Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu

2777 reviews

1-1 Todoroki, Nakahara Ward, Kawasaki, Kanagawa 211-0052, Japan

www.city.kawasaki.jp

+81447220303

About

Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu is a Stadium located at 1-1 Todoroki, Nakahara Ward, Kawasaki, Kanagawa 211-0052, Japan. It has received 2777 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-5PM
Tuesday9AM-5PM
Wednesday9AM-5PM
Thursday9AM-5PM
Friday9AM-5PM
SaturdayClosed
Sunday9AM-5PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu: 1-1 Todoroki, Nakahara Ward, Kawasaki, Kanagawa 211-0052, Japan

  • Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu has 4.1 stars from 2777 reviews

  • Stadium

  • "ラグビーの試合観戦で行きました。 川崎フロンターレのホームのようでしたが、ラグビーでは規模が違うためか当日は両サイドの席は座れないようになってました。自由席は満員で座れず立ち見しました。吹き抜けのため寒く、休憩ではコーンスープがよく売れてました。冬に来る場合は寒さ対策必須です。 陸上競技場のため、他で観戦した時と比べてトラックの分遠く感じました。"

    "サッカーファン的には川崎フロンターレのホームスタジアムでお馴染みの場所です。 一世代前の陸上競技場兼用ですがその割には見やすくなってますが、しょせん兼用スタジアムなので専用スタジアムの眺めには及びません。 ただし数年後にはサッカー専用スタジアムに改修されて収容人数も増えるらしいので今から楽しみにしてます。"

    "等々力陸上競技場と云えば、今ではフロンターレですが、今年(2023)年は9年振りにライスボウルのセミファイナルの試合が開催されました。声出しOKなので、白熱した試合に久しぶりの大歓声が響き渡ってスゴイことになりました。やっと新型コロナウィルスが終わったと実感した試合でした。 … もっと見る"

    "初の等々力。陸上競技との兼用スタジアムなんだけど雰囲気はめちゃくちゃ良かった。スタグルも沢山。猛暑(八月)だけが辛かった。そう考えると札幌ドームってやっぱ最高なんだと改めて実感。でも等々力陸上競技場も将来サッカー専用競技場に生まれ変わるとのこと。とても楽しみ。"

    "サッカー観戦してきました。駅から少し離れていますが、試合日には武蔵小杉駅から直行バスが往復しているので、そちらで移動したらすぐに着きます。 帰りは周りの観客の流れにのって、試合の感想を放しながら歩いていればあっという間。 … もっと見る"

Reviews

  • ゆでたまご

ラグビーの試合観戦で行きました。 川崎フロンターレのホームのようでしたが、ラグビーでは規模が違うためか当日は両サイドの席は座れないようになってました。自由席は満員で座れず立ち見しました。吹き抜けのため寒く、休憩ではコーンスープがよく売れてました。冬に来る場合は寒さ対策必須です。 陸上競技場のため、他で観戦した時と比べてトラックの分遠く感じました。

  • にしもんもん

サッカーファン的には川崎フロンターレのホームスタジアムでお馴染みの場所です。 一世代前の陸上競技場兼用ですがその割には見やすくなってますが、しょせん兼用スタジアムなので専用スタジアムの眺めには及びません。 ただし数年後にはサッカー専用スタジアムに改修されて収容人数も増えるらしいので今から楽しみにしてます。

  • 高橋正和

等々力陸上競技場と云えば、今ではフロンターレですが、今年(2023)年は9年振りにライスボウルのセミファイナルの試合が開催されました。声出しOKなので、白熱した試合に久しぶりの大歓声が響き渡ってスゴイことになりました。やっと新型コロナウィルスが終わったと実感した試合でした。 … もっと見る

  • カフミ

初の等々力。陸上競技との兼用スタジアムなんだけど雰囲気はめちゃくちゃ良かった。スタグルも沢山。猛暑(八月)だけが辛かった。そう考えると札幌ドームってやっぱ最高なんだと改めて実感。でも等々力陸上競技場も将来サッカー専用競技場に生まれ変わるとのこと。とても楽しみ。

  • にいがた五泉商店

サッカー観戦してきました。駅から少し離れていますが、試合日には武蔵小杉駅から直行バスが往復しているので、そちらで移動したらすぐに着きます。 帰りは周りの観客の流れにのって、試合の感想を放しながら歩いていればあっという間。 … もっと見る

