かじまちの湯 SPA SOLANI

236 reviews

ザザ 中央館 3階 100 1, Kajimachi, Hamamatsu, Shizuoka 430-0933, Japan

spa-solani.com

+81534513433

About

かじまちの湯 SPA SOLANI is a Spa located at ザザ 中央館 3階 100 1, Kajimachi, Hamamatsu, Shizuoka 430-0933, Japan. It has received 236 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of かじまちの湯 SPA SOLANI: ザザ 中央館 3階 100 1, Kajimachi, Hamamatsu, Shizuoka 430-0933, Japan

  • かじまちの湯 SPA SOLANI has 3.7 stars from 236 reviews

  • Spa

  • "男1人、宿泊で利用 【客室】 部屋が広く、個人スペースもあるのでのんびり過ごせます。 大きい荷物も預けれるロッカーもあり。 [良かった点] ・テーブル、椅子付きの広い部屋 ・鍵付き金庫あり(大きさ訳縦20横45深さ30(cm)、金具があるので実際はもう少し小さい) [気になった点] ・寝るまでになれましたが、若干匂いが気になるかも。 ・アメニティが少ない(歯ブラシのみ、カウンターで貰えるかも) 【風呂】 ~の湯というには風呂がしょぼい。1人用風呂もっと少なくして水風呂をもっと大きくしてほしかった。すぐぬるくなるのでととのはない・・・。休憩スペースももっとやりようはあったと思う。 [設備] 1人用風呂(42℃)×3、1人用風呂(39℃)×3 5~6人用風呂(39℃)、サウナ(7~8人)、1人用水風呂(20℃)×1 ※手ぬぐい、タオルはカウンターで新たに貰えます。 [良かった点] なし [気になった点]※サウナ好き視点 ・1人用風呂が多すぎる、足伸ばせるのが39℃の風呂しかない ・サウナの温度計100℃になってたけど、なんかもっと低く感じる。 ・水風呂がぬるい。一人用の壺風呂なのではすぐに体温でぬるくなる。 ・手ぬぐいの浴室での替えは無し。 ・水飲み場は脱衣所に行く必要あり ・サウナハットの置き場無し(自分はサウナマット置き場に置きました) ・休憩用椅子3脚のみ 【ラウンジ】 広々していて満喫ほどではないですが漫画も結構ありました。 コロナの影響かレストランは無い(休業中?)ですが、持ち込み自由とのこと。 ドリンクバーが在庫がなくなり次第終了。残念。 【ロウリュウ・岩盤浴・ヒーリングルーム】 フィンランド式ロウリュウではなくモロッコのハマムなので注意。(自分は入っただけで利用しませんでした) 岩盤浴は7人まででポカポカして気持ちよかったです。 寝っ転がったり、ビーズクッションが置いてある部屋も利用できます。 【総評】 お風呂と水風呂が残念だったこと以外はおおむね満足。 特にカプセルホテルとしては部屋が広く、プライベートも確保できるのがよかったです。 ビーズクッションに寝っ転がりながら漫画読めてリラックスできました。 ドリンクバーがなくなるのは残念。コーヒーのほうも無くなるかは不明です。 サウナ目的にはあまりお勧めできません。
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    1 人
    客室: 4
    サービス: 3
    場所: 4
    ホテルのおすすめポイント
    お得"

    "浜松滞在3日目(最終日)天気は雨、訪れたいところは午前中までに訪ねられたし、後は新幹線乗るまでにお土産を買い、ホテルに預けた荷物を取りに帰りパッキングし直すだけ。とても疲れていたので、口コミを見てこちらのお風呂で一休みしようと訪問しました。 口コミ通りロッカーは所々故障中の張り紙が(鍵付き貴重品入れロッカーも脱衣所の鍵付きも)とても空いていたので入れる所には困りませんでしたが。宿泊者用のスペースと時間利用のスペースが分かれているのは、大きく掲示されてて分かりました。お風呂は思ったよりこじんまり。でも2時間利用だった(GW用の料金体系で、2時間で入浴のみ千円か、フリータイムで岩盤浴付2千円かでした) ので、ちょうど良い感じで入浴、支度、あとオロポ(オロナミンCとポカリスエットを足してレモンを加えたオリジナルドリンク) を飲みながら休憩してピッタリ2時間でした。ぬるめのお風呂がとても気持ち良くて何回も入ってしまいました。 アメニティは化粧水、乳液が品切で「必要でしたらフロントで購入してください。50円」という内容の注意書きがありましたが、そこでわざわざフロント行くのも面倒でたまたま持っていたのを使いました。補充はしないという方針みたいでしたが、多分いつも品切なのでは? あとタオルは別料金でした。フェイスとバスタオルで500円、単品も選べます。
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    1 人
    客室: 3
    サービス: 4
    場所: 5
    フード、ドリンク
    オリジナルのドリンクやフードがあった
    ホテルのおすすめポイント
    お得"

