神戸ホテル フルーツ・フラワー

1195 reviews

2150 Ozocho, Kita Ward, Kobe, Hyogo 651-1522, Japan

hotel-fruitflower.jp

+81789541000

About

神戸ホテル フルーツ・フラワー is a Hotel located at 2150 Ozocho, Kita Ward, Kobe, Hyogo 651-1522, Japan. It has received 1195 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 神戸ホテル フルーツ・フラワー: 2150 Ozocho, Kita Ward, Kobe, Hyogo 651-1522, Japan

  • 神戸ホテル フルーツ・フラワー has 3.8 stars from 1195 reviews

  • Hotel

  • "9月の家族旅行5人家族で1泊2食3万という安価で予約完了。 チェックイン時にフロントでプール招待券をいただいた。 なんて親切なんだ。翌日利用も可能なので超お得。 まだプールがやっていたのは知っていたが、過去の気温を調べると同日は21℃〜31℃だったのでプールセットは持って行かなかった。 2023/09/14は33度に迫る残暑、体感は完全な真夏だったのでプール入れる用意があって良かったと後悔した。 貸し切り状態のプールてことは水もかなりキレイなはず。 予定になくてもプールの準備をおすすめしたい。 夕食はバイキング。空腹だったので楽しませていただいた。 刺身、寿司、ステーキ、からあげ、ハンバーグ、パスタ、麻婆豆腐、点心、焼売などなど和洋中多種にわたり提供してくれた。 ステーキは熱々で並べてくれるのでウキウキしたが、形成肉なので歯ごたえなどはなく想像とは違った仕上がり。 圧着肉は卵、乳などのアレルギー持ちは注意。 カニも食べ放題で、はさみをハサミで切るのはあいこでしょ。 スイーツ類はどれも美味しかったようだ。私は普段スイーツなどは食べない。ムスメのススメで抹茶アイスを食べたが、かなりの知覚過敏になっていることに気づかせてくれてありがとう。 90分生ビール飲み放題が1,000円でやっていた。 レストランにはないが各所アルコール自販機あり。 ビール500mlが500円と当然割高感はあるが、「楽しみ薬」だと思えば何とかなる。たくさん飲んでしまった。 風呂は18度の源泉を加熱しているそうだ。 有馬と同じ茶褐色の含鉄強塩泉である。あの塩からいやつ。 朝は6時30分から入れる。朝イチのサウナも94℃あった。 水風呂バシャ~んからの露天でぐったりしているとちょうど日が差しかかってくるので採光が最高でした。 太陽からビタミンDを補給!朝から絶好調です。 ちなみにサウナはガラス張りなので内湯を見渡せる。 内湯からサウナ内部も見える。よって、子ども連れのお父さんがどうしても少しでも入りたいならその夢を叶えてくれる。 しっかり監視できるからだ。心のスキマお埋めします。 普段ムダな浪費はしないように心がけているが、ここでは財布の紐を緩めて浪費した。目的を持って過ごせば充実する。 楽しくないと思えばそうなるし、疲れると思えば疲れる。 経営を心配したが、連休に入るとそこそこの人出だった。 素人が心配しなくてよいのかも知れない(笑) 維持管理に努める運営会社に感謝したい。
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    家族旅行
    客室: 4
    サービス: 5
    場所: 4
    ホテルのおすすめポイント
    絶景を楽しめる, 静か, お子様連れ向き, お得"

    "令和4年6月19日(日) & 20日(月) の 1泊2日 楽天トラベルさん の 1泊2日のバイキングプラン で ネット からの 予約 1人 ¥9,900 入湯税 ¥150 楽天ポイント 今回は 2,000ポイント使用 周りにっと言うか目の前に 道の駅 や 遊園地 があるなんて・・・・知りませんでした・・・・ 到着(確か 17時40分頃)した時間も夕方だったのですがもう閉店時間で・・・・ いつもならゆっくり宿に居るのですが 2日目は 朝 から移動しようと思っているので寄ること出来ない・・・・ 1日ゆっくり出来る場所だと思います(行ってないので想像です) 館内はめっちゃ広い❗ フィットネスジム や チャペル などもあるみたい 部屋 は 3階の 316号室 お風呂は 2階にある 神戸大沢温泉 金仙花の湯(大浴場) 14時〜23時(受付終了22時30分) 朝 は 6時30分〜9時(受付終了8時30分) 色々なお風呂が沢山あり 種類があると取り敢えず全部に入りたくなってしまう 毎回ですが ゆっくり 入って癒やされますねぇ〜 一時の幸せです お食事する所は 1階にある レストラン「カトレア」さん 夕食 は 19時〜 の時間帯にしました 肉 は 焼いてくれての提供なので熱々です でもこの日の肉は硬かったなぁ 温かい時に食べれば気にならないけど冷めてしまうと噛み切れないかも バイキング なので好きな物を取って来ました この時間帯は 満員御礼 で スタッフさん達も 大パニック 会場も広いのですが相席になったりと・・・・ ドリンクバー の 種類 が何処の宿泊施設よりもありました 種類がありすぎて何にしようか迷った 朝食 は 7時〜9時の間(最終受付8時45分) 朝 は 夜とほとんど メニュー は変わらず・・・・と言う印象 あっこれ 夜、見たって言う感じが多かったなぁ チェックイン は 15時〜 チェックアウト は 11時迄なのでゆっくり出来るのが魅力的✳️ 1泊2日、有難うございました✨
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    家族旅行"

    "従業員足りてないのかな??? 12月頭の土日に一泊しました。 部屋は普通によかったです。 部屋数多く奥から2つ目の部屋だったため、フロントや湯処からの移動がかなり難儀でした。 館内、 レストランは 一般客も同じバイキングレストランの為なのか、店員さんがいっぱいいっぱいでばたついてました。不親切。質問したら他の店員に聞いてと言われたり、求めた食器を雑に渡されたり、、、。くつろげません。味は美味しかったです。 湯処も同じく、 ロッカー数が全然足りないようです。時間帯によっては待たされます。宿泊していても。むしろ宿泊してるんだからいつでも入れるでしょう的な感じでお風呂待ちから返された方までいてましたスタッフさんもみんなに利用してもらいたいのだとは感じましたが、口調が親戚のおばちゃん?下町の銭湯かな?といった接客でした。 来客数に見合った規模に 拡大。もしくは宿泊と一般を分けてほしいです。 『ホテル』としては全体的には全く癒やされませんでした。忙しなかったです。 でも料理は美味しかったです。 道の駅も駐車場が広くて近くて便利でした。 遊園地は低学年と幼児連れて楽しめましたが、個人的には一日パスを切望します。 ゴーカート安全に楽しめます。乗ってる間に農園の景色も一望でき学べます。沢山のカラスに『また人が来たわ』的な目で高い所から眺められたように感じ親子で笑いあえました。 横の遊具広場が使用禁止になっていて少し凹みました。坂をかなり下った場所なので戻りのベビーカー押しがしんどかったです。 イルミネーションが館内の至る廊下、部屋から見れて凄く綺麗で良かったです。 外にも見に行きましたが、部屋からと外とで全く違う感覚を味わえました。どちらも素敵でした。"

    "ここは、三田市にあるフルーツフラワーパークといい、北神戸の豊かな自然の中でお花畑の奥に中世のルネサンス風の美しい立派な 建物があります。この建物の中に 立派な温泉♨があります。     「本物の温泉がびっくり!」神戸温泉 金仙花の湯で旅の疲れを癒やした。ここは、地下から本当の 温泉を掘り出しているらしい。  本当に温泉で有馬の金泉みたいな茶色の湯でとてもいい温泉で気持ち 良かった。「フルーツのもぎたて!」フルーツフラワーパークには、季節により、フルーツのもぎたて、食べ放題があります。広大なフルーツガーデンでは、桃、ぶどう、梨、リンゴ狩りが楽しみます。「無料の遊園地」小さなお子様も楽しめるちょっとレトロな遊園地があります。親子連れがゴーカートで遊んでいました。大人も子供も遊べる三田フルーツフラワーパークにぜひ、遊びに来て下さいドラマ「たとえあなたを忘れても」の最終回は、フルーツフラワーパーク内の「神戸おとぎの国」が登場。入園料なし。乗り物代金は、1回200円〜400円とお手頃価格に加えて駐車料金も無料です。  1月、2月の冬季期間は、16時で終了。ぜひ、大観覧車に乗ってみたい。
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    友だち
    客室: 3
    サービス: 4
    場所: 4
    ホテルのおすすめポイント
    絶景を楽しめる, ロマンチック, 静か"

