スーパーやまみち

120 reviews

3366-2 Misakubocho Okuryoke, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-4101, Japan

ptl.zchain.co.jp

+81539870046

About

スーパーやまみち is a Supermarket located at 3366-2 Misakubocho Okuryoke, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-4101, Japan. It has received 120 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-6PM
Tuesday8AM-6:30PM
Wednesday8AM-6:30PM
Thursday8AM-6:30PM
Friday8AM-6:30PM
Saturday8AM-6:30PM
Sunday8AM-6:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of スーパーやまみち: 3366-2 Misakubocho Okuryoke, Tenryū Ward, Hamamatsu, Shizuoka 431-4101, Japan

  • スーパーやまみち has 4.1 stars from 120 reviews

  • Supermarket

  • "R152沿いのスーパーマーケット。お昼過ぎていたせいか、弁当完売。盛り蕎麦と別売りの蕎麦つゆ買ってお昼にしましたが、素朴な味わいでうまかった。 ここで遠山ジンギス発見したのが、大収穫。兵越峠を越さずに澄みました。 店員さん達も、明るく朗らか。きっとまた行きます。 追伸 で、また来てしまった。 ツーリングの目的を、今夜食べる遠山ジンギス購入ってことにして出かけてきた。 ちょうどお昼に到着したら、うまそうなお弁当やお惣菜が山盛り! 鳥唐買ったみたら、すごく美味かった。 レジのおばちゃんもてきぱき親切、可愛らしい。 「お気をつけてぇー。」と、送り出してもらいました。 ポットのお湯とレンジも完備。 きっと、また来るな。"

    "2022年おさいふケータイの決済が可能。コロナになって豊富だったお惣菜がパック売りになってしまい味も落ち、種類も少なくなってしまいました。2018年、クレジットカードが使えるようになっていました。水窪でクレジットカードがつかえるは画期的です。パンは早い時間に売り切れます。お惣菜あり。特にコロッケがおすすめです。同じ奥領家のまきうちと違って飲み物も安くて種類も多く、みさくぼのスーパーならここをおすすめします。駐車場も10台ほど止められます。水窪まつりの翌日に開いているのはここ。"

    "一通りの日用品や食料品は取り扱っていますが、他の店でも置いてある数が少ない商品(例えば一食分の焼きそば)は取り扱いはありません。 また、袋麺も1個売りは無く、3〜5個1パック売りのものだけです。 なので、日々の食事の材料をその都度調達するスタイルのソロキャンパーには少々使い勝手が悪いです。 もちろん、数日の食料を一度に調達するソロキャンパーや大食漢ソロキャンパー、グループキャンパーにとってはとても使い勝手が良いです。 レジはクレジットカードやバーコード決済にも対応しています。"

    "生鮮食品から雑貨まで何でもあります。お弁当もここで作っているのでできたてを食べることができます。 外から見ると普通の何でも屋さんにも見えますが、中に入ると素晴らしい品揃えのスーパーが現れます。 この地域の人たちが出かけるときに必ず通り抜ける交差点にある、という地の利を活かし、圧倒的な品揃えと集客を誇っています。 なお、基本毎日営業ですが、月に一度日曜にお休みになりますので要注意。ここが閉まっていると食材の入手は一気に困難になります。(我々がそうでした)"

    "ここに来るまでコンビニやスーパーがありません。トイレをずっと我慢していましたが、気軽にトイレを貸してくれました。 この先、南北どちらに走ってもコンビニなどありませんのでここで買い物を済ましておくのをオススメします。"