    "出張の空き時間に、行ってみました。 駅の近くで、街中にある商業施設の3階にありました。 施設には、エスカレーターありますが、エスカレーターでは入れません。 エレベーターでないと、入れません。 気をつけて下さい。 受付では、よくある靴ロッカーの鍵を預けることは、なかったです。 浴場には、ICキーをかざして出入りしないといけません。 脱衣室には、ロッカーはありませんが、貴重品ボックスは、入口すぐ右側にありました。 ロッカーが必要な時は、一度脱衣室を出てから別エリアにあるロッカーを使用しなくてはならないです。 浴場は狭く、洗い場は、ちゃんとしていますが、小さな内風呂が1個、サウナ1個、個別の檜風呂、ぬる湯の陶器風呂が各3個、陶器の水風呂1個がありますが、内風呂以外は、小さな箱風呂みたいになっていて、内風呂、水風呂以外は、足を伸ばしての入浴はできないです。 手洗い場には、アルコール消毒は、ありましたが、ハンドソープは、なかったと思います。 初めての人には、施設の人が使い方の説明をするみたいでしたが、係の人が1人だったので、今回は前に1組初めての方達がいたので、私も説明を聞いてから利用した方が、よかったと思います。 街に来て、ちょっと休憩するには、ちょうどいいかもしれないです。 土曜日の昼間でしたが、浴場を利用してた人は、私を含めて3人でした。
    客室: 2
    サービス: 2
    場所: 4"

    "浜松観光した後お風呂に入ってから帰りました。6-7階にある子供館で子供を遊ばせ、1階のフードコートで食事をし、3階のこちらのお風呂で汗を流してから新幹線で帰れます。このビル1つで全てが賄い、とても便利です。お風呂はスーパー銭湯とは言えないくらい小さめですが、サクッと汗を流して帰るくらいなら問題ないです。逆にお風呂上がりの休憩室はとても広いです。お風呂しか利用していない為 宿泊は分かりません。子供は宿泊は出来ない仕様の様です。
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    家族旅行
    サービス: 4
    場所: 5
    近くのアクティビティ
    このビルの6-7階にある子供館がお得すぎてビックリした。1日遊んでも子供100円、大人は200円。しかも小学生以上なら親の同伴も必要ない。用事があったので子供だけ預けて外出出来たので、学童みたいな感覚で使えて便利。子供もとても楽しかった、また行きたいと言っている。ロッカーもあるので子供に昼ごはんと水筒を渡しておいたら食事するスペースもあるので1日居れる。"

    "ちょっとリッチなカプセルホテル 部屋は荷物があっても広々している ハンガーが標準2個、フロントに言えば貸してくれる 館内はすっきりし過ぎているので何もない テレビがヘッドホンでと書いてあるが部屋に備え付けは無い(と思う) 細かい説明が結構いい加減なのでご注意を 風呂は酔っ払いの集団が来ると面倒臭い 使用後はかなり痛い状態になってるので宿泊なら時間をさけたほうが良い エントランスの靴の鍵が100円のリターンなのが良く分からない 鍵を持って移動するのが10mもない 鍵の紛失防止だとは思うが明かに意味がない 案の定(100円)回収し忘れた。番号を覚えていなければ、チェックアウトしてしまえば店舗の雑収 思いたくはないけど(酔っ払いの多い事も考えると)意図的に と思ってします。 遣ってしまっている自分も含めて残念な設備だと思う
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    1 人
    客室: 4
    サービス: 1
    場所: 4
    ホテルのおすすめポイント
    お得"

