秋山川キャンプ場

111 reviews

25 Nagura, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0187, Japan

www.akikawaya.co.jp

+81426872030

About

秋山川キャンプ場 is a Campground located at 25 Nagura, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0187, Japan. It has received 111 reviews with an average rating of 2.9 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 秋山川キャンプ場: 25 Nagura, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0187, Japan

  • 秋山川キャンプ場 has 2.9 stars from 111 reviews

  • Campground

  • "キャンプ利用しました。 直火オーケーな、珍しいキャンプ場です。 薪も着火材なしで、なんちゃってフェザースティックでも点きますし、長持ちする良質なものでした。 洗い場もきれいで、駐車場が近いのは気になりますが、川側の方を視界に入れれば気になりません。 トイレもキレイです。 お風呂はコロナなので、当面使えなさそう。 場内に自販機もありましたね。 歩いて五分ぐらいでローソンもあります。深夜は閉まってますが。 総じて、評価の高いキャンプ場です。 女性の受付の方は非常に感じが良く気持ち良く対話できたのですが、 他の方がコメントしている通り、ご主人の対応は最悪です。 会話になりませんし、聞いたことをまともに受け答えできていない癖に、聞き直すと急に怒って叫んできます。 非常に不快な思いをしました。 受付に話しかけるときは、女性の方が窓口をされているタイミングを見計らうのが吉です。 なので、星3です。 恐らく、高評価の人はご主人が対応していない方々かなと思います。"

    "受付の対応が悪いと書いてる方がいますが、今はそんなこともなく親切に対応してくれます。 区間は狭いですがソロなら十分です。 ゴミを捨てて帰れるのも助かります。 水回り綺麗です。 トイレは新しく見た目は綺麗ですが、使う人の問題で汚いです。 使う人はもう一歩前に進んでしてください。 キャンプをすること自体には全く不満はありません。 しかし、問題は早朝(午前4時頃)の釣り人の車の騒音です。 午前4時頃から5時位の間に集まってくるようで、その時間帯は全く眠れません。 キャンパーの話し声はそれほど気にしないたちですが、やはりエンジン音とタイヤが砂利を踏む音はどうしても気になります。 キャンプ場のホームページには賑やかなキャンプ場で、静けさを求めてくる人には合いませんと書かれていますが、違う意味の賑やかに参りました。 逆にそのおかげで早く出る分には片付ける音を気にしなくていい場合もあるので、そんな時にまた利用したいと思います。 寝不足です。"

    "オートキャンプも可能なキャンプ場、管理されており管理人方も常駐されています バス釣りも盛んのようで、日が出る頃から日の入りまで数多くの釣り人がボートで出ていきます 規模的には、それ程広い訳ではありませんがフリーやオートといった各サイトがあり、炊事場、トイレ等も便利でキレイです 17時くらいまでは薪をはじめ、ある程度のキャンプ用品を購入することも可能、レンタル品も充実しているようで見た感じでは手ぶらキャンプ(食材は別)も可能なように思います 水辺なので湿気は多いですが気軽に水辺でのキャンプが楽しめます 初心者さんには特にオススメだと思います 今は冬期ということとコロナの関係で予約数抑えてるとのことでした 朝方は釣りの方々が朝早くから車で来られるのでタイヤが砂利の上を通る音やドアの開閉音なんかも聞こえます駐車場スペース近くのサイトはご注意を"

    "家族3人でデイキャンプで利用しました。利用料金もネットに表記されてる金額より数百円多く支払いました。ネットには無い項目で数百円とられてました。受付の方がいかにも気だるそうな感じの接客でこれ以上聞くのは辞めようと思いました。朝9時からオープンなのに受付誰もいなくてしばらく待たされました。待たせたことへの謝罪もありません。また駐車場も大型車が隣だと割とキツキツでサイトに横付けも良いとの事でしたがと思いましたが他の車が出づらいと思い駐車場にならべて停めました。撤収準備の際車を切り返すために少し隣サイトに車が入ったら(他客はいません)すごい剣幕で入らないで!と怒鳴って来ました。わざと入った訳でもないし他のお客さんに迷惑掛けたわけでもないのに酷いなと思いました。水遊びも出来ないので子供連れにはつまらないと思います。"