Reviews

  • 長田宏之

R152沿いのスーパーマーケット。お昼過ぎていたせいか、弁当完売。盛り蕎麦と別売りの蕎麦つゆ買ってお昼にしましたが、素朴な味わいでうまかった。 ここで遠山ジンギス発見したのが、大収穫。兵越峠を越さずに澄みました。 店員さん達も、明るく朗らか。きっとまた行きます。 追伸 で、また来てしまった。 ツーリングの目的を、今夜食べる遠山ジンギス購入ってことにして出かけてきた。 ちょうどお昼に到着したら、うまそうなお弁当やお惣菜が山盛り! 鳥唐買ったみたら、すごく美味かった。 レジのおばちゃんもてきぱき親切、可愛らしい。 「お気をつけてぇー。」と、送り出してもらいました。 ポットのお湯とレンジも完備。 きっと、また来るな。

  • amz

2022年おさいふケータイの決済が可能。コロナになって豊富だったお惣菜がパック売りになってしまい味も落ち、種類も少なくなってしまいました。2018年、クレジットカードが使えるようになっていました。水窪でクレジットカードがつかえるは画期的です。パンは早い時間に売り切れます。お惣菜あり。特にコロッケがおすすめです。同じ奥領家のまきうちと違って飲み物も安くて種類も多く、みさくぼのスーパーならここをおすすめします。駐車場も10台ほど止められます。水窪まつりの翌日に開いているのはここ。

  • Oshiyuki Akishima

一通りの日用品や食料品は取り扱っていますが、他の店でも置いてある数が少ない商品(例えば一食分の焼きそば)は取り扱いはありません。 また、袋麺も1個売りは無く、3〜5個1パック売りのものだけです。 なので、日々の食事の材料をその都度調達するスタイルのソロキャンパーには少々使い勝手が悪いです。 もちろん、数日の食料を一度に調達するソロキャンパーや大食漢ソロキャンパー、グループキャンパーにとってはとても使い勝手が良いです。 レジはクレジットカードやバーコード決済にも対応しています。

  • Jun Takahashi

生鮮食品から雑貨まで何でもあります。お弁当もここで作っているのでできたてを食べることができます。 外から見ると普通の何でも屋さんにも見えますが、中に入ると素晴らしい品揃えのスーパーが現れます。 この地域の人たちが出かけるときに必ず通り抜ける交差点にある、という地の利を活かし、圧倒的な品揃えと集客を誇っています。 なお、基本毎日営業ですが、月に一度日曜にお休みになりますので要注意。ここが閉まっていると食材の入手は一気に困難になります。(我々がそうでした)

  • Hiroyuki Furuki

ここに来るまでコンビニやスーパーがありません。トイレをずっと我慢していましたが、気軽にトイレを貸してくれました。 この先、南北どちらに走ってもコンビニなどありませんのでここで買い物を済ましておくのをオススメします。

  • a23 アズミ

山間部にあって、商品の取り揃えが比較的良く、お値段良心的。店員さん達の対応もとても優しく親しみやすいお店でした。 外でフランクフルト等を売っている時は、たい焼きの『サラダ』をお試しください。

  • すずきのなにがし

民家改装の田舎のスーパーと侮るなかれ。山奥の水窪町にありながら何故か刺身が超美味い。あまりに美味いもんだから聞いてみると、毎日遥か浜松まで買い付けに行ってるからとのこと。 … もっと見る

  • 剛尾上

これから北へ山を抜けきるまでは コンビニetc無いので 買い物するのに便利です。 道を挟んだ南側の自販機に 昔ながらの瓶ジュースがあり 少し、昭和を思い出せます。

  • 姫川玲子

PayPay使えました。 道の駅花桃からコンビニはずっとないので助かった。 店頭はよくある田舎のマートだが入ると何でもあるのでビックリ。 雰囲気が明るい!