Reviews

  • 010 Kurafas

男1人、宿泊で利用 【客室】 部屋が広く、個人スペースもあるのでのんびり過ごせます。 大きい荷物も預けれるロッカーもあり。 [良かった点] ・テーブル、椅子付きの広い部屋 ・鍵付き金庫あり(大きさ訳縦20横45深さ30(cm)、金具があるので実際はもう少し小さい) [気になった点] ・寝るまでになれましたが、若干匂いが気になるかも。 ・アメニティが少ない(歯ブラシのみ、カウンターで貰えるかも) 【風呂】 ~の湯というには風呂がしょぼい。1人用風呂もっと少なくして水風呂をもっと大きくしてほしかった。すぐぬるくなるのでととのはない・・・。休憩スペースももっとやりようはあったと思う。 [設備] 1人用風呂(42℃)×3、1人用風呂(39℃)×3 5~6人用風呂(39℃)、サウナ(7~8人)、1人用水風呂(20℃)×1 ※手ぬぐい、タオルはカウンターで新たに貰えます。 [良かった点] なし [気になった点]※サウナ好き視点 ・1人用風呂が多すぎる、足伸ばせるのが39℃の風呂しかない ・サウナの温度計100℃になってたけど、なんかもっと低く感じる。 ・水風呂がぬるい。一人用の壺風呂なのではすぐに体温でぬるくなる。 ・手ぬぐいの浴室での替えは無し。 ・水飲み場は脱衣所に行く必要あり ・サウナハットの置き場無し(自分はサウナマット置き場に置きました) ・休憩用椅子3脚のみ 【ラウンジ】 広々していて満喫ほどではないですが漫画も結構ありました。 コロナの影響かレストランは無い(休業中?)ですが、持ち込み自由とのこと。 ドリンクバーが在庫がなくなり次第終了。残念。 【ロウリュウ・岩盤浴・ヒーリングルーム】 フィンランド式ロウリュウではなくモロッコのハマムなので注意。(自分は入っただけで利用しませんでした) 岩盤浴は7人まででポカポカして気持ちよかったです。 寝っ転がったり、ビーズクッションが置いてある部屋も利用できます。 【総評】 お風呂と水風呂が残念だったこと以外はおおむね満足。 特にカプセルホテルとしては部屋が広く、プライベートも確保できるのがよかったです。 ビーズクッションに寝っ転がりながら漫画読めてリラックスできました。 ドリンクバーがなくなるのは残念。コーヒーのほうも無くなるかは不明です。 サウナ目的にはあまりお勧めできません。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 4
サービス: 3
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
お得

  • orangetea816

浜松滞在3日目(最終日)天気は雨、訪れたいところは午前中までに訪ねられたし、後は新幹線乗るまでにお土産を買い、ホテルに預けた荷物を取りに帰りパッキングし直すだけ。とても疲れていたので、口コミを見てこちらのお風呂で一休みしようと訪問しました。 口コミ通りロッカーは所々故障中の張り紙が(鍵付き貴重品入れロッカーも脱衣所の鍵付きも)とても空いていたので入れる所には困りませんでしたが。宿泊者用のスペースと時間利用のスペースが分かれているのは、大きく掲示されてて分かりました。お風呂は思ったよりこじんまり。でも2時間利用だった(GW用の料金体系で、2時間で入浴のみ千円か、フリータイムで岩盤浴付2千円かでした) ので、ちょうど良い感じで入浴、支度、あとオロポ(オロナミンCとポカリスエットを足してレモンを加えたオリジナルドリンク) を飲みながら休憩してピッタリ2時間でした。ぬるめのお風呂がとても気持ち良くて何回も入ってしまいました。 アメニティは化粧水、乳液が品切で「必要でしたらフロントで購入してください。50円」という内容の注意書きがありましたが、そこでわざわざフロント行くのも面倒でたまたま持っていたのを使いました。補充はしないという方針みたいでしたが、多分いつも品切なのでは? あとタオルは別料金でした。フェイスとバスタオルで500円、単品も選べます。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 3
サービス: 4
場所: 5
フード、ドリンク
オリジナルのドリンクやフードがあった
ホテルのおすすめポイント
お得

