restaurant hache (レストラン アッシュ)

118 reviews

Japan, 〒060-0002 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Kita 2 Jonishi, 2 Chome−23 3F

cross-sapporo.orixhotelsandresorts.com

+81112720068

About

restaurant hache (レストラン アッシュ) is a Western restaurant located at Japan, 〒060-0002 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Kita 2 Jonishi, 2 Chome−23 3F. It has received 118 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday7-10AM
Tuesday7-10AM
Wednesday7-10AM
Thursday7-10AM
Friday7-10AM
Saturday7-10AM
Sunday7-10AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of restaurant hache (レストラン アッシュ): Japan, 〒060-0002 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Kita 2 Jonishi, 2 Chome−23 3F

  • restaurant hache (レストラン アッシュ) has 4.1 stars from 118 reviews

  • Western restaurant

  • "ランチコースで利用しました。店内の雰囲気や店員さんの態度もとても良いのですが、肝心のお料理がちょっと残念だったので星3つです。 魚介の野菜パフェを頼み、カルパッチョ的な味を想定してましたが、いくらやオマール海老のジュレ、いわしが生臭くて食べ切れませんでした。盛り付けは素敵で、写真映えすると思います。 またメインはオマール海老を頼みましたが海老に振られた塩胡椒が強過ぎて、単体でもしょっぱいので、折角のソースと一緒に食べることができません。ソース自体は美味しいので残念です。 締めの和風リゾット(お茶漬けのような物)も出汁の味は美味しいのに真鯛の塩気が強すぎてとにかくしょっぱい! デザートの味は普通ですが色々選べるので楽しいと思います。 ノンアルコールカクテルが沢山あるのも良かったです。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥5,000~6,000"

    "最悪でした。 11月15日北海道旅行最終日のことです。 前日にこちらのランチを予約しました。 予約時間に数分遅れそうだったので、電話をかけると、 「今日は停電の為ランチ営業はやっていません。」と。 (※点検のための計画停電) しかも電話に出た男性は、あまり謝りもせず停電なんだから仕方ないでしょみたいな言い方…。 予約サイト(一休)が予約できたのがおかしい、一休に確認してみますなどと責任転嫁するような口ぶりでした。 ちょっとおかしくないですか? 一休から予約の連絡入りますよね? 予約受けられないなら、なんで電話してくれなかったんでしょうか? 最終日、楽しみにしていたランチをとる事が出来ず本当に残念でした。。。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ"

    "ランチブッフェを利用。メインを選んで、それプラスブッフェのスタイルです。高級感あるブッフェって最近そういう感じの多いですよね。 メインは肉、魚、パスタから一つ選びます。 それぞれにまた選択肢が三つくらいずつあるので、実際は9-10種類の中から一つ選ぶ感じです。今回は鶏肉のなんちゃらを頼みましたが、サーモンが出てきました。普通にミスですが美味しかったのでまあ、いいかという感じです。 ブッフェの方も野菜が多くあり、どれも美味しかったです。パワーサラダが個人的には一番良かったかな。 利用客は女性が多め。とはいえ男性一人でも普通に利用できる雰囲気です。 実はブッフェのつもりで入ったわけじゃなかったんですが、結果的には色々な野菜を食べられて大満足です。"

    "クロスホテル札幌にあるレストラン。 野菜ソムリエさんが手がける、朝ごはん&ランチのビュッフェスタイルのお店。パンもおいしくて、札幌で人気のパン屋さんのパンをお取り寄せしてくれている様です。 ランチはメインを選んで、前菜とスイーツ、ドリンクはビュッフェスタイル。 ステイで食べた朝ごはんももちろんおいしかったのですが、ランチもとてもおいしくてリーズナブルで大満足! 別のホテルで泊まったのですが、クロスホテルのごはんが忘れられず、ランチへ行ったのですが正解でした。当日予約の電話をしたのですが、空きも少なかった様で、並んでいるお客様もいらっしゃいました。平日でも電話での予約がおすすめです。 地元やツーリストの方からも人気のお店なんだな、と感じました。"

    "A cozy and relaxing atmosphere"

