M@M(モリムラ@ミュージアム)

34 reviews

5 Chome-5-36 Kitakagaya, Suminoe Ward, Osaka, 559-0011, Japan

www.morimura-at-museum.org

+81672206985

About

M@M(モリムラ@ミュージアム) is a Modern art museum located at 5 Chome-5-36 Kitakagaya, Suminoe Ward, Osaka, 559-0011, Japan. It has received 34 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

Monday12-6PM
TuesdayClosed
WednesdayClosed
ThursdayClosed
FridayClosed
Saturday12-6PM
Sunday12-6PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of M@M(モリムラ@ミュージアム): 5 Chome-5-36 Kitakagaya, Suminoe Ward, Osaka, 559-0011, Japan

  • M@M(モリムラ@ミュージアム) has 4.2 stars from 34 reviews

  • Modern art museum

  • "森村泰昌氏の私設美術館です。ちょっと行きにくいというか、行ったことのない駅で降りましたが、ちょっとした探検気分で森村氏ゆかりの地をまわったりしたら、さらに楽しそうです。ミュージアムショップの品がとても凝っていて、受付の人が、いろんな説明をしてくださいました。今年は、森村泰昌の回顧展的な大きな展覧会が京セラ美術館などであるので、大阪のモリムラ@ミュージアムも併せてまわられることをぜひお勧めします。あと、隣に謎の劇団と思われる秘密基地みたいのがありますが、あれはなんなのか?たまたま隣にあるのか?謎です。
    訪問日
    週末
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    わからない"

    "入場料500円 写真撮影OK フェルメールの企画展は2019/6/30まで。 フェルメールの「牛乳を注ぐ女」「絵画芸術」のセット内に入れます。セットをカメラでとると本当に絵画そっくりに撮れて感動します 自分のスマフォ、カメラであれば無料でスタッフさんが撮影してくれます。(なりきり衣装使う場合は500円追加必要) スタッフさんも親切です。 フェルメール好きは行くべしだと思います"

    "北加賀屋と言う、いま大阪で一番熱いアートシーンを牽引するスポットにある個人美術館。 あっという間に観終えるスペースだけど、濃い! 森村泰昌さんの個人美術館。 私が行った時は受け付けのスタッフが色々と話しかけてくれて、それがすごくすごく為になりました。 軽やかなレクチャーを受けているようで久し振りにいいところに来たなと感じました。 図録を初め、ショップもいい感じです。"

    "現代芸術家・森村泰昌さんの私設美術館。年2回ぐらいのペースで森村さんの作品の企画展をやっています。 8回目となる今回の企画テーマは「顔」。森村さんがレオナルド・ダヴィンチやレンブラントなどの有名画家の自画像や紙幣の肖像、ファッションモデルの山口小夜子に扮した作品を展示しています。 受付の男性が作品の意図や制作の裏話を説明してくれるのもポイント高いです。"

    "The gallery is expected to be open on Sunday"

Reviews

  • shumi ito

森村泰昌氏の私設美術館です。ちょっと行きにくいというか、行ったことのない駅で降りましたが、ちょっとした探検気分で森村氏ゆかりの地をまわったりしたら、さらに楽しそうです。ミュージアムショップの品がとても凝っていて、受付の人が、いろんな説明をしてくださいました。今年は、森村泰昌の回顧展的な大きな展覧会が京セラ美術館などであるので、大阪のモリムラ@ミュージアムも併せてまわられることをぜひお勧めします。あと、隣に謎の劇団と思われる秘密基地みたいのがありますが、あれはなんなのか?たまたま隣にあるのか?謎です。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
わからない

  • KZ (KZ)

入場料500円 写真撮影OK フェルメールの企画展は2019/6/30まで。 フェルメールの「牛乳を注ぐ女」「絵画芸術」のセット内に入れます。セットをカメラでとると本当に絵画そっくりに撮れて感動します 自分のスマフォ、カメラであれば無料でスタッフさんが撮影してくれます。(なりきり衣装使う場合は500円追加必要) スタッフさんも親切です。 フェルメール好きは行くべしだと思います

  • Atsushi Okamura

北加賀屋と言う、いま大阪で一番熱いアートシーンを牽引するスポットにある個人美術館。 あっという間に観終えるスペースだけど、濃い! 森村泰昌さんの個人美術館。 私が行った時は受け付けのスタッフが色々と話しかけてくれて、それがすごくすごく為になりました。 軽やかなレクチャーを受けているようで久し振りにいいところに来たなと感じました。 図録を初め、ショップもいい感じです。

  • 新堂博英

現代芸術家・森村泰昌さんの私設美術館。年2回ぐらいのペースで森村さんの作品の企画展をやっています。 8回目となる今回の企画テーマは「顔」。森村さんがレオナルド・ダヴィンチやレンブラントなどの有名画家の自画像や紙幣の肖像、ファッションモデルの山口小夜子に扮した作品を展示しています。 受付の男性が作品の意図や制作の裏話を説明してくれるのもポイント高いです。

  • Pablo Mata

The gallery is expected to be open on Sunday. No clarification provided on the website or at the entrance why the gallery is not open.

  • K.周治

二階二部屋と映像作品用シアター本の閲覧室で量的に満足できるとはいえないのではないでしょうか
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • kio hiro

一瞬どこから入るのか分からず、お隣のアーティステイックな建物に入って行きそうになりました(笑) 森村ワールドに浸れて、オモロかったです。 次回のフェルメールならぬ『モリメール』までに、また行きたい!

  • 44 Kazu

金土日のみの公開である。 作品の写真撮影は可能 すぐ近くにコインパーキングあり
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • モチ肌ほっぺ

知人に連れられて。 個人的には森村さんの作品を理解するのは難しいけど、著作物にあらわれている思想には開眼させられること多い。森村さんの息吹を感じるには是非訪れたい場所。

  • taka

第2回特別展モリメール ここでバロックコンサートが開催されました。 森村泰昌の作品に囲まれて、とても贅沢な時間を過ごすことができました^^

  • Taiyo Tono

入場料が必要。作品展示スペース、映像が見れる部屋、資料が見れる部屋があります。 ショップにあるお茶の箱もかっこいいです^ ^

  • Mitsuru Saito

参加型アート。ゆるい、楽しい、詳しい展覧会で超オススメです。スタッフの皆さん親切で感動です。

  • 藤田哲也

面白い けど 展示は多くないのね 写真の予約をしていった方が良い

  • 太下義之

昨日わざわざ東京から出掛けたのですが、閉まっていました。

  • ブーロスマリヤム

いま一番行きたい場所です。

  • 藤田充良

素敵なミュージアムです!

  • Toshifumi Nagaretani

森村ファンならどうぞ。

  • N Yoshimura
  • Masahiko Asakura
  • U.K.
  • よよもよ
  • chisa K
  • T
  • 奥村正弘
  • Hitomi Matono
  • 高市俊史
  • kikuko kawasaki
  • ぷきぱ
  • e y (ei)
  • yutaka sugata
  • okada kayoko
  • 上田俊英
  • うんちち
  • さのかなえ

Similar places

The National Museum of Art, Osaka

3366 reviews

4 Chome-2-55 Nakanoshima, Kita Ward, Osaka, 530-0005, Japan

MASK [MEGA ART STORAGE KITAKAGAYA]

16 reviews

5 Chome-4-48 Kitakagaya, Suminoe Ward, Osaka, 559-0011, Japan