    "温泉とイルミナージュを目的で行きましたが、宿泊は初めて。 この日はそんなに寒くなかったので、イルミナージュはゆっくり見られて良かったです。 建物自体は古いけど、お風呂もお部屋も清掃が行き届いてます。 靴べらが壊れてたのと、スリッパが割れていたので、そこはもう少し気をつかってくれるほうがいいのかなぁって感じ。 食事は夕食朝食ともにバイキング。 カニが人気でたくさんありましたが、身づまりがイマイチ。神戸だからこんなものかな。 この日は団体客が多かったせいか、食器の補充とか、おかず等の補充が間に合っていない…物足りなさを感じました。 特に朝はお風呂の始まる時間が6時半ぐらいでしたか、他所より遅い感じで、入浴後に朝食に行ったのが7時半過ぎ、ご飯は底の間、パンもカゴの中に無い。 食べているそばからスタッフの方が「空いているお皿を下げますね」と来られたので、慌てて食べた感じで落ち着けなかった。 う…ん。 朝のお散歩と思って敷地内を歩いたけど、ゴーカートも11月〜冬場は休止。果物狩りも10月で終了してる。 ホテル敷地内の道の駅で地元の野菜等は購入できるのが良かったぐらいかな。 次に来ることがあったら、日帰り温泉のみかな…
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    家族旅行
    客室: 3
    サービス: 3
    場所: 3
    ホテルのおすすめポイント
    静か"

Reviews

  • 綾野智一

9月の家族旅行5人家族で1泊2食3万という安価で予約完了。 チェックイン時にフロントでプール招待券をいただいた。 なんて親切なんだ。翌日利用も可能なので超お得。 まだプールがやっていたのは知っていたが、過去の気温を調べると同日は21℃〜31℃だったのでプールセットは持って行かなかった。 2023/09/14は33度に迫る残暑、体感は完全な真夏だったのでプール入れる用意があって良かったと後悔した。 貸し切り状態のプールてことは水もかなりキレイなはず。 予定になくてもプールの準備をおすすめしたい。 夕食はバイキング。空腹だったので楽しませていただいた。 刺身、寿司、ステーキ、からあげ、ハンバーグ、パスタ、麻婆豆腐、点心、焼売などなど和洋中多種にわたり提供してくれた。 ステーキは熱々で並べてくれるのでウキウキしたが、形成肉なので歯ごたえなどはなく想像とは違った仕上がり。 圧着肉は卵、乳などのアレルギー持ちは注意。 カニも食べ放題で、はさみをハサミで切るのはあいこでしょ。 スイーツ類はどれも美味しかったようだ。私は普段スイーツなどは食べない。ムスメのススメで抹茶アイスを食べたが、かなりの知覚過敏になっていることに気づかせてくれてありがとう。 90分生ビール飲み放題が1,000円でやっていた。 レストランにはないが各所アルコール自販機あり。 ビール500mlが500円と当然割高感はあるが、「楽しみ薬」だと思えば何とかなる。たくさん飲んでしまった。 風呂は18度の源泉を加熱しているそうだ。 有馬と同じ茶褐色の含鉄強塩泉である。あの塩からいやつ。 朝は6時30分から入れる。朝イチのサウナも94℃あった。 水風呂バシャ~んからの露天でぐったりしているとちょうど日が差しかかってくるので採光が最高でした。 太陽からビタミンDを補給!朝から絶好調です。 ちなみにサウナはガラス張りなので内湯を見渡せる。 内湯からサウナ内部も見える。よって、子ども連れのお父さんがどうしても少しでも入りたいならその夢を叶えてくれる。 しっかり監視できるからだ。心のスキマお埋めします。 普段ムダな浪費はしないように心がけているが、ここでは財布の紐を緩めて浪費した。目的を持って過ごせば充実する。 楽しくないと思えばそうなるし、疲れると思えば疲れる。 経営を心配したが、連休に入るとそこそこの人出だった。 素人が心配しなくてよいのかも知れない(笑) 維持管理に努める運営会社に感謝したい。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 4
サービス: 5
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
絶景を楽しめる, 静か, お子様連れ向き, お得

  • KOMIMA

令和4年6月19日(日) & 20日(月) の 1泊2日 楽天トラベルさん の 1泊2日のバイキングプラン で ネット からの 予約 1人 ¥9,900 入湯税 ¥150 楽天ポイント 今回は 2,000ポイント使用 周りにっと言うか目の前に 道の駅 や 遊園地 があるなんて・・・・知りませんでした・・・・ 到着(確か 17時40分頃)した時間も夕方だったのですがもう閉店時間で・・・・ いつもならゆっくり宿に居るのですが 2日目は 朝 から移動しようと思っているので寄ること出来ない・・・・ 1日ゆっくり出来る場所だと思います(行ってないので想像です) 館内はめっちゃ広い❗ フィットネスジム や チャペル などもあるみたい 部屋 は 3階の 316号室 お風呂は 2階にある 神戸大沢温泉 金仙花の湯(大浴場) 14時〜23時(受付終了22時30分) 朝 は 6時30分〜9時(受付終了8時30分) 色々なお風呂が沢山あり 種類があると取り敢えず全部に入りたくなってしまう 毎回ですが ゆっくり 入って癒やされますねぇ〜 一時の幸せです お食事する所は 1階にある レストラン「カトレア」さん 夕食 は 19時〜 の時間帯にしました 肉 は 焼いてくれての提供なので熱々です でもこの日の肉は硬かったなぁ 温かい時に食べれば気にならないけど冷めてしまうと噛み切れないかも バイキング なので好きな物を取って来ました この時間帯は 満員御礼 で スタッフさん達も 大パニック 会場も広いのですが相席になったりと・・・・ ドリンクバー の 種類 が何処の宿泊施設よりもありました 種類がありすぎて何にしようか迷った 朝食 は 7時〜9時の間(最終受付8時45分) 朝 は 夜とほとんど メニュー は変わらず・・・・と言う印象 あっこれ 夜、見たって言う感じが多かったなぁ チェックイン は 15時〜 チェックアウト は 11時迄なのでゆっくり出来るのが魅力的✳️ 1泊2日、有難うございました✨
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行

  • みと

従業員足りてないのかな??? 12月頭の土日に一泊しました。 部屋は普通によかったです。 部屋数多く奥から2つ目の部屋だったため、フロントや湯処からの移動がかなり難儀でした。 館内、 レストランは 一般客も同じバイキングレストランの為なのか、店員さんがいっぱいいっぱいでばたついてました。不親切。質問したら他の店員に聞いてと言われたり、求めた食器を雑に渡されたり、、、。くつろげません。味は美味しかったです。 湯処も同じく、 ロッカー数が全然足りないようです。時間帯によっては待たされます。宿泊していても。むしろ宿泊してるんだからいつでも入れるでしょう的な感じでお風呂待ちから返された方までいてましたスタッフさんもみんなに利用してもらいたいのだとは感じましたが、口調が親戚のおばちゃん?下町の銭湯かな?といった接客でした。 来客数に見合った規模に 拡大。もしくは宿泊と一般を分けてほしいです。 『ホテル』としては全体的には全く癒やされませんでした。忙しなかったです。 でも料理は美味しかったです。 道の駅も駐車場が広くて近くて便利でした。 遊園地は低学年と幼児連れて楽しめましたが、個人的には一日パスを切望します。 ゴーカート安全に楽しめます。乗ってる間に農園の景色も一望でき学べます。沢山のカラスに『また人が来たわ』的な目で高い所から眺められたように感じ親子で笑いあえました。 横の遊具広場が使用禁止になっていて少し凹みました。坂をかなり下った場所なので戻りのベビーカー押しがしんどかったです。 イルミネーションが館内の至る廊下、部屋から見れて凄く綺麗で良かったです。 外にも見に行きましたが、部屋からと外とで全く違う感覚を味わえました。どちらも素敵でした。

