの生鮮食品が安く買える印象ですが、お惣菜やその他のものも他のスーパーに比べると安いと思います。お惣菜(揚げ物類)はかなり人気です。夕方になると早めに行かないと残り少ない時もあります。 店舗の目の前にはお客さんの自転車がたくさん停まっており、他のお店にはない光景なのでそれだけ人がたくさん訪れる人気店なんだと思います。自転車は他の通行人の邪魔にならないようにお店の方が並べています。

  • ふあふあ州

大須に立ち寄るついでに、昼ごはん用のお弁当を買いに行きました。ここでお弁当を買うのは久しぶりなのですが、以前は250円(税抜)だったはずだけど、流石に値上がりしているだろうと思っていたら、なんと250円のままでした。 写真を撮りそこねてしまいましたが、このボリュームでこの値段は本当にありがたいです。 今回は唐揚げ弁当を購入。ほかには、ハンバーグ弁当と肉炒め弁当がありました。そういえば、以前はチキンカツ弁当があったと思いましたが、なくなったのでしょうか。 もう少し豪華な399円弁当もありました。 なんでも値上げが多い中、このままこの値段を維持するのは大変と思いますが、一庶民として頑張って欲しいです。

  • 岡崎

常に混んでて歩くのに苦労します。野菜の値段は普通かな?お弁当や惣菜が安いみたいだけど味は本当に美味しくないし寿司は酢の味が強くネタの味しないです。前は魚が安いと思ったけど最近そのへんのスーパーと変わらないので質を考えて値引きに心奪われない限り買いません。肉は安いは安いけど臭みもあるしカタイのが多いし処理が雑なのか鶏肉には羽がついてたりするので気になる。レジは常に混んでいて並ぶし店員は態度が悪いです。レジのおばさん達はなぜかいつもキレ気味対応してますので支払いをスムーズに終えるよう注意してます(笑)前まで寿司用に袋はくれたのにくれなくなったので長い寿司買う人は気をつけて!

  • よし

今日、アジのフライと穴子の天ぷらを買ったのですが、アジのフライを食べたところまではよかった。穴子の天ぷらを食べたら、ウワッと吐き出しました。消毒臭くて食べられなかった。それぞれ2つ買ったので、もう1本を家族に食べてもらったところ、ウワッ消毒臭いと。 これってアジと穴子同じ水使ってやってるんですよね。作ったあと、味見はしてないだろうな、どうしてこうなったんでしょう? 電話したら多分、他から苦情は入ってないから・・・で終わりでしょう。なので書き込みさせてもらいました。

  • 伊藤

私の行きつけスーパーです!大須のど真ん中にあるので、混み合う時間だと店内がお客様でごった返してます。すれ違うのも一苦労です。とにかく安い!とくにお惣菜,お肉が激安で、安い時は胸肉が100gが40円前後です!なので,基本的にまとめ買いです。近くに八百屋さんもあるので、野菜はそっちの方が安い時も多いので、買うものによって使い分けてますが、基本的にさのやが多いです!掘り出しものも毎回違うので、ついつい買いすぎちゃいます。

  • イズマサ

250円(外税)弁当で有名な人気のスーパー、大須へ来ると毎回寄っちゃいますね。 飲料水なんかは、Vドラやドンキの方が安いです。 ココでお酒のタナ見たら三重の作が置いてありました。 ココでは、お酒を買わないので見落としてました。 作の穂の智2380円外税 は、安いです。 栄地下の酒屋では3000円以上してました。 バロー系のスーパーやドンキでは、2700円外税でしたので、私の知る限り名古屋で一番安いです。

  • 猫のみかん

魚が新鮮で利用していましたが、身のしまりがなくクタクタで、ウロコだらけのものが増えました。残念です。野菜は特売品の日保ちが悪いです。肉は値段に関係なく普通です。 特売や混雑時は、店内がかなり殺伐とした雰囲気ですので、必要なものだけ買ってかえります。 商店街の人出がコロナ禍前に戻りつつあるなかで、店前の駐輪はやめるようお店がはたらきかけるべきだと思います。災害時の緊急車両の通行の妨げになります。

