OutDoorFieldせせらぎ

10 reviews

2121 Sakumacho Urakawa, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-3906, Japan

seseragi.nabase.group

+81539673700

About

OutDoorFieldせせらぎ is a RV park located at 2121 Sakumacho Urakawa, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-3906, Japan. It has received 10 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of OutDoorFieldせせらぎ: 2121 Sakumacho Urakawa, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-3906, Japan

  • OutDoorFieldせせらぎ has 3.7 stars from 10 reviews

  • RV park

  • "2023/8/26 ペットOK! バンガロー情報 ☆バンガロー内ペットの入室OK ☆ペット無料 ※ペットについての詳細はHPで確認してルールを守って同行しましょう! キャンプ場のHPにはバンガロー内の備品をはじめ知りたい情報はほとんど記載されていますのでまずは確認を! バンガローは1~6号棟 基本どこもペットOK 棟の中は同じ造りです 昭和レトロ感いっぱいの和風バンガロー 穴の空いた障子は丁寧に補修され畳もきれい、お掃除も行き届いています 古いバンガローだけど管理人さんがよくお手入れされているんだろうなと思いました 維持管理上ルールはたくさんありますが応相談で緩くもなります ★バンガロー別比較★ ☆荷物の運び入れ 3~6号棟は駐車場が前です 駐車場から各棟へ降りる足場があるので便利 1、2号棟のバンガローは広場サイトでのデイキャンプの使用者がいなければ応相談で駐車できます ☆トイレまでの距離 一番近いのは1号棟 一番遠いのは6号棟ですが距離にすると30mくらいですから問題ないかと ☆室内 どの棟も同じ造りですが6号棟のみ入口がBBQスペースの屋根下からになります(写真参照) ☆暑さ対策 風通りが悪いので寝苦しく扇風機を持参することをおすすめ ☆コンセントについて 室内にはコンセント口が一ヶ所、二口使用できますが夜間BBQスペースの用に一口使用しなければいけないため複数の電化製品は使えません 棟の窓には網戸が設置されていますが固定式のため外に電源をとるためには10mくらいのリールで入口からひっぱるしかありません ☆室内での注意 室内は火気厳禁なのでお弁当や火を使わない料理以外はNG ☆棟横のBBQスペース 広さ的には5"

    "2023"

    "川近くの小さなキャンプ場です、オートキャンプ8サイト、バンガロー6棟 2023"

    "昭和のたたずまいを残すこじんまりとした人里離れたところにあるキャンプ場です。各施設(トイレ、炊事場)は古いですが、わりと清潔にされているようです。 管理人さんひとりで管理されているようで、夕方5時頃には帰られるようです。 利用した日は雨で地面がぬかるんでいたので併設されているバンガローを利用させていただきましたが、こちらも古いながらもきれいでした。 今流行りのキャンプ場ではありませんが静かにキャンプを楽しむ方には最適なのではないかな。 また、機会があれば利用したいです。 入口の番犬君が少しイカつい系で最初ビビりましたが…。笑笑"

    "緑に囲まれた川沿いの美しい隠れキャンプ場です。小洒落てはいませんがお掃除も気を遣ってしてくださっています。夜は希望により場内の灯りを消してくださるので、薄曇りの日でも月がとても綺麗でした。サイト区画も植木などではないので、隣にお客さんがいないサイトなら広々サイト同然です。いつも行っているキャンプ場より料金が高いのと、薪が激しくシットリだったので4"

Reviews

  • happyねこち

2023/8/26 ペットOK! バンガロー情報 ☆バンガロー内ペットの入室OK ☆ペット無料 ※ペットについての詳細はHPで確認してルールを守って同行しましょう! キャンプ場のHPにはバンガロー内の備品をはじめ知りたい情報はほとんど記載されていますのでまずは確認を! バンガローは1~6号棟 基本どこもペットOK 棟の中は同じ造りです 昭和レトロ感いっぱいの和風バンガロー 穴の空いた障子は丁寧に補修され畳もきれい、お掃除も行き届いています 古いバンガローだけど管理人さんがよくお手入れされているんだろうなと思いました 維持管理上ルールはたくさんありますが応相談で緩くもなります ★バンガロー別比較★ ☆荷物の運び入れ 3~6号棟は駐車場が前です 駐車場から各棟へ降りる足場があるので便利 1、2号棟のバンガローは広場サイトでのデイキャンプの使用者がいなければ応相談で駐車できます ☆トイレまでの距離 一番近いのは1号棟 一番遠いのは6号棟ですが距離にすると30mくらいですから問題ないかと ☆室内 どの棟も同じ造りですが6号棟のみ入口がBBQスペースの屋根下からになります(写真参照) ☆暑さ対策 風通りが悪いので寝苦しく扇風機を持参することをおすすめ ☆コンセントについて 室内にはコンセント口が一ヶ所、二口使用できますが夜間BBQスペースの用に一口使用しなければいけないため複数の電化製品は使えません 棟の窓には網戸が設置されていますが固定式のため外に電源をとるためには10mくらいのリールで入口からひっぱるしかありません ☆室内での注意 室内は火気厳禁なのでお弁当や火を使わない料理以外はNG ☆棟横のBBQスペース 広さ的には5.6号棟は若干狭いが砂利で水捌けがよい 1~4棟は地面が土なので大雨の際には下に水が溜まる可能性あり 屋根の造りも違い5.6号棟は一枚物、1~4号棟は中央が隣との合わせになっており中央にトヨが通っている(写真参照) そのため大雨の際にはトヨから水がはじきでてしまう恐れあり(多少の雨は問題なし) ☆持参すると便利なもの 扇風機、リール、うちわ、複数取りのコンセント口、ロープ、ブルーシート ★この日の様子★ 大人2、子供2、ワンコ1でお世話になりました 管理人さんはとても親切でこの日は子供連れの宿泊が多かったので禁止とされている花火も場所限定、手持ち花火のみで許可してくれました 夕刻から土砂降りと天気が急変し軒のあるBBQスペースはホントありがたかった あまりに酷い雨だったため中央のトヨからは雨水が降ってきてBBQ台の炭の火が消えてしまうかと思われるほど(管理人さんの話ではめったにないことだそうです) トヨの先端からは滝のごとく流れ落ちる雨水 棟本体から直接流れ落ちる劣化して穴の空いたトヨからは雨水が噴水のように噴射? もう笑うしかない 足元もあっという間に水溜まり 風がなかったので救われた感じ こんな日に外でキャンプしてる人は悲惨だったかと とはいえ、大雨でも屋根付きスペースのおかげでBBQは大盛況! 子供たちも大喜びでした 数日同じように夕刻から雨が降り続いた川は増水気味 真夏より若干気温も低くなったのこのごろ 流れが早く水量が増えた川遊びは小さい子供には危険かなーと感じました 楽しみにしていた花火も雨のためできなくて残念だったけどワンコも泊まれて雨もしのげるバンガローとBBQスペース 夏休み最後のよい思い出となりました

