鮨アカデミー新宿西口店

210 reviews

Japan, 〒160-0023 Tokyo, Shinjuku City, Nishishinjuku, 7 Chome−14−6 西新宿第二高橋ビル 2階

tsagroup.jp

+81353865969

About

鮨アカデミー新宿西口店 is a Sushi restaurant located at Japan, 〒160-0023 Tokyo, Shinjuku City, Nishishinjuku, 7 Chome−14−6 西新宿第二高橋ビル 2階. It has received 210 reviews with an average rating of 3.3 stars.

Photos

Hours

MondayClosed
Tuesday12-10PM
Wednesday12-10PM
Thursday11:30AM-9:30PM
Friday11:30AM-9:30PM
Saturday12-10PM
Sunday12-10PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 鮨アカデミー新宿西口店: Japan, 〒160-0023 Tokyo, Shinjuku City, Nishishinjuku, 7 Chome−14−6 西新宿第二高橋ビル 2階

  • 鮨アカデミー新宿西口店 has 3.3 stars from 210 reviews

  • Sushi restaurant

  • "今回はとにかく1人の女性スタッフが好戦的で、その方のせいで最悪な気持ちになりました。予約の20分前に着き、受付でその女性に声がけすると、席の用意が出来ていないので外で待つようにとのこと。(外に待合椅子なし) その時点で席は空いており、片付けすれば席につけることを目視で確認済み。 外で待っていると、同じ予約時間の方が4組、合計12人が先に席へと通されて行きました。 席は可動式で、隣のテーブルをくっつければ、2人席にでも6人席にでも変えられるタイプのものであり、 どう考えても私たちが外で待っていることをその女性スタッフは忘れていたのだと思います。 5分前になり、空席ばかりだったのでさすがにもう一度声を掛けると、イライラした様子で、「まだ予約時間になってませんよね?なので待って貰うしか無いんですけど」と 言ってきました。同じ時間に予約してる、後から来た人を何組も先に通すなら、「順番が前後します」など、一言あってもいいのでは?と言っても、うちはこういうスタンスなので。の一点張りでかなり好戦的でした。 見かねた別の女性スタッフの方が仲裁に入ってくれ、謝罪もあり、やっと席に通されました。 結局、私たちが到着した時から空席だった席でした。 前回訪問時は何の問題もなかったので、スタッフの方の対応って本当に大切だなと思います。 好戦的なスタッフの方がお寿司を運んできた際も、一言もなく、お皿をバン!とテーブルに置いて去って行ったので、子どもたちがびっくりして固まったほどです。 鮨アカデミーさんは神楽坂にあった頃から何度も通い、大好きなお店だったので、今回のことが残念で仕方ありません。ひとりのスタッフさんのせいで、もう二度と行きたくない気持ちになってます。
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥4,000~5,000
    食事: 4
    サービス: 1
    雰囲気: 2
    おすすめの料理
    寿司 食べ放題 2時間"

    "私用で大阪から東京に来ました。 そしてついででは有りますが、寿司の食べ放題に行ってみたくて、事前に12時に予約して行きました。 入った雰囲気はいかにもお寿司屋さんって感じでしょうか、席は満員状態、全員が予約して来たかは分かりませんが取り敢えず、席に案内されました。 時間は120分制。 曜日や時間によって値段が違います。 注文はQRコードでスマホ注文❗ 一回の注文で10貫まで、寿司が到着してからまた注文するような感じです。 寿司が到着まで10分弱位掛かりますので、届いたらすぐ注文した方が良いです。 待たされている間にお腹一杯になるかも。 私は4回注文しました。 飲み物と惣菜とかもあって、それはセルフサービスになってます。切干大根とかだし巻き玉子とか揚げ物とかもありました。 寿司の味は特に雲丹は美味しく頂きました。 (寿司の中で雲丹が一番好きなので沢山食べた) 多少の臭みがあるものの、某寿司屋チェーンの雲丹とかに比べたら断然美味しいと思います。 あとはノドグロや鰆とか珍しいお寿司もあるのが嬉しいですね。 酢飯の酸味も丁度良く、私的には好きな味で良かったと思いました。具の大きさはそんなに大きくない、普通かな。見た目は綺麗です。 ただ一つ、少し気になったのはお隣さんにはお寿司の名前を一つずつ教えていたけれど、私の時は一切説明も無かった事でしょうかね。 別にお隣さんは日本人だと思うんですが、お寿司を届けに来た人が男性で、私の時は女性だったからでしょうか? でもどっちかに統一はした方が良いかと思います。 それ以外は満足に過ごす事が出来ました。 また機会があれば、友達誘って伺わせていただきます。
    サービス
    イートイン
    1 人あたりの料金
    ¥4,000~5,000
    食事: 4
    サービス: 3
    雰囲気: 3
    おすすめの料理
    寿司 食べ放題 2時間"

    "最寄りは都営「新宿西口駅」D5出口から徒歩4分ほど(西口から地下道を通っていくことが可能です)JR他「新宿駅」西口からだと、10分程度です。柏木公園の先(お墓側)です。ホテルマイルズの裏側です。お店はビルの2Fです。 決済は現金、各種カード、Paypayも利用可能でした。 基本予約制です。寿司アカデミーのWebや食べログ等から予約が可能です。30席程度のお店です。 65種類以上のお寿司と逸品料理、デザートが食べ放題!です。平日は90分、休日は120分寿司食べ放題コースで、3,980円(税込4,378円)小学生 3,000円(税込3,300円)6歳未満 1,500円(税込1,650円)3歳未満 無料です。 ※ラストオーダーは、30分前です。 その他、一品料理やスイーツも20種類程あります。尚、LINEには友達になるとクーポンがあり、この時はバームクーヘンが1つ無料となりました。 お寿司は一人10巻(2人なら20巻)を卓上のQRを読み込んで注文する方式です。正直面倒ですw、2023年の日曜日にいきましたが、ほぼ満席に近かったと思いますが、だいたい10分前後では頂ける感じでした。来ないときは一品料理をつまんでいれば、お腹いっぱいにはなってしまいますが、時間を持て余すことはないでしょう。 クオリティはといえば値段相応かなーという感じです。ネタは悪くないですし、シャリも特別大きいということもなく、適度だと思いますね。こりゃないわーということは全くありませんでしたのでご安心ください。
    食事: 4
    サービス: 3
    雰囲気: 3"