  • 富田浩一

出張の空き時間に、行ってみました。 駅の近くで、街中にある商業施設の3階にありました。 施設には、エスカレーターありますが、エスカレーターでは入れません。 エレベーターでないと、入れません。 気をつけて下さい。 受付では、よくある靴ロッカーの鍵を預けることは、なかったです。 浴場には、ICキーをかざして出入りしないといけません。 脱衣室には、ロッカーはありませんが、貴重品ボックスは、入口すぐ右側にありました。 ロッカーが必要な時は、一度脱衣室を出てから別エリアにあるロッカーを使用しなくてはならないです。 浴場は狭く、洗い場は、ちゃんとしていますが、小さな内風呂が1個、サウナ1個、個別の檜風呂、ぬる湯の陶器風呂が各3個、陶器の水風呂1個がありますが、内風呂以外は、小さな箱風呂みたいになっていて、内風呂、水風呂以外は、足を伸ばしての入浴はできないです。 手洗い場には、アルコール消毒は、ありましたが、ハンドソープは、なかったと思います。 初めての人には、施設の人が使い方の説明をするみたいでしたが、係の人が1人だったので、今回は前に1組初めての方達がいたので、私も説明を聞いてから利用した方が、よかったと思います。 街に来て、ちょっと休憩するには、ちょうどいいかもしれないです。 土曜日の昼間でしたが、浴場を利用してた人は、私を含めて3人でした。
客室: 2
サービス: 2
場所: 4

  • Y H

浜松観光した後お風呂に入ってから帰りました。6-7階にある子供館で子供を遊ばせ、1階のフードコートで食事をし、3階のこちらのお風呂で汗を流してから新幹線で帰れます。このビル1つで全てが賄い、とても便利です。お風呂はスーパー銭湯とは言えないくらい小さめですが、サクッと汗を流して帰るくらいなら問題ないです。逆にお風呂上がりの休憩室はとても広いです。お風呂しか利用していない為 宿泊は分かりません。子供は宿泊は出来ない仕様の様です。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
サービス: 4
場所: 5
近くのアクティビティ
このビルの6-7階にある子供館がお得すぎてビックリした。1日遊んでも子供100円、大人は200円。しかも小学生以上なら親の同伴も必要ない。用事があったので子供だけ預けて外出出来たので、学童みたいな感覚で使えて便利。子供もとても楽しかった、また行きたいと言っている。ロッカーもあるので子供に昼ごはんと水筒を渡しておいたら食事するスペースもあるので1日居れる。

  • cci Bajibu

ちょっとリッチなカプセルホテル 部屋は荷物があっても広々している ハンガーが標準2個、フロントに言えば貸してくれる 館内はすっきりし過ぎているので何もない テレビがヘッドホンでと書いてあるが部屋に備え付けは無い(と思う) 細かい説明が結構いい加減なのでご注意を 風呂は酔っ払いの集団が来ると面倒臭い 使用後はかなり痛い状態になってるので宿泊なら時間をさけたほうが良い エントランスの靴の鍵が100円のリターンなのが良く分からない 鍵を持って移動するのが10mもない 鍵の紛失防止だとは思うが明かに意味がない 案の定(100円)回収し忘れた。番号を覚えていなければ、チェックアウトしてしまえば店舗の雑収 思いたくはないけど(酔っ払いの多い事も考えると)意図的に と思ってします。 遣ってしまっている自分も含めて残念な設備だと思う
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 4
サービス: 1
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
お得

  • LK cc

入浴のみの利用でしたが、 入ってみるとお風呂はこじんまりしてて、 あれ?て感じでした 洗面所は、手洗いの石鹸とドライヤーがあるのみです。 化粧水、乳液などはありません。銭湯と考えれば良いと思います。 自分は旅行帰りだっため良かったですが、女性の場合、期待して何も持って行かずにいくとやばいです。 浴室はボディーソープ、手洗い兼フェイスウォッシュ、ジャンプー、リンスしかありません。 中はマンガとか、机、コンセントもあって、泊まるには過ごしやすいと思います。 フロントは愛想ないですね。初めての利用とも聞かずに説明はなかったです。 荷物に番号札つけたまま渡されて、もう1人の人笑ってるし、ふざけてんのかなて思いました。 無料チケットの対応ひどすぎた笑
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
サービス: 1
場所: 1
ホテルのおすすめポイント
静か

  • TOSATO INA

ザザシティ中央館3Fになりますが、初めて利用する人には、スパソラニまでどうやって行くのか意地悪な構造になってるね。基本エレベーターで3Fに行き、受付します。ちなみにエスカレーターでは、3Fの施設には出入りできませんのでご注意下さい。ここは、スーパー銭湯ではないですね。中入ると、浴場の他、食事処と、コミック色々よめます。入浴利用で来ましたが、浴場は、小さいお風呂が、いくつかあって、サウナにもはいれるだけのコンパクトなつくり。3Fのスペースを広くとらず、宿泊施設や、ネットカフェなどを併設してます。ここは、日帰り入浴だけよりも、複数の、サービス利用すればかなりお得な施設だとは思います
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 3
サービス: 4
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
お得