  • じぴおん

ここら辺では唯一では無いかと思われるスーパーマーケット。山奥なので品揃えはどうかなと思っていたが、結構豊富で驚いた。キャンプする時の買い出しに使えそう。

  • 体温計

この辺一帯では、ここがメインのスーパーのような気がした。 従業員の方の対応が良かったです。 トイレも貸してくださり、場所も親切に案内してもらえました

  • 渡部亮

お弁当はリーズナブルで美味しい。ここで弁当を購入して山頂で食べると美味しさが増します。 11時30分頃には売り切れてしまいますので気をつけて下さい。

  • 、あーたん

水窪にあるスーパーマーケットです。普通のスーパーですが惣菜等色々あります。飯田のスズキヤの豚ジン、鳥ジンも手頃な値段で買えました …

  • みえ

キャンプ場に行くまでに買い出しに不安でしたが、品揃え抜群で感動しました(๑>◡<๑) トイレも親切に貸してもらえて心温まるスーパーでした♡

  • 茨城いがっぺ

周辺の飲食店は閉まっていることが多いようなので、飯田線秘境駅巡りやツーリングの際は、こちらでご飯を買っていくことをおすすめいたします。

  • 5 SSMC

水窪(みさくぼ)のオアシス。 野菜、果物、魚、酒、たばこ、日用品まで ひと通り揃ってます。 店員さんも元気があって店に活気があるw

  • 伊東由久恵

コキビを探して寄ってみました 残念ながらありませんでしたが とても親切に対応して頂きました ありがとうございます

  • Forest Knot

周辺にお店が無いので助かる(´ω`) 食材や品物が思ったより豊富。 キャンプなどで食料調達にも利用出来ると思う♪

  • ネコさんぽ

キャンプの買い出しに地元食材も豊富でいつも利用しています!お刺身や惣菜もお勧め 休みは不定休で月1回のようです

  • てる坊てるてる

小さいながら品揃えは多い 惣菜やお弁当が安くてボリュームもあり美味しいので水窪に行った時は必ず寄る店です。

  • 竹本桂子

刺身の切り身が厚みがある 美味しい この店しかないので休みになると困る お店で働いている人、 皆、親切

  • 山賀勝

最近はどうなのか分かりませんが、この地域は静岡県でありながら長野県側からの商品も入って来るそうです。

  • 守屋慶

水窪に二つあるスーパーのうちの一つ。お昼時に売られているお弁当やお惣菜が、安くておいしいので好き。

  • 小出隆義

水窪行には必ず寄ります 感じの良い店、スタッフも好感☺️品揃いも良い 最高⤴️⤴️ …

  • おろかぶ

生まれた土地どんどん人口が減って寂しくなるけど頑張ってるね!冷凍ジンギスをたまに買ってる

  • 林檎飴

昭和のスーパーです、良い感じデス、隣りの駐車場にビンコーラが有り最高です …

  • J pate

野菜、惣菜、菓子、酒、日用品、なんでもそろいます。地場のものもしっかり扱っています。

  • yo i

山間部なのであると便利です。お弁当とかも有るみたいなので、お昼はとても助かり足す❗️

  • 山口孝憲

お弁当が充実しています。どれも安くておいしい。水窪に来たら絶対寄ってみてください。

  • Hayatoshi Nakayama (かなみ)

paypayも使えて嬉しいです。 ちょっとした優しさが効いてくるいいお店です。

  • 宏章

この辺はコンビニがないので、このお店は貴重です。 品揃えもまずまずでした。

  • はるじい

300円位からの、自家製お弁当はお勧め。 思いの外と美味しいよ …

  • y Rossellini

朝8時くらいから営業されてます 木曜日には、焼きたてのたいやきもあります

  • 市川靖子

いつも店員さんが元気です。お惣菜が小分けでたくさん用意されている。

  • masayosi kiyokawa

水窪に無くてはならないお店。コンビニの役割もになう。しかも安い!

  • ちぇぶらーしか

お昼にパンや飲み物を買いました。 お弁当も300円でした。安い!