  • まちゃっぴぃ

この間初めて行ったけど、どれも決して安いと思わなかった。弁当も、ものによっては安いかも知れないけど、白ご飯大好き人間にとっては、おいしいご飯とは思えなかった。 あと、レジのオバチャン。2つカゴをカートに入れて、会計する時1つ空だったから「カゴ返して!!」とぶっきらぼうに怒った。別に持って帰らないよって言いたくなった。 興味本位で行ってしまった。 もう行かない。行きたいという気が起こらない。

  • 0420 chill

レジで川上から傷のある硬貨は機械が詰まるから使えないと言われた。ホントに詰まるか知らんけど。タメ口でごめんねって言われたは、納得出来ない。そもそも傷ついた硬貨もどっかでお釣りでもらったんだからこちらのせいでは無い。川上のせいで無駄にイラつかされた。大体、毎日行ってるからまた行くけど川上の顔を見るとこれから毎回イライラするんだろうなぁ。ありがとな、川上。傷ついた硬貨は使えんって教えてくれて。

  • いわしタコ

初めて利用しましたが会計後「外で」と言われ恐らく袋詰めだろうと思い返事をしてすぐに移動しようとしている最中再び「外で」と言われ不快でした。 了承の意は伝えましたし5秒10秒かかったなら分かりますが明らかにすぐ移動の体制に移っているのにこのような対応は喧嘩を売られているのかと感じました。 会計の際によろしくお願いしますとありがとうございますを言ったことに後悔しかありません。 … もっと見る

  • AMA san

昔に比べ、全体的に高くなった気がします。 お弁当などはそのままですが、果物など、あまり安い気がしません。 他に安い店が増えたせいか、値上げなのかは、よく分かりませんが… 巻き寿司は前は290円くらいだった気がするのですが、390円くらいになってました。 味はとても美味しいので、前は大須に来ると3本は買って帰ったのですが、390円なら近所の店でも買えるので2本でいいかなぁ

  • りょー

惣菜やお弁当がかなりお得なのは魅力ですが、店内が狭すぎて通路もすれ違う人がいたらどちらかが避けて待ってないと通れないとか、レジに並ぶ列が買いたいお酒のコーナーと被っていて仕方ないから並びながら選ぶしかないです… ここに来ると人にぶつかって文句言われたらキツイな…って事で頭がいっぱいになります。 かなり人気みたいですが、お店の改装はしないんですか?

  • Ne mo

大須商店街にある一般のお客さん向けから、飲食店向け商品まで取り扱う総合スーパーです。 野菜や鮮魚など生鮮食品、パンやお弁当、お寿司の取り扱いもあります。 特にお弁当が有名みたいで、お昼前にはお弁当を選ぶお客さんで行列ができていました。 ソーシャルディスタンシングのため、店内に入店する際、お会計の時に間隔をあけるルールでした。

  • まきやままさき

食品の品揃えが豊富なところは、素晴らしいが、250、350円弁当目的の時は、夕方5時以降は注意が必要、この前350円の唐揚げ弁当を購入したら、唐揚げが、時間が経ち過ぎてかちかちになって食べられなかったので350円損をした。値段が下がっていればまだ仕方ないと思うが、忙しいのはわかるが配慮が感じられない。 …

  • asus kuni

お昼頃が特に混んでいます。行くなら夕方18時以降がいいかも。 お弁当や、総菜、お寿司は安くてまぁまぁの味。コスパはいいと思います。しかし、乾物等の価格はちょっと高めだと思います。 店内は通路が狭く、レジ前はすれ違いできないくらい狭い。 レジ後の商品を買い物袋に入れるスペースが店の外にあるのはビックリしました。

  • Tachibuana

この近辺に住んでたらまず間違いなくお世話になる有名スーパーですね。サノス級。弁当、惣菜、肉塊、なんでも安い。 ここだけのイチオシは和菓子ですね。100円から150円で満足できるお饅頭やらおもちやら団子やらがあって至福なり。あっぱれグルテンフリー! 特に4コ100円の豆大福が...お茶うけにぴったりなんですな。

  • makoto ota

お弁当の値下がりを期待して閉店1時間前くらいに訪れましたが、お弁当は無論、お惣菜まで全滅でした。残念。今度はもう少し早くに訪れます。同じように値下げを期待している方はご注意。 あと、Googleさんによると「現金のみ」とあったので財布を待って行きましたが、PayPayも使えました。次はスマホだけで行きます。

