オンガタVIEW

58 reviews

2030 Kamiongatamachi, Hachioji, Tokyo 192-0156, Japan

www.ongataginza.com

+81426591870

About

オンガタVIEW is a General store located at 2030 Kamiongatamachi, Hachioji, Tokyo 192-0156, Japan. It has received 58 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-2PM
Tuesday10AM-2PM
Wednesday10AM-2PM
Thursday10AM-4PM
Friday10AM-4PM
Saturday10AM-2PM
Sunday10AM-2PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of オンガタVIEW: 2030 Kamiongatamachi, Hachioji, Tokyo 192-0156, Japan

  • オンガタVIEW has 4.1 stars from 58 reviews

  • General store

  • "7月に夕焼け小焼けふれあいの里の入口のJA農作物直売所跡に新規オープンしたオンガタVIEWでランチを食べてきました。地場野菜や地場工場メイド製品などを販売する地元の逸品のセレクトショップで賑わいを創出することを目指しているとのことでした。 ちょうどランチを食べようと地場産の鱒を使ったマスバーガー702円と恩方ブルーベリーを使ったブルーベリースムージー496円をお願いしました。 今回の5点満点の応援ポイントは 独創性:4"

    "【店員の愛想はまったく無いが、マスバーガーは完成度高く美味しい】 出来立てのマスバーガーは食感が良くて食べていて快感。オリジナルソースとマスフライの相性も抜群で美味しい。時間が経っても水っぽくないソースのおかげもあり、フライはさほどベシャらずに食べられるので、テイクアウトの選択も有り。 最近レタスの量が減ってしまい、最早存在感が無い。 ネックなのは税込み700円というちょっと手を出しづらい値段と、基本的に客というか他人にまったく興味が無さそうな、笑顔など忘れたかのような無機質な接客。 どこかの子供が食べ終わってトレイ返却しようと店内に入ったものの、戻す場所が判らずずっと店内に棒立ちだったが、店員にまったく気づいてもらえなかったのが印象的だった。 たまにマスバーガーを思い出して出掛けようかと思うが、なかなか気が乗らなかったり、積極的に人にお勧めしたくならないのも、そんな心象風景による所が大きい。"

    "あるユーチューバーさんが紹介していて、ここのマスバーガーが美味しいようなので、行って来ました。で、いやはや、本っ当に美味しかった。鱒がとても上品なふわふわ加減にフライになっているし、しば漬けも入ったタルタルソースもいい塩梅。これはもう、名物と言って良いのでは。 マスチャウダーも、具沢山かつ滋味あふれる味わいでした。季節限定?のいちじくかのスコーンも良い仕上がり。クロテットクリームもあれば良かったなぁ。 他にも地場産や様々な国(ドイツ、イタリア、フランス)のソースやら何やら、あまり見かけない品物、それから八王子のメーカーのキャンプ用品もあったりして、楽しいお店です。個人的なスマッシュヒットは、ウルグアイからのコンビーフ!コレ今はほとんど日本には入って来てないと思っていたので、かなりテンション上がってしまいました。もちろん即買い。"

    "マスバーガーが気になり、タマネギが苦手なので聞いてみたところ、タマネギ抜きが可能とのことなので注文。 サイズはやや小ぶりだが、美味い…! マスのフライも美味しいけど、柴漬けが特に良い。酸っぱさはかなり薄めなのと、歯応えが効いてる。 バンズもこんがりしていて… ついつい2個食べてしまった(*´-ω-) マス2枚突っ込んでバンズも拡大したサイズアップ版があればいいのになぁ、と思う。 あとカフェラテも美味しかった! 後味に雑味がなく、素晴らしい出来。 また行きたい…"

    "マスバーガーのみコメントします。 味の種類はありません。注文を受けてから揚げるので、サクサクです。マスのフライがとてもハンバーガー馴染んでいます。認識を改めないと、ですね。 マスのフライ、玉ねぎのタルタルソース共ややパンチ不足でした。欲を言えば思いっきりスパイシーで、玉ねぎと一緒に衣を付けて揚げ、ソースマヨをかけるともっと自分好みになりそうです。 スパイシーメニューを追加して頂けると嬉しいです。"

Reviews

  • Y. Chigusa

7月に夕焼け小焼けふれあいの里の入口のJA農作物直売所跡に新規オープンしたオンガタVIEWでランチを食べてきました。地場野菜や地場工場メイド製品などを販売する地元の逸品のセレクトショップで賑わいを創出することを目指しているとのことでした。 ちょうどランチを食べようと地場産の鱒を使ったマスバーガー702円と恩方ブルーベリーを使ったブルーベリースムージー496円をお願いしました。 今回の5点満点の応援ポイントは 独創性:4.2 地元率:4.5 ビジュアル:4.2 です。 向かいのベンチで待っているとトレイで持ってきていただけました。スムージーは予想通りのブルーベリータップリで美味しく、マスバーガーが柴漬けの色合いと塩味のソースでサクッと揚がったビジュアルの良いハンバーガーで美味しいです。サクッと美味しくご馳走さまでした。 後で、恩方ブルーベリーを使ったイタリアの焼菓子カントゥッチと大阪のローカルブランドのブラザーソースのどろからソースを購入してきました。 地場産品の創出と地域活性化の両立をデザインのチカラで実現しようとする取り組みですので応援していきたいと思います。