  • まかろに

24h営業と表記されてたので、街中の飲み会の終わりにちょうど良いも思い。2回ほど利用しました。 月数回浜松に来るので… 2回とも快適に利用できたので、特に気にしてなかったのですが (宿泊料金で3000円でしたが、まぁお風呂も入れるのならと) 3回目は入店を断られ、 なんで?と思い、営業時間の確認。 5:00-10:00と12:00-0:00との表記。 前は酔っていたので時間をあまり気にしていなかったのですが 24h営業とは? 予定が狂って車内泊。 24時間営業の表記は変えた方が良いと思います。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 3
サービス: 1
場所: 1

  • 名無之ふくちょー

満喫と併設された室内浴場 ひのき風呂×2 石の壺湯×3 ひのきつぼ湯×3 水風呂×1 個室サウナ×1 温度は39℃〜42℃で温くもなく熱くもないちょうどいい湯加減 アメニティはシャンプー・リンスにドライヤーとひと通り揃ってます 入口がエレベーターからしか入れなくなっていて場所がわかりずらい。 旅費を浮かせて安く宿泊したい時に便利です。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 4
サービス: 4
場所: 3
客室
上段もしくは下段でベッドを選べます。 上段ベッドは階段が設置してある関係で やや狭いです。
ホテルのおすすめポイント
静か

  • ICHI-KEN

ドーミーインの跡地の居抜き。オープン当初は綺麗だったが、1、2年経つと清掃が行き届いていないのと、給湯設備の故障が年に何回もあり故障したロッカーは故障中のままという管理運営面の不備が目立つようになってきたが、値上げはしっかりしている。宿泊は周辺のビジネスホテルと変わらない値段になってきている。日帰りの入浴だけなら朝5から8時まで受付し昼は11時から受付。駅周辺に同様の施設がないので利用しています。ほとんどの客はサウナ目的ですが、サウナも小さいので夕方から20時くらいまでと土日は混みます。タイミングを避ければ、サウナ、お風呂がほぼ貸し切り状態となることもあります。岩盤浴やロウリュウは追加料金が必要なので、基本的に空いています。

  • No Ri

銭湯以外では珍しい入墨の方入浴可能な施設です サウナは100℃の遠赤外線サウナと謳って実際にメトス製の温度計は100℃を示していましたが、実質90℃オーバほど。水風呂は陶器製の一人用五右衛門風呂が一つで水温は19℃辺り。オープン時辺りに何度か来ましたが多少時間の経過に寄る劣化はは見られましたが綺麗でした。浴槽は39℃と42℃の2温度帯あります。綿棒がないのが残念でした
旅行のタイプ
休暇
同行者
友だち
客室: 3
サービス: 4
場所: 5
重要事項
入墨の方入泉可能です
ホテルのおすすめポイント
静か, お得

  • t kana

入浴のみの利用。 大浴場と個室のシャワーブースがあります。 平日の夜は空いていてのんびり使えます。 全体的に気に入っているのですが、シャワーの温度が安定しないのと、ドライヤーのコードが場所によって短かったりします。 シャワーは設定温度関係なく熱くなったり冷たくなったりするので気が抜けません。笑 ドライヤーは全部ではないのですが、反対側の後頭部を乾かすのがしんどいな……と思うほどコードが短いものがあります。 それがクリアされれば私は言うことなし!
同行者
1 人
サービス: 4
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
静か

  • keiko

お風呂と漫喫と男女別の宿泊施設になってます。食事も漫喫とは思えない充実したレストラン仕様。岩盤浴はまだ未体験ですが、有料の館内着を着て男女共用スペースのようです。お風呂内のカギ付ロッカーが壊れたまま全滅ですが近くの宿泊スペースのロッカーが使えます。五右衛門風呂のような個別風呂があり、寛げます。乳液やくしなどアメニティは不十分ですが、元々備え付けは使わないので大丈夫です。シャンプーなどはあります。ロッカーを何とかしてほしいので☆を減らします。 漫画はカバーがかけてあり、読み終わると直接棚に戻さないので衛生的です。 映画の後にのんびりしに来ても良いかも。

