西鉄天神高速バスターミナル

259 reviews

2 Chome-1-1 Tenjin, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0001, Japan

www.nishitetsu.jp

+81570001010

About

西鉄天神高速バスターミナル is a Bus station located at 2 Chome-1-1 Tenjin, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0001, Japan. It has received 259 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 西鉄天神高速バスターミナル: 2 Chome-1-1 Tenjin, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0001, Japan

  • 西鉄天神高速バスターミナル has 4.0 stars from 259 reviews

  • Bus station

  • "壁がレンガ調になって全体的に綺麗になりました。 バスの乗車口の近くにはベンチもあり、また待合室もあり休憩できます。待合室には中央に観葉植物、ジュースの自動販売機、ごみ箱があり、眺めも良いです。 スターバックスやローソンもあります。 インフォメーションセンター、ロッカー、公衆電話、多機能トイレがあります。 nimocaの補充機はインフォメーションセンターと券売機の近くにあり、2台あります。 セブン銀行のATMはインフォメーションセンターの近くにあります。最近はこのATMで交通系ICカードのチャージもできるようになり便利です。セブン銀行のATMは降車場にもあります。 三越デパートの出入り口があり、通路よりソラリアステージにも行けます。 エスカレーターは西鉄電車の駅に通じており、三越デパートの一階玄関口にも通じています。"

    "高速バスに乗るなら、基本ここか博多バスターミナルになります。三越やソラリア、福岡天神駅に直結しているので便利です。九州全域はもちろん長距離夜行バスも出ています。ここ発、博多バスターミナル発ものがあるので少し注意が必要です。両方で乗降出来るものと片側のみのものが混在しています。ほとんどは両方で乗降出来ます。 もう一つ注意が必要なのは、ここと博多バスターミナルの所要時間が結構掛かることです。設定は15~20分くらいですが、渡辺通とかが混んでると40分くらい掛かることがあります。 最近出来たジ・アウトレット北九州にもここから行けますが、博多バスターミナルからは出ていません。恐らく、博多からなら鹿児島本線で行けるためだと思います。"

    "(^-^*)天神高速バスターミナルがリニューアルして、都会風並みに✨レベルアップされました。自慢できるターミナルだと感じています。初めての方々には乗車&降車の場所が離れている為、不安になりかねない点があるなあと感じています。 ✳️案内掲示板をもっと分かりやすく提示する事で改善されるかと思う✳️ ✳️初めての人が利用しても迷うことなく利用できるのが観光客にとって安心感があるのでは! (*^^*)バスターミナルは、地下街へと続いている為、エスカレーターを利用して店内を見ながら楽しめると感じます。 福岡ならではの天神地下街へと続いている為、お買い物ブランドショッピング等に最適な環境です(*^^*)✌️"

    "他の方のレビューで残念なスタッフが多めというコメントがあったが、まさにそう!窓口にいるメガネの中年男が間違った席を指定してくれた。(※紙の回数券の場合、ウェブで自分で指定できない)人が近くにいない座席、でお願いしたところ、トイレのすぐ前側しか空いてないということで承知したが、実際乗ったらそこはトイレの前の前!そのせいか前の席には咳するサラリーマンいるし、ほかの席ぜんぜんがラガラだし(これは予約した客が乗らなかった可能性もあるが)。客に対する嫌がらせをしてるのか、それともただ無能すぎるのか、いずれにせよやばい。"

    "長崎へのスーパーノンストップバスを利用しています。四枚綴りの切符を買うとトータルで二千円もお得なので、電車でなくこちらを使っています。 最近ではリニューアルされて、チケット売り場やトイレ、待合場所がとても綺麗になりました。スタバもあり、そこで時間を潰したり、コンビニで福岡の名産を買うことができます。もちろん椅子も用意されていて、バスが出発ゲートに着くまでゆっくり過ごすことができます。 鹿児島までのかなりお得な割引チケットもあり、九州全島の旅行の1つの手段として非常に良いと思います。"

Reviews

  • negi85 miki

壁がレンガ調になって全体的に綺麗になりました。 バスの乗車口の近くにはベンチもあり、また待合室もあり休憩できます。待合室には中央に観葉植物、ジュースの自動販売機、ごみ箱があり、眺めも良いです。 スターバックスやローソンもあります。 インフォメーションセンター、ロッカー、公衆電話、多機能トイレがあります。 nimocaの補充機はインフォメーションセンターと券売機の近くにあり、2台あります。 セブン銀行のATMはインフォメーションセンターの近くにあります。最近はこのATMで交通系ICカードのチャージもできるようになり便利です。セブン銀行のATMは降車場にもあります。 三越デパートの出入り口があり、通路よりソラリアステージにも行けます。 エスカレーターは西鉄電車の駅に通じており、三越デパートの一階玄関口にも通じています。

