The Kitchen Salvatore Cuomo 三宮

61 reviews

Japan, 〒650-0021 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Sannomiyacho, 1 Chome−2−2 ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り2F

www.kitchensalvatore.jp

+81783356539

About

The Kitchen Salvatore Cuomo 三宮 is a Italian restaurant located at Japan, 〒650-0021 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Sannomiyacho, 1 Chome−2−2 ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り2F. It has received 61 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday7-10:30AM
Tuesday7-10:30AM
Wednesday7-10:30AM
Thursday7-10:30AM
Friday7-10:30AM
Saturday7-10:30AM
Sunday7-10:30AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of The Kitchen Salvatore Cuomo 三宮: Japan, 〒650-0021 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Sannomiyacho, 1 Chome−2−2 ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り2F

  • The Kitchen Salvatore Cuomo 三宮 has 4.1 stars from 61 reviews

  • Italian restaurant

  • "土曜18:30頃訪問。空いてました。 閉店されてたんですが、ダイワロイネットホテルの2階で再開されました。 昔デリバリーをよく頼んでいて、お店に訪れるのは初めてです。 全体的にお値段は高めですが、その分最高のサービスをしていただけます。 そしてもちろんお料理は昔と変わらず全部美味しい。 ■日本各地から鮮魚のカルパッチョ オリジナルレモンドレッシング めちゃめちゃ美味しかったです。白ワインにめちゃめちゃ合う。 鯛とさわやかなレモンの風味が相性抜群でした。 ■神戸牛のボロネーゼソース 生パスタフェットチーネ 2人分に分けて提供してくださる心遣い。 生パスタって取り分けしづらいですもんね。 モチモチした生パスタとボロネーゼの濃厚な味わいがぴったりでした。 ■ハーフ&ハーフ(D"

    "2023"

    "ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り2Fにニューオープンのイタリアンレストラン。 オープンキッチンで、目の前でシェフたちの活気ある調理風景を見られます。一大スペクタクルですホテルにある上にこんなにオープンなのでより安心して食事できます イタリア語飛び交う活気ある店内(お店のスタッフの方々が口々に景気良く声を出していた)。なんかいいなぁ〜( ꈍᴗꈍ)外国のお店にいるみたい。 お料理を彩るディスプレーもとても素敵です。 ウエルカムドリンクはスパークリングワインとジンジャーエール、グレープフルーツとウーロン茶が選べます。私達はグレープフルーツで乾杯しました(≧▽≦) お惣菜は魚介や野菜中心でヘルシーでクオリティの高そうなハムや唐揚げやフレンチフライ、ソーセージなどなど多彩です。 なんといっても大きなピザ焼き窯で目の前で焼かれるピッツァがなんと食べ放題というのが感動的でもあります。いいのかしら?こんなにお得で〜みたいな!焦げてるところの味がまた秀逸で、いくらでも食べてしまいそう・・(✷‿✷)生地も具も美味しすぎた。 お料理もピッツァも常に補充されていて、ピッツァなんて、見るたびに違うから全部食べたくなってしまい、大変です。フードファイターの胃袋が欲しい・・と今回もまた思いました。 デザートは恐らく季節柄、イチゴがメインでどれも美味しい!特にグラススイーツオススメです。 空いてるお皿をすぐ下げてくれる気遣いがありがたく、さすがホテルクオリティだな、と。 ランチこんなに具沢山でお得でいいんですか?!ありがとうございますとお礼を言いたくなる。夜ご飯も行ってみたい✨"

    "スイーツ付きのランチビュッフェを休日に予約しました。ダイワロイネットホテルの中にあり、新しいためとても内装は綺麗です。オープン前から店の前で待っていましたが、休日のためか同じように待っている人もちらほら。開店後から徐々に人が入ってきて、しばらく経つと満席に近い状態になりました。 窓側の外がよく見える席に案内してくださり、景色は良かったですが、ピザの焼けた合図が聞こえにくかったり、少し遠くて料理の並んでいる位置から死角になる場所だったので、ピザの焼き上がり合図が聞こえにくく気付けず、行った頃にはなくなってることが多かったです。しかし、ピザは数種類を回転させているのか次から次へと違うものが出てくることで、色んな味が楽しめました。おかずの種類もたくさんあり、どれも美味しくいただけました。ホテルビュッフェとは違って、カジュアルな感じで + おかずとスイーツ色々楽しめたので気軽に利用しやすく、また是非行きたいと思います!
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000"

