賀茂神社

603 reviews

Tadashi-1 Furuuchi, Izumi Ward, Sendai, Miyagi 981-3123, Japan

kamojinja.org

+81223787072

About

賀茂神社 is a Tourist attraction located at Tadashi-1 Furuuchi, Izumi Ward, Sendai, Miyagi 981-3123, Japan. It has received 603 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 賀茂神社: Tadashi-1 Furuuchi, Izumi Ward, Sendai, Miyagi 981-3123, Japan

  • 賀茂神社 has 4.1 stars from 603 reviews

  • Tourist attraction

  • "紅葉がきれいだと聞いて行ってみました。こぢんまりとした神社です。正面の鳥居から階段をあがるところの左右から生えるモミジがくぐりながら見ると圧巻、行ったときは緑もまだ多くて、ぜんぶ赤くなったらすごいだろうなぁ✨ 奥のお社前にも存在感のある一本が。上加茂下加茂のふたつのお社が並んでいて、商売繁盛と子宝安産の神様が祀られています。お社の装飾も独特でキレイですよ。狛犬さんもみんな個性があります☺️"

    "テレビニュースでイロハモミジが丁度見頃を迎えているとの事で行ってみたのですが、こんな紅葉の名所が宮城県にもまだ有るんだなぁと思いました。 紅葉の名所と言っても境内の一角に数本のイロハモミジが有るだけなのですが、赤い鳥居との対比は日本ならではの風景美だと思います。 そして此方の神社、やたら狛犬が一杯なのですが、その全ての表情が中々コミカルで可愛らしいです。 … もっと見る"

    "宮城県仙台市泉区区古内糺に鎮座する賀茂神社です。1696年に鹽竈神社から遷座しました。  上加茂・下賀茂の2社からなっていて京都の御本社と同様です。 本殿2棟・棟礼2体は宮城県指定重要文化財に指定されています。 江戸時代の樹齢200年以上の2本のイロハモミジは宮城県指定天然記念物に指定されています。 … もっと見る"

    "ことしの初詣として、愛犬を連れて伺いました。ここは、地元の方を中心に参拝客が多く、大晦日から正月三が日はかなり賑わっています。今回の参拝は1/5でしたので、数は少なかったですが、出店もありました。 静かで落ち着きのある神社です。巨大なアラカシの木が保存木に指定されており、その前で撮った写真です。 もっと見る"

    "2019年11月13日にお参りしました。台風の影響か紅葉の葉っぱが少ないように感じました。色づきは良い感じでした。1年ぶりのお参りでしたが、参道が整備されていたり、社務所が建替えられてきれいになっていました。 2018年11月14日にお参りしました。イロハモミジが程よく色づいていました。 … もっと見る"

Reviews

  • naka nao

紅葉がきれいだと聞いて行ってみました。こぢんまりとした神社です。正面の鳥居から階段をあがるところの左右から生えるモミジがくぐりながら見ると圧巻、行ったときは緑もまだ多くて、ぜんぶ赤くなったらすごいだろうなぁ✨ 奥のお社前にも存在感のある一本が。上加茂下加茂のふたつのお社が並んでいて、商売繁盛と子宝安産の神様が祀られています。お社の装飾も独特でキレイですよ。狛犬さんもみんな個性があります☺️

  • ウリウリ

テレビニュースでイロハモミジが丁度見頃を迎えているとの事で行ってみたのですが、こんな紅葉の名所が宮城県にもまだ有るんだなぁと思いました。 紅葉の名所と言っても境内の一角に数本のイロハモミジが有るだけなのですが、赤い鳥居との対比は日本ならではの風景美だと思います。 そして此方の神社、やたら狛犬が一杯なのですが、その全ての表情が中々コミカルで可愛らしいです。 … もっと見る