  • Kazuhisa Fujimoto

高速バスに乗るなら、基本ここか博多バスターミナルになります。三越やソラリア、福岡天神駅に直結しているので便利です。九州全域はもちろん長距離夜行バスも出ています。ここ発、博多バスターミナル発ものがあるので少し注意が必要です。両方で乗降出来るものと片側のみのものが混在しています。ほとんどは両方で乗降出来ます。 もう一つ注意が必要なのは、ここと博多バスターミナルの所要時間が結構掛かることです。設定は15~20分くらいですが、渡辺通とかが混んでると40分くらい掛かることがあります。 最近出来たジ・アウトレット北九州にもここから行けますが、博多バスターミナルからは出ていません。恐らく、博多からなら鹿児島本線で行けるためだと思います。

  • eiko

(^-^*)天神高速バスターミナルがリニューアルして、都会風並みに✨レベルアップされました。自慢できるターミナルだと感じています。初めての方々には乗車&降車の場所が離れている為、不安になりかねない点があるなあと感じています。 ✳️案内掲示板をもっと分かりやすく提示する事で改善されるかと思う✳️ ✳️初めての人が利用しても迷うことなく利用できるのが観光客にとって安心感があるのでは! (*^^*)バスターミナルは、地下街へと続いている為、エスカレーターを利用して店内を見ながら楽しめると感じます。 福岡ならではの天神地下街へと続いている為、お買い物ブランドショッピング等に最適な環境です(*^^*)✌️

  • 0916 ble

他の方のレビューで残念なスタッフが多めというコメントがあったが、まさにそう!窓口にいるメガネの中年男が間違った席を指定してくれた。(※紙の回数券の場合、ウェブで自分で指定できない)人が近くにいない座席、でお願いしたところ、トイレのすぐ前側しか空いてないということで承知したが、実際乗ったらそこはトイレの前の前!そのせいか前の席には咳するサラリーマンいるし、ほかの席ぜんぜんがラガラだし(これは予約した客が乗らなかった可能性もあるが)。客に対する嫌がらせをしてるのか、それともただ無能すぎるのか、いずれにせよやばい。

  • Kentlo N (Kentlonaface)

長崎へのスーパーノンストップバスを利用しています。四枚綴りの切符を買うとトータルで二千円もお得なので、電車でなくこちらを使っています。 最近ではリニューアルされて、チケット売り場やトイレ、待合場所がとても綺麗になりました。スタバもあり、そこで時間を潰したり、コンビニで福岡の名産を買うことができます。もちろん椅子も用意されていて、バスが出発ゲートに着くまでゆっくり過ごすことができます。 鹿児島までのかなりお得な割引チケットもあり、九州全島の旅行の1つの手段として非常に良いと思います。

  • よっしー

福岡ー熊本の[ひのくに号]に乗る際に利用しました。 バスターミナル自体は西鉄福岡駅の上(3階)にあり、西鉄福岡駅のホーム脇のエスカレーターを上ると着きます。 福岡三越やソラリアプラザ等にも直結しているのでアクセス、利便性はとても良いと思います。 乗り場も綺麗で、案内モニターなども分かり易く、利用しやすいです。 (中央付近にインフォメーションセンターあり) その他バスターミナル内には土産物屋を始め、スタバやコンビニ等の店舗も充実していて待ち時間も有効に使うことができます。

  • akito tsuji

この西鉄バスターミナル、 とてもキレイなのだが、 ふたつの致命的な欠陥がある☓☓ ひとつ。 降車場所と乗車場所が トンデモなく離れている! 200メートルぐらい。 ターミナルなので当然「乗り 継ぎ」がありますが、 例えば、熊本からきて 乗り継いで小倉に行く場合、 えらく歩かせられることに! 噴飯ものでした。 ふたつ。 男性と女性のトイレの場所が これまたトンデモなく離れている。 ペアで動いてる場合など、不便 この上なし! 設計者は電気椅子送りですな。