  • Shinno Wakaba

浜松駅から近くて、賑やかな場所にあり便利です。カプセルよりもゆったり広めなカプセルホテルな雰囲気。カプセルホテル以上ビジネスホテル未満といえばわかりやすいですかね。 大浴場は意外と小さな感じでした。 清潔で、お風呂もありマンガなんかも読めるのでサクッと泊まるには良い場所です。
旅行のタイプ
休暇
同行者
友だち
客室: 3
サービス: 3
場所: 4
歩きやすさ
浜松駅から徒歩5,6分。大通りに面しており見つけやすい。
ホテルのおすすめポイント
お得

  • ʘ̬ʊ̈ʘ̬

入浴のみで利用しました。90分の時間制限ありでした。お風呂は大浴場の一番大きい湯船は3人位入れる広さで、それ以外に五右衛門風呂サイズの湯船が6つありました。大浴場はちょうどいいで湯加減で五右衛門風呂は2つが熱め、4つがぬるめでした。サウナもありました。 ロッカーコーナーと鍵のついていないお風呂の脱衣場が別々にあるタイプのお風呂屋さんです。 あまり広くないスペースのスパでしたが、漫画コーナーがあったり等、うまく空間を活用してくつろぎ空間を作っている施設でした。 宿泊できるコーナーもあるみたいです。

  • tetsuo shiraishi

以前、ドーミーインの時に泊まって好印象だったので再び。 で、平日だからか、食堂はなく、部屋にヘッドホンはなく、金庫が壊れていて、本日の湯がさらゆで、自動販売機が小銭で、ドリンクバーはコーヒーのみで、フロントが愛想無い。 ただし安いです。 興味がある人は今のうちに行った方が良いでしょう。いつどうなるか分かりません。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 3
サービス: 2
場所: 4

  • 藤島晋

個室タイプのカプセルホテルです。消防法により部屋に鍵はありません。大浴場、サウナ完備は有難い。施設は綺麗で清潔感はあります。2023年9月よりフリードリンクサービスの提供が廃止は残念です。(以前はマンガ喫茶みたいにコーヒーやペプシ製品が飲み放題でした)
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 5
サービス: 4
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
静か, お得

  • アルクトゥルスからアルシオネより

良かったです。また泊まりたいかも。カプセルはいい感じ。 二回目です。最初のお部屋がなんだか匂いが気になったので、他のお部屋にしてもらいました。今回は、いびきをかく人たちが多かったです。女性専用エリアなのに。 日によるのかな? 一回目のときは、静かだったので。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 5
サービス: 4
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
お得

  • ta ren

前に行って来ました。 お風呂は変わりはないようですけど、ネットカフェのお店ではなくなったみたいです。なお、ネットカフェは閉店しました。 やはり駐車場の提携を結んでいないので、無料で借りることは出来ません。そこは残念なことです。 宿泊も出来ますけど、料金は少し高めです。
同行者
カップル
客室: 3
サービス: 3
場所: 3
ホテルのおすすめポイント
お得

  • 清水弘之(ひろにゃ)

新しめで岩盤浴もあり漫画も読み放題なのでとても良かったです。 一点だけ岩盤浴の着替えが無く、交換用の館内着が有料(100円)だったのが気になりました。宿泊料金に交換分の料金も含めておけば親切かなと思いました。
旅行のタイプ
休暇
同行者
カップル
客室: 4
サービス: 3
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
静か

  • 山口まりこ

アクトホールでのコンサートの後、深夜バスまでの間、行きました。駅から歩けるというのが観光客にもポイントが高いです。 お風呂は壺風呂がメインで種類も限られていて広くはありませんが、入浴だけの料金は安いので納得です。 それに対し、館内着、タオル付きの岩盤浴プランはちょっと高い印象です。 ただ施設は明るく、きれいですし、ロビー横の椅子にはコンセントもついているので便利です。浜松に行ったらまた伺います

  • 賭博神拳伝承者

サウナもあって浴室内のお風呂も雰囲気があって良いと思います。店内は静かでゆっくり出来ました。漫画も読めるのでゆっくり滞在してみるのも良いかもしれません。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 4
サービス: 4
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
静か

  • hikaru

値段が比較的安く、サービスが充実していました。取り揃えている漫画や雑誌も多くて嬉しかったです。 一つだけ要望です。 漫画の読める広間で、テレビが流れており、少しゆったりするには個人的にですが不必要だと思いました。リラックスできるような音楽などの方が嬉しいです。
客室: 4
サービス: 4
場所: 5