  • 船越慶典

水窪へ行く途中の唯一のスーパー お弁当が安くて美味しいです。

  • 田舎おじいさん45

水窪の町中に2件しかないさスーパー、日替りの弁当がお奨め。

  • MASATO “syntaxsystem”

品揃えよく安い。水窪でスーパーを探してるならここがよい。

  • sanae mimuro

お山のスーパーいろいろ品があって便利✨ …

  • hasegawa mitsunori

毎年9月の水窪まつりの時にお勧めだよ(*^▽^*)

  • NPOメリ研

スーパーやまみちの先の道路は、正に山道になります。

  • kamisat

山奥なのに刺身が新鮮で安い! お弁当もコスパ最高

  • シズオカYK38

PayPay使えるよ❗️ 町のスーパーマーケット

  • 市川達也

お弁当メニュー安く予約しておいて助かりました。

  • M Tak (Tak)

山村の町では、品揃えはかなり良いと思います!

  • パンチmit

この街?地区?の生命線 なくてはならぬお店

  • 高木学

品数多く安くとても良いお店だと思います。

  • 苔翠

イロイロ置いてあるけどお弁当はなかった

  • at愛知ふさく

近隣にコンビニが無いので重宝します。

  • 高木章雄

子どものころからせわになりました

  • てる坊てる坊

カツ丼が安くて美味しいお店です♪

  • 藤澤邦彦

店員の皆さん、とても良い方です。

  • きや

水窪地区の貴重なライフライン

  • 黒柳秀之

愛想のいい店員さんたちです。

  • まー

地元民に愛されるスーパー。

  • ガウル

各種電子マネー使えます

  • 石野勝宏(Kecyapuma)

安くてよかったです。

  • 黒柳秀之

揚げ物が助かります。

  • MTR

鮭弁が美味かった

  • 伊藤弘彰

店員さん愛想最高

  • トシハルジ

水窪でこの品揃え

  • son gokuu

品揃えと安さ。

  • 野阪清美

弁当安い

  • さかぐちあけみ

故郷

  • 佐藤久里子
  • 小笠原千春
  • 増田玉美
  • gu
  • 渡部光一
  • 赤石かな
  • ツボイタケル
  • モアイおじさん
  • Takeshi M
  • 大桑文則
  • Takashi Suzuki
  • 児玉千津子
  • 山出勝彦
  • 出嶋喜代美
  • 升田利恵
  • 矢口雅宏
  • きしたとしお
  • yasu suzuki
  • マスダモリヤス
  • イシノ
  • 中To
  • れい
  • 熊谷眞城子
  • あや
  • 寺間正美
  • 川端利之
  • さかぐち富士郎
  • 古閑靖啓
  • 伊藤敏幸
  • 桑名久人
  • 大城則江
  • さかぐち富士郎
  • 大石照子
  • M/Cヴィザージュ
  • かおかおぽん

Similar places

イオン浜松西店

1390 reviews

日本、〒432-8061 静岡県浜松市中央区入野町6244−1

AEON store

1024 reviews

2 Chome-37-1 Shitoro, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8069, Japan

イオン浜松志都呂店

1007 reviews

日本、〒432-8069 静岡県浜松市西区志都呂2丁目37−1

バロー 北寺島店

845 reviews

日本、〒430-0923 静岡県浜松市中区北寺島町492−2

Beisia Food Center Hamamatsu-Miyakoda Techno

753 reviews

Japan, 〒431-2103 Shizuoka, Hamamatsu, 北区Shinmiyakoda, 3 Chome−1−1 カインズモール浜松都田テクノ

ベイシアフードセンター浜松雄踏店

716 reviews

日本、〒431-0103 静岡県浜松市西区雄踏1丁目32−2 1F

クックマート佐鳴湖南店

626 reviews

日本、〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町8943

Gyomu Super

598 reviews

7-25 Aioicho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 430-0805, Japan

Feel Humming

595 reviews

Japan, 〒430-0911 Shizuoka, Hamamatsu, Naka Ward, Shinzucho, 字村前709-1

Fudomakettomamu Tennoten

522 reviews

1506-1 Tennocho, Higashi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 435-0052, Japan