田楽いろいろ手打蕎麦 十里

68 reviews

Tsutsumizawa-25-3 Okura, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 989-3213, Japan

+81223932951

About

田楽いろいろ手打蕎麦 十里 is a Soba noodle shop located at Tsutsumizawa-25-3 Okura, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 989-3213, Japan. It has received 68 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 田楽いろいろ手打蕎麦 十里: Tsutsumizawa-25-3 Okura, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 989-3213, Japan

  • 田楽いろいろ手打蕎麦 十里 has 3.8 stars from 68 reviews

  • Soba noodle shop

  • "観光地の序のソバ屋と思うなかれ(そういうのも好きだけど)。 腰の強くエッジのたった麺。茹で、洗いもかなり理想に近い。ツユは返しがしっかりしてて節の舌触りまで解るよう。かなり濃い目なので、江戸前の蕎麦のようにしっぽを少し漬けて手繰った箸先を口に含むと素の香りが楽しめ、さらにツユごと啜ると麺とツユの渾然一体が。 連れ合いと大和町なんかの山中の手打ち蕎麦屋逍遥をたまにやるけれど、とりあえず旨い蕎麦が食べたければここでいい。さらなる楽しみ、蕎麦湯も、一杯目から濃い。中の柚子皮はとてもいい。うどんもあるせいか、蕎麦湯に振る七味もちゃんとある(本格蕎麦屋には意外と置いていない)。新粉で打ったらどうなっちゃうんだろう。"

    "名物油揚げを食した後 お邪魔しました 今日は 寒さが増していましたが もりを注文し スルスルと食べた瞬間に そばのいい香りが! つゆも美味しいですが 水蕎麦風に 蕎麦のみをすすり その後につゆを口に含むのが ベスト 2021/1/2 あけましておめでとうございます 初詣の帰りに立ち寄りました 変わらず 美味しいです そばを食べすに お帰りになさらず! 2020/1/2 今年も来ました 営業時間前に快く 中へ入らせてもらいました。 親切に感謝 ここは 大変おいしい お蕎麦です みなさん ぜひ 食してみてください"

    "宮城県仙台市青葉区にあります 十里さんに行って来ました✨ 冷たいおそば✨ 天ぷらとざる蕎麦を注文✨ 天ぷらはカラッと揚げられていて美味しい✨ 蕎麦もしっかりとコシがあり 喉越しも良いのでとっても美味しいです✨ こちらのお店の蕎麦湯なんですが 柚子の香りと味がして スッキリと飲むことができます✨ 大満足のランチでした✨ ごちそうさまでした✨ #宮城県仙台市青葉区 #定義山 #蕎麦十里 #ざる蕎麦 #蕎麦湯 #柚子の香り
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ"

    "2023年11月の日曜日の13時過ぎに訪問。 席は満席でした。しばし待つと席に案内され、鴨汁そば1390円を注文。30分少々で到着。 新そばはよい香りでコシがあります。汁は鴨のうまみに柚子の爽やかさも加わり、4枚ほど入った鴨肉も柔らかで、美味しく完食しました。 提供まで少し時間が掛かりますが、山形あたりの蕎麦屋では普通に掛かる時間です。
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 4
    サービス: 4
    雰囲気: 4"

    "いい雰囲気のお蕎麦屋さん。 店内も広くて威圧感がない。どんどん、お客さんも入って回転が良い。 しかし、お客さんはどんどん入ってくるのに、厨房で作るのがかなり遅く、効率が悪い。 大体、かけそば頼んで4"

Reviews

  • 渡邊裕介

観光地の序のソバ屋と思うなかれ(そういうのも好きだけど)。 腰の強くエッジのたった麺。茹で、洗いもかなり理想に近い。ツユは返しがしっかりしてて節の舌触りまで解るよう。かなり濃い目なので、江戸前の蕎麦のようにしっぽを少し漬けて手繰った箸先を口に含むと素の香りが楽しめ、さらにツユごと啜ると麺とツユの渾然一体が。 連れ合いと大和町なんかの山中の手打ち蕎麦屋逍遥をたまにやるけれど、とりあえず旨い蕎麦が食べたければここでいい。さらなる楽しみ、蕎麦湯も、一杯目から濃い。中の柚子皮はとてもいい。うどんもあるせいか、蕎麦湯に振る七味もちゃんとある(本格蕎麦屋には意外と置いていない)。新粉で打ったらどうなっちゃうんだろう。

  • michi tsu

名物油揚げを食した後 お邪魔しました 今日は 寒さが増していましたが もりを注文し スルスルと食べた瞬間に そばのいい香りが! つゆも美味しいですが 水蕎麦風に 蕎麦のみをすすり その後につゆを口に含むのが ベスト 2021/1/2 あけましておめでとうございます 初詣の帰りに立ち寄りました 変わらず 美味しいです そばを食べすに お帰りになさらず! 2020/1/2 今年も来ました 営業時間前に快く 中へ入らせてもらいました。 親切に感謝 ここは 大変おいしい お蕎麦です みなさん ぜひ 食してみてください