    "初めて来店しました。友人と楽しみにしていましたが、思った以上に酷かったです。 まず、シャリが大きくネタが小さい。これは他の方が言った通りでした。また、ネタは赤身や中トロなど楽しみにしていましたが鮮度が悪く生臭かったです。 正直、回転寿司に行った方が安いし美味しいです。 また、サイドメニューもあります!とサイトでは謳っていましたが、実際は全然大したことなかったです。あったのはコロッケと小さいハンバーグ、あら汁、小さい杏仁豆腐くらい。 どれも大して美味しくないです。あら汁は処理が下手なのか生臭かった。 酷かったのは、サイドメニューがどうしても食べきれず少しだけ残してしまった際にもしっかり220円食べ残し料金を取られたことです。どこの食べ放題でも食べ残しには追加料金がかかるのは分かりますが、過度な食べ残しでないのに取られたのは納得行きませんでした。 また、食べ終わったあとも「もう食べないの?」「これ残してるよね」などいちいちつっかかってきて不愉快でした。 接客は最悪、味も大したことない。こんなのでよく続けてるなと思いました。 ここでは一口も食べ残しは許されないので、これから行かれる方は本当に食べられる分だけにした方がいいです。 高い割に何もいい事がなかったので、二度と行きません。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥4,000~5,000
    食事: 2
    サービス: 1
    雰囲気: 2
    おすすめの料理
    寿司 食べ放題 2時間"

    "あまりにひどいです…。 平日ランチで利用しました。2021年9月。 食べ放題で税込み約3800円。 お寿司はまずい…とおもうレベルです。 久しぶりにお寿司食べてまずい…と思いました。お寿司でまずいと思うことはなかなかないですよね…。 スシローやくら寿司などの100円回転ずしのほうがよっぽどおいしいです。 シャリがやたら大きい。ネタは小さい。 100円回転ずしと比較すると、ネタのサイズはそのままでシャリを2倍にした感じです。そして、ネタもシャリもまずい。 いくら食べ放題でもこの金額でまずいお寿司が出てきたことに驚きです。 しゃぶしゃぶ食べ放題や、焼肉食べ放題で出てくるお寿司や、スーパーのお寿司よりも圧倒的にまずい…。 途中までは、なんとかたくさん食べようと思いましたが、もはやまずいというレベルのお寿司でおなかいっぱいになる悲しさ…、そこそこでオーダー止めました。 学生さんが働いているので、接客は期待していませんでしたので、ひどいですが許せます(覚悟の上)。 鮨アカデミーは初めて行きました。 おそらく都内3店舗目だと思うのですが、よく拡大できてるなと不思議です。人件費のおかげなのでしょうか。 潰れずに新店舗出してるのが不思議すぎます。 初めて口コミ書きましたが、少しでも皆さんの参考になればと思います。 私はもっと他店舗含めて口コミ見ればよかったと久しぶりに猛烈に後悔しました。"

Reviews

  • S K

今回はとにかく1人の女性スタッフが好戦的で、その方のせいで最悪な気持ちになりました。予約の20分前に着き、受付でその女性に声がけすると、席の用意が出来ていないので外で待つようにとのこと。(外に待合椅子なし) その時点で席は空いており、片付けすれば席につけることを目視で確認済み。 外で待っていると、同じ予約時間の方が4組、合計12人が先に席へと通されて行きました。 席は可動式で、隣のテーブルをくっつければ、2人席にでも6人席にでも変えられるタイプのものであり、 どう考えても私たちが外で待っていることをその女性スタッフは忘れていたのだと思います。 5分前になり、空席ばかりだったのでさすがにもう一度声を掛けると、イライラした様子で、「まだ予約時間になってませんよね?なので待って貰うしか無いんですけど」と 言ってきました。同じ時間に予約してる、後から来た人を何組も先に通すなら、「順番が前後します」など、一言あってもいいのでは?と言っても、うちはこういうスタンスなので。の一点張りでかなり好戦的でした。 見かねた別の女性スタッフの方が仲裁に入ってくれ、謝罪もあり、やっと席に通されました。 結局、私たちが到着した時から空席だった席でした。 前回訪問時は何の問題もなかったので、スタッフの方の対応って本当に大切だなと思います。 好戦的なスタッフの方がお寿司を運んできた際も、一言もなく、お皿をバン!とテーブルに置いて去って行ったので、子どもたちがびっくりして固まったほどです。 鮨アカデミーさんは神楽坂にあった頃から何度も通い、大好きなお店だったので、今回のことが残念で仕方ありません。ひとりのスタッフさんのせいで、もう二度と行きたくない気持ちになってます。
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 4
サービス: 1
雰囲気: 2
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • 長浜仁美

私用で大阪から東京に来ました。 そしてついででは有りますが、寿司の食べ放題に行ってみたくて、事前に12時に予約して行きました。 入った雰囲気はいかにもお寿司屋さんって感じでしょうか、席は満員状態、全員が予約して来たかは分かりませんが取り敢えず、席に案内されました。 時間は120分制。 曜日や時間によって値段が違います。 注文はQRコードでスマホ注文❗ 一回の注文で10貫まで、寿司が到着してからまた注文するような感じです。 寿司が到着まで10分弱位掛かりますので、届いたらすぐ注文した方が良いです。 待たされている間にお腹一杯になるかも。 私は4回注文しました。 飲み物と惣菜とかもあって、それはセルフサービスになってます。切干大根とかだし巻き玉子とか揚げ物とかもありました。 寿司の味は特に雲丹は美味しく頂きました。 (寿司の中で雲丹が一番好きなので沢山食べた) 多少の臭みがあるものの、某寿司屋チェーンの雲丹とかに比べたら断然美味しいと思います。 あとはノドグロや鰆とか珍しいお寿司もあるのが嬉しいですね。 酢飯の酸味も丁度良く、私的には好きな味で良かったと思いました。具の大きさはそんなに大きくない、普通かな。見た目は綺麗です。 ただ一つ、少し気になったのはお隣さんにはお寿司の名前を一つずつ教えていたけれど、私の時は一切説明も無かった事でしょうかね。 別にお隣さんは日本人だと思うんですが、お寿司を届けに来た人が男性で、私の時は女性だったからでしょうか? でもどっちかに統一はした方が良いかと思います。 それ以外は満足に過ごす事が出来ました。 また機会があれば、友達誘って伺わせていただきます。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • ASA AYAM

最寄りは都営「新宿西口駅」D5出口から徒歩4分ほど(西口から地下道を通っていくことが可能です)JR他「新宿駅」西口からだと、10分程度です。柏木公園の先(お墓側)です。ホテルマイルズの裏側です。お店はビルの2Fです。 決済は現金、各種カード、Paypayも利用可能でした。 基本予約制です。寿司アカデミーのWebや食べログ等から予約が可能です。30席程度のお店です。 65種類以上のお寿司と逸品料理、デザートが食べ放題!です。平日は90分、休日は120分寿司食べ放題コースで、3,980円(税込4,378円)小学生 3,000円(税込3,300円)6歳未満 1,500円(税込1,650円)3歳未満 無料です。 ※ラストオーダーは、30分前です。 その他、一品料理やスイーツも20種類程あります。尚、LINEには友達になるとクーポンがあり、この時はバームクーヘンが1つ無料となりました。 お寿司は一人10巻(2人なら20巻)を卓上のQRを読み込んで注文する方式です。正直面倒ですw、2023年の日曜日にいきましたが、ほぼ満席に近かったと思いますが、だいたい10分前後では頂ける感じでした。来ないときは一品料理をつまんでいれば、お腹いっぱいにはなってしまいますが、時間を持て余すことはないでしょう。 クオリティはといえば値段相応かなーという感じです。ネタは悪くないですし、シャリも特別大きいということもなく、適度だと思いますね。こりゃないわーということは全くありませんでしたのでご安心ください。
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3

