OSドラッグ 上野店

395 reviews

6 Chome-11-5 Ueno, Taito City, Tokyo 110-0005, Japan

www.osdrug.com

+81358072727

About

OSドラッグ 上野店 is a Drug store located at 6 Chome-11-5 Ueno, Taito City, Tokyo 110-0005, Japan. It has received 395 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-7:45PM
Tuesday10AM-7:45PM
Wednesday10AM-7:45PM
Thursday10AM-7:45PM
Friday10AM-7:45PM
Saturday10AM-7:45PM
Sunday10AM-7:45PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of OSドラッグ 上野店: 6 Chome-11-5 Ueno, Taito City, Tokyo 110-0005, Japan

  • OSドラッグ 上野店 has 4.0 stars from 395 reviews

  • Drug store

  • "とても安いです。人気の薬も買えますが、種類が少なく、混んでいて歩きにくいです。その他の化粧品やスキンケア用品、マスクなどもおすすめです。同じ道沿いにある近くの大きな国に行って買ってください。年配の店員さんもカウンターのお姉さんもとても感じがよかったです。もう一人はもっと無表情です。 EXpluxの店舗と他のドラッグストアとの価格差は1,000円もある場合もあります。空港の免税店とは2,000円近く違います また、税金の還付を受けない利点は、密封されていないので、好きなように使用できることです …"

    "アメ横にはドラッグストアが沢山ありますが、このお店の商品は全般的に他店より安いです。特に、スキンケア、ヘアケア関連商品は、ご自身に合うものがあれば、こちらでの購入をオススメします! 私はこのお店で買うものが大体決まっており、定期的に調達しに行ってます(^-^; その際、店内はいつもお客さんで混雑しています。台湾人の観光客が多いようです。彼らは、事前に調べてきた商品を探しながら、他の商品も見回って買い物を楽しんでいる様子です。そんな雰囲気を感じるのも楽しいです(^^) …"

    "2024/02/01 更新: OS 薬は以前と同じです。価格を比較する時間があれば、その機能も同じです。すべて現金が必要で、税金の払い戻しはありません。ただし、多くのサンプルについては、ふるさと納税は他に比べてまだ高いし、ドラッグストアは安いですが、個人旅行で価格を比較する時間がある人には向いています。もう一つのオーエスドラッグは、新宿西口の京王ホテルに続く地下街の地下歩道にあります。 … もっと見る"

    "教育のかけらもないクソ店です。風邪で具合が悪くてここに買いに行ったのですが開店10時で10時05分ころに行ったらまだ品出し等の開店準備をしていたので店の前で待っていました。すると若い男の店員に、おにいさん邪魔なんだけど、どいて。って言われました。ものの言い方もわかんないのかお兄さんよ!って言ってやって何も買わずに帰ってきました。本気で腹が立ちました。もう絶対いきません。"

    "オーエスドラッグには、「ポイントカード」がありません。経費が浮いたその分「お客さんに安くする」「クレジットカード」も使用出来ませんカード会社に支払う3%分を「お客さんに安くする」んです。また「チラシ」も作りません。「ポイント・チラシ・DMで使う経費を商品に上乗せしない、日頃から安いのが大事」というように考えているんです!OSドラックありがとう^_^"

Reviews

  • Hsing hui Lai

とても安いです。人気の薬も買えますが、種類が少なく、混んでいて歩きにくいです。その他の化粧品やスキンケア用品、マスクなどもおすすめです。同じ道沿いにある近くの大きな国に行って買ってください。年配の店員さんもカウンターのお姉さんもとても感じがよかったです。もう一人はもっと無表情です。 EXpluxの店舗と他のドラッグストアとの価格差は1,000円もある場合もあります。空港の免税店とは2,000円近く違います また、税金の還付を受けない利点は、密封されていないので、好きなように使用できることです …