  • b tweedledee

予約して、乗車時刻30分前に着きました。 予約者は必ず座れるとのことで、バス入口に並ばなくても良いかスタッフさんに確認したところ、並んだ方がいいとのこと。私たちが並んだ場所も確認されました。 並んでいたところ、予約者と予約していない人が混在していたため、乗車していないのに発車しそうになり、並ぶのをやめて「乗車します」と声をかけました。冷や汗かきました。 並ぶ列のシステムを改善とスタッフの質の向上を願います。

  • Rutile

発着のターミナルが分かれています。 早朝、深夜はターミナル間の通路、西鉄電車乗り場方向からのエスカレータ、エレベータ等が閉鎖停止されているため、移動が非常に不便です。 初めての利用、或いはいつもと同じ考えで地下鉄の始発などに合わせた便を予約すると乗り遅れる場合があります。 新しくなり広々とした設計になっていますが、利用者に対して有用な活用はされていないようです。

  • kunomu kiroku

天神に用事があって利用しました。以前と比べて、予約はネットでもできるようになっているし、窓口に行かなくとも発券機でチケットが買えたりととても便利になっていました。トイレもキレイで気持ちよく使えました。 バスが停まるフロアには、ローソンやスタバなどがあり、バスの出発までに時間がなかったのですが、短時間で買いものができて助かりました。

  • 森信秀

男子トイレと女子トイレが離れており 特に、男子トイレについては初めての方は探すかも知れません。 待合所は、導線が良く考えられており初めての方でも比較的に容易に利用出来ると思います。 直接関係はありませんが、コレ位に西鉄高速バスの時刻表の使い方が便利だと助かります。ホームページの時刻表はとても使いづらいです。

  • ちか

天神バスセンターから長崎までの二時間以上の旅。座席のひとり掛けとふたり掛けが混在。わたしは女性なのに、隣は男性。こんな座席割は、不公平極まりない!ひとり掛けとふたり掛けが同じ料金なんて、運が悪いで済ませなければならないのか。反対側の女性は、靴も脱ぎ、2席をたっぷり使ってふんぞり返っています。一考を。

  • Миллион Роз

多分MITSUKOSHI3Fにバスターミナルが有る(大丸と書いてある事も有るからあの辺りだと分かっていただければ幸いです)、同じ3Fにはスターバックス、コンビニ等々が有り、時間を潰すのに退屈する事は無いと思う、混雑しているが窮屈さは余り感じない、どちらかと云えば居心地の良い場所だと思う

  • Y F

バスのりばは解り易かったのですが男性トイレの場所が解りませんでした。初めての利用で乗り継ぎ5分しかなかったので少し探しただけで諦めて乗車しました。車内トイレを使おうとしたら乗った北九州方面のバスにはありませんでした。何故女性トイレだけあるのか不思議です。

  • Y Shim

観光客には入口が分かりづらい。地下鉄から乗り換えましたが改札以降の案内が途中でなくなり、近鉄駅の前で復活、が入口が見えません。人に尋ねようやく到着しましたがスーツケース持参で階段ばかり、福岡最低と怒り爆発!モデルルートの設定や表示の改善を望みます。

災厄な場所です。愛想のない方が多く 変更時など間に合うんですかとか間に合うからその時間に、お願いしてるのではないですかって感じです。あなた方は接客業をされているのであって笑顔や言い方1つ変えれないのかなと、低レベル過ぎて毎回イライラします

  • _cchi Yamamo

閑散期や閑散時間帯はスムーズにターミナルに入れるが、渡辺通りが混雑するとどうしても遅延が発生してしまう作りになっている ローソンなどで品揃えが・・・と思うなら地下のレガネットなど選択肢も多いから内部は結構充実したターミナルになっている。

  • ai m

とても綺麗でコンビニやスタバ、土産屋もあり、トイレも広いです。 高速バスターミナルまでの看板が、外や三越内にもあるのですが、三越から3階の高速バス乗り場に直結する階までのエスカレーターが分かりづらく、時間を要しました。 … もっと見る

  • romi Pi

お洒落な雰囲気〜 北口から入りバスターミナル3階へ向いました。エスカレータからエレベーターに乗ったりで少し分かりづらい道順でした。 工事中なのかしら? 聞いたところによると3階ターミナルまで昇りにのみ使えるエレベーターがあるそうです。

  • 太郎鴉

初めて足踏み入れる人は事前にGoogleマップやインターネットにて確認されるのが良いと思います。また、構内では喫煙所は少し狭いです。自販機や店舗ショップもあります。バス待ちを15分で待ちの場合その前の時間潰しも良いかと思います。