  • kazhides

武蔵中原から徒歩で向かうとメインスタンド入り口付近に到着したので便利でした。(メインスタンドに向かって左側) 2階席前方でしたがグランドから凄く遠くは感じなかったです。トイレは和式比率が非常に高く、 慣れてないので違和感がありました。

  • RM_T

初観戦した昨シーズンの夏休みの写真が出てきたので 新丸子駅からスタジアムまでThe住宅街で道が不安でしたが、サポーターの方が進む方へ付いていったら辿り着けました。笑 帰りは流されて武蔵小杉に着きましたが … もっと見る

  • 好きです横浜丘の街

川崎フロンターレの本拠地としての評価です。 改修後のメインスタンドは陸上競技場にしてはとても見やすい。椅子は広くて快適、トイレも使いやすい。 バックスタンドは昔の等々力のままで、場所によっては柱が気になります。 … もっと見る

  • Nob. Iizuka

フロンターレが陸前高田市から業者さんを呼んで年2回開催している「陸前高田ランド春」で訪問しました。 陸前高田の旨いものが勢揃いで思わず財布が緩みます(^^) … もっと見る

  • kazu 5555

川崎フロンターレの本拠地!!初めて行きましたが、近いうちに取り壊され、サッカー専用スタジアムに生まれ変わると聞きました。まだまだ使えるのにもったいない。

  • gee rii

先日、子供の大会で駐車場に停めてから行く際に駐車場から見て右回りで競技場に行った方が全然早い事を知りました。 トイレがとても綺麗で気持ち良かったです

  • K T

川崎市が所有する等々力陸上競技場、平塚市が所有する平塚競技場、駅からの距離も似たようなもの。見やすさでは等々力、スタジアムグルメでは平塚に軍配。

  • 主食は焼き餃子

Jリーク観戦で行きました。 武蔵小杉駅からシャトルバス。 メインスタンド側のスタジアム周辺はキッチンカーが並びお祭りのよう。 … もっと見る

  • さくら

川崎フロンターレのホームスタジアム。陸上競技場と兼用。各入口に、このスタジアムで繰り広げられるドラえもんのキャラクター像がある。

  • 佐々木康江

多摩川マラソン参加で訪れました。 晴天の中、たくさんの声援もあり、気持ちよく 走り切ることができました。

  • はるみん

駐車場が少ないのと2階席の柱はなんなんだろう全然見えないんだけれども?こんな柱にする必要あるのかな?

  • ゴリお

アメフトをに行きましたが、陸上トラックがある分かフィールドまで遠くて見にくかったです。 …

  • sync kinost

首都圏人気チーム川崎フロンターレのホームスタジアム。あと一万人収容人数が多くても良いのでは?

  • Y. Takaishi

電光掲示板?モニター? もっと大画面にして欲しいし パーキングが少な過ぎます …

  • 1000KEIS

いつも陸上トラックでのトレーニングで個人利用しています。 【良かった点】 … もっと見る

  • 品川典子

フロンターレの試合を見に行きました。負けちゃったけど久々サッカー試合は楽しかったです。

  • wataru “GR Passo” kobayashi

※とりあえずまだ僕は折れない。 ⚽ルヴァン杯を観戦してきました。 … もっと見る

  • JIN ABE

川崎フロンターレを応援します。フロンターレの応援がすごい。川崎愛が良いです。

  • 東京碧

最高な雰囲気で試合を観れました。勝っても負けても楽しい不思議な場所です。

  • akko

トイレや座席等々とても綺麗です。 川崎フロンターレを応援しに行きます。

  • Yuji Hattori

フロンターレのサッカーの試合で訪れました。少し席が狭いのが残念です。

  • Akira Kato (ゆうや)

川崎フロンターレのスタジアムです。 試合開始前 … もっと見る

  • 荒川章

川崎好調なので⚽観るには最高ですが、☔には弱そうです。

  • _kobe 11stones

ピッチが遠すぎて逆サイドのゴールが見えません

  • 五十嵐道夫

選手家族席で応援して来ました❗

Similar places

Yomiuri Giants Baseball Stadium

1095 reviews

4 Chome-1-1 Sugesengoku, Tama Ward, Kawasaki, Kanagawa 214-0006, Japan

富士通スタジアム川崎

863 reviews

日本、〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見2丁目1−9