  • 目黒浩文

宮城県仙台市泉区区古内糺に鎮座する賀茂神社です。1696年に鹽竈神社から遷座しました。  上加茂・下賀茂の2社からなっていて京都の御本社と同様です。 本殿2棟・棟礼2体は宮城県指定重要文化財に指定されています。 江戸時代の樹齢200年以上の2本のイロハモミジは宮城県指定天然記念物に指定されています。 … もっと見る

  • タメゴロウ

ことしの初詣として、愛犬を連れて伺いました。ここは、地元の方を中心に参拝客が多く、大晦日から正月三が日はかなり賑わっています。今回の参拝は1/5でしたので、数は少なかったですが、出店もありました。 静かで落ち着きのある神社です。巨大なアラカシの木が保存木に指定されており、その前で撮った写真です。 もっと見る

  • 菊地和男

2019年11月13日にお参りしました。台風の影響か紅葉の葉っぱが少ないように感じました。色づきは良い感じでした。1年ぶりのお参りでしたが、参道が整備されていたり、社務所が建替えられてきれいになっていました。 2018年11月14日にお参りしました。イロハモミジが程よく色づいていました。 … もっと見る

  • Kei Suzuki

11月16日地元紙の一面を飾っていたので来てみました。道路縁に4,5台の駐車場があり停めました。(他にも神社脇に駐車場がありました。そちらの方が多く停められます) 鳥居のすぐ近くに樹齢200年を超えるとみられる宮城県指定天然記念物のイロハモミジが二本あります。 … もっと見る

  • ぴゅー太

開拓された周りからは想像つかない位、新旧融合された素敵な神社でした。上加茂神社、下加茂神社と茅葺き屋根の社殿が2社並んでいます。 御朱印は宮司さん不在時は書き置き(初穂料300円)なります。 対応も良く、神社もあたたかい印象でしたので、小さなお子さん連れにもオススメです。

  • 新河定虎(サダトラ)

京都の賀茂神社の分霊で霊験灼かな所です 下賀茂、上賀茂様の本殿の前に八咫烏の社もあるので、そちらの参拝もしておけば御利益が更に期待できるのではないかと思います 夢叶うお守りが有名らしく、未来を切り開きたいと思う方に参拝をお勧めします。

  • S Ho

とても綺麗な紅葉でした。イロハモミジは宮城県の天然記念物だそうです。 上賀茂神社、下加茂神社どちらもお参りしました。 手水舎はコロナ感染防止のため柄杓はありません。参拝されている方々、老若男女問わず写真を撮って楽しそうでした!

  • 藤代佐鳥

14時半~15時の間で道路から駐車場への入り口部分で交通誘導員がおらず駐車場に入る為の車で道路を大通りまで渋滞させていました。 正月で神社としては書き入れ時で忙しいのでしょうが、もう少し公共の事も考えてください。 もっと見る

  • mids h

1/1の午後15時頃に初詣で訪問しました。徒歩で訪問しましたが、駐車場に車の行列がびっしりで、表通りまで続いていました。臨時駐車場もあって、付近の広い道路も路駐許可あるのですが、それでも足りないようです。 … もっと見る

  • kakuda 0482

平成30年9月23日、初めて参拝。上賀茂神社の屋根の茅葺きが前日に終了し、真新しくてキレイでした。そのせいか、清々しい心持ちで参拝できました。気さくで人懐っこい宮司さんも印象的。御朱印あり。

  • Taichi Goto

初詣で初めて行きました。もう1月8日だったため、ガラガラで参拝しやすかったです。駐車場もガラガラででした。駐車場は無料でした。おみくじもありました。
訪問日…
もっと見る

  • Richard H

上賀茂、下賀茂の両神社があり、八咫烏神社、同祖神社もあります。駐車場はかなり広く数十台規模!御神木はもみじやあらかしがあり、かなりな樹齢。御朱印は前もって記載されているものでした。