  • 松浦勇司

地元以上に安くて最初は二度見したわ 大須に行く時はよく利用します。 が、知人がここで働いてた時、不可解な事を言ってたのが気になる。 数ヶ月間の給与未払い。 理由は管理者の横領。 辞めた現在でもその間の給与は 払われてない。 事実無根だと信じてますが、 真実が知りたい

  • Risa

安く買える食材もあり便利ですが、午後はとてつもなく混雑しており買い物はしにくいです。夕方5時以降に行くと惣菜はほとんど残っていません。また、レジのチェッカーさんがこちらに圧をかけてくるような感じの悪い人が結構多いです。 忙しいから仕方ないのかもしれませんが、毎回不快な思いをします。

  • Tako S

お肉は美味しく安価です。 本日は50.80の日でお客様が多かったです。豚挽き肉グラム50円で赤身が多いので、とても使い勝手がいいです。油の注入をしているスーパーもありますが、本当に品質はいいと思います。卵は水曜日と日曜日、トクバイアプリで50円引きになります。 … もっと見る

  • K NK

お昼のお弁当を購入。なんと唐揚げ弁当¥270税込。名古屋の2大激安スーパーですね。もう1店は瑞穂区のウオダイです。 お店は広くないですが、レジは1列に2つあり支払いはそれ程待ちません。 ただ支払いがクレジットカードやpaypay非対応なのが不便です。

  • 穂苅万博

激安スーパーサノヤは庶民の味方(*⁰▿⁰*)地元なのでちょいちょい行きますよ。とても魅力的な価格です(≧∇≦)レジはピーク時には6人体制。袋は無料でもらえます。19時過ぎると野菜などはほとんどありません。また惣菜、お弁当もほとんどありませんねー。

  • 男爵ぺ

8月7日月曜の昼に行きました。安く品揃えはいいのでが、小太りのメガネかけた喋り方に特徴のあるおっさんレジ店員のせいで店が台無しです。お釣りの渡し方が雑でレシートはカゴに放り投げてきました。どう生きてきたらあんな態度取れるんですかね、残念です、

  • 岩田やよい

以前は、ただ弁当など安売りだけを重視の、店だと思ってましたが、最近は牛肉など、この値段で大丈夫?と思えるくらい、凄く充実してます。 色々な産地のお肉や、よそでは買えない 部位特に私は、牛テール。最高ですよ。毎週買ってます。 … もっと見る

  • Kenmi Yoshida (kenmi channel)

安い❗️ただし、狭い❗️そして店員は無愛想❗️そこは我慢値段との対比 2022年現在、paypayは使えません。 追記、頑張ってくれてますが、やはりインフレ傾向には勝てないか? 若干上った感は否めません。 しかし、工夫は伺えます!

  • 伊藤厚一

仕事帰りに弁当とパンを買おうと思い店に行ったけど弁当は品薄状態でパンはあったものの値段を見たらそんなに安い程の値段ではなかったので買うのをやめて家の近くのスーパーで買い物をしました今度買い物するときは品物がある時に行きたいと思います

  • 木村洋子

マヨネーズとか砂糖とかそういったものはいまいち安くないが、たまに安いものはすごく安い。 マグロのみの寿司があるがマグロが美味しい。 ここの寿司はシャリがぎゅっと握りすぎ、もうちょいふわっと握ったら美味しいのに… … もっと見る

  • Natsume

地元密着型の人気のスーパーです。 立地上、中は狭いですが、オトクなセールがよくあり何度も利用しています。 定期的にお肉の割引もあり、チラシのセール情報も注目ですね。 現金のみ対応でしたが、最近はペイペイも対応可になっています。

  • T yasu

どんなものか気になっていたので購入。 私のなかではもう買わないっておもいました。 食べ歩きだからその場で食べればよかったのかも?と思ったが家に帰って温め直して食べたが‥‥これでこの値段はないな …

  • R. A.