    "下の意見通り最悪です、中学生で行って帰ったときたまたまライフジャケットを、外していて、危ないからきなよて言われましたまず、そこまでわいいなーと思いました次です泳げんの?て言われはいと言いました、服着たままおよげんのか!?はい、いつもやってるんで、貸してんだから着ろ!見たいなこと言われました実際自分のライフジャケットだったんですけどね(笑)でそのあとですよ、たまたま繋げるロープのフックが外れていて座る場所に置いてあったんですよ『友達がとったやつ』それでキレられましたフックどこだよ!どこで聞いてんだよ!!てほんと最悪でしたもう一緒行きたくありません死んでも無料でも、電話の受け答えも最悪でした、おまけに釣れねーし"

Reviews

  • S K

キャンプ利用しました。 直火オーケーな、珍しいキャンプ場です。 薪も着火材なしで、なんちゃってフェザースティックでも点きますし、長持ちする良質なものでした。 洗い場もきれいで、駐車場が近いのは気になりますが、川側の方を視界に入れれば気になりません。 トイレもキレイです。 お風呂はコロナなので、当面使えなさそう。 場内に自販機もありましたね。 歩いて五分ぐらいでローソンもあります。深夜は閉まってますが。 総じて、評価の高いキャンプ場です。 女性の受付の方は非常に感じが良く気持ち良く対話できたのですが、 他の方がコメントしている通り、ご主人の対応は最悪です。 会話になりませんし、聞いたことをまともに受け答えできていない癖に、聞き直すと急に怒って叫んできます。 非常に不快な思いをしました。 受付に話しかけるときは、女性の方が窓口をされているタイミングを見計らうのが吉です。 なので、星3です。 恐らく、高評価の人はご主人が対応していない方々かなと思います。

  • ウェブ管理者

受付の対応が悪いと書いてる方がいますが、今はそんなこともなく親切に対応してくれます。 区間は狭いですがソロなら十分です。 ゴミを捨てて帰れるのも助かります。 水回り綺麗です。 トイレは新しく見た目は綺麗ですが、使う人の問題で汚いです。 使う人はもう一歩前に進んでしてください。 キャンプをすること自体には全く不満はありません。 しかし、問題は早朝(午前4時頃)の釣り人の車の騒音です。 午前4時頃から5時位の間に集まってくるようで、その時間帯は全く眠れません。 キャンパーの話し声はそれほど気にしないたちですが、やはりエンジン音とタイヤが砂利を踏む音はどうしても気になります。 キャンプ場のホームページには賑やかなキャンプ場で、静けさを求めてくる人には合いませんと書かれていますが、違う意味の賑やかに参りました。 逆にそのおかげで早く出る分には片付ける音を気にしなくていい場合もあるので、そんな時にまた利用したいと思います。 寝不足です。

  • アニマルアングラーズ

オートキャンプも可能なキャンプ場、管理されており管理人方も常駐されています バス釣りも盛んのようで、日が出る頃から日の入りまで数多くの釣り人がボートで出ていきます 規模的には、それ程広い訳ではありませんがフリーやオートといった各サイトがあり、炊事場、トイレ等も便利でキレイです 17時くらいまでは薪をはじめ、ある程度のキャンプ用品を購入することも可能、レンタル品も充実しているようで見た感じでは手ぶらキャンプ(食材は別)も可能なように思います 水辺なので湿気は多いですが気軽に水辺でのキャンプが楽しめます 初心者さんには特にオススメだと思います 今は冬期ということとコロナの関係で予約数抑えてるとのことでした 朝方は釣りの方々が朝早くから車で来られるのでタイヤが砂利の上を通る音やドアの開閉音なんかも聞こえます駐車場スペース近くのサイトはご注意を

  • souchan mama

家族3人でデイキャンプで利用しました。利用料金もネットに表記されてる金額より数百円多く支払いました。ネットには無い項目で数百円とられてました。受付の方がいかにも気だるそうな感じの接客でこれ以上聞くのは辞めようと思いました。朝9時からオープンなのに受付誰もいなくてしばらく待たされました。待たせたことへの謝罪もありません。また駐車場も大型車が隣だと割とキツキツでサイトに横付けも良いとの事でしたがと思いましたが他の車が出づらいと思い駐車場にならべて停めました。撤収準備の際車を切り返すために少し隣サイトに車が入ったら(他客はいません)すごい剣幕で入らないで!と怒鳴って来ました。わざと入った訳でもないし他のお客さんに迷惑掛けたわけでもないのに酷いなと思いました。水遊びも出来ないので子供連れにはつまらないと思います。