  • 金森正太

ここは、三田市にあるフルーツフラワーパークといい、北神戸の豊かな自然の中でお花畑の奥に中世のルネサンス風の美しい立派な 建物があります。この建物の中に 立派な温泉♨があります。     「本物の温泉がびっくり!」神戸温泉 金仙花の湯で旅の疲れを癒やした。ここは、地下から本当の 温泉を掘り出しているらしい。  本当に温泉で有馬の金泉みたいな茶色の湯でとてもいい温泉で気持ち 良かった。「フルーツのもぎたて!」フルーツフラワーパークには、季節により、フルーツのもぎたて、食べ放題があります。広大なフルーツガーデンでは、桃、ぶどう、梨、リンゴ狩りが楽しみます。「無料の遊園地」小さなお子様も楽しめるちょっとレトロな遊園地があります。親子連れがゴーカートで遊んでいました。大人も子供も遊べる三田フルーツフラワーパークにぜひ、遊びに来て下さいドラマ「たとえあなたを忘れても」の最終回は、フルーツフラワーパーク内の「神戸おとぎの国」が登場。入園料なし。乗り物代金は、1回200円〜400円とお手頃価格に加えて駐車料金も無料です。  1月、2月の冬季期間は、16時で終了。ぜひ、大観覧車に乗ってみたい。
旅行のタイプ
休暇
同行者
友だち
客室: 3
サービス: 4
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
絶景を楽しめる, ロマンチック, 静か

  • 美也

温泉とイルミナージュを目的で行きましたが、宿泊は初めて。 この日はそんなに寒くなかったので、イルミナージュはゆっくり見られて良かったです。 建物自体は古いけど、お風呂もお部屋も清掃が行き届いてます。 靴べらが壊れてたのと、スリッパが割れていたので、そこはもう少し気をつかってくれるほうがいいのかなぁって感じ。 食事は夕食朝食ともにバイキング。 カニが人気でたくさんありましたが、身づまりがイマイチ。神戸だからこんなものかな。 この日は団体客が多かったせいか、食器の補充とか、おかず等の補充が間に合っていない…物足りなさを感じました。 特に朝はお風呂の始まる時間が6時半ぐらいでしたか、他所より遅い感じで、入浴後に朝食に行ったのが7時半過ぎ、ご飯は底の間、パンもカゴの中に無い。 食べているそばからスタッフの方が「空いているお皿を下げますね」と来られたので、慌てて食べた感じで落ち着けなかった。 う…ん。 朝のお散歩と思って敷地内を歩いたけど、ゴーカートも11月〜冬場は休止。果物狩りも10月で終了してる。 ホテル敷地内の道の駅で地元の野菜等は購入できるのが良かったぐらいかな。 次に来ることがあったら、日帰り温泉のみかな…
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 3
サービス: 3
場所: 3
ホテルのおすすめポイント
静か

  • ともたいあいゆう

ホテル自体は神戸市運営で、そんな高級感はないものの、部屋も清掃もそこそこキレイにされてある。宿泊したら、夜と朝はバイキング形式で、割りとメニューも充実していて、一泊二食で10000円そこそこで、コスパはかなり高いですね。子供から大人まで、それなりに食べれるメニュー数もあります。夏場はプールもあります。ただし結構混雑してる時もありますので、プールの施設的にも、広さ的にも、これはオマケ程度と思ったほうがいいです。まあ、小さい子供も入れるプールがあるので、家族連れなら助かります。あと、温泉施設があるのですが、これもなかなか広さもあって、レベルは高いです。そこそこのリゾートホテルにある温泉レベルですね。宿泊しなくても、この温泉だけでも大人800円子ども400円で利用できます。宿泊なら、この料金も入ってます。ただし入湯税は150円別途ですが。今はコロナによる緊急事態宣言で、宿泊の人しか温泉の利用が出来ないので、広い温泉がガラガラで貸し切り気分で味わえるメリットがあります。正直、私個人的には、かなりのオススメですよ。家族連れで、お財布にもやさしい小旅行にはピッタリだと思います。大阪市内や神戸市内から、どちらからでも一時間以内で行けるところです。おじいちゃん、おばあちゃんも連れていってあげて下さい。詳しくはホテルの公式ホームページがありますので、そちらをご覧下さい。

  • JULIAS23

昨年、このホテルに泊まりコロナ禍と言うこともありとても清潔で温泉も良く快適に過ごせたのでまた戻ってきました。 今年は色々と緩和されているからかホテルマンが横着になってしまったのか、フロントから対応が失礼になっていて非常に残念です。 チェックインや支払いは円滑に出来ず、仕方がないので次の日に支払いをしたり、領収書の宛名の説明をしていたにも関わらず何度も同じ質問をされ、何のために前もって説明していたのかがわかりません。 1番腹が立ってしまったのはお風呂。修学旅行生の団体が入って来る予定があり、17:30からの貸し切りになるとの事だったのにも関わらず全くフロントでの説明がなく温泉の受付にコピー用紙のプリントが貼ってあるだけ。17:15に行った時に温泉の受付スタッフも何も言わないので何名か一般のお客様も慌てて出るハメに。まだまだ感染拡大の心配があるはず…団体の小学生が来るのであれば知らせてくれてもいいのでは。貸し切りになるのであれば他の客に説明するべきなのでは…配慮が足らなさ過ぎてホテルとしては全くよろしくない。フルーツフラワーパークの施設や外観に甘えているのかサービスやホスピタリティは二の次なのでしょうか。本当に不愉快なステイになりました。お客様に快適な時間を過ごしてもらいたいと言うのは伝わってこないホテルでした。

  • A a

今回息子の誕生日で初めて利用させて頂きました。予約時に予約サイトなども含めて少し手違いなどがあり、私達家族のテンションは下がり、家族が険悪な空気にまでなりました。ですが、この様な高評価をつけさせて頂けたのは、ここのホテルの方の温かさや、優しさが本当に身に染みて伝わったからです。それだけではなく、誕生日の息子をさりげなく終始気を使ってくださりました。 ホテルの綺麗さは年々新しい所がどうしても最新でステキに見えます。又、お料理も、美味しいものを食べたいのであれば、ある程度お金を出せば食べられるものだと思います。ですが、真心やサービスはその時々の一瞬しか手に入らず、幸せだと思える時間は中々得られません。そんな中、最悪な気持ちでましてや、マイナスから始まったはずの一泊の中で、気がついた時には、私たちは幸せな気持ちになっていました。^^ とてもすごい事だと思います。 正直、細かい事を言えばいろいろあるのかもしれませんが、全てが気にならない位素敵な時間を過ごせました。又きたいと思います!
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 5
サービス: 5
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
お子様連れ向き, お得

  • half

部屋までが遠すぎて、子供連れでは大変でした。 予約時に確認すべきでした。 夕朝バイキングはどちらもメニューが少ないし、サービスもあまり良くなくて美味しくなかったです。 温泉はお湯が入っていなかったり故障?が多いのかなにこれ?って感じでした。 大声でベラベラ長時間喋ってるおばさん達が多いです。露天風呂占領されてました。 脱衣所を掃除しているおばちゃんはとても愛想が良かったです。 部屋は広めの和室でしたが、家族みんな鼻がおかしくなるくらいのホコリで赤ちゃんもハイハイさせられないのでフロントに電話して掃除機を持ってきてもらいましたが、布団も埃っぽいしなんか臭いし髪の毛いっぱいついてるし気持ち悪かったです。 ベランダも虫の死骸とかゴミだらけでした。 エアコンもこれ以上ないってくらいホコリ詰まってました。 廊下とか通路の電気もついてなさすぎて、子どもは怖がっていました。 大人でもちょっと薄気味悪い感じでした。 フルーツフラワーパークは自分が小さい頃から大好きだったのでとても楽しみにして宿泊しましたが、宿泊はちょっと違ったかもです。。
同行者
家族旅行
客室: 1
サービス: 1
場所: 2

  • 阪神虎子

建物はヨーロッパのお城風で高級感があるものの古さは否めない。 部家の空調が古さの為か、暖房が効かずに寒すぎた。 大浴場は広く、露天風呂のみかけ流しの温泉。 これが有馬の金泉を彷彿させるような赤茶けた鉄分豊富な温泉で18℃の温泉を沸かして流してるからゆったり温まる事が出来る。 ただ日帰り入浴客が多くて『黙浴』という大きな文字の張り紙にも屈せず、大声で井戸端会議。『注意をしても聞かない場合は今後の出入りを禁ずる。支配人より』とまで書いてあるにもかかわらず、全く気 にもとめず、黙浴どころか大合唱!!! 14:00からこの日帰り入浴客が最終の23:00迄利用出来るようになってる。 平日にもかかわらず宿泊客がゆっくり温泉に入れるのは10:00位だった。 温泉目当てに行ったのにこれにはがっかり。 バイキングの夕食は、修学旅行の小学生向きで、種類も少なく牛ステーキと鮪刺身とごまだんごが美味しかったのみ。 冷めたピザは食べられない。 土日はもっといいのかも知れないが、平日はお値段かなり以下でしかない。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 2
サービス: 3
場所: 4