  • Yu Takeuchi

2023.8.12に利用愛知と静岡の県境にあり三遠南信【浦川】降下し10分程度、飯田線路を越え山道へ!中級河川の相川から出馬川を上り川の水質もよりクリアに、施設はバンガロー/オートキャンプスペースがあり、今回はバンガロースペース利用【利点】横にはBBQも併設利用者には嬉しい。持ち物もターブなど要らず(雨天も濡れる心配無)。ベンチ椅子が先着で2つあります。机や焚き火台はなく持参必要です。室内は畳6畳程度で寝袋があればクッションも必要ないように思います。目の前は川が流れ各部屋から臨めます。【欠点】BBQスペースの煙が室内に入るので風向きに注意が必要、室内は高床になっており害虫対策は万全だが風通りがなく暑い。寝る前に川に沐浴し熱を取り床に就きました。スマホ電波もdocomoが若干入る程度。au/SBキャリアは皆無。Wi-Fi( docomo光)があるのでLINEなどは問題無し。受付でpass確認を!【その他】トイレは洋式(水洗)男性用3/バンガローNo4.3は駐車場も前で荷上げも利便性良くトイレも近い。子供なども比較的浅瀬なので安心。風呂シャワー無し近くに東栄花まつりの湯や梅の湯がある。花火は禁止で夜間の騒音なども注意が必要です。

  • Sei_!!

川近くの小さなキャンプ場です、オートキャンプ8サイト、バンガロー6棟 2023.10月にグルソロで利用しました まず第一に管理人さんが優しく親切です 第二は古いのでトイレはコンクリートで網戸、外扉もないので夏場は虫だらけでしょうね 洋式便器にはなってますが暖房便座とかウォシュレットとかはないです 炊事場は固定の蛇口で流し場からの高さも低いので 高さのあるものに水を汲みにくいです まさしくキャンプ場の名前なのですが川近くで せせらぎ音がするので周りの音が気になりません ゴミ回収などもないので高規格に慣れた方は 無理なキャンプ場です 追記 ウエブサイト見てたら料金改悪されてました (2023.11から) 区画料金導入です(+2,000円) 以前は、人、車、幕に各々1,000円課金なのでソロキャンプなら3,000円でした 新料金だとソロキャンプで5,000円になります 区画で料金徴収するなら区画内での幕数とか車両数とかの課金はやめてくれないと割高ですね ゴミ回収なし、お湯出ない、シャワー無し、トイレ扉無しの古いキャンプ場だから割安じゃないと厳しいですね 割安感なくなったので星一つ減らします (3星→2星)

  • tosi mow

昭和のたたずまいを残すこじんまりとした人里離れたところにあるキャンプ場です。各施設(トイレ、炊事場)は古いですが、わりと清潔にされているようです。 管理人さんひとりで管理されているようで、夕方5時頃には帰られるようです。 利用した日は雨で地面がぬかるんでいたので併設されているバンガローを利用させていただきましたが、こちらも古いながらもきれいでした。 今流行りのキャンプ場ではありませんが静かにキャンプを楽しむ方には最適なのではないかな。 また、機会があれば利用したいです。 入口の番犬君が少しイカつい系で最初ビビりましたが…。笑笑

  • HINAぴよ

緑に囲まれた川沿いの美しい隠れキャンプ場です。小洒落てはいませんがお掃除も気を遣ってしてくださっています。夜は希望により場内の灯りを消してくださるので、薄曇りの日でも月がとても綺麗でした。サイト区画も植木などではないので、隣にお客さんがいないサイトなら広々サイト同然です。いつも行っているキャンプ場より料金が高いのと、薪が激しくシットリだったので4.5点ですね。

  • もうzi
  • もりもりかつみく
  • 岩間保武
  • T A
  • はむし

Similar places

Nagisaen Camping Ground

804 reviews

Japan, 〒431-0214 Shizuoka, Hamamatsu, 西区Maisakacho Bentenjima, 5005 1

Ogawanosato Auto Camping Ground

140 reviews

1800 Ogawa, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-3752, Japan

秋葉オートキャンプ場

116 reviews

日本、〒437-0626 静岡県浜松市天竜区春野町領家364

六迦プライベートキャンプサイト

85 reviews

日本、〒437-0626 静岡県浜松市天竜区春野町領家1141−1

Kumadairamizubenosato Auto Camping Ground

33 reviews

976-1 Kuma, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-3641, Japan

浜名湖カナルオートキャンプ場

1 reviews

1207 431 Murakushicho, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-1207, Japan