  • 氏家純

宮城県仙台市青葉区にあります 十里さんに行って来ました✨ 冷たいおそば✨ 天ぷらとざる蕎麦を注文✨ 天ぷらはカラッと揚げられていて美味しい✨ 蕎麦もしっかりとコシがあり 喉越しも良いのでとっても美味しいです✨ こちらのお店の蕎麦湯なんですが 柚子の香りと味がして スッキリと飲むことができます✨ 大満足のランチでした✨ ごちそうさまでした✨ #宮城県仙台市青葉区 #定義山 #蕎麦十里 #ざる蕎麦 #蕎麦湯 #柚子の香り
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • Chiro S

2023年11月の日曜日の13時過ぎに訪問。 席は満席でした。しばし待つと席に案内され、鴨汁そば1390円を注文。30分少々で到着。 新そばはよい香りでコシがあります。汁は鴨のうまみに柚子の爽やかさも加わり、4枚ほど入った鴨肉も柔らかで、美味しく完食しました。 提供まで少し時間が掛かりますが、山形あたりの蕎麦屋では普通に掛かる時間です。
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • chi-chan Ya

いい雰囲気のお蕎麦屋さん。 店内も広くて威圧感がない。どんどん、お客さんも入って回転が良い。 しかし、お客さんはどんどん入ってくるのに、厨房で作るのがかなり遅く、効率が悪い。 大体、かけそば頼んで4.50分は軽く待たされる(笑) 考えた方がいいかも。 厨房の作り手が悪い。 また、蕎麦湯も遅い。リピは私はないかな… こんにゃくのお味噌やビールのつまみのお味噌がとにかく私は美味しかったです。 ご馳走様でした。
食事: 3
サービス: 2
雰囲気: 4

  • ヤッホー

暑かったので、海藻そば(ぎばさ)を食べました。 蕎麦つゆは入れず、そのままそばを入れて食べたら、美味しい。 そばの量が少な目なので、大盛りをお勧めします。 店内はきれいなのに、トイレが汚い。男トイレは扉が閉まらない! この店のトイレより、駐車場のトイレをお勧めします。残念。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 2
雰囲気: 4

  • すなねこ

雰囲気か良さげなので訪問しました。 天ぷら、にしんは美味しかったです♪ 残念なのが蕎麦があきらかにぶつぎれで細かくちぎれた状態でした。なぜ?(笑)
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 2
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
天婦羅そば

  • 八谷寿之

せいろそばと、鴨汁そばを食べました。 鴨汁そばには、刻んだ柚子の皮が入ってとても香りが良かったです。柚子が苦手な方は気をつけてください。 食後の蕎麦湯にも柚子が入ってるので苦手な方は、柚子が入ってない蕎麦湯を頼むと出してもらえますよ。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • yo “テグ” fu

鴨汁そば食べたくなると十里さんに行きます。 柚子が嫌いだった私が今は好きになりました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
鴨汁そば

  • Keiichi Gampo

そばは、美味しかった。 ただ、1つ嫌なものを見せらせられた。店主が蕎麦をストップウォッチ?で、時間を測っていると思うのですが、茹で上がった蕎麦を一本客席向きに摘んで試食!!!???いくら何でも?後向いて摘むとかしろよと思いました。凄く残念でした。 蕎麦湯は、柚子が、刻んであり、蕎麦湯本来の味を消していた何か隠しているのか

  • ue kei (ケイチャンよろよろ)

以前お蕎麦のつけ汁が旨かったので再訪。今回はざる蕎麦を注文。以前と比べ蕎麦にハリがなく今一に感じた。最後に蕎麦湯でつけ汁を完食。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 4

  • 331

新蕎麦のとり汁そばをいただきました。 蕎麦は新蕎麦の緑色の麺で綺麗な細麺で 冷えた水で絞めてしっかりとした食感で ツユが温かくネギ、舞茸、ゴボウ、鶏肉 が入った甘く優しい鳥汁で麺を絡めて 食べると最高です。 麺だけ食べても楽しめますが 鳥汁に絡めると美味しいです、 参拝後、立ち寄ってみてください。
食事の種類
ランチ

  • ともぞう

さっぱりした辛味大根そばと「ぎばさ」という海草を使った磯とろろそばをいただいた。 汁の味付けは甘めでしっかりしており、最後の蕎麦湯まで楽しめた。 外観は今どきの家のようだが、中は古民家風で味がある。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • masakatsu toishita

小旅行にていただきました、少しこし強めで好みの麺に満足です。うまかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
かも汁そば

  • AGO 223

自分は鴨つけそばを頼みました。蕎麦自体も美味しかったのですが、何よりつけ汁がいままで食べたなかで一番おいしかったです。ちょっと甘めの汁と出汁、しっかりとした鴨肉が堪りませんでした。また従業員のかたも対応が良くて蕎麦食べにまた行きたいと思えるお店です。

  • Lonely Rider

久々に待ちくたびれました。 入店してから料理が手元に届くまで45分。 「観光地+休日+お昼過ぎ」で忙しいのは理解できるが、さすがにイライラしてくる。 ちなみに・・・ 天ぷらはものによりサクサク感がイマイチ。 蕎麦やタレには特に文句なし!