  • shiro

入浴だけ利用しました。洗い場はきれいで壁も高くプライバシー保たれてていいです。五右衛門風呂がいくつか並んでて、複数で入る風呂は小さめ。サウナも狭くて、3人いたら入るの躊躇します。水風呂も五右衛門なので、一人入ってると入れません。合間に水分補給したいので給水機欲しいです。ちょっとした荷物(タオルとか洗顔フォームとか)置くところも欲しいです。

  • Mピース N.H

商業施設の中のスーパー銭湯と宿泊施設です。旅の途中お風呂気持ちよかった〜。しいて言えば、貴重品をもう少し詳しく説明がほしかったです。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 3
サービス: 3
場所: 3
ホテルのおすすめポイント
ハイテク

  • じょーじ

カプセルホテルの銭湯ですね ほぼ湯船は独り様です 浴室自体はそんなに広いとも狭いとも言いにくいですが、 仕事終わりなどにさっと入って帰るだけなら問題ないと思います 今回は日帰りだったので宿泊施設は知りませんが・・・ あとエレベーターじゃないと入れないので気をつけてください
サービス: 2
場所: 2

  • yuya nagase

日帰り入浴を利用しました 駅から近く、時間で料金が変わります 清潔でまた利用したいと思いました!タオルのレンタルなどもあり手ぶらで行けましたよー タトゥーしている人も入れそうです
旅行のタイプ
休暇
同行者
カップル
客室: 5
サービス: 5
場所: 5

  • xx xx

靴専用コインロッカーは100円必要 スタッフが親切だと感じました 貴重品ロッカーは使えません(2023年6月下旬) 普通に着脱室ではカゴが置いてあって、そのまま荷物を入れるスタイル 温泉は1人用壺湯などがありました 平日の夜に行きましたが空いてて、いいと思いました サウナに入りたい時、また利用したいなって思いました

  • ろん

施設は最高!でも、客層は最低! 前回、気持ち良く帰るときに最低の客で気分が台無しに… 朝早くお風呂に入り、帰る前にどんな漫画があるか見ていたら… そこに来た女性客が… わざと俺にぶつかり、絶対安心な距離をとって一言… 「じゃまじゃまー道の真ん中につったんてんなぁ〜」 最低の気分になりました。それだけが残念です!

  • ハレクラニ

駐車券のサービスもないので長時間滞在すると駐車場代が高くつきます! 車で来るとダメな場所!唯一いいところはタトゥーOKなとこです!それ以外は湯船も小さいし食事もない、リクライニングもない、極楽湯には勝てるとこはありません。
客室: 1
サービス: 1
場所: 1

  • VECTOR .45ACP

2度めの利用です 駅近でこのコスパ 最高!漫画も読めてお風呂も入れる充実のカプセルホテルです
旅行のタイプ
ビジネス
同行者
1 人
客室: 5
サービス: 5
場所: 5
ホテルのおすすめポイント
静か, お得

  • 鈴木陽介

元々は、宿泊施設だったのが泊まりプラス漫画読み放題の店舗に代わり今に至る風呂場に数人が入れるサウナと岩盤浴施設があります
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
サービス: 4
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
お得

  • A A

結論、ハンパなく良い。 次も使う。 カプセルホテルなので安い。 ただのカプセルホテルでなく、個室になっていて、周りが気にならない。 清潔だし、そもそも施設が綺麗。 大浴場もサウナ含めて満足。
客室: 5
サービス: 5
場所: 5

  • うり

お洒落な銭湯と言った感じ。 90分¥550(タオル無し)のプランはお手頃。 化粧水、乳液などは無くなり次第設置終了の為、必ず持って行った方がいい。 ただ、ととのいたい人には向かない。 小さな浴室、脱衣所の為、ゆっくりできない。 お湯が…だったので、改善されるとよいなぁ。

  • MY SR

サウナ・お風呂は、満足しました。 ただ、館内での飲食には、がっかりしました。
旅行のタイプ
休暇
同行者
1 人
客室: 4
サービス: 3
場所: 4
ホテルのおすすめポイント
お得

  • 酒井直樹

出張で利用。 ポイント利用で2,000円でした。 風呂も広々、いい感じです。 サウナは少し狭いですが十分な感じです。 部屋の内部も清潔感があり、快適でした。 コスパ良いですね!
客室: 5
サービス: 5
場所: 5