  • 武田一仁

出来てすぐに日帰り温泉を利用したことがあった。なんとなくイメージが残っていた。温泉は昔と変わらずよかった。露天風呂は有馬温泉の金泉を思い起こさせるものだ。 部屋の設備は古いのはしかたないとしても、今どきテレビのBS放送がないのにはびっくりした。 食事は朝夕ともビュッフェだった。夕食が4500円なのでこのレベルなのはしかたないと思うが、もう少し品数を絞ってホテルの目玉になる品をおかれたほうがよいと思った。 最後に、フルーツフラワーパークというところのホテルなら、最低限フルーツだけには力を注いで欲しいと思う。あの果物ではフルーツフラワーパークのホテルとして淋しい限りという感想を持った。 私が言うべきことではないが、最近は、各ホテルがビュッフェに工夫を凝らしておられる。もう少し研究してもらえたらうれしい。 勝手なことを書き、申し訳ない。これはあくまでも私個人の感想と意見であるのでお許しを。
旅行のタイプ
休暇
同行者
カップル
客室: 2
サービス: 4
場所: 3
ホテルのおすすめポイント
お得

  • ちゃんえり

ホテル内のバーとカラオケと卓球が営業していなかった。 事前に説明がなかった。 部屋のお風呂は下水の臭いが凄かった。ほんとに臭かった。 大浴場の温泉露天風呂は良かった。 夜ご飯は良かったが朝がクオリティ低すぎてびっくりビジホ以下のクオリティだとともう 館内の自販機少なくとも二階はビールほとんど売切れ。売店にはたくさんありました。客が少ない時だったからか補充を怠っているのかなって思いました残念。 イルミナージュはとてもきれいで楽しめた。 お猿の芸も良かった。 最後にチェックアウトする時の古門さん(男性)半笑いで対応されて気分が悪かった。 三ノ宮行きのバスの時間について質問した時にちょっと分からないです時刻表もないのでと言われたがゲート前の壁に時刻表貼ってありました。 自分のホテルの事なのになんで把握できてないのか常に半笑いで対応されて気分が悪かった。 最初に対応して下さった年配の男性中指と薬指に指輪していた方は凄く丁寧でした。 ありがとうございました。 温泉露天風呂は良かった
同行者
カップル

  • DEF ABC

関西の実家に帰った際に両親に連れられて一泊してきました。 親は年に数回来るほど気に入ってるようです。 敷地内に色々な催し物ありますが温泉メインで訪問しました。 以前行った長瀞の温泉より広く良かったですね。 金仙花の湯というのが多くの人のお目当てだと思うのですが、もちろん親にも勧められて真っ先に入りましたが良かったです。 数センチお湯に沈むと見えなくなるぐらい色の濃い湯で匂いも独特なものがあります。 露天風呂なので気温とのギャップも楽しめました。 自分は遭遇しませんでしたが頻繁に入りに行っていた親が係の人が頻繁にお湯の温度を測りにきていたと言っていたので管理が行き届いてる感じですね。 部屋は空調が新しくされたのかすごく静かでよく効くエアコンがあり快適でした。 料理は晩、朝にバイキングがあり種類も豊富でバイキングだからと手抜き感もなくとても美味しかったです。 ここは全体的にまた来たいと思わせる施設でした♪
客室: 5
サービス: 5
場所: 4

  • koji kamei

旅行支援割を使って平日に一泊。少し不便な立地。ホテル全体はゆったりとしていて静かだった。イルミネーションのイベント前だったからか宿泊客は少なかった。部屋は広々としていて落ち着いた雰囲気だったが、少し設備は古い。BGM用のラジオは故障していた。コンセントが洗面所にしかなく、スマホの充電が不便。温泉は2時から。サウナ、スチームサウナ、ジェット風呂打たせ湯、大風呂、保湿なんとかのお湯、露天風呂など。ジェット風呂や打たせ湯は故障していたのが残念。円形の露天風呂は有馬温泉の湯質と似ている。露天からは景色は楽しめない。食事はバイキングだったが、特に美味しかったというほどのことはない。刺し身の鮮度にやや難がある。ベットの寝心地はよく、ぐっすり眠れた。 朝は6時半から温泉に入れる。朝食は一人1650円ということだったが、今回はセットしなかったので味はわからない。ホテルのスタッフは愛想がよく、サービスも良かった。
客室: 4
サービス: 3
場所: 3

  • 子安英司

神戸の山を切り開いた場所にあり、緑豊かな立地にあるで~ござんす。 ハイ。 2021年11月中旬の紅葉が始まる時期に参上仕りましたでやんすが、大きな混雑もなく十分な程にソーシャルディスタンスが保たれており候~ヨッ。 ハ~イ。 昔は入場料を徴収する程のデートスポットの一つだった場所も、時代の流れなんでしょうね・・・ 今はオーナーも変わり名前を残した道の駅と化しており入園料および駐車場が無料ざーますヨッ。 ハイ。 道の駅と言えば売り場面積もそれなりに広く、イートインにてご当地グルメに舌鼓するイメージでやんすが、そんなイメージで来園されるとガッカリしますので、過剰な期待はせず訪れる事をオススメ致しまするでごわすよ。 ハイ。 ちなみに店舗として営業している箇所は駐車場付近にある遊園地を含む施設と園内のホテルになりますデス。 ハ~イ。 来園される方の大半はペット同伴のファミリー層が目立ち、施設内にあるドッグラン目当てに訪れる方が目立ちます。

  • あびあび

ホテルは全てにおいてダメすぎた。 今回少しゆったりしたく和室12畳に宿泊。 部屋は一番奥の奥の端っこでめちゃくちゃ歩く。まずそこからダメ出しスタート。予約時にちゃんと説明しろよ! テレビ、時計、ウォシュレットリモコン故障。 照明は、真っ暗か全灯しかなく行灯すら置いてない。 仕方ないから行灯持ってきてと電話したら、キャンプ用品の変な照明持ってきて、ちょっと対応なってなさすぎに閉口。 朝夕バイキングは、、、 夕飯4500円の価値なし。業務スーパーの冷凍食品をチンした料理ばかり。 手作りほぼなし、目の前で作る料理もなし、クオリティ低いっでもんじゃなさすぎて残念すぎる。 風呂は脱衣場が汚なく古い。改装すべきとこまできてる。バスタオルも古すぎてヨレヨレ。 全てにスキルの低いホテルすぎた。 県民割り使っても高い。
客室: 1
サービス: 1
場所: 2

  • 池強志

かなり年代を感じる建物でした、フロントを含めレストランの従業員さんは良く教育されており気持ち良かったです。人気のホテルらしく洋室が直ぐに満室になるようで前日予約だと和室だったのが残念でした、部屋はかなり広く窓からはイルミネーションが見えてドリーム感満載、室内の風呂天井や浴室縁がカビだらけで気持ち悪かったです。夜食レストランはカニ食べ放題や刺身も美味で幸せでした、逆に朝食が貧相で情け無かった (><)20%引きの土産割引券は有難く大人買いしてしまいました
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 2
サービス: 5
場所: 3
フード、ドリンク
コスタ珈琲のマシンがあり上質なミルクとブレンドされ強烈に美味かった
ホテルのおすすめポイント
ロマンチック, 静か

  • 尹莫殤

私は台湾からの貴賓です。 これは私の夫と私の新婚旅行です.旅行代理店のツアーガイドに従ってここに一晩滞在しました.ここの環境は静かで、内部の装飾はとても美しいです。 畳ですよね、床にベッドを敷く方法はとても特殊です。 撮影用のウエディングドレスの会場もあり(ここはよくわからないけどこんな感じ)、温泉につかることもできて、とても新鮮でとても特別な体験です!!! 機会があればまた来たいです! サービススタッフ、お疲れ様でした! (上記の日本語テキストはすべて Google 翻訳によるものです。間違いがあればご容赦ください)
旅行のタイプ
休暇
同行者
カップル
客室: 5
サービス: 5
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
高級, 絶景を楽しめる, ロマンチック, 静か

  • SO5 “自宅だいすき” ABBA

令和の時代にコスプレの聖地と言われる場所です。 建物は古さを感じるのですが、手入れが行き届いてました。 他のビジネスホテルみたいに部屋内のユニットバスに入ると目線が下がりますからその時に見える場所の汚れが気になる事がありますが、今回お世話になった部屋は汚れが無く気持ち良く利用させて頂きました。 ビュッフェスタイルの食事を利用しましたが、スタッフさんの数が少ない感があり、食器を乗せるプレートが足らなかったりする事もありましたし、食材もなかった所もありました。しかしながらコロナ禍明けで沢山の人が来られていたので、しょうがない部分もありましたからこの評価にさせて頂きました。 相対的には良かったと思います。
旅行のタイプ
ビジネス
同行者
1 人
客室: 4
サービス: 4
場所: 5

  • Y. T

Wifiの電波が2階ですら悪い。 アミューズメントもバーもやってないし日本酒の自販機も休止していた しかも自販機の500mlビールが全て売りきれていた。 売店には在庫あるのに補充しないんかね? さらに部屋のトイレ+風呂から下水のような臭いがしており、相当臭かった☹️ 賃貸でいうと洗濯機のところからたま~にする臭いです 夕食バイキングは味も量もまあまあよかった。 朝食バイキングはショボい イルミネーションはキレイだが断線しているLEDが多数あり、萎えた 古門?さんに三宮行きのバスの時間を聞いたが、それはわからないし時刻表も用意していないと言われた。 同ホテルのゲートに時刻表貼ってるがそれを把握していないのか❓ 明らかに様々な客から過去に聞かれてきたと思うが…態度も悪いし、バイトなんかね?