    "スタッフの皆さん活き活きと活気があって気持ちの良い接客です。 聞き慣れないイタリア語が店内飛び交ってるのが新鮮でした(笑) テーブル数の割にフードカウンターが狭い目で提供数少ないめだったのでオープン直後はかなりごった返してました。ただ直ぐに空いてくるので心配はいりません。 イタリアンなのでメインがピザとパスタ系という事で気をつけないとすぐにお腹パンパンになってしまいます ピザは薄い生地タイプなので直ぐに冷めてしまうので出来上がりのアナウンスが聞こえたら熱い内にゲットしてください! サラダも新鮮でした。 料理数は思ったより少ない目でした。 デザート付きをチョイスしましたが、どれも美味しかったです。 ただみなさんがデザートタイムに突入する頃にはデザートの補充が間に合ってなくて空のお皿が目立ちました。 混み合ってるので予約必須です。 予約しておくと1人でも窓際のテーブル席に案内して貰えました。"

Reviews

  • H.ななせ

土曜18:30頃訪問。空いてました。 閉店されてたんですが、ダイワロイネットホテルの2階で再開されました。 昔デリバリーをよく頼んでいて、お店に訪れるのは初めてです。 全体的にお値段は高めですが、その分最高のサービスをしていただけます。 そしてもちろんお料理は昔と変わらず全部美味しい。 ■日本各地から鮮魚のカルパッチョ オリジナルレモンドレッシング めちゃめちゃ美味しかったです。白ワインにめちゃめちゃ合う。 鯛とさわやかなレモンの風味が相性抜群でした。 ■神戸牛のボロネーゼソース 生パスタフェットチーネ 2人分に分けて提供してくださる心遣い。 生パスタって取り分けしづらいですもんね。 モチモチした生パスタとボロネーゼの濃厚な味わいがぴったりでした。 ■ハーフ&ハーフ(D.O.C ~ドック~&ピリ辛 悪魔のピッツァ” ディアボラ”) メニューに記載はないハーフ&ハーフのピッツァ。 お願いしたらご快諾いただけました。ぜひベースメニューにしてくれ! ピッツァはお値段の割に結構小さくてびっくりしました。 しかしお味は抜群に美味しい。 ・D.O.C 完熟チェリートマトと水牛ミルク100%のボッコンチーニチーズを使用されてます。 まさにナポリを表現したシンプルかつ贅沢なピッツァ。 ほんまに最高に美味しかったです。 ・ピリ辛 悪魔のピッツァ” ディアボラ” デリバリーピザでありがちなサラミやチョリソーを使ったディアボラではありません。 ディアボラチキンが乗ったピッツァでした。 これが結構辛くて、こちらもほんまに最高に美味しかったです。 パンもいただけるんですが、頼めば何回でもいただくことができます。 オリーブオイルと塩の定番コンビで食べてたんですが、スタッフさんからバルサミコ酢も合わせると美味しいですよと教えていただき、バルサミコ酢も足してみました。 パンとバルサミコ酢って合うんか?と懐疑的だったんですが、めちゃめちゃ美味しいやないですか。 新しい食べ方を知れました。ありがとうございます。 デリバリーメニューとお店で提供しているメニューはちょっと違うみたいです。 個人的な感想としてはデリバリーメニューの方がお値段やボリューム的にお得な感じはしましたが、お店ではデリバリーにはない最高の雰囲気とサービスを味わうことができて、大満足な日になりました。 また来ます!ごちそうさまでした~!
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥6,000~7,000
おすすめの料理