  • 伊藤正晃

西鉄天神高速バスターミナル 普段は警固公園を抜けて、三越口の向かいエレベーターで3階まで上り利用しています。 コンビニはローソン、カフェはスタバがあり、こちらのトイレ(男女場所別)はいつも清潔にされているので助かります。

  • Kenji

西鉄天神高速バスターミナルは九州を代表する高速バスのバスターミナルです。空港行きのバスも発着してます。 普段は博多バスターミナルを利用する事が多いけど、久しぶりに西鉄天神高速バスターミナルを利用しました。 … もっと見る

  • DAIKI O

2019年8月15日に利用。 運転手の対応最悪。しかも、ボソボソしゃべって聞き取れない。ムカつく。 女性の案内係にも行き先を聞くが、「そんなバス停無ェよ」と言わんばかりに失笑される。 嫌な感じしかしないバス会社でした。

  • 777

高速バスに乗るときによく使わせてもらっています。 綺麗で色々あります。 高速バスの運転手さんは普通の運転なのですが、路線バスの運転手さんの運転がとても荒かったです。 下手したらぶつかってしまうレベルでした。

  • 水野雅浩

アクセスが抜群に良く、きれいで、広々としていてわかりやすい。早割を使えばお値段もめちゃくちゃお得。コンビニやスタバもあって便利。贅沢を言えば、立ち食いそばなんかあると嬉しい。混雑しちゃうから難しいかな。

  • Gian Kaz

昔留学エージェントに用事があるたび長崎から高速バスを降りてよく立ち寄ってました。スターバックスは自分の定番スポットのようなものです。今でも来るたび地元のような安心を感じます。今年もお世話になります。

  • tatuya kaji

西鉄天神駅と同じビルに入っており、接続がよい。地下鉄にもすぐに乗り換えられる。乗車ターミナルはローソンやスタバが入り、待ち時間がそこまで苦ではなくなった。また、お洒落で待合室やトイレも居心地がよい。

  • たんたたた

天神〜長崎を高速バスで移動するために久しぶりに利用しました。 お土産をパルコで買いましたが、ターミナル内のローソンで買えばよかった。 読みたい雑誌はたまたま売り切れか、何もありませんでした。

  • !迷走中

きれいなバスターミナル。屋内のようなものでバスがくるまで快適に過ごせる。 中距離の路線バスも発着するが短距離のバスはここを経由せず天神周辺の様々なバス停から発着するので少しややこしい。

  • Komuro Hajime

待合室に適した作りになっている。ターミナル内にコンビニもあるから出発前の食べ物、飲み物を買うのに大変便利です。コンビニはローソン、喫茶店はスターバックスがある。goodですね

  • 磯部成志

NHKドキュメント72時間で取り上げられていました。地元名古屋の名鉄バスターミナルも同じ番組に出ていました。バスタはいろんな人たちのいろんな人生が交錯しますね。興味深いです。

  • sanako hirako

初めて利用した時は間違えて降車口に行ってしまいました。 待合い室もトイレもキレイで、スタバや、小さいですがLAWSONもあります。 案内板なども見やすく、利用しやすいです。

  • きも

西鉄に直結してるバスタです。やはり都市高速の影響で、よく遅れる便があります。でも安いから、利用してます。同フロアにコンビニ、スタバがあります。週末はそれなり込みますね

  • Ry W

スタバもローソンもあり、植物の緑で装飾された待合室の他にも座るところがあり、便利。女子トイレはきれいだか、人が多いときは混み合う。端のほうには狭いが喫煙所もあり。

  • 渡り鳥貘

素晴らしく洗練されているターミナルだと思いますが残念なのは降車エリアと乗車エリアが約200mと離れていること!初めて利用した私は乗車エリアに着くまで不安でした。

  • ゆうぞら

改装されてから幾分か経ちます。女子トイレはとても綺麗に使いやすくなり有り難いです。待つあいだ腰かける椅子もスターバックス店もありバス案内表示版も視やすいです。

  • スタバカ(SUTABAKA)