  • 城山守

【店員の愛想はまったく無いが、マスバーガーは完成度高く美味しい】 出来立てのマスバーガーは食感が良くて食べていて快感。オリジナルソースとマスフライの相性も抜群で美味しい。時間が経っても水っぽくないソースのおかげもあり、フライはさほどベシャらずに食べられるので、テイクアウトの選択も有り。 最近レタスの量が減ってしまい、最早存在感が無い。 ネックなのは税込み700円というちょっと手を出しづらい値段と、基本的に客というか他人にまったく興味が無さそうな、笑顔など忘れたかのような無機質な接客。 どこかの子供が食べ終わってトレイ返却しようと店内に入ったものの、戻す場所が判らずずっと店内に棒立ちだったが、店員にまったく気づいてもらえなかったのが印象的だった。 たまにマスバーガーを思い出して出掛けようかと思うが、なかなか気が乗らなかったり、積極的に人にお勧めしたくならないのも、そんな心象風景による所が大きい。

  • 加藤厚司

あるユーチューバーさんが紹介していて、ここのマスバーガーが美味しいようなので、行って来ました。で、いやはや、本っ当に美味しかった。鱒がとても上品なふわふわ加減にフライになっているし、しば漬けも入ったタルタルソースもいい塩梅。これはもう、名物と言って良いのでは。 マスチャウダーも、具沢山かつ滋味あふれる味わいでした。季節限定?のいちじくかのスコーンも良い仕上がり。クロテットクリームもあれば良かったなぁ。 他にも地場産や様々な国(ドイツ、イタリア、フランス)のソースやら何やら、あまり見かけない品物、それから八王子のメーカーのキャンプ用品もあったりして、楽しいお店です。個人的なスマッシュヒットは、ウルグアイからのコンビーフ!コレ今はほとんど日本には入って来てないと思っていたので、かなりテンション上がってしまいました。もちろん即買い。

  • U R

マスバーガーが気になり、タマネギが苦手なので聞いてみたところ、タマネギ抜きが可能とのことなので注文。 サイズはやや小ぶりだが、美味い…! マスのフライも美味しいけど、柴漬けが特に良い。酸っぱさはかなり薄めなのと、歯応えが効いてる。 バンズもこんがりしていて… ついつい2個食べてしまった(*´-ω-) マス2枚突っ込んでバンズも拡大したサイズアップ版があればいいのになぁ、と思う。 あとカフェラテも美味しかった! 後味に雑味がなく、素晴らしい出来。 また行きたい…

  • なぜきく

マスバーガーのみコメントします。 味の種類はありません。注文を受けてから揚げるので、サクサクです。マスのフライがとてもハンバーガー馴染んでいます。認識を改めないと、ですね。 マスのフライ、玉ねぎのタルタルソース共ややパンチ不足でした。欲を言えば思いっきりスパイシーで、玉ねぎと一緒に衣を付けて揚げ、ソースマヨをかけるともっと自分好みになりそうです。 スパイシーメニューを追加して頂けると嬉しいです。

  • Space Dragon

テラス席で昼飯。ここからもっと奥に行った所で作っている陶器等を置いてあり、良いと思います。2023/10/20 マスバーガーをテイクアウトして、和田峠を少し下った所にあるベンチで食べました。2023/11/13 高めの虹鱒バーガーをテイクアウトしましたが、味はノーマルのとあまり変わらないかな。価格は1.5倍以上。2023/12/8

  • Yesman Km_

ここのお店の食べ物を買いました。 店員さんの愛想がないのが気になったものの、気にせず店の前の椅子に座って食べようとしたら店員さんが椅子を片付け始めました。 店終いかと思い思わず時計を見たら15時57分…閉店は16時30分なのに早い片付け^^; ふれあいの里は客がワイワイして楽しんでる反面、スタッフに活気がなく残念に思います。

  • mig25overrun

・2023.11.12に訪問。先週は暑かったのに、寒いです。自転車はウインドブレーカーが必要。 ・和田峠を抜けるのに休憩所(トイレ、補給スポット)、自転車の点検として活用しています。 ・バイクラック有。 ・軽食(マスバーガー、フライドチキン、コロッケ、アップルパイ)が食べれます。価格は普通です。

  • kurara2012

八王子の情報を発信しているYouTuberさんが紹介していたお店。近くに住んでいたので早速行ってきました。注文して早速食べてみると、タルタルソースが無かったことに気付きました。その事を伝えると本当に丁寧に対応してくれて、スタッフの人柄を感じた瞬間でした。マスバーガー、また食べに来ます。

  • 門倉俊子

味噌作り初体験=スタッフが用意してくれた柔らかく蒸した大豆をミンチして麹と塩(配合)を3回に分け混ぜ耳たぶの硬さまで捏ねジッパー袋に空気抜き入れ冷暗所に保管来年の今頃は手前味噌を味わえる愉しみ!! …

  • 斎藤利紀

マスバーガーを頂きました。 揚げたてで衣はサクサクでマスはふんわりで美味しかったです!しば漬けの入ったソース、バンズも文句無しです! きれい綺麗✨な店員さんの対応も大変良かったです!