  • m t

初めて来店しました。友人と楽しみにしていましたが、思った以上に酷かったです。 まず、シャリが大きくネタが小さい。これは他の方が言った通りでした。また、ネタは赤身や中トロなど楽しみにしていましたが鮮度が悪く生臭かったです。 正直、回転寿司に行った方が安いし美味しいです。 また、サイドメニューもあります!とサイトでは謳っていましたが、実際は全然大したことなかったです。あったのはコロッケと小さいハンバーグ、あら汁、小さい杏仁豆腐くらい。 どれも大して美味しくないです。あら汁は処理が下手なのか生臭かった。 酷かったのは、サイドメニューがどうしても食べきれず少しだけ残してしまった際にもしっかり220円食べ残し料金を取られたことです。どこの食べ放題でも食べ残しには追加料金がかかるのは分かりますが、過度な食べ残しでないのに取られたのは納得行きませんでした。 また、食べ終わったあとも「もう食べないの?」「これ残してるよね」などいちいちつっかかってきて不愉快でした。 接客は最悪、味も大したことない。こんなのでよく続けてるなと思いました。 ここでは一口も食べ残しは許されないので、これから行かれる方は本当に食べられる分だけにした方がいいです。 高い割に何もいい事がなかったので、二度と行きません。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 2
サービス: 1
雰囲気: 2
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • tsuke shin

あまりにひどいです…。 平日ランチで利用しました。2021年9月。 食べ放題で税込み約3800円。 お寿司はまずい…とおもうレベルです。 久しぶりにお寿司食べてまずい…と思いました。お寿司でまずいと思うことはなかなかないですよね…。 スシローやくら寿司などの100円回転ずしのほうがよっぽどおいしいです。 シャリがやたら大きい。ネタは小さい。 100円回転ずしと比較すると、ネタのサイズはそのままでシャリを2倍にした感じです。そして、ネタもシャリもまずい。 いくら食べ放題でもこの金額でまずいお寿司が出てきたことに驚きです。 しゃぶしゃぶ食べ放題や、焼肉食べ放題で出てくるお寿司や、スーパーのお寿司よりも圧倒的にまずい…。 途中までは、なんとかたくさん食べようと思いましたが、もはやまずいというレベルのお寿司でおなかいっぱいになる悲しさ…、そこそこでオーダー止めました。 学生さんが働いているので、接客は期待していませんでしたので、ひどいですが許せます(覚悟の上)。 鮨アカデミーは初めて行きました。 おそらく都内3店舗目だと思うのですが、よく拡大できてるなと不思議です。人件費のおかげなのでしょうか。 潰れずに新店舗出してるのが不思議すぎます。 初めて口コミ書きましたが、少しでも皆さんの参考になればと思います。 私はもっと他店舗含めて口コミ見ればよかったと久しぶりに猛烈に後悔しました。

  • missing31

回転寿司でつい500円の皿とか食べて3000円~4000円使ってしまう人は100%こちらの方がいいです。ネタは回転ずしより何倍も良いし、全然美味しいです。回転寿司のネタってびっくりするくらい酷いので…。それに都心だと職人が握ってくれる店でもここより不味い店なんていくらでもあります。 店員さんも学生なのでちょっと頼りないですけど「先生の指導で、生徒さんが、そこそこ良いネタで、安く提供している」この事が前提なので全然気になりませんね。 1万円のコースだったら★3くらいにしますけど4000円で食べ放題ですからね笑 寿司のクオリティやネタに文句言ってる人がチラホラ居ますが意味が分かりませんね…4000円でこのクオリティの寿司が食べ放題ですよ?じゃあ回転寿司行きなさいよって思いますし、学生さんが握ってる事前提で安いのだから、本物の寿司が食いたいなら、すぐ近くに荒木町もあるし、老舗で3万払えばいいじゃないですかって思います。 4000円食べ放題でこのクオリティは120%安いし、海辺の港町や市場の近くでも無ければ出来ないと思います。
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • 横塚建矢

美味しいお寿司をたくさん食べたくて訪問。 席からのスマホセルフオーダーで一回につき1人10巻まで注文可。金曜の夜に訪問のため寿司の提供には少し時間がかかるものの前に注文したものが来たら新しいものを注文できるのでそこまで気にならなかった。 寿司のクオリティーは高め。ネタとシャリの比率はちょうど良く食べやすい。あら汁やデザートも食べ放題なのでかなりいい。ただ一品ものは残念なクオリティー。また店員の接客がかなり悪く間違えて持ってきたお寿司に対し、「え?頼んでないんすか?確認します」そのまま放置。結局何も言われず謝罪さえなし。また店内が混雑しており通り道も狭かったので店員とぶつかった際もこっちは謝ったのに対し何も言わずに立ち去る始末。忙しくイライラしているのは仕方ないが態度には出さないで頂きたい。 お寿司が美味しいだけに接客態度はかなり残念。改善がない限り2度と行かないです…
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
おすすめの料理
あら汁, 寿司 食べ放題 2時間, 鮨 食べ放題

  • みい

初めて来店しました。 お寿司のネタは美味しく、とてもおいしかったです。 あら汁も美味しくいただきました。 ただ、店員さんの少し威圧的な態度が感じられ、ほんの少し残すのも料金が取られる厳しさがつらかったです。 食事の終わりに、残したら料金取りますとかこれ残しですか?とか言われ、全て食べなきゃいけないというプレッシャーで残りを食べた友人は、帰り際気分が悪くなり体調を崩してしまいました。 過度な残しは当然いけないことだと思いますが、途中で色々と話しかけられたり、少し威圧的な態度と感じられる対応はいかがなものかと思いました。 この店に行かれる際は、お寿司と他の物も含めて絶対に全て食べれる量で考えて注文することをおすすめします。 すごく楽しみにしてお店に行ったため、少々残念な思い出となってしまいました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 3
サービス: 2
雰囲気: 2
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • m lyra_sound

お昼に利用させて頂きました。 女性の方の接客は愛想の良い感じで良かったですが、男性の方がかなり言い方がきつく怖いなと思いました。 味は普通です。回転寿司と同じような感じです。気になったのは、ネタがかなり小さく薄く、なのにシャリはかなり多い点です。ほとんどシャリでお腹いっぱいになりました。シャリの真ん中に細くネタがのっていて長さも短く、比率が悪すぎてびっくりしました笑 また、一貫(一品)残すごとに220円支払わなければならなかったので、大きいシャリだけ残すわけにもいかずネタを楽しめる感じではありませんでした。 また、制限時間についてですが、12時予約で、席に着くまで(店員が来ず立って待っていました。)と、席についてから実際に注文ができるまでに10分以上かかったのにも関わらず、ラストオーダーは13時でした。(90分コース)結局シャリが重くて食べられなかったので注文はしなかったのですが、時間指定を見直した方が良いと思いました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • 愛野莉奈