  • NICOOLONウパ大夫

2023.01.17訪店 オズモールなる、女性向けサイトの記事より予約。 オープンと同時に、店内最奥のカウンター席に通された。入り口から料理が並ぶエリアまでは十分なスペースがあるが、その奥は日本人ならば通れる程度の感覚で4人がけテーブルなどが犇めくように並んでいた。 料理はサラダや、パスタ、唐揚げ、ローストポーク、ピザ、スープなどが並ぶ。サラダ、スープを取る際は厨房からの通路となっているため、すれ違いに注意。 上記より手前、レジ横の広めのカウンターにはコーヒー、紅茶、冷水、湯などの飲料とカットパイン、スイーツブッフェが並ぶ。 筆者はキノコのポタージュと野菜とベーコンのポトフが好感触だった。食べ放題系で滅多に食べないピザも生地があまり主張せず、無難にいただいた。 総じて個別の食事は良かったが、とにかく手狭であった。スイーツの一部には少しパサつきがあった。 ホワイトチョコのファウンテンは珍しく思えた。ランチに1000円の追加という設定だと気が引けるのが人情だろうか。 スタッフはこまめに空いた食器を下げてはくれたのだが、所作の端々に雑さが見られた。それはイタリアンを曲解していないか。客の退店時にありがとうございました、を、わざわざイタリア語で唱和していたようだが、この店ではイタリアンな雰囲気を出すに至らず、ただ上滑り感しかなかった。 この店を紹介したozmallなるサイトの書き方がイマイチで、イチゴを求めたハズがそのイチゴはケーキなどに欠片ほど乗る程度だった。予約画面などでは定価3,600円とあったが、そもそもスイーツ込みの料金は2,800円と店頭に提示されており、ウェルカムドリンクでスパークリングワインをいただいたが、これの代金がサービスであると解釈した。このサイトの記事はハナシ半分未満の眉唾で厳重に注意して読むとする。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 2
おすすめの料理

  • Osaka あおいみかんTae-Tae

ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り2Fにニューオープンのイタリアンレストラン。 オープンキッチンで、目の前でシェフたちの活気ある調理風景を見られます。一大スペクタクルですホテルにある上にこんなにオープンなのでより安心して食事できます イタリア語飛び交う活気ある店内(お店のスタッフの方々が口々に景気良く声を出していた)。なんかいいなぁ〜( ꈍᴗꈍ)外国のお店にいるみたい。 お料理を彩るディスプレーもとても素敵です。 ウエルカムドリンクはスパークリングワインとジンジャーエール、グレープフルーツとウーロン茶が選べます。私達はグレープフルーツで乾杯しました(≧▽≦) お惣菜は魚介や野菜中心でヘルシーでクオリティの高そうなハムや唐揚げやフレンチフライ、ソーセージなどなど多彩です。 なんといっても大きなピザ焼き窯で目の前で焼かれるピッツァがなんと食べ放題というのが感動的でもあります。いいのかしら?こんなにお得で〜みたいな!焦げてるところの味がまた秀逸で、いくらでも食べてしまいそう・・(✷‿✷)生地も具も美味しすぎた。 お料理もピッツァも常に補充されていて、ピッツァなんて、見るたびに違うから全部食べたくなってしまい、大変です。フードファイターの胃袋が欲しい・・と今回もまた思いました。 デザートは恐らく季節柄、イチゴがメインでどれも美味しい!特にグラススイーツオススメです。 空いてるお皿をすぐ下げてくれる気遣いがありがたく、さすがホテルクオリティだな、と。 ランチこんなに具沢山でお得でいいんですか?!ありがとうございますとお礼を言いたくなる。夜ご飯も行ってみたい✨

  • せりなずな

スイーツ付きのランチビュッフェを休日に予約しました。ダイワロイネットホテルの中にあり、新しいためとても内装は綺麗です。オープン前から店の前で待っていましたが、休日のためか同じように待っている人もちらほら。開店後から徐々に人が入ってきて、しばらく経つと満席に近い状態になりました。 窓側の外がよく見える席に案内してくださり、景色は良かったですが、ピザの焼けた合図が聞こえにくかったり、少し遠くて料理の並んでいる位置から死角になる場所だったので、ピザの焼き上がり合図が聞こえにくく気付けず、行った頃にはなくなってることが多かったです。しかし、ピザは数種類を回転させているのか次から次へと違うものが出てくることで、色んな味が楽しめました。おかずの種類もたくさんあり、どれも美味しくいただけました。ホテルビュッフェとは違って、カジュアルな感じで + おかずとスイーツ色々楽しめたので気軽に利用しやすく、また是非行きたいと思います!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • hanako koara (koara)