Reviews

  • KI A

ランチコースで利用しました。店内の雰囲気や店員さんの態度もとても良いのですが、肝心のお料理がちょっと残念だったので星3つです。 魚介の野菜パフェを頼み、カルパッチョ的な味を想定してましたが、いくらやオマール海老のジュレ、いわしが生臭くて食べ切れませんでした。盛り付けは素敵で、写真映えすると思います。 またメインはオマール海老を頼みましたが海老に振られた塩胡椒が強過ぎて、単体でもしょっぱいので、折角のソースと一緒に食べることができません。ソース自体は美味しいので残念です。 締めの和風リゾット(お茶漬けのような物)も出汁の味は美味しいのに真鯛の塩気が強すぎてとにかくしょっぱい! デザートの味は普通ですが色々選べるので楽しいと思います。 ノンアルコールカクテルが沢山あるのも良かったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥5,000~6,000

  • choco banana

最悪でした。 11月15日北海道旅行最終日のことです。 前日にこちらのランチを予約しました。 予約時間に数分遅れそうだったので、電話をかけると、 「今日は停電の為ランチ営業はやっていません。」と。 (※点検のための計画停電) しかも電話に出た男性は、あまり謝りもせず停電なんだから仕方ないでしょみたいな言い方…。 予約サイト(一休)が予約できたのがおかしい、一休に確認してみますなどと責任転嫁するような口ぶりでした。 ちょっとおかしくないですか? 一休から予約の連絡入りますよね? 予約受けられないなら、なんで電話してくれなかったんでしょうか? 最終日、楽しみにしていたランチをとる事が出来ず本当に残念でした。。。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • Wataru Asai

ランチブッフェを利用。メインを選んで、それプラスブッフェのスタイルです。高級感あるブッフェって最近そういう感じの多いですよね。 メインは肉、魚、パスタから一つ選びます。 それぞれにまた選択肢が三つくらいずつあるので、実際は9-10種類の中から一つ選ぶ感じです。今回は鶏肉のなんちゃらを頼みましたが、サーモンが出てきました。普通にミスですが美味しかったのでまあ、いいかという感じです。 ブッフェの方も野菜が多くあり、どれも美味しかったです。パワーサラダが個人的には一番良かったかな。 利用客は女性が多め。とはいえ男性一人でも普通に利用できる雰囲気です。 実はブッフェのつもりで入ったわけじゃなかったんですが、結果的には色々な野菜を食べられて大満足です。

  • Mao Toyosaki

クロスホテル札幌にあるレストラン。 野菜ソムリエさんが手がける、朝ごはん&ランチのビュッフェスタイルのお店。パンもおいしくて、札幌で人気のパン屋さんのパンをお取り寄せしてくれている様です。 ランチはメインを選んで、前菜とスイーツ、ドリンクはビュッフェスタイル。 ステイで食べた朝ごはんももちろんおいしかったのですが、ランチもとてもおいしくてリーズナブルで大満足! 別のホテルで泊まったのですが、クロスホテルのごはんが忘れられず、ランチへ行ったのですが正解でした。当日予約の電話をしたのですが、空きも少なかった様で、並んでいるお客様もいらっしゃいました。平日でも電話での予約がおすすめです。 地元やツーリストの方からも人気のお店なんだな、と感じました。

  • Maximilian Hernandez

A cozy and relaxing atmosphere. Your choice of fish, meat or pasta for the entree. With further choices in each category. A nice variety of hors d'oeuvre of meats and vegetables. A selection of soups to go with the main dish. Lovely colorful desserts to choose from after the meal and a drink bar too!

  • I M

以前に訪問した時と違い、「何が」は詳しく書きませんが、落ちておりました。 また来ようねって会話にならなかったのがそれを物語っているのかもしれません。 クリスマスだから人が多くて目が行き届かないのか、男性が多いからなのか、『今自分がやらなければならない事について』は目が光ってますが、それ以外には気が回っておりませんでした。 前回はとても素敵だったが為に、今回は期待値を高く持ちすぎてしまっていが故なのか、非常に残念でした。 料理は進化もしているものがあり、良かったです。 これくらいしか書くことがありません。
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 5