他にも何件か食べ放題のお寿司屋さんも、100円寿司も、高いお店も食べに行ってきました。ただ、ここまで酷いお店は初めてです。マスクをしているからと、咳をしながら寿司を握りますか?下にお皿に盛られた寿司があるのに、下を向いたまま咳を続けますか?コロナの時期でなくっても不愉快です!気持ち悪い! シャリは炊きがあまくって柔らかめなのに無理やり握ってるから、大きさ的には小ぶりでもシャリが重くって不味い!とにかくシャリも不味い!ネタの鮮度もあんまりだし、シャリよりネタが小さいし、アラ汁のアラの処理が曖昧で生臭いし、鱗は口の中に張り付くし、なにを食べても美味しくない!なのに一貫又は一品残し事に、220円取られるってなんだろう?元が取れないどころか気持ち悪くなって帰るのに、残すことすら出来ない最悪過ぎます。もう2度と来ることはないでしょう。正直マイナスを、つけたいくらい酷い店です。ここに行くくらいなら、別の店に行くことを勧めます。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • eeemサニー

初めて友達と来店しました。 お寿司は一般的な回転寿司と比べたら美味しいと思いました。 特にエビがぷりぷりで良かったです。 シャリは最初は程よく小さめで良かったのですが、だんだん大きくしていってましたね。 残すと罰金なので頼む量には注意が必要。 雰囲気はファミリー向けの回転寿司チェーンと比べたら静かで良かったです。 また、お酒は最悪ですので、飲みとお寿司を楽しみたい人は避けるのをオススメします。 私は白ワインをグラスで頼んだのですが、グラスの底にコルクのカスか何かの浮遊物があり、最後は残してしまいました。 店員さんにサラッとその旨を告げたのですが、シカトされました。 接客は星0.5ぐらいなので、接客気にしない人にはいいかもしれませんね。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 2
サービス: 1
雰囲気: 2
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • オカモトハイビンタスc

【味は普通・サービスは最低】 平日の昼間に2名で来店しました。 寿司の食べ放題とのことで、値段を考えるとお値打ちに感じておりました。 ネタ自体は普通ですが、サービスには悪い印象を受けました。 着席時に受ける食べ放題のルール説明のボリュームが多いわりに早口で説明をされます。店員さん(オーナーさん?)の威圧的な雰囲気も感じ、あまりこちらから質問することもしづらい空気感でした。 時間を守らない客が多いのか、食事中に何度も残り時間の確認やラストオーダーの確認をされ、終始落ち着きませんでした。また隣の座席とも距離が近く、全体的に狭い印象です。 総じて色んなところで気が散ってしまい、せっかくのお寿司をゆっくり味わうことがあまりできませんでした。 そういったことが気にならなくて、とにかくお寿司を安くたくさん食べたい人には向いてるお店だと思います。 私は2度と行きません。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • 桃花

夜の部一番で予約して行きました。 お寿司は自分のスマホでQRコードを読み取り注文します。 お茶、茶碗蒸し、あら汁、惣菜は自分で取りに行く方式です。 お寿司のネタはいわゆる100円の回転寿司(最近は100円じゃ無いですが)以上、お皿で価格が異なる回転寿司以下って感じでしょうか。 たくさん食べられる人には良いですが、10貫も食べれば満足な人にはおすすめ出来ないです。 ウニはミョウバンのえぐみで1個がやっと。 マグロは赤身、中トロ、びんちょうなど種類は有りますが、赤身特有の鉄っぽい味もなく冷凍品を解凍する時に旨みが逃げちゃった?と言う感じでした。 茶碗蒸しやあら汁、切り干し大根などの惣菜は出汁を感じて美味でした。 この価格でお寿司食べ放題は安いと思いますが、適量で質のいいネタを同じ位の金額で食べられるお店もあるのでリピート無いです。 とにかくたくさん食べたい人は、他店の食べ放題より安いと思うので是非。
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 3

  • ヒラひら

先日ランチで利用しました。 皆さんが言うように確かにシャリが大きいですね。食べ放題なので仕方ないかもしれないですが。 それよりも気になったのはカウンターで寿司を握る50代くらいの板前さん2名の私語でした。 「炙りめんどいからランチは辞めたほうが良いんだよ」とか、「○卓何個注文してんだよ」などなど。 そのくせ若いホール担当の方がお客様から料理の請求がかかったと思うのですが、そちらの確認の声掛けに対し、「今やってんだろ見りゃ分かんだろ!余計な事聞くな!」と怒鳴る始末。 あと何分で出るから、とか、今オーダー立て込んでて何分くらいかかりそう、とかではだめなのでしょうか?正直こんな方でしたら不格好でも若手の方に握っていただきたかったです。 私語をするなとも言いません、だったらせめてカウンター席は閉じたらいかがでしょうか。オープンカウンターを辞めたらいかがでしょうか。 お店のコンセプトが素晴らしいだけに非常に残念でした。

  • モリ

3回目の利用です。1年半ぶりくらいに訪れました。 土曜日の予約を3日前に行いましたが、割と好きな時間を選べるくらいの空き具合でした。 こちらは食べ放題2時間で、お得に美味しいお寿司が食べられるので大好きです。職人さんが握ってくれる回転寿司と同じくらいのクオリティと価格に感じます。 前まではサビ入りだったのが、サビ抜き提供になっていました。(前までがワサビのありなしを選べたかどうかはちょっと覚えてないです…)
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間, 鮨 食べ放題
車椅子対応
階段でしか入店できません。中も通路やトイレは狭いので難しいと思います。

  • F AA

予約しないと入れないくらい人気の店です。店員さんで高校生くらいに見える人、接客が暗い。QRコードで注文するシステムで、一度に注文するのは、10種類以内で1人10貫まで。炙りのどぐろは、銀座店にはなく、新宿店にしかないです。中トロは筋が入っていてイマイチに感じました。赤エビは甘くて美味しかった。ずわい蟹は入店してすぐ売り切れになってました!全体的な評価はまぁまぁですが、杏仁豆腐は美味しくないです。デザートだから別に気にするヤツではないけど(笑)満足はしましたが、また行きたいかと問われたら、どちらでもいい。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • ワッスル

値上げしモバイルオーダーなのにお茶やガリ、わさび、あら汁等がセルフです。 他の新宿、寿司食べ放題の方が値段も似たようなものなので他店の方がましですね。 ネタはスーパーで売っている寿司ネタにかなり近いですね。 特徴あるネタが無いし味も普通ですね。 醤油とシャリがあわないと思われます。醤油が旨味が無く塩からくシャリも塩からいですね。 この組み合わせを使うならネタを味わいのある物と組み合わせた方が良いと思われます。 注文品が30分以上提供されなく問い合わせ所、他のテーブルに提供されてしまいました。モバイルオーダの意味あります? 90分でラストオーダーにたいして30分以上も提供され無いのはどうかなと思われます。 改善が必要ですね。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000