  • sorairo dennkyuu

15時前と昼食には遅めの入店でしたが普通に営業していて食事にありつけました。 かも汁そばを頂きました。つけ汁に入っている鴨肉はボリュームがあり、美味しい蕎麦も相俟ってとても満足でした。 店内の炉端焼き用の炉が良い雰囲気を作り出しています。

  • Denchu人

定義と言えば三角揚げなのだが以前に食べたので、今回は蕎麦。 そこで選んだのが十里さん! こしがあって美味しかったデス。辛味だいこんも適度な辛味でよかった。田楽が一種しかなかったのが残念! 次に来たときは何の定義名物にしようかな?

  • 村山祝子

とりとろろそばを温かいお汁に浸けて頂きました、ちょっと甘めでしたが鳥が弾力ありゴボウゆずいりで、とろろもねっとりしてました、美味しかった
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 5

  • Rumiko (ののの)

昼時に訪問。満席でした。 天せいろを頼みました。満席だったため、30分くらい待ちました。 揚げたての天ぷらが最高でした!
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 3

  • ho

季節物も食べに行きたいと思う。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
鴨汁そば

  • こてつ

お昼ご飯で伺いました。 ちょっと肌寒かったので、 温かいお蕎麦を頂きました。 天ぷらは揚げたて熱々。 きつねも味良く。 身も心もほっこりしました。 店員さんも親切でした。 ご馳走様でございました。

  • Taka yama

まだ風の冷たい4月下旬、バイクで定義山にきました。温まるために温かいおろし蕎麦を注文。 香り良く美味しい蕎麦が食べれました。 もう少しコシのある蕎麦だと良かったかなぁ。 …

  • TETSUYA ABE

とても美味しいお蕎麦屋さんです 自分は天ざる大盛と 女房は天婦羅蕎麦を 若干甘めのもり汁ですが それほど気になりませんよ 特にお蕎麦は間違いなく旨い 天婦羅も揚げたてでした

  • 伊藤さやか

うどん派なので蕎麦はほぼ食べないんですけどコシがあって美味しかったです! 1つ不満だったのは、トイレが男女一緒の空間で男子便器の隣に個室の洋式トイレがある状態でした。

  • 山本信裕

辛味蕎麦、旨い 蕎麦つゆのダシが効いていて、トロミのあるそば湯もメッチャ旨い …

  • 横田将人

おろしせいろ蕎麦と、辛しおろしせいろ蕎麦を食べました。 のど越しが良く、つゆも美味しかったです❗

  • 高橋克明

蕎麦、最高
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 菊地和男

平日しか定義には行かないのですが、開いていたことが有りません。 平日は休業なのかなあ?…。

  • Parmanand Sharma

Very good taste and nice place to have Soba.

  • ながたく

鶏そばを頂きました。そばの味も十分美味しいしそば独自の食感も味わうことができました。

  • くう乃助

ホントに美味しいお蕎麦出汁も最高でしたこれを超える蕎麦は、無いな …

  • イクニク

天麩羅せいろ蕎麦。頂きました 揚げたての天ぷら キュッと締まった蕎麦 旨し

  • 佐野咲希

食事はまあまあよかったが お会計間違えてた。 多く取るのはとっても残念

  • Machao O

ダシの風味が良いです ダシの香りがしっかりあって美味しかったです。

  • K Kawai

観光地の蕎麦屋と思いきや、予想外の美味しさ。 店員さんも素敵です。

  • harakan44

素朴な味でおいしいです。帰りのバスを待つ間ゆったりと過ごせました。

  • 鈴木由香里

蕎麦もタレも美味しい。 蕎麦が綺麗です。お店の方達も親切でした

  • オオタイオレク

お蕎麦凄くおいしかった。特に蕎麦のコシがなんとも言えない‼️

  • 稲迫誠

蕎麦湯に柚子が入っているのは、初めての経験で良かったです。

  • ちゃおっち

蕎麦つゆ旨し!
食事の種類
ランチ

  • 吉田敬

毎年ご祈祷帰りに天せいろを楽しみにしています。

  • K久

冷たいお蕎麦、最高に美味しかったです。

  • TERITAMA

雪のためか空いていた うまい

  • Channel Touring

休日は売り切れ注意

  • 渡辺力
  • pi pi
  • 日下拓也
  • Akira Ito
  • ぶち
  • にゃにゃんこ
  • TAK
  • フラワートップ
  • 猪股富夫
  • 斎藤圭悟
  • 田代りの
  • 磯部智
  • あずまね
  • 石野克二
  • komano masami
  • Tani Chan
  • Yuko Suzuki
  • tired sas
  • Reiji Kouzuma (doorei)
  • 守谷真琴
  • ぺなっ
  • 佐々木勝
  • 齋藤雄大

Similar places

Dodan-no-sato

165 reviews

Japan, 〒989-3431 Miyagi, Sendai, Aoba Ward, Sakunami, Bomeki−10

そば処 水火風弘(スイカフウコ) 作並

128 reviews

日本、〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並湯ノ原6−3

信州手打ち蕎麦 作並庵

17 reviews

Motoki-17-1 Sakunami, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 989-3431, Japan