  • Amelia Melky

ヨーロッパ用なお城見たいでとてもきれいです。子供が喜ぶ遊園地も有りますしペットと過ごす事もできます。料理も美味しかったです。残念なのは部屋によって家具が古くて見た目が良くないのと水回りがカビ臭い。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 3
サービス: 3
場所: 4
近くのアクティビティ
ホテルで色々な体験ができます。牧場とかお猿さんショーや果物狩り、夏には沢山のプールが有ります。
歩きやすさ
三田駅から無料送迎バスが有ります。予約が必要。
フード、ドリンク
時期によって色々なメニューが食べ放題でありたす。5月はカニフェスが有ります。
ホテルのおすすめポイント
静か, お子様連れ向き

  • H Yasuyo

ネスタリゾート神戸で遊び宿泊はホテルフルーツフラワーパークに。ネスタリゾート神戸からは高速で30分ほどなので許容範囲内。楽天トラベルのプランでは夜と朝のバイキングがついてお得に泊まれました。しかも!!アルコールも飲み放題が付いてました!2022夏休み特別企画らしく、行ってから教えてもらってめっちゃ嬉しかったです!お部屋は家族5人でゆっくり泊まれました。お部屋は温度調節可能ですが、レストランは少し寒かったので上着があればいいかも。夜のバイキングはお寿司、ステーキ、お刺身もあり大満足!夏休みはプール券も付いていて本当にお得です!小学校低学年までだとここで1日過ごせそうです!
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 4
サービス: 5
場所: 5

  • 近藤main

有馬で温泉を探していて偶然見つけました。 道の駅との複合施設で雨でも遊べそうだったので、こちらに決めました。 ミドルサイズですが遊園地もあり、猿回しも見れる劇場がありました。 ほどよい人の少なさで並ばずに色々楽しめるので予想に反してスゴく良かったです。 敷地が広く山のわりにはアップダウンは少なめですが結構歩くので、靴はスニーカーの方がいいと思います。 ザ道の駅とは違いお土産はホテルの売店で買えますが、ホテルに泊まる5,000円のチケットがもらえたので(宿泊料金によると思います)結構助かりました。 道の駅側は地産の野菜が豊富で値段も安かったです。 帰りにここの食材ですき焼きが出来る食材を買って自宅ですき焼きをしましたが、めっちゃ美味しかったです。 (肉は大阪で買いました…)

  • のんべいのんびり

冬場にやっている 敷地内のイルミネーション (有料大人1500円)が 好きで4回目の宿泊でしたが 団体客がいなくて 今回は、ラッキーでした。 いるときは、食事の時間や お風呂の時間が若干制限されるので 今回は、それがなくゆっくりと 楽しむことが出来ました 和室の客室は、 セルフで布団を敷くタイプ 部屋自体もシンプル お風呂は、 大浴場の中に 一応小さな温泉が あります。 食事は、 夕食朝食ともに バイキング形式値段相応で 可もなく不可もなしですが 比較的美味しいお料理を提供して 頂けます。 今回は、トリキモの煮込みとシュウマイ パスタが美味しかったです。 また来たいと思います
客室: 2
サービス: 3
場所: 3

  • 水野さち

お値打ちな宿泊料金、温泉に入れる部屋も広くよかった。夜の星空も仕事帰りに癒やされ朝の小鳥や空気も清々しい気持ちでした。ただこの気持ちを台無しする夕食 夜は近隣にコンビニすら無くたまにはホテルでの夕食を一番安い1800円の松花堂弁当を 食堂で出された松花堂弁当は、とても1800円に見えない。フライドポテトにケチャップ 口に入れると冷たく硬い、天ぷらも冷たく衣もひどい 全ての食材が冷たい 刺し身はヌルい 店員に声を出したくなる。周りは家族連れと小さい子どもばかりなので 声をだせない。後に悔やんだ食べづに出ていけばよかった。1800円で販売するようなレベルの食事ではない。あのような食事を提供する事に恥ずかしい気持ちはないのだろうか?宿泊はしても食事はしない

  • pn hkk

問い合わせの電話でとても丁寧にしていただき、宿泊当日を楽しみにしていました。フロントの方、レストランの方、いずれも心のこもった丁寧な接客で、滞在中は心地よく過ごすことが出来ました。 客室は古いながらも綺麗にされていることが伝わりました。 パーク内や近隣施設も含め、近場で色々遊べるので子連れにはぴったりでした。また是非うかがいたいです。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 4
サービス: 5
場所: 5
客室
コンセントが、枕元やテレビ台あたりにあれば助かるなと感じたため、★1つ減らしています
ホテルのおすすめポイント
お子様連れ向き, お得

  • でっき“でっきぃ”

7/23~24の一泊利用しました。「コロナ禍の今夏もプールを営業しているホテル」を条件に検索して見つけました。連休中でほぼ満室の状況でしたが、運よく1部屋が取れました。  1泊とはいえ、「プールも2日間、温泉(有馬名物の赤湯あり)も2日間、使い放題」という点が最高に良かったです。 あいにくと天候は悪く、プールで身体が冷えましたが、温泉でしっかりフォローアップできました。 食事に関しては不満が残りますが、仕方ないと思います。コロナ以前はバイキング形式だったようで、人手がそんなに要らなかったはずです。しかし、三密を避けるべく着席で、スタッフが配膳する形式をとられているので、人手不足が深刻な様子だからです。  プールと温泉に免じて納得・満足の旅でした。

  • 虎猫(トラネコ)

画像は宿泊したフロアにあった誰でも自由に座れるスペースのものです。 仕事で三田市に来たのですが、駅の近くにあるホテルは値段が高い上に狭いようでしたので、こちらに宿泊しました。 場所は車で行かないと行くことができないところにあります。 ですが、車で行くことが前提の方でしたら、全く問題なく駐車場も広いですしとても良いホテルだと思います。 建物は古いようですが、部屋はとても広く、ヨーロピアンテイストで素敵です。 夕食はバイキングのものをお願いしました。蟹が出てきて嬉しかったです。たくさん食べました。 お寿司やお刺身もおいしかったです。ステーキもオススメです。
客室: 5
サービス: 5
場所: 4

  • 道幸子

値段の安さそのものです。 まず和室では布団は自分でひかねばなりません。 部屋には大浴場に持っていくタオルしかありません。顔を洗ってふくタオルもありません。手はべーパータオルでふきます。 部屋にお茶は1回分しかありません。 大浴場はいっぱいでなんと入場を待たされました。 バイキングは食器洗うのが間に合わないのかカップもありませんでした。 やはり値段そのものなのでしょうか?
旅行のタイプ
休暇
同行者
友だち
客室: 2
サービス: 1
場所: 4
近くのアクティビティ
遊園地がついてるので楽しめます。
ホテルのおすすめポイント
お得

  • Y T

洋室、和室両方宿泊しましたが、どちらも古さを感じました。 部屋、風向きによって馬の臭いがするのがかなりマイナス。 洋室は枕元にコンセントがないので不便でした。 ホテル側に問題はないのですが、スリッパに部屋番号や名前を書くシールを貼るのですが他の宿泊客に履いていかれました。 気になる方は横にコインリターン式があるので利用をおすすめします。 ホテルの従業員は丁寧ですが、温泉のおばちゃんスタッフはフレンドリーでした。 私はあなたの友達でもなければ孫でもないですよ。 2023.5 約1 年ぶりに利用しました。 部屋がとても広く綺麗で驚きました。 鍵は1本。 枕元にコンセントあり。 またスリッパを履かれていかれました。なんでやろ?