  • M K

朝一番で誰もいない時間にあえて行きました。 人がいないと活気はありません。 身だしなみですが、汚いです。 前髪は帽子から出て、寿司を握る手で平気で触ります。また、タブレット等操作してもそのまま。 手を洗う姿や、拭く姿は残念ながら一度も見られませんでした。 また、角かけしてる皿で寿司が出てきます。 裏にはいつのものかわからないラップが付着していました。 オーダーの紙は寿司ネタに放り投げ、盛りが崩れたら笑いながら直しています。文化祭の出し物でしょうか? 寿司ネタは値段を考えるとこんなものでしょう。 寿司はまばらで、一定感はありません。 しょうがないとは思いますが、仕事が雑すぎてここの卒業生を雇おうという気にはなれませんでした。 いい勉強をさせていただきました。
食事: 1
サービス: 2
雰囲気: 1

  • Kinpi Choi

普段海鮮や刺身いくら食べても問題ないんですが、店で食べた後に、下痢、アレルギー反応が出ており、食材はかも!! もし生のしゃり、芯が残っているお寿司が食べたいなら、是非ここに! 雰囲気とサービスはすごくいいですが、食事は残念でした。 ウニ食べたくて来ましたが、 念願のウニ15貫を完食しました。 しかし、 しゃりは生っぽくて、芯が残っています。 そしてちゃんと酢飯ではない。 食べ放題ですので、しゃりとネタの比例はあまり良くない。 いっぱい生のご飯食べた感じです。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 1
サービス: 1
雰囲気: 1
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間, 鮨 食べ放題

  • パパ猫

いくら生徒が握ったといっても、シャリが凸凹で大きさも不揃い。固く握りしめてありネタとの一体感など皆無。数年前に神楽坂店に行った時はまだましで、少なくとも大きさは揃ってたのに、今回は酷い。ネタも劣化しており、中トロは脂がなくウニは軍艦の上半分以上キュウリで占められていて、悪い意味で回転寿司。神楽坂店の時はそこそこ美味しかった(中トロは脂がのってたし、ウニは軍艦上一面にウニが敷き詰められてた)ので久しぶりに行ったのだが非常に残念な結果になった。未熟な腕の分価格に反映されてるとも言えず、平日価格3980円なら同じ新宿にある「きずなすし」も同価格なので安いとも言えないと思う。 朝一で入店したが、緊張してるのか生徒さんらしい若い女性は笑顔もなく声も小さく威勢が良いとは間違っても言えない接客だった。

  • 1980みどり

お寿司は美味しかったが、サイドメニューがイマイチだった。 一緒に行った旦那はお寿司大好きだから良いのですが、私はお寿司があまり得意ではないので、サイドメニューを期待して、遠路はるばるGWに行ったのに、天ぷらも唐揚げもなく、大変残念でした。 お寿司のネタも鑑みると、回転寿司屋でサイドメニューも含めてたらふく食べても安く済むので、こちらのお店でのリピートは多分無いと思います。 それに女性の方がたくさん食べることもよくありますし(実際にうちは私の方が食べます)、男女平等が叫ばれる昨今において、男女で値段を変えるのはいかがかと思います。 平均値にすれば良いと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • craZy SALT

「高級寿司食べ放題」ということで期待していましたが、率直な感想は「普通においしい」です。一品料理や箸休め、デザートは容器が小さく、美味しければ問題点ないのですが、見た目が貧相で味も普通以下だと思いました。画像の通り、中トロに白いスジが入った部分を出してきました。高級寿司でこの部分を出しますか?ガッカリしました。店員の接客担当は若い女の子だったのでアルバイトかと思われますが、なんだか客と距離を置くような接客で愛想もなく、という感じです。久しぶりの食べ放題でしたが年齢的なものなのか、以前より胃袋が小さくなった実感がありました。このようなことであれば、銚子丸とかでイイネタの皿の寿司を7~8皿食べたほうがより美味しくてリーズナブルになると思いました。私のなかでは、次回は無い店です。

  • 及川麗

日曜の夕方から食べ放題(120分間)いきました。開店前は少し並びましたネタはチェーン店より少しだけ大きめ!人数分×10巻までを注文できて、頼んだ品がテーブルに来てから再注文って流れでした! ただ出てくるまで時間がかかるから多めに頼んで、ゆっくり食べながら再注文みたいな感じでした、中トロがめっちゃうまい!! あと、揚げたての春巻き、揚げしゅうまいがうまかったです!あら汁は出汁がでててうまかった!
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥10,000 以上
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
あら汁, 寿司 食べ放題 2時間

  • 味噌汁大臣

東京都新宿区、新宿駅西口の鮨アカデミーへ行きました。 【食事】 新鮮なネタを沢山食べられますので、満足度高いです。これも食べ放題にできるんだと思えるぐらいのいいネタがあります。 【サービス】 約4000円で寿司を食べ放題で食べられるところ、素晴らしいです。訓練生が握っているようですが、とても美味しかったです。 味噌汁をよそうやつがかなり熱いのでそこをどうにかしてくださると、幸いです。隣の席の方も仰ってました。 【雰囲気】 雰囲気は普通でした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3

  • HANA PATTAYA

日本を発つ前に最後に廻らない美味しいお寿司をと予約。 清潔な店内でお腹一杯頂きました。お寿司はQRコードでメニューを読み込みそれを使って注文、複数人の場合混同しない様に1台を使ってというパターンでした。 慣れないと使いづらく時間が掛かります。サイドメニューは注文ではなくバイキング20種類位有りました。 お寿司はシャリが大きいと言う評判で不安でしたが至って普通で特に気にならなかったです。他と違い赤酢で塩っぱ目シャリは自分好みで美味しかったです。ネタも良くコスパは良かった。 一回で10貫迄の注文でテーブルに来るまで次の注文が出来ないので4回位の注文数になります。多く食べたい場合はお鮨が来たら次の注文をして食べるともう少し多く頼めるかもしれません。

  • n N

満足度が高かったので何度か訪れました。 ここの良いところはノルマが無いこと。 食べ放題の料金だけで、最初の注文から好きなネタだけを注文できます。 食べたネタの中ではハズレも無く、すべて美味しかったです。 シャリも適量だと思います。 なにより注文から提供までが早いので「待ってる間におなか一杯になっちゃった」ということがありませんでした。 バイキングコーナーには揚げ物系のお惣菜やスイーツ、あら汁も用意されており、味変に丁度いいです。 注文はすべて自身のスマホからなのですが、「1テーブルにつき1端末で」というルールがあり、だれか1人のスマホで全員分の注文をしなければならないのは少し不便かなと思います。 それ以外は満足です。

  • Sho

だいたい4,000円払ってお寿司食べ放題です。一応申し訳程度にビュッフェスタイルで惣菜やデザートも料金内で食べることができますが、クオリティは期待できません。お寿司は種類も豊富で美味しかったです。ただ、はま寿司で同じぐらい食べても結局同じような値段なので、雰囲気も良いお店で食べたいなら他の回転寿司に行っても変わらんと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 3
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • さよち