大須の商店街にあるので、利用しやすいです。 お野菜もお値打ちのものも多く、特にお弁当やお惣菜は安くて量もあり、つい買いすぎてしまいます。お肉も大容量のものは特にお値打ち。お菓子なども特価のものがあります。 … もっと見る

  • 春日真子

いつも賑わってるサノヤさん、お惣菜も魅力的ですが オススメは冷凍の芋棒、さつまいもの厚さと蜜の絡み具合に 黒胡麻がとても合います。リピ間違いありません。それと鮭のお徳用 お値打ちで美味しい。野菜お肉もお買い得品が多い。

  • 有馬久智

サノヤは昼前に買い物に行けば250円弁当からおむすびも80円で売ってるし更に超ボリューム満点なスパゲティーや焼きそばが198円で店内で買えるから色々と品ぞろえは抜群だね …

  • 佐藤靖

店は、ものが安く良かったんですけど支払いの時にスマホ決済でスマホで準備していたら、おばさん店員に「スマホをいじるな」って突然キレられました。客に対してどんな態度だよ、って思いました。店員名前は川上という人です。

  • ねねるね

周囲のスーパーと比較して1.2年前までは激安の部類でしたが最近はそうでもなくなりました。とくに野菜は普通です。現金オンリーな事を考えると微妙ですね。 ただ、商品の品質はとても良いので定期的に通っています。

  • moi

サノヤの大葉はすぐ腐ります。香りも良くない。刻んで次の日使おうとしたら異臭がして茶色くなってました。苺やミニトマトも腐りかけが多いのでちゃんと隅々まで確認した方が良いです。お買い物の参考になれば幸いです。

  • sauvage chat_

とにかく肉類が安いイメージのお店です。連日お客様で中はごった返しており逆戻りは暗黙のルール違反!場所が大須商店街の中なので自転車で行くと駐輪スペースがありません。スグに止める事が出来ればラッキーですよ。

  • mark ok

当たり前ですが、全て安いわけではありません。 だから、しっかり値段見ながら楽しみながら買い物できるので、楽しめます。惣菜のサイズを少し減らしてもらえれば、近くの公園で一人飲みができるのになぁ。

  • 柊茉耶

23/8/6 弁当安いし、ほぼ毎日利用してるけど、 成山っていう男性スタッフが少し態度悪いかな。 レジ面倒くさいと思ってるんだろうな〜というのが伝わるから改善求みます。 上により、星4つです!

ペットボトル飲料以外は安いと体感できる。一番お世話になってるのは1kgの巨大弁当のガツ飯…唐揚げとご飯がどっさりで税込500円以下は神。その他に一般サイズ250円も中身も価格充実。

  • 鈴木基之

全て安くて品数も豊富。駐車場が無い。豚の軟骨を買って、魚焼き器グリルで焼いてから鍋にヤマキの麺つゆと醤油とお酒と砂糖を入れてスープを作りました。スライスした根生姜も入れました。

  • 重田里美

平日に行きましたけど、大須は結構な賑わいでした。スーパーの中も結構人がいて… 残念な事にお弁当がなく…昔みたいには数作ってないのかな…安さがあんまり感じられず… 帰りました。

  • pan cake

ここの弁当に勝るコスパはない! けど、米がおいしくない。安いからしょうがないけど… 通路も狭いからすれ違うのも一苦労。 弁当は買うけど、他はゆっくり買い物する気になれない。

  • Gallen Tista

必要なもの全部揃ってあります。狭いが、慣れてから速く入って速く出れます。 お弁当お勧め。特に唐揚げ、鮭。デカ弁もありますので、大須に遊びに行ってたら是非見学してください。

  • Nobuaki Moriya (妹十二楽坊)

スーパーサノヤ万松寺店。大須商店街の中にあります。テレビでもちょくちょく紹介されてて馴染みのあるお店です。お弁当やお惣菜、肉類など安く買えるのもオススメかな

  • 池田香一

サノヤさんのお弁当は中で作ってるからコンビニ弁当よりも安くて美味しですね、コンビニ弁当買うのがバカらしくなります、弁当の種類も多いので2つ毎回買いますよ。

  • チャッピーくん

お安い野菜やお肉、お惣菜とかがとってもお得です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) ビックカツや海鮮巻とか美味しくて近くに行ったときは必ず買って帰ってます

  • Cecilia “a.k.a” Yuki

何でも安いスーパー。 夕方行くと、目玉商品はほぼないので、 午前中に行った方がいいかも・・・ お肉コーナーの味のあるPOPも大好きです◎

  • kami yazi

とにかく店のあらゆる所に商品が置いてあり狭い 大須万松寺商店街にある激安スーパー 時々メ~テレなど名古屋のTV局の取材でみますね!