  • 森田美子

兵庫県ふるさと割を使って金土で泊まりました。 寒波でとても寒くてイルミナージュには行かなかったけど、温泉に行く廊下やレストランから少し見えました。 温泉は空いてたし、露天風呂の茶色の湯もとても良かったです。 主人は少しぬるいと言ってたけど、私には丁度良かったです。 温泉は14時〜23時、朝は6時半〜9時までなので前日に2回入りました。 一泊二食付きでバイキングでした。 夕食のメニューとても豊富で、黒毛和牛❓のステーキがとても美味しくて三皿も取ってしまいました。 ソフトドリンク飲み放題だしデザートやアイスもありました。 朝食もバイキングでシンプルだったけど美味しかったです。 コストも安いしとても良かったです。

  • ひよちゃん

Insulated with various facilities. Kitschy is right per the description in Google. Dinner buffet was good but for the retail price? I'm not sure. We didn't get to enjoy all the amenities around for we were running short on time but it was an overall pleasant stay.
客室: 5
サービス: 5
場所: 5

  • うえだかずひろ(crown3500)

仕事終わりにイルミネーションを見に来ました 金曜日の夜だったんですが結構人がいましたが混雑するほどではなかったです ホテルの駐車場に止めたかったなんですが一般の駐車場しかわからず交通整備のオニーさんに聞いてようやく停めれました 大きな看板があればよかったと思います イルミネーションは大きい規模ではないけどほんとうに綺麗でした ただ犬を連れてる人が割と多くてキャンキャンうるさかったです
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 4
サービス: 5
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
静か, お得

  • 臥龍院妙顕

ドッグラン利用。 建物内以外自由に散歩できて良かったです。下の方に広い芝生広場があり、息子(犬)も大喜びでした。息子(犬)と一緒に泊まれる客室もあるらしく、今度ゆっくり伺います。奥さんは息子(犬)そっちのけで、温泉に入っていました。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 5
サービス: 4
場所: 4
フード、ドリンク
入り口付近のファームサーカス(食事屋)で犬用のごはんあるので、利用してください。
ホテルのおすすめポイント
ロマンチック, 静か, お子様連れ向き, お得

  • 淵田正明

宿泊はしてないので、評価は…です。 蟹食べ放題プランのバイキングに行って来ました。 いい意味で蟹がかなり良かったです。 お頭は、有りませんでしたが肩足は半端もなく揃っていて、実入りも良く、美味しかったです。 ただひとつだけ、冷凍の自然解凍かどうかは分かりませんが非常に冷たく、お腹に来ました(泣) 本当に、身入りが良く、美味しかったです。 来年、必ず行きたいです。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
サービス: 5
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
ロマンチック, 静か, お子様連れ向き, お得

  • fine try

埃だらけの換気扇、埃っぽい部屋 、、使い古されたバスタオル、、 虫だらけの電球、、閉まらないクローゼットのドア、、 正直、もう二度と泊まりたくないですね。。 バイキングはよかったです。プールも楽しかったです。ても、泊まるのはもういいです。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 1
サービス: 4
場所: 4
近くのアクティビティ
園内にプールや遊園地、隣にアウトレットがあるのは魅力的ですね。
ホテルのおすすめポイント
静か

  • 田中君枝

行きと帰りは無料バスで快適です。カニ食べ放題もいっぱい食べて満足だし、スタッフさん達も気持ちのいい接客だったし、お風呂が広くていろんなお風呂があり茶色の源泉が気持ち良かったです!次の日のバーべキューが美味しかった!また絶対に行きます!
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 4
サービス: 4
場所: 4
近くのアクティビティ
遊園地があります。道の駅で買い物も出来ます!
ホテルのおすすめポイント
お子様連れ向き, お得

  • Yoshiharu Mitta (Joice)

10月末に修学旅行で、常宿にしました。 二泊泊まるのはとても楽しく、ホテルの周りで遊ぶこともできます。 西洋の宮殿的な建物も良いし、イルミネーションも頑張っています! 料金は少し高いけど、泊まる価値はありめすね。また来たいです。
旅行のタイプ
ビジネス
客室: 4
サービス: 4
場所: 3
近くのアクティビティ
少し遠いけど、姫センとのセット利用がおすすめです。
ホテルのおすすめポイント
絶景を楽しめる, ロマンチック, お子様連れ向き

  • Y

駐車場が広くて良かった。 電話での案内も気持ちよく対応してくれた。 ただ、部屋に入ると冷蔵庫には前の客の食べかけのものが入ってたり、ウェルカムせんべいがなかったり、ポット内の水残り、押し入れの中の枕や布団が無造作に置かれている、髪の毛がまあまあ落ちているなど…残念な気持ちになった。 私も以前ホテル清掃員として働いていたが、掃除し終えた後には必ず上司のダブルチェックが入っていた。ここにはないのだろうか…人間ミスはするものだが、抜けが多すぎると感じた。ちなみにテレビ台の下はもうしばらく動かしてないであろう埃がびっしりある。

  • Heaven Brotherhood

バブル末期に建ったのでしっかりした造りですが老朽化もアチコチ目立ちます。経営が神戸市から委託の公社から中国系の資本の会社に変わったせいか、中国系の客が好みそうな雰囲気に所々改装されており、もはや積極的に選択して泊まるホテルではないです。温泉が有馬温泉と同様の泉質で、ここの湯を有馬の一部の旅館が使っていることもありました。日帰りでの入浴はオススメです。ただし、21時以降は中国の団体客が入浴してくるのでご注意ください、との案内がありました。 2022年4月から日帰り入浴は大幅値上げになりました。

  • p a

数回利用させていただいてます 基本的に団体客メイン?なのかわかりませんが毎回一組はいます。 故にお風呂がやけに混む時間があったりドンドンと騒がしかったりと気になる人には気になるところが多いかも。 個人的にはスマホの電波が入りにくいうえにwi-fiも不安定なのが辛かった。 部屋は広く綺麗だったので上記が気にならない人にはいい宿だと思います。
旅行のタイプ
ビジネス
同行者
1 人
客室: 2
サービス: 2
場所: 2

  • みかみ

子どもも楽しめる遊園地があります。 ごはんを食べるとこも多いですし、家族連れもたくさんいました。 ただ、お金で払う施設が多く、PayPayは対応してないので、ある程度お金は持っていったほうが安心です。
旅行のタイプ
休暇
同行者
友だち
客室: 3
サービス: 4
場所: 3
近くのアクティビティ
遊園地が楽しめる
ホテルのおすすめポイント
お子様連れ向き

  • 2K GW

ゆっくりするには良いホテルです。 フラワーパークと道の駅に面していますが、どちらも規模は小さいのであまり期待できません。 お料理と温泉でゆっくりするのがおすすめです。
旅行のタイプ
休暇
客室: 5
サービス: 5
場所: 4
客室
客室は和室10畳の利用でした。 10畳でも余裕があるためゆったりしていました
ホテルのおすすめポイント
お得

  • 親父浩二

見た目綺麗で良いですが、 中身は少し古さを感じます 部屋ものんびり出来ますが(布団の和室に宿泊)狭さを感じます。 汚さとかは無いです。 静かで見晴らしも良いです。 若い方よりは親子や中年〜上の方にぴったり と言った感じかと思いました
同行者
家族旅行
客室: 3
サービス: 3
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
静か, お子様連れ向き

  • HERO my first

お弁当は部屋でゆっくりと食べれて、大浴場も広くて、周辺の施設も楽しそうで、部屋もきれいでよかったです。 従業員の方が合鍵を使って突然部屋に入ってきたのには驚きました。 恥ずかしい姿を見られてしまったので、オートロックですがドアロックもかけておかないと不安です。
旅行のタイプ
ビジネス
同行者
1 人
客室: 5
サービス: 2
場所: 5

  • 春木ゆみこ

建物が外国に来た様な雰囲気でとにかく広いです かなり古いですが部屋はベランダもあり景観は山が見えて気持ち良いです お風呂も温泉で広く満足ですお食事はバイキングを選んで 種類が多く 味は値段と一致して満足です
旅行のタイプ
休暇
同行者
カップル
客室: 4
サービス: 4
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
静か, お得