寿司職人の専門学校があり、さらにお店を運営しているのを偶然知り、とても気になったので行ってきました。 回転寿司と回らないお寿司の中間くらいな感じで、とても良かったです。 ネタもシャリもとても美味しく、美味しいお惣菜やあら汁も食べ放題。2時間制ですがのんびりゆったりと楽しめました。 ありがとうございました
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
あら汁, 寿司 食べ放題 2時間

  • kane yoshi

2022.8.7 息子が遊びに来たので行ってきました。 初訪問になります。 ネットでの予約で土曜日の11時半からカウンターでお願いしました。11時半に到着しましたが若干店の前で待たされました。 スマホでのオーダーになります。2人で行ったので最大20貫ずつの注文が可能です。いろいろ頼めるし、おいしかったですがマイナスな点は最後の方に中トロの質が急激に落ちた事、食べ終わった皿の回収が早すぎる事、北海道人の私たちからすれば食べ放題とはいえ一人4000円オーバーは少し質が低いんじゃないかと言うことで星ひとつマイナスにさせていただきました。とはいえ二人で60貫食べたのでお腹いっぱいです。

  • Masa Harayama

西新宿にある食べ放題の寿司店。 夕食の場合5000円程度で90分間食べ放題なので寿司好きな人にはリーズナブルに寿司をたくさん味わえるので良い。 寿司はテーブルで注文。最初の寿司を食べ終わってから追加を注文する。その他、小皿、デザート等はセルフサービスで取りに行く。 寿司のクオリティはあまり高くない。ネタはスーパーの寿司弁当に使われる業務用既製品を使用しているように見える。それなりに美味しい。 気軽に食べたい時には便利な存在。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000

  • COFFEECOLA yo

他の人たちが言ってる通り、予約の時間よりもちょっと早く店に着いても、店員が外で待つように言ってきた。 店内は実際にはたくさん空席があるのに、なんでそんなことを言うかなって感じだ。。。。 しかも、外はめちゃくちゃ暑くて、もう四十度近くあったりするのに。。。 明らかに閉店時間じゃないのに、なんと店内の電燈を直接消して帰れって暗示されるし、エアコンもほとんど効いてないから、寿司食べながら全身汗だくって最悪です。 店員の態度もぜんぜん気持ちよくなくて、もう二度と行きたくない。
食事: 2
サービス: 1
雰囲気: 1

  • たかはし

数年前になりますが神楽坂にありました鮨アカデミーには3回ほど行きましたので そちらと比べての感想になります 簡潔にネタが貧相で回転寿司のようになりました これで料金が2000〜2500円程度ならわかりますが4000円程の料金 それなら もう千円足して他の食べ放題に行った方が良かったです 鮨アカデミーがこの様なお店になり非常に残念です
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事制限への対応
わからない

  • ショコラちゃん

日曜日夜、6人でいきました。 店内は、予約客で満員です。 3人の寿司職人さんが、 上手に握ってくれました。 美味しいかったで〜す。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥6,000~7,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
あら汁, 寿司 食べ放題 2時間, 鮨 食べ放題, ガリ, 3 980円 税込4 378円 男女共通 120分制, 茶碗蒸し

  • RYUJI AKIYOSHI

日曜日のお昼に訪問。 お店は大繁盛でした。 予約していなければ入れませんでした。 入店したら、モバイルオーダーのQRコードをお渡し頂け、席で注文するスタイル。 最高。 オススメメニューが手元に画像付きであると更に選びやすかったかな? しかし、注文して出て来た寿司がシャリだけで30gはあろうかと思う大きさ。 しかも、握りが固く、もう少しほどけるような硬さで握って欲しかった。 誰かがレビューしていた100円の回転寿司と同じレベルだと思った。 改善されたら一気に良いお店になりそうなものだと思います。

  • s s

一貫ごとに寿司を注文できますが、無料で食べられるサイドメニュー的なものもたくさん置いてあってそちらもおいしいです。 一口サイズの茶碗蒸しがとてもおいしくて小学生の娘は4個も食べていました。 スマホでの注文がちょっとやりにくいのと、ワサビだけ頼んでも「アプリから注文してください」と言われちゃうノー融通なところは。。。アカデミーだからしょうがないかな
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • y y

びっくりするくらい美味しくなかったです。 100円回転寿司のほうが美味しいと感じました。 家が近いので口コミもみてある程度期待はしなかったのですが、まさかネタからワサビが透けてみえるほど薄いとは思いませんでした。 シャリがかなり大きく15貫が限界だったので、これで4000円は高すぎでした... ここ最近でたべたご飯屋さんで1番残念です。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000

  • 工藤いずみ

YouTuberさんの動画を見て、とても美味しそうなので、訪問しましたが、ネタはちいさく、刺身は生ぬるく、残念な気持ちで帰ってきました。90分でラスベガスオーダーとのことでしたが、60分くらいでラストオーダーと言われて、こちらも残念な気持ちでした。食べたいネタも少なかったので、1時間で帰りました。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事制限
120分制

  • とら

自分のスマホで注文して、出来立てが テーブルまでやってきます。 本日のおすすめもレギュラー商品以外に あるようです。 寿司以外に、デザートやたまごやき、 あら汁、コロッケなどもたべられます。 この立地でこの価格はお得にかんじます 予約もできるらしいです
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • Kosuke Yanagi

すし食べ放題なので、普段注文しないものもためすことができました。心的に満足していました。 大トロは思っているやつより固くて筋部分に当たっちゃったなと思ったが、総合的におすすめです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥5,000~6,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
あら汁, 寿司 食べ放題 2時間

  • Nana

120 分食べ放題のお店でしたが。うーん、それなりでした。 たくさん食べる方はいいと思います。 コロッケやメンチカツポテトサラダお味噌汁コーヒーゼリーに杏仁豆腐は自由に取ってこれるようになってます。お寿司以外も食べたい方はいいですね。 大通りの裏手ですが駅からも行きやすいです。
サービス
イートイン
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • なわとbee

味覚がしっかりしてる人は来ない方がいい。寿司のネタである刺身特にトロ類が脂っこい。美味しくない脂です。そして一貫一貫が安っぽく飽きる味です。食べ放題なので、赤字にならないようしっかり美味しくないお寿司を作っています。わさびも多かったり少なかったり。 味覚にとても鈍感な方は美味しいと思うのかもしれないですね笑笑
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • ぷくぷくまる

素材も握りも回転寿司と大差ありません。料金分食べらることはないと思います。サイドメニューはありましたが、唐揚げなどでレベルは安い食べ放題と同じです。ひなずしのほうがましかな
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 1
サービス: 2
雰囲気: 3
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • Tomoya Ogoshi

うーん、個人的にはもうないかな、、、知り合いから勧められて行ったけど。とにかく量を食べたい人なら食べ放題でこれはありかもしれない。ただある程度普通の寿司を食べたい人にはオススメできない。中トロ頼んだけどほぼ赤身、他もネタが薄くシャリが多い。まあ食べ放題だからそこを求めてはいけないだろうが、全体的にうーむという感じでした。ちょっと写真も撮ってない。。。
食事: 2
サービス: 4
雰囲気: 3