  • phoenix river

何年かぶりにランチバイキング利用で行きました 入ってすぐに大きなケーキが目に入り横長の空間に前菜とサラダとデザートのブッフェ台があり、壁側にパンや温かい料理があります メイン料理は3ヶ月ごとに内容が変わります 料理はどれも一手間かかっており1つ1つが丁寧に作られています 中でもカボチャのポタージュはクリーミーでコクがありこれまで飲んできた中で一番美味しかったです パンコーナーにはバルミューダのトースターがあり好みの焼き加減で頂くことができます ランチ終盤に入り口近くの大きなケーキが切り分けられて好きなだけ食べられます 最後まで大満足のランチでした

  • mm

見た目にも、お味も好みにピッタリでした。 ランチを利用しました。 お値段もコースでしたが、リーズナブルで驚きました。デザートが食べ放題なのもポイント高いです。 お腹いっぱいなはずなのに、見た目の可愛らしさと美味しさでついつい食べちゃいました。 スタッフの方の優しい声掛けも気持ちよく過ごせる1つでした。 時間を気にすることなくゆっくり優雅なランチが出来ました。 他のメニューも食べたいので、またリピします(*^^*)
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • hayato 6768

ランチで利用し、期間限定メニューの美人ランチ(ヘルシーDO応援プロジェクト1日限定10食)を注文。20種類以上の野菜とハムが使用され、結構ボリュームあります。野菜ソムリエの資格を持つシェフが腕を奮って仕上げた逸品です。食後に、セットになっているオリゴノールデザート3種とセットのアイスコーヒーです。他では味わえない新食感で美味しく味わえました。+800円でショーケースのデザート食べ放題を追加出来ます。店内は高級感あるラウンジで憩いのひと時が過ごせます(コロナの影響で食事は2時間上限みたいです)期間限定なので予約の上早めの来店をお勧めします。

  • Yumi (YumiSapporo)

ランチブュッフェ利用です。12時半に伺いましたが、前菜ブュッフェのお料理がスカスカで出てくるまでに時間を要しました。ココだけが残念なポイント。 他は素材もお料理も美味しくて文句無しです。ほぼ100%女性客と言っても過言ではないくらい女性客がいっぱいです。 予約しないと席はいただけませんので予約は必須ですね。価格的には大型ホテルのランチブュッフェより美味しくて、リーズナブルだと思います。メイン料理無くても良いくらいお腹いっぱいなので、メイン無しのリーズナブルなランチも作って欲しいです。 デザートも色とりどりで充実していました。

  • はー。

今回は1年振りに行きました、 1口サイズの可愛い料理ばかりで 美味しかったです! しかし。 友達のバースデープレートをお願いしました が、タイミングはイマイチ… すごく簡易的に済まされ、 そして、主役の方を間違えるスタッフの方…。 とても悲しかったです(泣) もう、ここではお祝いしないかなぁと思いました。 最後は卓伝票を間違われ、先に支払いを終えていたのに危なく他の方のお支払いまで する所でした… アルバイトの方なのか分かりませんが、 ホールスタッフの接客はちょっと残念でした。 料理はとても美味しかったです。

  • 菊地麻衣子

おしゃれ!!ほとんど女性。メインの料理を選びその他はブュッフェ。 メインは鶏、鱈、パスタあとは値段アップすれば牛肉とか北寄貝とか選べる。 ブュッフェはサラダ、前菜、おかず、パン、デザート。ブュッフェ自体にお肉は生ハム位、魚はカルパッチョてきなもの。お腹はいっぱいになるがちょっとおかずが少ないから選ぶとき寂しいかも。 団体でもこれる。赤ちゃん連れてる人はいなかった。子供連れにはちょっと辛いかも。 外を見ながら食事できる席もあり。 総合的にはおしゃれで美味しかった。たまにこういう気分を味わうのもいいかな☆

  • 今井光

ランチビュッフェ。 お客さんは、ほぼ女性しかいないです。 ビュッフェの内容も、より女性向けです。 かなりのミニサイズですし、男性が好むものはあまり無いと思います。 メインは選んで、前菜やデザートなどをビュッフェ形式で食べます。 料理の種類は無いけれど、味はとても良いです。 雰囲気も洒落ていて、なおかつ接客もスマートです。 2400円ほどでしたが、最近かなり値上げされたんですね。 札幌の他の人気ホテルのビュッフェより高くなりました。 そんなに上げたら、リピーター離れませんか? 評価は値上げ前のものです。