  • たいりん

ヴァイキングが凄く不味い!!本当に不味い!! なので絶対に素泊まりの方がいい。2日の予定だったが二日目のヴァイキングはいらん・・・ 部屋がムダに広いのは◎ ホテルがむやみに広いのも◎ もうとにかく飯だけ食べないなら良いと思う 本当に本当に飯だけは食べるな。金と時間と幸せの無駄遣いだ
旅行のタイプ
休暇
客室: 5
サービス: 3
場所: 3

  • meg aizw

11/1~神戸イルミナージュ開催中とのことで、11/30に行ってきました、お初です。 木曜日の平日とあってかガラガラ おかげで人の写り込みもなく撮影できましたし、貸し切りのような感覚でした。 クリスマスにちなんだ洋楽が常に流れ、イベントの雰囲気を演出されていました。
旅行のタイプ
休暇
同行者
カップル
サービス: 3
場所: 4

  • ノリノリキッズ

ホテル内は全体的に暗く寂しい感じがする。廊下は暑くてお風呂に行くのもイヤになる。 バイキングのレストランのおばちゃんスタッフ1人が威圧的で、愛想が悪かった。 フロントの電話対応は特に気分を害した。面倒くさいと言わんばかりの対応。折り返しの電話もない。期待はしていなかったが。 1日目は雨のため、プールは営業なしと言われた。ホームページにでも記載していたのか? 最初から最後まで残念な旅行になった。

  • K MSK (みっちゃ)

去年に引き続き2回目です。 コロナ対策もしっかりされてます。 夜のイルミネーションは体験する価値あり!安いです! ただ、お掃除が行き届いてないのは、人が少ないからか、経年劣化か…部屋の壁が剥がれていてみっともなかったり、窓枠の冊子がカビだらけだったり… お食事は朝も夜もバイキングです。種類は豊富だし、すぐに追加が来るので問題なし!神戸牛は目の前で焼いてくれて、噛みごたえがあり美味しかったです

  • 才蔵霧隠

予約した部屋が和室2室だったのですが、一室を洋室に変更して欲しいと連絡があり承諾しました。洋室は、二部屋ある大きなお部屋で、親も喜んでいました。和室の部屋は、口コミにある古臭い感じ?はなかったですね。私的には、スタッフの方の対応もよく、気持ちよく滞在することができました。有馬温泉は宿泊代が高くて悩んでいたのですが、こちらのホテルお値打ち価格で、源泉かけ流しの露天風呂もあり大変満足しました。

  • えりりん

イルミネーションを観たくてこちらに宿泊しました。建物自体は新しくないですが、バイキングの時にいらっしゃったスタッフさんはとてもユーモアがあって気配りもとてもよく楽しく食事を頂けました。また、製氷機がないのでフロントに何回か氷を貰いに行ったのですが、どの方もとても丁寧に対応して頂き待っている間も他のスタッフの方に声をかけて頂きとても居心地が良かったです。お猿さんのショーも愛らしかったです。

  • 山田太郎

チェックアウト後も無料で大浴場が利用できると聞いたので、わざわざ14時まで時間つぶして入りに来たのに、タオルは有料でした。二人で500円負担する価値のない浴場ですし、横柄な婆さんに偉そうに言われて最後に撃沈しました。たった500円で客の評価を下げる低レベルのホテルです。
同行者
家族旅行
客室: 1
サービス: 1
場所: 1

  • 長谷川諒

大阪市内から1時間かからないので行きやすく、施設も充実してました。 小さな遊園地も歩いて行ける距離にあります。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 4
サービス: 5
場所: 5
近くのアクティビティ
遊園地、プール
ホテルのおすすめポイント
お子様連れ向き

  • 田中悦子

大阪からも近く、孫を連れての旅行にピッタリの場所です。 夏のプール遊び、遊園地と とても楽しめました。 道の駅で買ったプチトマトもとても美味しかったです。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 4
サービス: 5
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
お子様連れ向き, お得

  • 山田鈴子

ヨーロッパのようなデザインで、まるで海外にいました。部屋は広くて、金仙花の温泉はすごく気持ちよかったです、肌はすべすべになって綺麗になりました、気のせいかな(笑)。 BBQは安くて、牛肉は美味しくて、最高でした!プールもありまして、楽しかったです。
旅行のタイプ
休暇
客室: 4
サービス: 5
場所: 5

  • 本間一三(Kazu Bs)

温泉は有馬の湯と同じ赤茶色でゆったりと入れて疲れを癒してくれて良かったです。ただし、客室から温泉まで建物の端から端まで移動するので年配者には大変かも❗️客室は和室でしたが広々しててくつろげました。ただ周りは田園なので、公園利用がアウトレットパークを利用するなら便利で格安なのでおすすめですが、神戸観光の拠点での利用は距離があるので再考した方が良いみたいです。

  • ごえもん。

フルーツフラワーパーク内にあるホテルとなっています。 温泉が金の湯になっているところが 私は好きです。 ゆったりと楽しむことができ 周りの景色も山の中にあるだけあって とてもいいです。
旅行のタイプ
ビジネス
客室: 4
サービス: 4
場所: 3
ホテルのおすすめポイント
静か

  • 安東浩

直前割で驚くほど低料金で泊まれた。大浴場は日帰り温泉のイメージとは違いクアハウスなので注意。ただ奥の引き戸の向こうに半露天風呂がある。泉質は有馬温泉の金の湯と同じだが有馬と違いぬる湯なので長くつかっていられる。スタッフの応対も気持ちよく、駐車場無料なのでドライブ旅行には最適。今回は寄れなかったが、三田のアウトレットも至近なので楽しめるはず。

  • 岸本裕光

孫4人を(1~10才)連れて8人で2部屋です!最初は遊園地で遊び3時ぐらいからプールで夜と朝御飯はバイキング、温泉もプールも2日間利用できます。子連れにはピッタリですよ!
同行者
家族旅行
客室: 3
サービス: 3
場所: 3
ホテルのおすすめポイント
お子様連れ向き

  • tatsu “rikson” kitty

雰囲気は最高です。ホテルのティーラウンジしか行ってないので、その場所の感想です。全てセルフサービスなのですが、全席ソファーで、静かなので、ゆっくりお話ししたい時には最適です。
同行者
1 人
客室: 5
サービス: 1
場所: 3
ホテルのおすすめポイント
静か, お得

  • ラル

レストランカトレア、ブュッフェはカニ食べ放題!良かったです。客室は和室でしたが、古い感じですが綺麗にお掃除されてました。宿泊した夜中1時に玄関チャイムがなり部屋が分からなくなった老人が各部屋を鳴らしていて寝不足に…。夜中のチャイムは恐怖体験でした。
客室: 2
サービス: 4
場所: 4

  • de Pa

まるで海外旅行に行ったみたいな写真が撮れます。三田駅まで予約制ですが無料送迎バスが出ていて便利です。宿泊すると、温泉やジムが無料で使えます。プランによっては朝食バイキングも楽しめます。施設が大きく、広々としていて、各所ホテルの方たちも親切で、のびのびできました。お部屋に鳥もやって来て、鳴き声も楽しめました。泊まって良かったです。

  • pppi

犬と宿泊できる部屋があるので利用しました。敷地内に公園、ゴーカート、遊園地、道の駅、足湯とあるので(もちろんドッグランも)子連れ、犬連れにはとてもいいです。温泉もよかったですが日帰り入浴の方が多くゆっくりのんびり入れるのは朝風呂だけな感じがします。
客室: 3
サービス: 4
場所: 4

  • しょうさち

10畳の部屋だったが部屋もキレイで玄関も狭くなかったのでよかった。バイキングも種類が多い訳ではないが、どれも美味しかった。 三田駅から送迎バスが出てるので行きやすかった。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 4
サービス: 4
場所: 4

  • 橋川峰雄

バーベキューで利用。セットを頼んだが、量的には少し物足りないくらい。広大な屋根付きのバーベキュー会場があるので天気の心配はしなくてもよい。 残念なのは会場の案内・清掃を担当しているスタッフ。客の帰った後の片づけをしながら床に「唾」を吐いていた。とても不衛生でそれまでの気分も台無し。
同行者
カップル

  • hiro mori

イルミネーションに合わして宿泊しました宿泊食事イルミネーションの込み込みです 夕食はバイキングでまずまずカニ食べ放題?90分の飲み放題朝食もバイキングでや和洋ですお風呂は大浴場で入り放題?有馬と同じです 温泉卓球も行なえます
客室: 4
サービス: 4
場所: 4