  • 石川瞬

腸炎になりました(アニサキスかも)。白魚が原因だと思います。鮮度がとても悪く臭かったです。寿司自体もネタが気持ち小さく、いい値段出すのであれば普通の寿司屋行った方がいいです。味はくら寿司以上、魚屋路未満ってとこです。食べ放題+治療費で2.5万程かかりますので覚悟ください。
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 1
サービス: 2
雰囲気: 2

  • K E

まだ新しいようで店舗はとてもきれいでした。 ランチタイム終わりに利用したので寿司の提供は早く、コスパも良かったのですが店舗に開放感がないのでちょっと息苦しく感じました。
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 2
おすすめの料理
あら汁, 寿司 食べ放題 2時間

  • 椹木丈

他の寿司店と違って、店員さんが若い。ガテン系よりファミレスぽい暖かさを感じました。 スマホオーダーで、1人1回あたり10貫の注文ができました。混んでいてもオーダーしてスグに提供してくれました。 握りも巻きも良く、満足でした。 他のお店と比べると、ちょっとネタの新鮮さで負けそうな感じがしました。閉店に近い時間だったので、仕方なかったかもしれません。 たらふく寿司を食べられる、良いお店でした。

  • 蒼井タケシ

23/2月  ネタが良いです。シャリの大きさは普通でした。美味しかったです。ホスピタリティも気になりませんでした。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥5,000~6,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • 安藤豊志

カウンター席で食べましたが職人の私語の内容が酷い。 ランチなんかやらないほうがいい、カレーかカツ丼やってみればとか、開店一時間でもう帰りたいとか たとえ思っても口にしちゃいけない事… それを聞きながらそういう人が握ってる寿司を食べてる身にもなって欲しいな 仕事にプライドが感じられず残念。 寿司はどれも美味しかったですがマグロのネタが薄かったのだけ気になりましたね 頑張って!

  • つりかけ電制常用

修行中の寿司職人が握る代わりにいいネタを安く提供するというコンセプトらしい。修行中とはいっても回転寿司よりネタもクオリティーもかなり高く、食べ放題4000円という金額もありがたい。回転寿司でもちょっと高いとこなら3000円くらいは行くし。 揚げ物、茶碗蒸し、あら汁などの一品料理やミニスイーツも良かった。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー

  • 藤田友美

色々なネタを食べる事が出来てとても良かったです。サイドメニューの茶碗蒸しも美味しかったです。2時間があっという間に過ぎていきました。また、行きたいと思ってます。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • KJ YM

6人で行って飲み食いした。お店はキレイで寿司も美味しかったのですが、、、ちょっと不満が。 注文はスマホでやるシステム。それは今どきで良い。が、まとめて頼むよう言われ、まぁ店の都合からわかるんですけど、そうすると各自好きなものが頼みづらい。あと、揚げ物があると聞いていたが量、種類が少ない。 美味しかったのは確かなので、自分が勝手に期待を高め過ぎたのかも。

  • lande ge

ひどい対応です お昼時伺ったところ、満席なので終わりですとポツンと一言。はぁ?といったところ今日は貸切で、、え??全然違う客層がいて貸切?笑顔もなく、本当最悪です 下には食べ放題の看板、営業中の看板が出してあるのに、なぜ?ここまでわざわざ歩いて行って最悪でした。寿司握る前に、接客から教えてもらった方がいい。気分が悪い!にどといかん!ふざけないでほしい

  • 長谷川誠

元気があり、ネタも美味しく、非常に満足度が高かったです!また伺いたいです!
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥5,000~6,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
寿司 食べ放題 2時間

  • Takuya Shiode

ホームページに土日は11:30〜21:30で営業と書いてありましたが、日曜の14:30頃に行ったら営業していませんでした。 聞いてみたところ土日であっても入店は14:00まで、夜営業は17:00開始のようです。 入口にも営業時間は書いていませんでした。 営業時間はちゃんと分かるようにしておいて欲しいです。
雰囲気: 1

  • すわ湖くん

1人で来店 美味しいお寿司が食べ放題でした♪ 種類も豊富で、雰囲気も良かったです! リピートしましは♪ あとは個人的な好みですが、デザートにパイナップルかオレンジがあると嬉しかったです♪意外なことに、寿司を食べたあと食べると口の中がサッパリしますよ♪
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 秋葉憐

イクラやウニは初手から回転寿司と同じキュウリ載せタイプ。 店の近所に住む人・とにかく安く寿司食べ放題したい人・回転寿司で20皿以上を軽く食べられる人にはまぁオススメだが、遠くからわざわざ行く価値は無い。 新宿なら少し足して「雛鮨」や「きづなすし」に行った方が絶対に良い。 あと「その他一品料理とスイーツ」は期待してはいけない。

  • ONUMA YOUHEI

【高級寿司ではない!!】 リピなし! シャリが多く、ネタが非常に薄っぺらいので、もはや寿司の食べ放題ではなく、おにぎりの食べ放題かと思ってしまったくらいです。 ただ、あら汁や茶碗蒸しは美味しかったので星3つ 満腹感を味わいたいだけならいいが、高級寿司が食べ放題という言葉に惹かれて来たならやめた方が良いと思います。

  • minds07 phantom

寿司の食べ放題が安い店。ただし、職人見習いが作っている事もあって、当たり外れがある。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 4

  • ショウヘイ

食べ放題ですが、来てすぐに帰る人がチラホラ 不味いわけではありませんが… シャリの大きさは段々大きくなります。
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 3
サービス: 1
雰囲気: 3
おすすめの料理
あら汁

  • なか“まみままねね3”きみ

お寿司美味しかったです。あら汁もお出汁でて美味しかった。葛餅抹茶コーヒーゼリー大人のあじです。だだ、注文が一台のスマホからなのが面倒でした改善をお願いしたいです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000

  • 宮川浩明

総合的に中の下かな 出てくるネタの質が価格に見合っていない、今日に限って言えばタコと雲丹が良くなかった 強いて良い点は、一人でも行けるところ ほとんどの寿司食べ放題は、二人からだけど だけど、良いところは本当にそこだけ これなら歌舞伎町内のきづな寿司や雛鮨の方が全然まとも‼️

  • Sえみ

ネタが半分に切れていたり、ワサビの量が多かったり少なかったりシャリにワサビが混ざった状態のものもあったりど素人が握った寿司、値段高いんだからこのクオリティなら値段下げてもいいと思う( ´・ω・` )回転寿司の方が美味しい。神楽坂より店は綺麗だけど、神楽坂の方が断然美味しい

  • Takuma Mukae

QRコードからスマホで注文はいいのだが、グループでまとめて1台のスマホで注文してくれとはこれは如何に如何せん。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000