  • 鼻毛山ごん太郎

下の意見通り最悪です、中学生で行って帰ったときたまたまライフジャケットを、外していて、危ないからきなよて言われましたまず、そこまでわいいなーと思いました次です泳げんの?て言われはいと言いました、服着たままおよげんのか!?はい、いつもやってるんで、貸してんだから着ろ!見たいなこと言われました実際自分のライフジャケットだったんですけどね(笑)でそのあとですよ、たまたま繋げるロープのフックが外れていて座る場所に置いてあったんですよ『友達がとったやつ』それでキレられましたフックどこだよ!どこで聞いてんだよ!!てほんと最悪でしたもう一緒行きたくありません死んでも無料でも、電話の受け答えも最悪でした、おまけに釣れねーし

  • yuichi

秋に徒歩でソロキャンプで利用しました。 藤野駅から歩いて20分程です。藤野駅を出発して東側(日連大橋)側からアプローチしましょう。西側からアプローチすると遠回りです。 初のソロキャンプでしたが、高尾駅から2駅の場所でアクセスが非常に良く、都心から気軽にキャンプに行けるというのはGoodです。 受付の人の態度があまり良くないというレビューがありましたが、親切でしたよ。 家族連れのキャンパーがおり、少々賑やかでしたが、そこはご愛嬌。 天気が良く、気温も丁度良く、チェックアウト12時ぎりぎりまで、読書しながらゆっくりと過ごせました。 アルミペグ&ハンマーなしではペグがほとんど刺さりません(笑)。途中で諦めました。

  • ing hi69

7/17㈮〜7/18㈰で利用しました。 今回は知人と一サイトずつ現地集合でキャンプ、2時間アーリーINして3000円以内で収まりました。 サイト数は少ないですが半分は湖面側、水場もトイレもキレイで使いやすかったです。 平日と言う事もあり我々の他に5組、ほとんどソロのお客さんでとても静かでしたした。 サイトは駐車場スペース別でツールーム張ったらいっぱいいっぱいって感じの広さです、私はソロテントにタープで丁度良い広さでした。 翌朝は朝6時前から釣り客が続々とやって来てボートで釣りに出ます、サイトの後ろが駐車場になっているので休日の朝はある程度騒がしくなるのは覚悟したほうが良さそうですね!

  • HIKARU-HOME

相模湖から流れる秋山川のほとりのオートキャンプ場。 電源あり、平坦で広めの区画、硬い地面(金属ペグ必須、アルミは曲がった)、トイレがキレイです。民宿の温泉が利用できます。時間ごとに男女入替制。釣りボートや釣りの道具のレンタルがあり、ブラックバスやワカサギ釣りが可能。 自動販売機が場内にあり、コンビニも近く安心です。薪や炭(かなり大振り!)の販売はありますが、近隣のホームセンターで購入した方が安価です。 1月に利用、雪がちらつく予報だったためキャンセルが出ており、貸切状態でした。管理人のおばあさんは親切です。管理人宅の犬が夜間と早朝にずっと吠えているのが困りました。

  • Niyomura Koichi

年に7-8回テント泊のキャンプへ行く、にわかキャンパーです。 お盆時期に3泊4日で利用させて頂きました。 googleのレビューが荒れていたのでビビりながらの訪問でしたが、とてもしっかりと管理されている快適なキャンプ場でした。 温泉も併設されており、スーパーも近く、何なら駅からも歩いて行ける距離感で色々便利です。 スタッフの方々も優しく、親切でした。 ただ、レビューのせいか?ハイシーズンなのにとても空いてました。 良いキャンプ場なのでもっと混んでも良い気がします。 穴場キャンプ場かもしれません。

  • 高部征之

ソロキャン×2で利用させていただきました。 事前の問い合わせの電話、当日の受付での対応などとても親切でしたよ。 暑いからと、わざわざ日蔭の多いサイトに案内してくれてとてもありがたかったですよ。 追記、 地面がヒジョーに固いです。 チタンペグ24㎝をきっちりペグ打ちしていたら撤収時に抜くので体力消耗(^^;) おそらく20㎝ペグでも充分に事足ります。 土日に行ったからか、日曜日の朝4:00くらいからバス釣りの客の車の音と話し声などが気になり目が覚めてしまったので、行くなら平日がオススメです。

  • 0 00

▲態度も悪いです。 口うるさいお婆さんと その息子?みたいなのがいました ▲水遊びできる川は 一番近くて車で10分くらい (駐車場代2000円くらい取られる) ▲ここは昭和のおじさんたちが オートキャンプに利用する程度でしょう コテージは開けたら畳が敷いてあるだけ 古くて汚いです。 ▲女の子は無理でしょう。 道志川の近くのロッジの方が 川も目の前だし良いです。 良い所は沢山あるので 違うところがおすすめです。