出発ロビーは待ち合い用の椅子も背もたれがないなどゆっくり待つにはとても不便。なるべくバスの出発時間近くにターミナルに着いた方が快適に出発できるかと思います。

  • k

初の高速バスでしたが、職員の方に親切に説明して頂けたので不安はありませんでした。長崎駅前行き利用予定ですが回数券の方がお得だと教えて頂きとても満足でした。

  • 佐々木淳

旧:天神バスセンター 現:西鉄天神高速バスターミナル 九州のみならず、日本最大級の バスターミナルです。 リニューアル後はスタイリッシュになりました。

  • shinichi kamekawa

スタバ、LAWSONが近くにあり待合室も利用できます。早めに到着して移動できる場所かなと、また、天神~大牟田線を利用するものとしてはとても便利です。

  • 市永恵津子

私は、野球観戦の帰りで小倉方面は、並び補助席も使うほどでした。久しぶりのPayPayドームで野球観戦と天神楽しみだったけどホークスが負けガッカリ。

  • au kununura

全てが清潔で安心感あります。スーツケースを一時的に預けられるロックがトイレ前にあったり、スタバ、コンビニがありとても利用し易いターミナルです。

  • 井上雅善

とてもよく清掃されてます。スタッフや、中には入っているコンビニの店員さんの愛想もいいですし、サービスカウンターのスタッフも親切です。

  • Masaru Hayashida

表示がしっかりされていて導線が解りやすい。適宜音声案内も有り利用しやすい。バス車内のコンセントもUSB化されると益々便利。

  • どんぐりどんぐり

スタバとかロウソンがあって利用しやすい。トイレが男女めちゃくちゃ離れてるので時間ない時は注意。三越のギャップからも入れる。

  • T Momo

清潔なトイレ、シート、コンビニ、スタバ、喫煙所など待ち時間を快適に過ごせる。博多バスセンターよりもこちらの方が好きです。

  • syo Nishi

福岡に行った際に利用しました。 高速バスの発着場で九州各所への乗り場がありますよ。小洒落たお店もあり、人も多いですね。

  • 俊彦

ここの受付でnimoca申し込んで帰ろうとしたら受付の2人が自分が書いた申込用紙を見て笑ってた。失礼にも程がある。

  • masayuking h

スタバもローソンもあるし トイレも綺麗、ただ待合室のシートがもう少し座席数が増えるといいと思います。

  • HAYATO

三越3Fにある。行先は九州各地のバスターミナル。コンビニやスタバ、お土産屋もあるのでとても便利。

  • 村上伊知郎

まぁ、綺麗で案内も良いと思います。予約制の高速バスでも窓口、券売機で当日チケット購入出来ます。

  • あざらすぃ

使いやすかったです。御手洗を使いましたが、非常に綺麗でかつ匂いも対策されてて高評価でした。

  • Shunsuke Hoshino

さすが天神! カフェあり、待合室あり、喫煙室あり、自販機ありとキレイなターミナルでした。

  • tomato momoiro

久しぶりに、バス利用。 バスターミナルのトイレが、衛生的で、綺麗です。 … もっと見る

  • 光山大輝

近未来的な感じで、トイレも綺麗!お土産も揃う。なぜでしょうか?バスが遅れ気味なのは。

  • 唯優結

バス時間まで時間があるとすぐそばにあるお店にも寄れて助かります

  • t k

綺麗です。 スタバやローソン、お土産屋があります。

  • スーパーノリオ

綺麗で便利ですが 残念なスタッフさん多めですね…

  • Nas Omarion

こちらから九州全域に行くことができます。

  • ミスノブ

とてもきれいなバスターミナル。

Similar places

Hakata Bus Terminal

2316 reviews

2 Hakataekichuogai, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0012, Japan

福岡空港国際線

92 reviews

日本、〒812-0851 福岡県福岡市博多区青木

Fukuoka Airport Kokunaisen

66 reviews

Shimousui, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0003, Japan

Tenjin Expressway Bus Terminal

23 reviews

2-chōme-1 Tenjin, Chuo Ward, Fukuoka, 810-0001, Japan

福岡空港国際線ターミナル

17 reviews

Aoki, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0851, Japan

Hakata Bus Terminal 2F

12 reviews

2 Hakataekichūōgai, Hakata Ward, Fukuoka, 812-0012, Japan

博多バスターミナル1F(バス)

2 reviews

日本、〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2

Befu Station

1 reviews

2-chōme-9 Befu, Jonan Ward, Fukuoka, 814-0104, Japan

西鉄天神高速バスターミナル

1 reviews

日本、〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目1

West Police Station

1-chōme-14 Imajukunishi, Nishi Ward, Fukuoka, 819-0169, Japan