  • Mitsuyo

アメ横にはドラッグストアが沢山ありますが、このお店の商品は全般的に他店より安いです。特に、スキンケア、ヘアケア関連商品は、ご自身に合うものがあれば、こちらでの購入をオススメします! 私はこのお店で買うものが大体決まっており、定期的に調達しに行ってます(^-^; その際、店内はいつもお客さんで混雑しています。台湾人の観光客が多いようです。彼らは、事前に調べてきた商品を探しながら、他の商品も見回って買い物を楽しんでいる様子です。そんな雰囲気を感じるのも楽しいです(^^) …

  • Novarossi JP

2024/02/01 更新: OS 薬は以前と同じです。価格を比較する時間があれば、その機能も同じです。すべて現金が必要で、税金の払い戻しはありません。ただし、多くのサンプルについては、ふるさと納税は他に比べてまだ高いし、ドラッグストアは安いですが、個人旅行で価格を比較する時間がある人には向いています。もう一つのオーエスドラッグは、新宿西口の京王ホテルに続く地下街の地下歩道にあります。 … もっと見る

  • 道産一条

教育のかけらもないクソ店です。風邪で具合が悪くてここに買いに行ったのですが開店10時で10時05分ころに行ったらまだ品出し等の開店準備をしていたので店の前で待っていました。すると若い男の店員に、おにいさん邪魔なんだけど、どいて。って言われました。ものの言い方もわかんないのかお兄さんよ!って言ってやって何も買わずに帰ってきました。本気で腹が立ちました。もう絶対いきません。

  • mimi m

オーエスドラッグには、「ポイントカード」がありません。経費が浮いたその分「お客さんに安くする」「クレジットカード」も使用出来ませんカード会社に支払う3%分を「お客さんに安くする」んです。また「チラシ」も作りません。「ポイント・チラシ・DMで使う経費を商品に上乗せしない、日頃から安いのが大事」というように考えているんです!OSドラックありがとう^_^

  • LU NA

最低。星ひとつもやりたくない! 店内混みあっていたので友人がレジに並び私は店の外で待っていたが、男の小太りの店員がなんの声かけもなくいきなりドーンとぶつかってきて段ボールの整理をし始めた。え?たまたま?と思ったらまた後ろからドーンと体当たり。明らかにわざとで言葉を失った。勿論、謝罪とか一切なし。 … もっと見る

  • aloha cat

上野駅からヨドバシカメラ方面に歩いていくと左手にあります。お店もそんなに広くなくて品数も多くはありませんが、他よりも安いです。あまり聞いたことのない無名のメーカーものもありますが、一般メーカーのものもあるので掘り出し物が見つかるかもしれません。上野の来たときは必ず寄りますが、いつもお客さん多いです。

  • gatto libero

19:25 閉店時間の前から一部照明を消し始め、店舗外の商品をまだ客が大勢居る所をどかしてまで店内に仕舞う。 照明消したら防犯カメラ役に立つのかな?まあ、赤外線モードにもなるだろうけど。そんなんだから日本人客の足が遠退くんじゃないかな?少なくとも仕事帰りに買い物、なんて気軽にできない。したくない。

  • 溝上文子

店舗が広くなり扱う商品が増えたものの、通路が狭いのは同じ。数年前から外国人客が増えたのはいいとして、揃いも揃ってスマホ検索。何しに来たの?って感じ。店の中でやるのは禁止して欲しい。傍若無人なお客さんに「ちゃんと並んでください!」と、日本語で言ってくださった店員さん、ありがとうございました。

  • 裕二(ZRX1200R)

かかとのあかぎれが酷くなり、MモトキヨシDコクドラッグなどいろんな店を廻ったけどCMをやってる高いものしかなく(家に帰ればクスリはあるので……)安価な物を探しに入ったところ安いものを発見! レジでこれしかないかと尋ねたところ、安くていいのがあるんですよと出して下さり助かりました …

  • Dandelion

以前は、平日も海外の方々でいっぱいだった店内ですが、今は、ゆったりと商品を見てレジも並ぶ事なくスムーズに買い物が出来ます。(^^) 商品にもよりますが、他のドラッグストアと比較すると、全般的に安い価格で購入出来るので、上野に来た際には必ず寄るドラッグストアです。