  • 北川竜

フロントの客対応にかなり不満あり。 チェックアウト後の領収書が、大沢温泉の入浴券? 更にタオル代は別料金、文句言ったらタオルがサービスになった。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 3
サービス: 1
場所: 3

  • YUKI. H

県民割り中だったせいなかお風呂は、プール客と一緒で超密でした。ふるさと応援旅クーポンでホテルの売店で買い物しました。ホテルで貰った10%引き券と併用できないとの事、貰ったのに。
同行者
カップル
客室: 4
サービス: 3
場所: 3

  • m

バイキング会場の前に1匹のゴキブリ。 席付近で3匹のゴキブリの死体を見ました。 係の人は視界に入ってるはずなのに放置。 翌朝の朝食の際にも場所変わらずしていました。 床の掃除などしていないのか? 食前にあれだけ数を目にすると食欲なくします。もう少し衛生面には気を付けて欲しいと感じました。

  • Yu Yokoya

ホテルです。大沢インターチェンジで降りてすぐにあります。道の駅に併設しています。
旅行のタイプ
ビジネス
同行者
1 人
客室: 3
サービス: 3
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
お子様連れ向き

  • chocolate parfait

道の駅の奥の方にある大きなホテルです。少し年季が入っていますが、そこそこ快適に過ごせます。露天の温泉が茶色く濁り、とても効きそう。レストランの夕食は事前予約が必要で、道の駅内の施設も早くにクローズしていたので、近くのイオンで食べました。都会の喧噪を離れるには良い場所だと思います。

  • 平野知彦

シングルユースできると嬉しいです。 素晴らしい立地と雰囲気なので。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 3
サービス: 2
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
ロマンチック, 静か

  • 02 Rockinboz

ご飯は美味しく頂きました。 ただ周辺に牧場があるらしく、かなり臭かったです。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 3
サービス: 5
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
静か

  • オジジ

外観は立派ですが客室等は古さが目立ちますが綺麗にされていました。 食事は思っていたよりも普通でした…。 それよりもフルーツフラワーパークが想像以上にお客さんが多くてビックリした~
客室: 3
サービス: 3
場所: 3

  • 桃太郎

お風呂もいいですよ、孫を連れて二、三日とまっても、十分たのしめるとおもいます初めていきました、またいきたいです
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 5
サービス: 5
場所: 3

  • Blue Sky Blue

隣接道の駅で車中泊の際、日帰り入浴で利用しました。ホテルの浴場なので中に食事施設はありません。あるのは飲料•アイス自販機のみでした。 入浴後休憩スペースに出てしまったら再入場できないのが残念でした。
サービス: 2
場所: 4

  • 山崎みち

昭和の豪華ホテルだけど省略が多い。温泉はかけ流しにたくさんで芋の子状態。弁当は朝夕ともに普通のコンビニの大きい版で神戸らしさ無し。京都駅で買った兵庫弁当の方がおいしい。
客室: 3
サービス: 3
場所: 3

  • shino 20

とりあえず夕食が不味すぎました。サービスも外国人が案内で何を言ってるか聞き取れない日本語でした。 二度と行くことは無いと思います。
同行者
カップル
客室: 3
サービス: 1
場所: 1

  • アカル

シンプルにご飯が不味すぎる。二度と行かない。その辺のビジホの方が百倍マシ
同行者
カップル
客室: 1
サービス: 1
場所: 2
ホテルのおすすめポイント
ロマンチック

  • AYK KKN

二人で1泊して、和室でしたが十分広くてホテル内に露天風呂があり朝食付きで7000円ほどで泊まれてすごく得しました! 外見もすごくおしゃれでよかったです!
客室: 5
サービス: 5
場所: 5

  • 大須賀邦枝

イルミナージュのライトアップ綺麗でした。 子供も迷路や泡が出てくる所があり喜んでました。 温泉でゆっくり出来ました。 近くに遊園地もあり入場無料で乗る時チケットを渡します。 道の駅の野菜も購入しましたが美味しかったです。

  • 大久保隆則

温泉とバーベキューとプールと何でもありで子供たちも大喜びでした! バーベキューはとても美味しくかったです!追加のお肉とご飯を注文しました! コロナでどこにも連れて行けなかったので、近場で連れて行けて良かったです~!

  • 川合英二

久しぶりに嫁さんと温泉に入りに神戸市北区のフルーツフラワーパーク大沢に泊まりに行きました。
旅行のタイプ
休暇
客室: 4
サービス: 3
場所: 4

  • coral ocean

素晴らしいホテルでした。\( ˆoˆ )/ 次回も宿泊したいホテルが増えました。 食べ放題の、カニは残念な感じトゲが痛い塩辛い。 それ以外は、飲み放題、食べ放題に感謝します。

  • ノボリン

とても空気も綺麗で落ち着ける所です。 お洒落な食事処やお土産店舗も増えてきてお気に入りです。
同行者
友だち
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
静か

  • kurea 0804

毎年クリスマス時期からバレンタインまでやっているイルミネーションに行ってます。写真は一昨年のものです。 毎年綺麗で、凝ったイルミネーションが見れます。 屋台も少しですが出ていて楽しいです。

  • 久太郎4567おまけ の4567

ホテルの敷地内にあるイルミネーション 有料で高すぎる 少し割引してくれたら グッド そこが大きく 残念
客室: 3
サービス: 3
場所: 2

  • kazuto kobayashi

会社のバスツアーで立ち寄りました! 小さなお子さんやワンちゃんと来ると広い敷地内で遊べます。パターゴルフやゴーカートも乗れます。 入場は無料なので、お弁当を持って来ても良いかも✨

  • ミミ

部屋は清潔でしたが、、備付バスタオルの惨めさに愕然‼️擦り切れ寸前の生地‼️ あり得ない 女性では使用不可能レベル 何年も使い古したバスタオルアメニティ改善して下さい

  • chan fuuchin

カニ食べ放題のランチを目当てに行きました。 ランチバイキングで種類は余り多くはありません。味はまぁまぁ旨い。
サービス: 4
場所: 5

  • 君志道

8年連続行っています!今年は少し趣向が変わって大人向けに近いかな?イルミネーションは確かに綺麗ですが私なりのオススメは点灯開始時が一番綺麗だと思いました。

  • ボン・テンなーコフ

ツアーでカニ食べ放題 カニ、しょっぱかった。 個人でも、ランチバイキングは 約3千円らしい。 近隣に子供も楽しめる遊園地あり

  • [日本を救うためこいつらが立ち上がった。。]アベンジャーズスクール

なにげに穴場かも。 温泉なかなかよかった。
客室: 4
サービス: 3
場所: 4

  • S. E.

少々料金高めですが部屋が広くてとても気に入っていつも利用しています。 上の居酒屋みたいなお店復活期待しております。

  • あきらん

施設が古い感じは否めませんが、割とお客さんは多いです。 結構ワンストップで遊べるからかな?

  • はせがわきんや

金泉の湯が良いね、宿泊料金も安くて良い、イルミネーションの時期は最高です。

  • shiro y

手入のいい古いホテル20年前からいい意味で変わってない。懐かしかった。

  • 宮本峰和

カニも食べ放題温泉付税込み3000円は凄い

Similar places

Kobe Portopia Hotel

7153 reviews

6 Chome-10-1 Minatojima Nakamachi, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 650-0046, Japan

神戸メリケンパーク オリエンタルホテル

5195 reviews

日本、〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町5−6

Hotel Okura Kobe

4905 reviews

2-1 Hatobacho, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 650-8560, Japan

Crowne Plaza - ANA Kobe, an IHG Hotel

3707 reviews

1 Chome Kitanocho, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 650-0002, Japan

Kobe Bay Sheraton Hotel & Towers

2683 reviews

2 Chome-13 Koyochonaka, Higashinada Ward, Kobe, Hyogo 658-0032, Japan

Arima Grand Hotel

2588 reviews

1304-1 Arimacho, Kita Ward, Kobe, Hyogo 651-1401, Japan

Oriental Hotel

2587 reviews

25 Kyomachi, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 650-0034, Japan

Seaside Hotel Maiko Villa Kobe

2492 reviews

Japan, 〒655-0047 Hyogo, Kobe, Tarumi Ward, Higashimaikocho, 18−11 シーサイドホテル舞子ビラ神戸

シーサイドホテル舞子ビラ神戸

2488 reviews

日本、〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町18−11 シーサイドホテル舞子ビラ神戸

Hotel Crown Palais Kobe

2268 reviews

1 Chome-3-5 Higashikawasakicho, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 650-0044, Japan