  • koh M

職人さんがちゃんと握っていてシャリも大きすぎず食べやすくお値段ではクオリティ高いと思います。 揚げ物とかも取り放題なので、酒のあてもあってよかったです。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 3

  • Naka Bank

昔神楽坂の店で予約取りにくいとか聞いてたから人気店やと思ってた。提供遅いしネタぺらぺらでシャリは大きい。近くの客も言ってたけど唐揚げは美味い。唐揚げと杏仁豆腐と茶碗蒸しばっかり食べた。ペイペイの新宿区割やってたから行ってみたけど。。。

  • 林雄一郎(チャロネコ)

お寿司意外にも色々ありました。 炙りは塩がききすぎているのでどうかなぁと思います。 他のネタは美味しかったのでお値段から見ればおすすめなお店です。
食事: 3
サービス: 2
雰囲気: 3

  • Mitsuru Shirai

うにや中トロ、カニなどが食べ放題なのは良かったです。 ただ値段も安くはなく素材が新鮮であるかも微妙なので、コスパがあまり良くないかもしれません。
食事: 4
サービス: 2
雰囲気: 2

  • uxon6203

3600円なので、マグロ、中トロ、本当に美味しくないです! アメ横で、激安で買った切り身を、思い出しました 3600円で、お腹いっぱい食べられるのは、良かったです! …
食事の種類…
もっと見る

  • ウマイポテチ

学習の場だとしても握りながらの私語が多い。そもそも刺身がまずい。女性は500円引きとの事でしたが普通にとられました。受付で聞くと「HPの分かりにくいんです。」と返答。品数も他店より少ないです。リピートはなしです。 もっと見る

  • 奥田晃平

普通に美味しいが、スシローのほうが美味しい。 また営業終了までまだ時間があるのにも関わらず食べ放題のデザートがなくなっても追加されず、デザートは1つしか食べれなかった。 まぁ値段を気にせずお寿司を食べれるのは良かった。

  • ww S

昨日いってきました。 女性スタッフはとても親切でいいのですが。 お寿司しゃりがまずいべちゃべちゃして最悪でした。 この値段で食べ放題でも お得じゃない。普通の寿司やさんにいくべき。 ごはん固めに炊けばいいだけなのに。

  • 036

ウマイはウマイけど、若干食べ放題感は否めない感じだった。もうちょっとご褒美感があるといいな。この金額でご褒美あるところはもっとある。
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

  • mini an

ずいぶん前に鮨アカデミー神楽坂に行って美味しかったので新宿にある鮨アカデミーに行ってみました。ネタがうすっぺらくていまいちでした。
食事: 2
サービス: 3
雰囲気: 3

  • miruku peach

普通というかスーパーの お寿司のほうが 美味しい(^_^;) でも値段からしたら サイドメニューも沢山あるし コスパは良いです
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 2

  • 花園ゴロー

美味しいお寿司が食べ放題で、しかも安くて!素晴らしいお店でした。 なかなか食べ放題では食べられないのどぐろもあってとてもよかったです。 また、デザートだったり1品も好きなだけ取ってこられるのでよかったです。

  • da ito

2022/01/09来店。 コスパ良く職人さんが握ったお寿司がいただけます。ネタも新鮮、盛り付けも丁寧。 店内の雰囲気も良く友人と満腹で帰ってきました。また行きたい。
サービス…
もっと見る

  • SY

食べて帰って来たらお腹壊しました。 お寿司の感想ですが、ネタに対してシャリが大きすぎる、、、食べ残しは罰金があるので注意が必要です。 回転寿司に行った方がよっぽど安くて美味しいので、もう2度と行かないです

  • 木村歩

以前、神楽坂の鮨アカデミーで感動したため久々に再訪したが、ネタの質がすごく落ちていて残念でした。 前の感動を味わいたかった。。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー

  • Super MR,Marron

まぁ~こんなもんだろうと言う感じ。 特にお得感はない。 板前によりシャリの大きさが異なる。 リピはない!
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

寿司のネタでおいしいなと食べれるものが少ない。シャリが大きすぎる。 唐揚げや茶碗蒸しなどおかずが美味しかったので、まあよし。。お酒の種類も少ない。
サービス…
もっと見る

  • You001 joon

マグロとトロのスジがたくさんあって噛みにくかった。 他の高級寿司の食べ放題よりシャリが大きすぎた。 ネタの新鮮度も敗けました。
食事の種類
デ…
もっと見る

  • 菅洞宏樹

食べ放題だから仕方ないのかもしれないが、シャリの量が多い気がする…
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • もっちゃん埼玉

カウンターで頂きました 注文してすぐ到着☺️ 満足です
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 宇田川剛史

食べ放題あるあるの頼んでも直ぐ来ないが無く、直ぐに運んで来てくれる 箸休めの食べ物も充実してて良い
食事: 5…
もっと見る

  • H S

とにかく醤油が美味しくないので、寿司ネタが台無しです。
食事: 2
サービス: 2
雰囲気: 2

  • yamaguchi take

新宿駅西口を出て約10分程歩いた距離にあります。 店内はとても落ち着いた雰囲気で、高級漂います! … もっと見る

  • Shinnosuke YOSHIDA

食べ放題のため、気兼ねなく美味しいお鮨がいただけてよかった
サービス
イートイン…
もっと見る

  • いしかわKyle

100円寿司よりはいいかな、レベル。 たくさん食べれますが、インターバルも開くし決して安くはない。

  • みやび

土曜日のお昼に訪問。 予約して行って正解でした。 提供スピードは、やや遅め。 … もっと見る

  • tomotomo一花

サイドメニューも充実しててお寿司ももちろん美味しくて満足 …

Similar places

江戸前割烹 三是寿司

938 reviews

日本、〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目14−1 松本ビル 2F

すしざんまい 匠銀座6丁目店

668 reviews

日本、〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−6 646ビル 1階

寿し光

638 reviews

日本、〒100-0101 東京都大島町元町1丁目4−7

Itamae Sushi Shinjuku TOHO

500 reviews

Japan, 〒160-0021 Tokyo, Shinjuku City, Kabukicho, 1 Chome−19−1, Shinjuku Toho Building, 1F

Itamae Sushi Shimbashi

328 reviews

Japan, 〒105-0004 Tokyo, Minato City, Shinbashi, 3 Chome−14−5 S-TEC3ビル 1F

港鮨

278 reviews

日本、〒100-0212 東京都大島町波浮港1

Nihombashi Kakigaracho Sugita

273 reviews

Japan, 〒103-0014 Tokyo, Chuo City, Nihonbashikakigaracho, 1 Chome−33−6 ビューハイツ日本橋 地下1階

Sushi-zamurai

229 reviews

Japan, 〒160-0021 Tokyo, Shinjuku City, Kabukicho, 1 Chome−15−3 輝ビル 1階

eat

219 reviews

Japan, 〒106-0045 Tokyo, Minato City, Azabujuban, 1 Chome−6−3 テラス麻布十番地下 1階

銀八

216 reviews

日本、〒100-1401 東京都八丈町 八丈島八丈町大賀郷2521