  • T W

税金の払い戻しはなく、ビニール袋もなく、商品はいたるところに置かれています。 でも肝心なのは安いということで、同じ商品を上野の他店で比べても、こちらの方がまだ安いです。一部取り扱いのない商品もございますが、店内に入るとまるで宝探しのようです …

  • うま

商品自体は安いかと思います。物によっては近くのドンキよりもコスパ良いですが、物によってはちょっと高いかなぁという感じ。 マイナス2の点は現金のみなところと支払い方法がレジに行くまで現金のみだと気付きにくい所です。 … もっと見る

  • 鬼崎

電話を2日間で10回程しましたが、誰も出ません。 仕方がないので観光がてら1時間掛けて行きましたが、特に混んでるわけでもなく店員も何名か居て手持ち無沙汰な感じの人もいました。 電話に出る余裕はあったと思います。 … もっと見る

  • 肉丸

買ってよかったし便利です。 現金取引、税金の払い戻しはありません。 医薬品のセールもあり、近所のドラッグストアでは税抜価格よりも税込価格の方がお得です。 しかし残念ながら、すべてのタイプが利用できるわけではありません。

  • にゃんちゅー-

安さではダントツです。現金のみです。安さもですが品物も普通の薬局では買えないものが売ってたりします。どこ探してもないのにOSドラッグのはあるので助かってます。いつもまとめ買いします。近所にもできてほしいなぁ。

  • ファルビッツォダミアーノ

地味に品揃えがいい良店です。 昔はどこにでもあったのに、いつの間にか姿を消した蜂乳クリーム石鹸やマダムジュジュなどの昭和レトロコスメや、多種多様な馬油、漢方薬系の市販薬などが数多く揃ってます。 … もっと見る

  • ri me

初めて利用しました。 商品の場所を聞いたら外か2階と言われました。外にも2階にも沢山商品が陳列されています。しかも外も2階も店員はいません。1人で探せと?分からないから聞いたのですが。 … もっと見る

  • Clyde Huang

帰りが急いでいたので、上野近辺で口コミの多いドラッグストアを偶然見つけて入ってみました。 実際に体験してみて、バランスが必要だと感じたので、今後の参考のためにレビューを残しておきます。 … もっと見る

  • ココア

商品の価格を、電話で尋ねたら、間違えて安い価格を伝えられ、その後電話に出ないので、そのまま店に行ったら、その商品が、倍も高い値段であ然としました!損した気分 …

  • --

アメ横の薬局のなかでも比較的安価な価格設定の商品が多く、品揃えが豊富。シャンプー類・プチプラ系スキンケア用品・漢方薬・サプリメントが充実。化粧品の取扱いはありません。

  • 橋本みき

外国人の多さに、びっくり。定価でしか買った事のない、キュレルやバスクリンが出している育毛スプレー等が安く販売していて、現在も現金オンリーだけど、価値のあるお店。

  • 高島大

安く薬品を買う事が出ます。現在は、コロナの為中国の観光客が少ないので、混んでいませんが、以前は混んでいて、(大半が中国の観光客です)買う事も時間がかかりましだ。

  • Hajime Hatanaka

都内でも、値段の安さで比べたら一番かと? なので、外人さん達も沢山来ます‼️ ただ、この上野店はトランク持ちの外人さんと戦う意気込みが必要です。 … もっと見る

  • 小林かおり

激安だけどちゃんとした薬局で薬の相談もできます。といっても、利用する方の90%は美容関連商品や大衆薬をお得に買いたい方だと思いますが・・・ … もっと見る

  • P AAA

不快です。購入数を当てて定員が遊んでます。聞こえない様に言えばいいのにもろ聴こえてる。常連客にたいして失礼です。二度と行きたく失くなりました。残念です。

  • Tiffany Tsai

外から見ていると見落としがちですが、 昔ながらのガンジャショップのような雰囲気で、薄暗くて暗いです。 そして、ある程度の風味があります … もっと見る

  • Akemi Yamada

上野のアメ横の入り口手前(上野駅側)にあります。 取り扱っている商品のほとんどが他店より安いですがその分支払いは現金のみです。 … もっと見る

  • Cà Sơn JPV

安くて普通のドラッグストアで買えない商品があります。リピートします。 ただ現金のみなのでもっと支払い方法が増えればいいな!