  • 岡崎NANA

ペットと遊びに行かせていただきました。温かい方ばかりで、帰り際にまた来てねと言ってくださりました。こんな事を言ってくださるのは、初めてでとても嬉しかったです

  • 4 You

サイクリング途中に偶然発見。和田峠まで飲食処が少なく貴重な場所。ますバーガーはすぐに出てきましたが、アツアツサクサクで美味しかったです …

  • MOTO MIN

オシャレなショップでお土産も充実。地元の作家さんの作品も購入できます。フードも取り扱いがあり、今度訪れる時はマスバーガーを食べてみたいです。

  • Hm Hm (Gam-isan)

いわゆるセレクトショップです。 雑貨と軽食を提供しています。 コーヒーがとても美味しかったです。次はマスバーガーを食べに行きます

  • shin-gan tiger-jeet

静かな里山の風景の中で、美味しいコーヒーをいただけました。駐車場は広く停めやすいので、ちょっとしたドライブには良いと思います。

  • 佐藤典夫

夕焼け小焼けのふれあいの里でバーベキューを楽しみました。26名の大所帯でしたが飲んで食べて盛り上がりました。

  • 榎本義裕

夕やけ小やけにある鱒バーガーを売る店。紫がかったタルタルソースは見た目はびっくりするけどとても美味しい!

  • over dose

トイレによって見た。 車は沢山停められるようだ。 付近の川に台風被害が有ったようだ。

  • 無限ばきゅら

マスバーガー¥650 オンガタブレンド¥400 駐車場有り トイレ有り 園内は有料

  • 花火

砂漠でやっと見つけたオアシスが水素水販売店だった、みたいな気持ちでした。

  • Hanson Yo

とりあえずこれに促されマスバーガー食す。 サクサクでこれは旨い。

  • 文夫須崎

スタッフの応対はいいが野菜とか地場のものがあれば良かった。

  • やまちゃん

マスバーガーとブルーベリースムージーがうまい …

  • 市川淳子

ますバーガーが美味しい。是非お試しあれ!!

  • ぼんたろう

マスバーガーが美味そう まだ食ってない!

  • xp T20

今度、マスバーガーを食べたいと思います。

  • 菊田智

恩方スタイル発信基地✨ …

  • 久保優

こちらで休憩させてもらいました!

  • 井上井上喜久男

久しぶりに行ってきました。

  • KOJI OZAKU

アイスクリームも是非♪

  • 冨沢敦

気持ちいい接客でした

  • Sin Karasawa

大自然あふれる場所

  • 俊介森田

トイレがキレイ

  • yakko mount
  • e “メロンパン” kuu
  • toshiyuki chikuma
  • 酒井梨恵
  • 荒井欽也
  • 北島大介
  • 中央線201系
  • 祓川竜雄
  • Ai Nekoda
  • 馬場あかね
  • 猫のココロ
  • 鈴木孝一
  • 木村崇一郎
  • Mari Piyoda
  • k “is” s
  • naoki nakano
  • 晃司山本
  • 若菜ん
  • 鈴木恵子
  • 佐長佳幸
  • 西村直子
  • kislay raj singh
  • M Y
  • mio min

Similar places

MoMA Design Store 表参道

413 reviews

日本、〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目10−1 GYRE 3階

Standard Products

403 reviews

Japan, 〒150-0043 Tokyo, Shibuya City, Dogenzaka, 1 Chome−12−1 渋谷マークシティ 1階

無印良品 セブンタウン小豆沢

209 reviews

日本、〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目9−5 セブンタウン小豆沢A棟1F

Natural Kitchen and Shinjuku Milord shop

197 reviews

Japan, 〒160-0023 Tokyo, Shinjuku City, Nishishinjuku, 1 Chome−1−3 小田急新宿 ミロードM2F

MUJI Odakyu Machida Store

139 reviews

Japan, 〒194-0013 Tokyo, Machida, Haramachida, 6 Chome−12−20 小田急百貨店町田店6階

Moomin Shop

56 reviews

Japan, 〒104-0061 Tokyo, Chuo City, Ginza, 西3-1先 銀座インズ1 1階

Mamaikuko Ario Kitasuna Store

33 reviews

Japan, 〒136-0073 Tokyo, Koto City, Kitasuna, 2 Chome−17−1 アリオ北砂 1F

CREAP STORE クリープストア from CREAP Co.

20 reviews

Japan, 〒192-0153 Tokyo, Hachioji, Nishiterakatamachi, 367-2 1F

Muji

18 reviews

1463-1 Naraharamachi, Hachioji, Tokyo 193-0803, Japan

SHOP ROSEBAY 表参道

17 reviews

4 Chome-13-8 Jingumae, Shibuya City, Tokyo 150-0001, Japan