  • 沢村愛

私は3回目の来店です。いつも野菜を斬新かつ、美味しく、美しく提供してくれる数少ない野菜ソムリエのフレンチのお店です。コロナの影響で休業が多かった中、ようやく予約が取れました。斬新なアイディアで目で、舌で、驚かせてくれます。お任せして選んで頂いたワインも大変美味しいかったです。海鮮を使ったシャンパングラスのジュレも毎回楽しみにしております。またお店から見える夜景もきれいなのでデードでのご利用も良いかと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー

  • 根本泰成

札幌駅近く、クロスホテルの2階にあるフレンチレストラン。平日のランチで利用しましたがほぼ満席の客の9割は女性!オシャレで美味しくて雰囲気も良いので当然といえば当然。2900円のランチコースに名物の野菜とお肉のパフェを追加しました。金額だけ見たら高額なランチですが、食べたらコスパ最高と思います。デザートはビュッフェ形式で食べ放題です。提供は割とゆっくりなので急いでランチする方には向きません。コロナ以降夜の営業はやっていないとのこと。早く再開してほしいものです。 もっと見る

  • ほげちゃんちゃこりん

はじめて「ランチビュッフェ」をいただきに訪問いたしました。店内の雰囲気は良く、食器のセンスも抜群です。メインディッシュは、「肉料理」「魚介料理」「パスタ」からチョイスする方式でした。私は、パスタを選択。ツレは、肉料理を選択しました。 サラダ、前菜、デザート等種類も豊富で一つ一つの料理に手抜きのない工夫の味付けを感じさせる料理が並んでいますので、楽しませてくれます。LUNCHから食べ過ぎたので本日の夜は抜きです。

  • どんちゃんさわぎ

友人の誕生日祝いでランチのコースを利用。 オシャレで美味しく、サービスも満点、当日に誕生日デザインプレートを頼んだが、手際よく用意してくれて助かりました。 記念日のコース利用は特にお勧めです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • T AYACO (RITA)

コスパの高いコース料理です。 盛り付けも綺麗。 メインは周りに種類の違うこだわり野菜が15種添えられていて、味比べしながらいただくのも楽しかった。 メインの豚は3切れありましたが、部位が違い調理法も違うのも 嬉しいです。 何よりデザートはバイキングも選べて、バイキングとは思えないグレードの高さです。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • momo toku

ランチブュッフェで何度か利用していますが、本当に何を食べても美味しくて感心します。お洒落だし、野菜もふんだんに使われていて、どちらかといえば女性好みかも。勿論スィーツも美味しいですよ。直ぐでもまた行きたくなります。オススメ過ぎて余り教えたくないです(笑)お店のスタッフさんの接客もとても気持ち良いです。 【追記】コロナ禍からブュッフェは無くなりコース料理になったようです

  • にゃんふぐりっこ

コースのひとつひとつが美しく、美味です。メインの周りに盛り付けられたお野菜の美味しい事! デザートプラス600円で食べ放題も小さめだから食べられるかと沢山選び過ぎたけど、これも美味しくて食べてしまいました。 スタッフさんも気持ちの良い接客で、お店の雰囲気、味ともに全てが良くてまた行きたいと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • タンタン

ランチで何度も利用させてもらっております。料理自体は見た目も、味もとても美味しいです。 残念なのは、ぬるいコーヒーが出てきたこと、さらに追加料金で紅茶を頼んだらティーパックの紅茶なのでしょうが、薄くてほぼお湯の味しかしなかった―。こういう細かいところも手を抜かないでほしいと思います。 あと、メイン料理が、長い期間ずっと同じで変わりません。たまに内容を変えてほしいです。

  • Max Well

クロスホテルに滞在していたので、3階に降りるだけで便利でした。サービス味どれも期待以上でした。有料のアルコールやノンアルもあり、値段もリーズナブルでした。量は多くはないのですが、コースが終わるまでには1時間は過ぎるので、程よい満腹感も得られました。ご馳走様でした。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • KA M