  • Yoshihito Nakata

歴史ある地域の神社 正月は参拝客が元旦からかなり並ぶ どんと祭の時は駐車場で実施されるため 周辺店舗が協力して駐車場を開放している
訪問日
祝日…
もっと見る

  • 雪舞

少し華やかさがある中でも落ち着きがある神社です。下加茂神社と上加茂神社の違いなどが解説された板を見つけました。軒下の龍と像が違う所が印象的でした。

  • ちゅうニャン

赤鳥居の後ろの建物は、昔に塩釜神社で使用していた建物と言う話しを聞く。 御朱印は書き置きで300円です。
訪問日
平日…
もっと見る

  • 鷹の目

初詣に来ました‼️宮城県の重要文化財です。おみくじで大吉引きました‼️屋台もちらほら有りジャンボフランクや、お好み焼きが美味しかったです。

  • 園田洋子

賀茂神社のイロハモミジは、本当に見応えがあります。今年は11月23日に伺いましたが、正にピークで真っ赤で綺麗でした。 …

  • ぺろちゃん

こちらのもみじの赤がとっても綺麗で、毎年見に行きます。 青い時も綺麗ですが、やっぱり秋の紅葉の時期の赤いもみじは最高です。

  • 2 ta

遅めの初詣で、1月4日に訪れました。 天候悪く吹雪いていましたが、出店もあり、ワンコも楽しそうに参拝できました …

  • Rup.6348

初詣に行きましたが、駐車場は、ヨークベニマルなどに停められ、5分くらい歩けば到着です。出店も結構出ていて楽しめました。

  • テイラースイフト

2023.12.07【追記】 ピークを過ぎた鳥居横のイロハモミジ。 境内手前はまだもっている。 … もっと見る

  • ほまれ369

清々しい境内の空氣が心地良いです。 朝の参拝がお勧めです。 イロハモミジ紅葉の有名な神社です。 … もっと見る

  • ホシガメ大明神

東北に賀茂神社とは、驚きでした。 古式豊かですね。御朱印あります。
訪問日
週末…
もっと見る

  • デブ夫人

住宅街のすぐ脇にあるのに 静けさでつ包まれています。 御朱印もすぐ頂けました。 … もっと見る

  • エドゥカズー

上加茂神社と下加茂神社と別の建屋になっているようです。 御朱印は、書置300円だそうです。

  • Tomoko.K

正月やどんと祭には、 お詣りしてます。 ここのところ、ライトアップに … もっと見る

  • なかぷち

どんと祭り、周辺道路混みあいます 臨時駐車場できます 雰囲気の良い神社です

  • ずんどこ

イロハモミジの赤がとても綺麗で境内も綺麗に整備されとても静かな神社です

Similar places

Kotodai Park

4990 reviews

3 Chome Honcho, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 980-0014, Japan

National Treasure Osaki Hachiman Shrine

4226 reviews

4 Chome-6-1 Hachiman, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 980-0871, Japan

Akiu Great Falls

3486 reviews

Otaki Akiumachi Baba, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0244, Japan

Aobayama Park

1395 reviews

Kawauchi, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 980-0862, Japan

Rairaikyo Gorge

1201 reviews

Akiumachi Yumoto, Taihaku Ward, Sendai, Miyagi 982-0241, Japan

スリーエム仙台港パーク

1104 reviews

日本、〒985-0901 宮城県仙台市宮城野区港2丁目5

Tenshukaku Nature Park

966 reviews

Japan, 〒982-0241 Miyagi, Sendai, Taihaku Ward, Akiumachi Yumoto, Genbeehara−10

Rinnoji

705 reviews

1 Chome-14-1 Kitayama, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 981-0931, Japan

Aoba Shrine

702 reviews

7-1 Aobamachi, Aoba Ward, Sendai, Miyagi 981-0916, Japan

三井アウトレットパーク仙台港 ポートフラワー 観覧車

688 reviews

Japan, 〒983-0013 Miyagi, Sendai, Miyagino Ward, Nakano, 3 Chome−7