  • M

キャンプ場を利用しました。 山岳テント二張を1区画で案内して頂きました。 広さ的には十分でした。 受付のお母さんと雑談しながら とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 翌日が平日だったため、貸し切りお気楽でした。 地面がとても硬いのでVペグだとキツイかもです。 当方はピンペグで半分くらい刺さった感じ。 石も殆ど落ちてませんので ハンマーを持って行ける方は持って行った方がいいですね。

  • 煉獄杏寿郎

えー まず、何様???? 物凄い態度が悪い。ボート屋は、どこも愛想はない。ただ、憎めない。ここは、そういう次元ではない。 俺様のボートを貸してやるから、ちゃんということ聞けみたいな感じがプンプン。朝から気分が悪い。 Amebaで釣果情報を更新する暇があるなら接客方法をYouTube で見て接客方法を更新して欲しい。 相模湖なら日相園さんがいいですよ!!

  • FAM

Un accueil épouvantable. Le patron est grossier. Équipement minable. J'ai eu l'impression que les étrangers n'étaient pas les bienvenus. Dommage car bien placé.

  • Marina Koike

態度最悪!挨拶をしてもギロッと睨みつけられ、お前は何者だみたいな対応。貸しボートについて聞いただけなのに、客じゃないなら出ていけ、どこからきたんだとものすごい剣幕。人として何の礼儀もなく、二度と行かないと決めました。ホスピタリティビジネスするならば、まずは、挨拶することから始められたらいかがでしょうかね?

  • ヨシダコヲイチ

他のみなさんの口コミ通り、見事に最低ランクのキャンプ場です。キャンプとしてのロケーションも最悪で駐車場に泊まれるといった程度だと思うといいかも。客あしらいは最低。特に男性(息子さん?)はまったく客あしらいの才能の欠片もない。泊まると気分が悪くなる。釣りでどうしても、という人以外は避けるのが吉。

  • 広爺

相模湖に流れ込む秋山川の辺りにあるキャンプ場。 キャパシティは大きく無いですね。 騒ぐキャンパーが居なければ静かなキャンプ場です。 バスフィッシングのボートの拠点でもあります。 ちなみにキャンプ場からのオカッパリは出来ません。 トイレは小さいプレハブトイレですがとてもキレイです。

  • たいちょ

キャンプ場:いつもきれいに整っている キャンプ場とボート乗り場でコメントが大きく違うみたいですね キャンプ場のおばちゃんはいいひとです 駐車場は他の人も書いている通り、ボート用がいっぱいになるとキャンプしている方にもきます 春夏秋は朝4時5時から車を止めに来るのでうるさいです

  • 伊東英明

あまり大きくないキャンプ場です。 連休だったので、サイトは満員でした。 第一印象は、駐車場のスペースの縁にサイトが併設されている感じです。 湖に面しているので、そちらの景色はいいです。 トイレはきれいですが、小さいので、朝はトイレ待ちで並んでしまうかも知れません。

  • fidele ruuth

コロナの影響でお風呂は2020年8月時点では使えませんでした。釣り客が4時台から車でテントサイト近くに駐車をはじめるため、朝は車の音でうるさいです。(時期にもよると思いますが) サイトの一部は日陰がなく、真夏だとツライです。 トイレはきれいでした。

  • Tea fire

最寄駅から徒歩で行きました。歩道が無い道もあるので注意。 途中、小型のスーパーもあり買い出し可能。コンビニ有り。 サイト数は15くらい。ゴミ捨て可。地面はやや硬くアルミペグは効きづらい。トイレと水場は綺麗に清掃されている。

  • 4-Ju 2-Na

受付のおばさんの態度が最悪ですね。事前に電話するように書いてるのに電話しても出ない。行ったら空きはあるのに大人4人は密で多い扱いのようで断られました。これから行かれる方は注意した方が良いです。プレジャーで大満足でした。

  • nya nya

キャンプ場神奈川制覇中ここへ行こうと思いましたがこの口コミみて電話するのはやめます。 この凄まじい点数の低さはオーナーにはどうでもいいのだろうか?マナーが悪い利用者ばかりでもないのに残念ですね

  • 鈴木恭介

良いキャンプ場でした。 管理人さんも良い人でした。 藤野駅からGoogleの検索だと何故か遠回りさせられます。 7月12日追伸、最短ルートに変わったみたいで良かったです。

  • SG

オートキャンプサイトとしては微妙 今回は貸切だったから良かったですが、スペースに余裕がなく、水場も蛇口一つだったことで洗い物にかなり苦労しました。 値段も割高に感じます。