ポタージュとメイン料理+スイーツ食べ放題のコースです。マネージャーらしき方がお料理の説明に来てくれたり、スタッフの方も優しくてお洒落なレストランですがどこかアットホームな雰囲気でした。牛肉の生ハム珍しくて美味しかったし、ユリ根のポタージュも映えてました。スイーツオススメは抹茶フォンデュとキャラメルナッツパフェ。 何度もおかわり出来て満足です。

  • lalala lalala

ランチで利用しました。前菜からメイン迄オシャレで美味しい。 ドルチェは食べ放題ですがお皿を下げられたので2周目行けなかったのが残念でした。
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 5
おすすめの料理
デザートビュッフェ

  • yukari

クロスホテルの2階にあるフレンチレストラン。 女性のお客様が多く雰囲気も良いです。ランチコースはコスパも良き。 デザートはビュッフェ形式で食べ放題です。提供はとてもゆっくりなので急いでランチする方には向きません。
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 4

  • M HANA

ママ友とよくうかがう場所 ブッフェが終わりコースにデザート食べ放題よかったです
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 旅の修行僧ー

雰囲気も良く食べ物も凝っていて良かった。ランチなら値段も手ごろで良いです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ゆめじ

素晴らしいです。女性五人で訪問しました。ゆったりとした空間、美味しいお料理、そしてその内容に見合わないリーズナブルな価格設定。また訪問します。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000

  • 西谷麻紀子

宿泊者コースをいただきました。 一つ一つの料理に遊び心があって楽しすぎました。東京から飛行機に乗ってでも、クロスホテルに泊まり、ここの料理を食べにだけ来たいかも。これからは札幌のクライアントとの打ち合わせは極力ズームを使わないことにしようと思うぐらいのレベルです。

  • Kirk Chantraine

Really great selection of eastern and western dishes!
サービス
イートイン
食事の種類
朝食
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • yoh sa

ランチバイキングで行きました。品数は少ないですが全て手が込んでいる感じがして美味しいです。 バイキング以外に一皿パスタか肉料理か最初に選んだものが出てくるので、食べ過ぎないように注意です。 客層もあまりうるさい感じがせず、静かに落ち着いて食べられます。

  • 宮坂佳奈

接客も雰囲気も良かったですよ。メニューがちょっと分かりにくい感じがしましたが、味とセンスは最高でした。特にスィーツが美味しくて、おかわりしてしまいました。フェアトレードコーヒーも美味しくておかわりしました。また行きたいです。 もっと見る

  • 札幌グルメ「ヒンナヒンナ」

市内で1番女性にオススメしたいビュッフェ。 内装の素晴らしさ、デザートの種類とサイズ感、メイン料理の美味しさ。 ガッツリ食べたい男性には物足りないかもしれませんが、ここは女性向きに特化した素晴らしいビュッフェ。

  • 種田君恵

昨日、初めて行きました。ホテルランチビュッフェの高級感が凄いです。味、彩り、前菜とスイーツの種類が多くて、大満足でした。ただ、メインを値段別なのはどうなのでしょうか?高級志向なのですね。

  • Marina Fujiwara

雰囲気がスタイリッシュでとてもオシャレ! ショープレートにそのままブッフェを乗せられる感じでメインディッシュは1品オーダー制でした。お料理は洋食がメイン! また行きたいです。

  • もりもり

●ランチバイキング 2,178円(2014.03.23) ●ランチバイキング 2,500円(2019.12.29) ●ランチバイキング 2,500円(2020.02.11)

  • ken kamoshika

クロスホテル札幌の2F、当日はTVの録画?撮りでちょっとスタッフが緊張気味? メインディッシュを決め、後はビュフェ形式のランチ、デザートも沢山、ちょっと食べ過ぎたかな。

  • こい

たくさんの野菜をふんだんに使ったメニューが多種類あり、メインディッシュのメニューも多種類から選べます。しかもとても美味しいビュッフェです。大人が楽しめる素敵なお店です。

  • 畑良明

二回目の利用ですが、今回はコロナの影響で、6月の予定がのびのびで、今日になってしまいました。 味、量、料金。三拍子そろっていました。サービス、コロナ対策も良かったです。