  • ツトム

上野界隈では、一番安いドラッグストアですよ!いつも利用させて頂いています。観光ガイドにも掲載されています。オススメです!

  • CY H

小さい店なのでスーツケースを持って行くのがおすすめではないです。 現金のみで免税できないですが、他の店より安いです!

  • シィー

営業時間をせめて20時半迄にして欲しい。19時45分閉店は早過ぎる。お仕事帰りだと間に合わなく、中々行けないです。

  • mac hokusetsu

20時閉店の20分前に入店するも 店内の3分の2消灯、商品を探せない状態。 点灯をお願いすると、 … もっと見る

  • HIROKO YAMADA

どこで買うよりもこの界隈では一番安いと思う。 悪い口コミもあるが、丁寧な対応がほしいなら普通の薬屋に行けばいい。

  • 奥矢高行

僕は、巣鴨店で買ってます。店は狭く商品が溢れているので、欲しい物の側に行けません。しかし、値段は激安です。

  • 佐藤正隆

市販の薬を買うのはここです。どの商品も安くアメ横の入口にあり商品アイテムも多い。但し、現金のみの購入です。

  • Shinya Iso

比較的に安いドラッグストアです。現金のみの支払いですが、基本的に薬等はここで買います。

  • -80キロ痩せたワタシ

いつ行っても外国のお客さんで混雑しています…でも安いからฅ^•ﻌ•^ฅ

  • M O

最近店舗が改装されて広くなりました。外国人観光客がいっぱいです

  • CH Y

店長かどうかわからないですけど、 ハゲの人態度最悪です。

  • 井戸暗泥

ここが一番安いのでアメ横に行く理由の一つになってる

  • sahikaroguyachiひ

レジの数が多いので並ばなくてすむ 外国人が多い

  • tsun sk

安いです。 外国人観光客でいつも混んでます。

  • 0000 saka

ここが上野で一番安い薬局でおすすめです。

  • 小林洋一

価格が安い物があります。

  • 51 ar

いつも混んでます。

  • あいらくきど

驚くくらい安い

  • やまスた.

何でも安い。

  • Takayuki Naito

安いです

  • Quốc Việt Hồ

まあまあ

Similar places

OS Drug Ueno

395 reviews

6 Chome-11-5 Ueno, Taito City, Tokyo 110-0005, Japan

Matsumoto Kiyoshi

148 reviews

3 Chome-17-3 Shinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0022, Japan

sugi drug

143 reviews

4 Chome-34-16 Maenocho, Itabashi City, Tokyo 174-0063, Japan

sugi drug shikahama

142 reviews

4 Chome-4-7 Shikahama, Adachi City, Tokyo 123-0864, Japan

Matsumoto Kiyoshi

139 reviews

1 Chome-30-2 Asakusa, Taito City, Tokyo 111-0032, Japan

ウエルシアO-GUARD新宿店

125 reviews

日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目10−1

薬 マツモトキヨシ 銀座5th店

125 reviews

日本、〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目5−1

Daikoku Drug

125 reviews

Japan, 〒160-0022 Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 5 Chome−18−12 八重洲ビル 1F・B1F

Matsumoto Kiyoshi

118 reviews

1 Chome-27-2 Nishiikebukuro, Toshima City, Tokyo 171-0021, Japan

Matsumoto Kiyoshi Shibuya Part 1

116 reviews

22-3 Udagawacho, Shibuya City, Tokyo 150-0042, Japan