  • ふじのん

本当に有り得ない 管理人さんの態度の悪さに加え お風呂は20:00〜20:45と記載されてるにも関わらず空いていないという始末 星1でも上げすぎな位酷い所でした。

  • んばーと

はっきりいって態度がひどいです。こちらが敬語を使って聞いてもタメ口で返され、ひどい時には無視もしてきます。接客業以前に人として終わってると思います。

  • シンレイ

他の方も書かれていますが、接客が悪い。 客に対して、不審者ですか?通報しますか? ビックリして、ショックを受けました。 ☆−5 二度と行きません。

  • 郷雄貴

評価1もつけたくないです。店主の対応が悪すぎます。挨拶をしても返さない等。楽しみに行ったのですが、不快な気持ちで帰りました。2度と行かないです。

  • 中村富美

5回目の秋山川キャンプ 夏は初めて。 東京から電車で、ミニマムキャンプ。 高尾山にも近いし、次は陣馬山へ。

  • 高橋優貴

接客業、、いや人と対話すらままならない酷い態ここに行く価値はありません 行く方は覚悟の上利用ですね

  • yuri awa

年中無休というのに騙されました。 冬季は営業していないようなので 騙されないようにしてください。

  • アニメbot

こんなにもう行きたくないと思ったボート屋はここが初めて最悪です行って損しました態度が最悪です

  • 肉汁たっぷりのくじら

常連には優しいみたいですが、一見さんにはかなり態度悪いです。私は絶対に2度と利用しません。

  • 村上英樹

ハイデッキのボートが豊富 相模湖では珍しい階段の無いエントリーが可能なボートハウスです

  • 七五三ダゾー

他の方と同じく、態度は良くありません。他のボート屋さんを利用した方がいいですよ!!

  • Hiyakake (Hiyakake)

キャンプ場の女性の対応は至って普通でした。 景色も良いですし、値段も良心的です。

  • Y. YASUSUKE

広いキャンプ場ではないけど静かで良い所ですし管理人さんも親切です …

  • Sir Pendragon

平日なので独占状態。トイレも綺麗で、薪は長持ちする質の良いもの。満足です。

  • 260 260

電車で都心から2時間ほどで行ける、人が少なく静かなスポットです …

  • 篠原一光

ソロキャンプだったので、静かな区画を用意して頂きました️ …

  • 3 mitsuo

商売してるとは思えなく いくだけで損した気分にさせてくれます

  • 藤城佑史

空いてます。 夏は特に空いているようです。 おすすめです!

  • うらつよ

個々のサイトが大きくてゆっくり出来ました …

  • みんなの青春日記動画用

本当に最悪でした、態度も悪く行って行きたくないです

  • hi ro

帰着の時、手を貸してほしい。。。他は満足です!

  • Fc Tokyo

受け付けは態度が悪い。にどとはいきません

  • 千葉“tottui63”俊明

山歩きと芋煮会少し早かった。 …

  • 大五郎

駐車場みたいなとこにテント張る感じゃ。

  • Ossan

相模湖畔の整地されたキャンプ場です。

  • allo ripg

最悪釣れねーし、店の人に態度が最悪

  • 隆幸矢島

川添いの長閑な雰囲気が最高です!

  • 渡名喜庸造

川が綺麗で泳げる❗

  • 早早

ひどい接客でした

  • y6 a7j3

2度と行かない

  • YK

接客態度悪い

  • やす
  • 鈴木大樹
  • S. K.
  • Sho Morita
  • Yukikaze Sylphide
  • 力也
  • 久保秀樹
  • 濱田真一
  • 野権平七市
  • Tatsuya Ichikawa
  • 関根育代
  • 順子喜多
  • Masanobu Ikuru
  • 上原務

Similar places

青根キャンプ場

1036 reviews

日本、〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根807−2

Shindo Camping Ground

592 reviews

2362 Suwarashi, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0176, Japan

PICA さがみ湖

528 reviews

日本、〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト内

Kamioshima Camping Ground

482 reviews

3657 Oshima, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0135, Japan

青野原野呂ロッジキャンプ場

442 reviews

日本、〒252-0161 神奈川県相模原市緑区青野原931

Kannogawa Camping Ground

403 reviews

3685 Aone, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0162, Japan

Konomasawa Camping Ground

280 reviews

2745 Aone, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0162, Japan

Bakansumura Camping Ground

203 reviews

12822 Magino, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0186, Japan

Pleasure Forest Auto Camping Ground

171 reviews

1634 Wakayanagi, Midori Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0175, Japan

望地弁天キャンプ場

134 reviews

5835-16 Tana, Chuo Ward, Sagamihara, Kanagawa 252-0244, Japan