  • kenji shimomura

ウェイターさんの接客も紳士的で良かったです。お料理の説明は懇切丁寧でした。お昼のランチフルコースでしたが、一品一品ボリュームは少ないので彼女は完食出来ました。

  • 雪之丞。

素敵な雰囲気の中、ママ会女子会等良いと思います。 実際殆ど女性客ばかりでした。 品数も多く補充も早かったです。 また利用したいと思いました。

  • 佐藤麻衣子

手が込んでいて、美味しい料理です。楽しめるメニューになっていておすすめです。値段も4200円プラスドリンク850円前で充分なかんじでした。

  • Rutile Design

ディナーで利用。色鮮やかでボリューム満点のコース。 スタッフさんの感じも良くて、お料理の差し替えなどにも快く対応していただきました。

  • サクライぶんぶん

いんだけどなんか1つたりないとゆーかインスタ映えはするんだろーけどなにかがたりない ん~金額考えたらちょっと高くかんぢるかな

  • ままえ

彩が綺麗でどれも美味しい。デザートが本当に小さくて沢山種類が食べられるので嬉しい。時間を気にせず滞在出来るのがいいと思う。

  • moto

メインのお肉は勿論美味しかったのですが、焼き菓子がとても美味しかったです。接客もよくて、また行きたいです。

  • いあ

紙ストローだったので気持ち−1 料理は可もなく不可もなくな印象。
サービス
イートイン

パンケーキ( ˙༥˙ ) 目で見て楽しい! 食べて美味しい! ゆっくり過ごすことが出来ました♪

  • DH K

조식뷔페말고 디너추천. 기대없이 들어갔다 깜놀하고 돌아옴. 와규 푸아그라 모두 굿.

  • 辻靖夫

最近少し値上げしましたね。 雰囲気は変わらないけど、その分少し残念です。

  • ぼっち 旅ちゃんねる

3800円のコース料理 ランチを食べてきました。とても美味しかったです。

  • ひよっこにゃんこ

ランチで来訪 メニュー選びもアドバイスしてくれる 丁寧な接客

  • Ting Wen

ホテルで泊まってサービスで無料でドリンクいただきました。

  • Tomoyo

デザート食べ放題にしたほうが絶対に後悔しません♪

  • Christopher Carthel

デザートと紅茶頂きました!おいしい!の一言です!

  • Soewanto Widjaya

Makanannya cukup enak

  • 渡邊志のぶ

料理がおいしくて、居心地がいいので。

  • konnykids0715

高い気もするがそれを超える満足感

  • 鈴木みよ子

とても美味しかったです。

  • chiu ling Chen

精緻好吃的吃到飽午餐。

  • 田中まな

ランチおすすめです

  • 石塚和久

良い店です。

  • おっこ

コスパ最高❕

  • ふわふわ

ステキ

  • garden flower
  • 五十嵐拓真
  • 西川聖子
  • yohei kameya
  • Masahiko Ebe
  • Namiko Kawamura
  • Yu A
  • Arisa
  • Takayoshi Ohdate
  • 成田“44TK”喜貴
  • 安島恭子
  • Raphaël Desbiens
  • あさみ
  • なこ
  • te te
  • Masaaki Matsushima

Similar places

レストラン&バー「SKY J」/JRタワーホテル日航札幌

510 reviews

日本、〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地 JRタワーホテル日航札幌 35F

西厨房

77 reviews

Japan, 〒063-0833 Hokkaido, Sapporo, Nishi Ward, Hassamu 13 Jo, 3 Chome−7−34 WEST

Cocktail&Dining モスコミュール大倉山

35 reviews

Japan, 〒064-0954 Hokkaido, Sapporo, Chuo Ward, Miyanomori 4 Jo, 12 Chome−10−17 モスコミュール

洋食レストラン スカーレル

2 reviews

937番地先 Jozankei, Minami Ward, Sapporo, Hokkaido 061-2311, Japan

ビストロタカハシ 発寒店

2 reviews

3 Chome-3-10 Hassamu 14 Jo, Nishi Ward, Sapporo, Hokkaido 063-0834, Japan