スタッフの皆さん活き活きと活気があって気持ちの良い接客です。 聞き慣れないイタリア語が店内飛び交ってるのが新鮮でした(笑) テーブル数の割にフードカウンターが狭い目で提供数少ないめだったのでオープン直後はかなりごった返してました。ただ直ぐに空いてくるので心配はいりません。 イタリアンなのでメインがピザとパスタ系という事で気をつけないとすぐにお腹パンパンになってしまいます ピザは薄い生地タイプなので直ぐに冷めてしまうので出来上がりのアナウンスが聞こえたら熱い内にゲットしてください! サラダも新鮮でした。 料理数は思ったより少ない目でした。 デザート付きをチョイスしましたが、どれも美味しかったです。 ただみなさんがデザートタイムに突入する頃にはデザートの補充が間に合ってなくて空のお皿が目立ちました。 混み合ってるので予約必須です。 予約しておくと1人でも窓際のテーブル席に案内して貰えました。

  • YUMI YAN

ダイワロイネットホテルの2階にあり、平日のランチはビュッフェスタイルで2,000円、デザート付きは3,000円と手頃です。 ピザは焼き立てがすぐに出来て、サラダも新鮮、スープや冷菜、パスタや温菜もとても美味しいです。 デザートのいちごのチョコレートファウンにテンションがあがります。 マシュマロやワッフルにかけて、たくさんいただきました。 フルーツがパイナップルしかなかったのですが、他のデザートがあるので満足出来ました。 お子様連れも多く、女性が多めで店内はにぎやかです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
お子様連れの場合
お子様用のイスがあります

  • りり

『ダイワロイネットホテル神戸三ノ宮』の2階で、 平日1.800円でランチビュッフェ食べれるの めっちゃ安いっ スイーツビュッフェは追加1.000円 コスパ良いからもちろんスイーツも 苺スイーツ全部制覇 ハーブティーも色んな種類があったよ!! 常に出来立てがどんどん補充されていくし 大好きなピッツァはめちゃくちゃ種類が豊富でおかわりたくさんしました スイーツもお料理も全部最高のお味でした また神戸行ったら絶対行きたい
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • きりん

バイキングでお値段もお手頃なので、こちらを選びました。人気ですので、予約は必須です。 ランチブッフェは、2000円。デザートバイキングは、1000円プラスになります。 90分制。ランチは美味しかったのですが、デザートの種類が少ししかなく、店員さんに頼むとだいぶん待たされたあと、出してきてくれました。 お店の画像では、いちごがたくさん食べれると思い楽しみにしていたのに、1つのショートケーキだけ、ちょこんと薄っぺらいいちごが乗っていただけでした。あとは、チョコケーキばかりでした。 1000円も出して、これは騙された気分ですごく残念でした。 テーブルとテーブルの間が狭かったです。
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 4

  • みやさん

ランチで利用。平日でもそこそこ席が埋まっていました。 最初に店員さんがビュッフェの説明をしてくれるが、時間制限は伝えられず(時間90分と看板に書いてあったのに、うん?と感じました)。あと、デザート付きの場合は追加でいくらになるかの説明もなく…疑問でした(後々調べたら+1000円とのこと) デザート見ましたが、あのボリュームでなら高いです。+500円くらいが妥当かなと… 料理自体はどれもおいしかったですが、若干味濃いめに感じました。 ピザは焼けるとすぐになくなっていました。パスタは2種類。もう1種類くらい置いてあるといいなと思います。
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • まる

子供との二人旅で、下調べしておいたこちらのお店の、土日祝日ランチビュッフェ(2000円)+デザートビュッフェ(1000円)を頂きました‼️ おしゃれな店内に、テキパキと接客される店員さん、新鮮野菜にピッツァ、パスタ、スープ等常に出来立てを補充される料理に感動しながら頂きましたどれもとても美味しく料理で満腹になりましたが、苺メインのスイーツも見た目から美味しそうでしたので、一通り頂きました❗ 全てが満点のこちらのお店に予約して良かったと思いました!
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • RIKAKO

いちごブッフェの時に行って来ました。 食事は無くなると常に新しいものが用意されます。 ピザは数種類あり、焼きたてが食べることが出来ます。サラダもあります。 副菜は味は美味しいですが、全体的に脂っこいので沢山は食べれませんでした。 デザートも数種類ありました。 お料理もデザートも新しい違うものが出てきました。 ゆっくり出来れば色々と楽しめるかも。 美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理