  • ガキガキ

とても狭いお店ですが、お弁当とか惣菜とかすごく安くて助かります。レジも速いです。 家の近くにあったらいいなとおもいます。

  • しげた

繁華街に有難い格安スーパー サノヤ特製チキンカツが名物。買って帰ってレトルトカレーにのせると最高‼ …

  • E T

通路が狭いので他のお客さんとすれ違うこともままなりませんが、コロナ前は色々な物がお安かったのでよく行っていました。

  • カツヒコさん

税抜250円弁当以外、特に安くない。 鶏肉半額と、書いてあるけど普段の倍の値段なので安くはない。 … もっと見る

  • s k

安いのとそうでもないのと珠玉混同。 上手に使えばお値打ちに利用できます。 駐車場がないので近所の方向きかな。

  • からあげ・れもん

色々な物が安いスーパーです 通路が狭いのでほぼ一方通行状態になってます とくに弁当や惣菜は安くて美味しいです

  • 本田圭佑

特にお弁当が270円で買えることにびっくりしました!味もしっかり美味しくてリピート確定 …

  • 木根内孝司

なんと言っても250円弁当、それと魚のお値打ち感が素晴らしい。探すと激安もの多数あり、よく利用します。

  • petenひかのゆうり

10年ぶりくらいに入りましたが、 今でも250円弁当が健在なので びっくりしました。 … もっと見る

  • あーさん

生鮮が安い。今時クレカやキャッシュレス決済が使えないスーパーなんてあり得ない。店の通路が狭すぎる。

  • 早川憲

サノヤは生鮮食品が安い。野菜も安い。ドリンク、弁当、アイスクリームも安い。でも肉類高い。残念です。

  • A FN

基本的に周りのスーパーより安くて 弁当惣菜が安いが、まぁ、混んでる。 買い物はしづらい。

  • 永見由実子

ラムチョップを買いに行きましたが、在庫が無くて、ラム肉を購入して帰りました。

  • 鈴木俊宏

安いものが多くあります。250円弁当は捨てがたい。サイズ大の弁当は二食分。

  • 勇人

大須に行くとなぜかここで買い物をして帰ります。弁当や総菜が安く買えます。

  • 酒遊庵さくら本家・村澤忠

一般商品も稀に格安で販売されています。

  • 浅田英雄

時々利用します。激安スーパーですね。

  • ゆたんぽ

弁当250円!安すぎます!

  • Kenshin Tindahan Channel

お弁当が安い

Similar places

イオン守山店

1569 reviews

3-1228 Sasagane, Moriyama Ward, Nagoya, Aichi 463-0812, Japan

Beisia Food Center

1229 reviews

1-3 Isshucho, Minato Ward, Nagoya, Aichi 455-0841, Japan

Aoki Super

936 reviews

Japan, 〒455-0018 Aichi, Nagoya, Minato Ward, Komei, 2 Chome−3−2 ららぽーと名古屋みなとアクルス1F

Kanesue Sunami

927 reviews

2 Sunamicho, Minato Ward, Nagoya, Aichi 455-0056, Japan

Seijo Ishii

871 reviews

名古屋うまいもん通り Hirokoji, 1 Chome-1-4 Meieki, Nakamura Ward, Nagoya, Aichi 450-0002, Japan

Aoki Supermarket

858 reviews

2103-1 Hanaomotecho, Atsuta Ward, Nagoya, Aichi 456-0033, Japan

Valor Supermarket Koonjiten Branch

762 reviews

1 Chome-47-1 Mizukusacho, Kita Ward, Nagoya, Aichi 462-0042, Japan

イオンメイトピア店

700 reviews

日本、〒465-0081 愛知県名古屋市名東区高間町501−1

Kanesue Kiba

693 reviews

8-51 Kibacho, Minato Ward, Nagoya, Aichi 455-0021, Japan

Aeon Imaike

680 reviews

5 Chome-13-26 Imaike, Chikusa Ward, Nagoya, Aichi 464-0850, Japan