  • n k

お風呂にサウナにドリンクバー、自遊空間も使えるなら至れり尽くせりじゃん! とか思いながら行ったけど想像ほどでは無い。 お風呂小さい、サウナ温度低い(多分温度計壊れてるのでは?)、自遊空間と繋がってるのかと思ったけど繋がってない。 … もっと見る

  • Kenichi Maeda

宿泊はせずお風呂・サウナ・食事のみの利用経験です。浜松市の中心部にあるのは利便性が高いと思いますが、施設は特に良くも悪くもなく、決して広くはないけど利用客も少ないのでストレスもなくという平凡的な印象。今度は機会があれば宿泊もしてみたいですね。

  • 秀明

お風呂目的で何度か利用してます。 土日でもあまり混んでおらず、1人風呂もあってまったりリラックスして過ごせます。他の銭湯などは混んでいるので空いているお風呂は貴重です。 くつろぎスペースや漫画もあり、風呂上がりにダラっと過ごせるのも良い。

  • Naoyuki Wada

キャビンタイプに宿泊しました。清潔感があり、駅ちかなので、まぁ値段相応でしょう。SPA用の館内着と寝間着の両方ともあります。ただし、私は館内着のまま寝ましたが。 お風呂はSPAのため、種類はありますが、どれも少し狭いです。 もっと見る

  • Yuta Musashi

浜松駅にある温泉。 浜松駅周辺にこの手の施設はなかったので、ふらっと行けるところができたのは嬉しいです。 しかも90分利用でタオルつけても1,000円というリーズナブルな価格なのも良いです。 … もっと見る

  • Ma Koo

一人旅する人と漫画好きな人には、ものすごく 良いかも値段は日によったらもぉ少し安い時もある?のかもですが!お風呂もミニ的な感じやけど!私は個人的に好きです! キャビンのお部屋も静かで! … もっと見る

  • 森興平

マナーとモラルとルールを守っていれば刺青やタトゥーの差別なく利用できます。 最高の施設でゆったり過ごせます!
客室: 5
サービス: 5
場所: 5

  • ねこなべ

入浴2時間+タオルセット(1400円)で入館したのですが… お会計時に10500円を渡したところ何故か8600円が返ってきました。 頭で計算出来ないのなら、せめて電卓を使うなどして下さい。

  • R N

風呂小さいです。 大浴場ですら充分に足伸ばせません。 一人用風呂が6個ありますが当然体育座りでないと入れません。 … もっと見る

  • zacro

宿泊で利用しました。 キャビン内は快適でプライバシーも保たれているし浜松駅前の繁華街にあり立地も文句なしです。 … もっと見る

  • 村長

サウナがあるカプセルホテルとして出張民としてはとてもありがたい施設。 受付のスタッフはくっちゃべってて … もっと見る

  • 伊熊ルリ子

二度目の宿泊ですが凄く充実した空間です。コスパも良いので連泊をお勧めします。
旅行のタイプ
ビジネス

  • amyzkamyzk

宿泊者はドリンク飲み放題です。お風呂上がりには漫画も読めます。
サービス: 3…
もっと見る

  • MIKI AKASAKA

エスカレーターで行けません。 エレベーターで3階です。 … もっと見る

Similar places

Hanasaki no Yu Hot Spring

1372 reviews

1891 Kanzanjicho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-1209, Japan

Hanasaki no Yu Hot Spring

1351 reviews

1891 Kanzanjicho, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-1209, Japan

RAKU SPA CAFE 浜松

1252 reviews

1680-5 Wakabayashicho, 南区 Hamamatsu, Shizuoka 432-8051, Japan

キアラリゾート&スパ浜名湖

180 reviews

日本、〒431-1424 静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈366−1

三ヶ日温泉 万葉の華

83 reviews

日本、〒431-1424 静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈132−3

旅館ふじや

65 reviews

2268 Kanzanjicho, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-1209, Japan

旅館ふじや

65 reviews

2268 Kanzanjicho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-1209, Japan

温浴酵素warmy

58 reviews

Japan, 〒433-8112 Shizuoka, Hamamatsu, 北区Hatsuoicho, 738-4 シャルム初生 1F東

米ぬか酵素 浜松佐鳴台店

29 reviews

2 Chome-5-21 Sanarudai, 中区 Hamamatsu, Shizuoka 432-8021, Japan

DALリンパマッサージ 浜松店

17 reviews

Japan, 〒430-0917 Shizuoka, Hamamatsu, 中区Tokiwacho, 133-34 エクシブ常盤 702