  • Yukiko Ishii

ディナーで利用しましたが、宿泊者なら代金は10%オフになります。 魚介系の前菜とメインを一皿ずつ注文しましたが、どちらもクオリティが高く、本場の味にひけをとらないレベルでした。やや塩辛いのが気になったくらいです。連れが頼んだサングリアは、京都の姉妹店のものよりアルコールが強めで美味しかったとのこと。 オープンからまだ3ヶ月ほどで、新人スタッフが慣れない様子だったので、心の余裕を持って行かれた方がよいかもしれません。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000

  • たた

ピザが焼きたてでうれしい。 きのこのスープも美味しかった。 バイキングで見かけないイタリアン料理もあって、楽しめた。 駅近なので、行きやすい。 お値段も手頃で、普通にレストランで食べる値段で、色々選べるのはお得。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
ランチブッフェ 苺のデザート×約40種以上のイタリアン◆3300円

  • 和泉みどり

ピザがモチモチで途中から違う種類が出てきたりして楽しめました。 バイキングなのに後ろのテーブルと椅子の間隔が狭くて、すぐ後ろは通れず料理を取りに行きづらかった。 テーブルの配置は考える必要があると思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
ランチブッフェ 苺のデザート×約40種以上のイタリアン◆3300円

  • 5j ceres (kari)

ランチで利用しました。お料理の種類もちょうどいいぐらいで良かったです。ピザを食べて梅田店を思い出しました。同じ味です。美味しかったです。ただ、梅田店と値段がずいぶん違ったようです。(かなり以前に利用したので確かではないです。) ゆっくり食べれますし、コーヒーも美味しかったです。 PayPay使えます。
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 3

  • 小高正嗣

高校時代のクラブの先輩、同輩8人でお邪魔しました。1周年記念の料理はどれも美味しく、特にパスタとティラミスが良かったです。次回は家族で行こうと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • Ten Ten Ten Mr.

新しくオープンした、神戸大丸近くのダイワロイネットホテルの2階にあるイタリアンのお店。 ホテルに来てみたら、良さげなお店があったので夕食をここでいただきました。 前菜、サラダ、パスタ、ピザ、とひと通り注文してみましたが、どれもとても美味しかったです。特にピザはオススメ。店内にある大きな窯で焼いていたので、一際、美味しさを感じました! また、寄ってみたいお店です。

  • Tom S

ダイワロイネットホテル2階フロントの目の前にあります。 宿泊ついでに夜ご飯をいただきました。 マルゲリータ、カルボナーラ、神戸牛、どれもおいしかったです。 また、キャッシュレス決済はいろいろ対応しているので助かります。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥7,000~8,000

  • 田中隆生

高級感のあるビュッフェでお料理もおいしく ドリンクバーもオシャレです 結構長くいたのに気持よくゆっくりした時間を過ごせました ありがとうございました ビュッフェ形式にしたら申し分のない時を過ごせました
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ムーン係長

三宮のちょっと静かなエリア、ホテルの2階、窓が広くて開放感がある、大人っぽい雰囲気。接客もいい感じ、飲み放題付コースをオーダー、無機質な食器で提供される、数々の料理は素材の旨さが際立つ、シンプル味わい。次回はアラカルトで訪れたい。

Similar places

Pizzeria Otto

303 reviews

2 Chome-1-50 Sumauradori, Suma Ward, Kobe, Hyogo 654-0055, Japan

Jolly Pasta

244 reviews

4 Chome-1 Gakuen Nishimachi, Nishi Ward, Kobe, Hyogo 651-2103, Japan

Hacco restaurant enn

150 reviews

Japan, 〒651-1401 Hyogo, Kobe, Kita Ward, Arimacho, 1030番

Nobu's Kitchen

89 reviews

1 Chome-8-8 Suzurandai Higashimachi, Kita Ward, Kobe, Hyogo 651-1112, Japan

Restaurant & Bar LEVEL 36

69 reviews

Japan, 〒650-0002 Hyogo, Kobe, Chuo Ward, Chūō-ku, Kitanochō−1 Chome, ANAクラウンプラザホテル神戸 36階

ロッコウ製麺

3 reviews

Japan, 〒657-0059 Hyogo, Kobe, Nada Ward, Shinohara Minamimachi, 6 Chome−1−10 グランビア灘 西118