タイ王国大阪総領事館

71 reviews

Japan, 〒541-0056 Osaka, Chuo Ward, Kyutaromachi, 1 Chome−9−16 バンコック銀行ビル4階

www.thaiconsulate.jp

+81662629226

About

タイ王国大阪総領事館 is a Foreign consulate located at Japan, 〒541-0056 Osaka, Chuo Ward, Kyutaromachi, 1 Chome−9−16 バンコック銀行ビル4階. It has received 71 reviews with an average rating of 3.0 stars.

Photos

Hours

Monday9:30-11:30AM
Tuesday9:30-11:30AM
Wednesday9:30-11:30AM
ThursdayClosed
FridayClosed
Saturday9:30-11:30AM
Sunday9:30-11:30AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of タイ王国大阪総領事館: Japan, 〒541-0056 Osaka, Chuo Ward, Kyutaromachi, 1 Chome−9−16 バンコック銀行ビル4階

  • タイ王国大阪総領事館 has 3.0 stars from 71 reviews

  • Foreign consulate

  • "Poor service, bad communication"

    "観光ビザは現地での延長をおすすめします。 日本にあるタイ領事館で初めてビジネスビザの取得をしようと行きました。 ビザ申請を担当していた女性の対応は最悪です。 書類を提示し、1時間半待たされた後に呼ばれ、スタッフ側から「書類が全然足りてない、なんでしっかり準備しないんですか」と怒り口調で言われました。僕はすごく驚きました。何でこんな事言われたのか。。僕も最初は冷静に対応しようと思いましたが、我慢できなく「冷静に話してください」と言うとスタッフが「命令してるのですか?」とまた怒りました。 他の日本人の人が観光ビザの取得に来ていましたが、苦戦をして喧嘩になってました。 タイ現地のイミグレーションで書類なしで1ヶ月の延長で、2ヶ月の滞在ができるためそちらをおすすめいたします。"

    "2ケ月間のビザ申請で、何故日本人には必要書類が多いのかが不思議です。 例:銀行口座の残高証明。親族の保証書(指定用紙。自分は独身の為?)。ホテルの予約確認書等々。 チェンマイと香港での延長手続きを1回づつ経験しましたが、パスポート・申請書(写真添付)・申請費用の3点のみで、翌日には受け取りました。混雑している点だけは難点でしたが。 タイ国に多数回の訪問経験が有る友人の意見では(真偽不明)「不法長期滞在の日本人が多かった影響では?」との事ですが。 予約申請前の時代の最初の申請時には、ホテル予約確認書についてのアドバイスを貰い1度出直しましたが、出直し後はすんなりと申請出来、予約制度導入以降は要領を覚えたせいか(?)、全く問題無く申請出来ています。"

    "If you are not Japanese/resident, don’t waste your time"

    "ここの口コミが酷いので覚悟していきましたが、窓口のお姉さんはとても親切で書類不備についてのアドバイスもいただけました。 電話やメール質問の返答は結構ドライでこのあたりが叩かれるのは全国から同じような質問が殺到していることを考えると致し方ない気がしますが、HPのビザ情報を、福岡、東京、大阪が協力して情報を統一し(タイ語と日本語版でも要項に少し違いがある)もう少しビザの書き方の見本や具体例を載せたほうが問い合わせも減ってトータルコストが下がると思います。 曖昧な情報見ながら書類を集めて、はるばる遠くから申請に来て断られたら、そのやるせなさをぶつける場所が無いですから、口コミもギスギスしてしまいますよね。"

Reviews

  • tateeboy zixmaz

Poor service, bad communication. If not necessary, avoid it. Old fashion system. Staffs work very slow and chit-chat with each other all the time. Unprofessional I have been to many embassies and consulates. One of the worst experience. The surprise fact, if Japanese city council want to confirm your document that issued from Thai consulate , the consulate staff can not and will not verify the document via phone no matter what cost. That's really shocked me. They said " since the document is issued from official consulate nothing need to verify". I feel that they scared to communicate in Japanese, showing some low level language abilities and poor working mentalities. That shouldn't happen when you represented Thai people in Japan. Look at Google review, 2.8 stars pity Thai people. Need much improvement, but I don't think that will happen soon.

  • AKIYOSHI JUNICHI

観光ビザは現地での延長をおすすめします。 日本にあるタイ領事館で初めてビジネスビザの取得をしようと行きました。 ビザ申請を担当していた女性の対応は最悪です。 書類を提示し、1時間半待たされた後に呼ばれ、スタッフ側から「書類が全然足りてない、なんでしっかり準備しないんですか」と怒り口調で言われました。僕はすごく驚きました。何でこんな事言われたのか。。僕も最初は冷静に対応しようと思いましたが、我慢できなく「冷静に話してください」と言うとスタッフが「命令してるのですか?」とまた怒りました。 他の日本人の人が観光ビザの取得に来ていましたが、苦戦をして喧嘩になってました。 タイ現地のイミグレーションで書類なしで1ヶ月の延長で、2ヶ月の滞在ができるためそちらをおすすめいたします。

  • susumu takahara

2ケ月間のビザ申請で、何故日本人には必要書類が多いのかが不思議です。 例:銀行口座の残高証明。親族の保証書(指定用紙。自分は独身の為?)。ホテルの予約確認書等々。 チェンマイと香港での延長手続きを1回づつ経験しましたが、パスポート・申請書(写真添付)・申請費用の3点のみで、翌日には受け取りました。混雑している点だけは難点でしたが。 タイ国に多数回の訪問経験が有る友人の意見では(真偽不明)「不法長期滞在の日本人が多かった影響では?」との事ですが。 予約申請前の時代の最初の申請時には、ホテル予約確認書についてのアドバイスを貰い1度出直しましたが、出直し後はすんなりと申請出来、予約制度導入以降は要領を覚えたせいか(?)、全く問題無く申請出来ています。

  • Dan E L

If you are not Japanese/resident, don’t waste your time. Please avoid! The consulate requires additional paperwork (a.k.a. guarantor) that Japan’s neighboring consulates in other countries do fine without. As a foreigner entering Thailand, you need a Japanese person to authorize you. This makes no sense.

  • FX-EA LABO

ここの口コミが酷いので覚悟していきましたが、窓口のお姉さんはとても親切で書類不備についてのアドバイスもいただけました。 電話やメール質問の返答は結構ドライでこのあたりが叩かれるのは全国から同じような質問が殺到していることを考えると致し方ない気がしますが、HPのビザ情報を、福岡、東京、大阪が協力して情報を統一し(タイ語と日本語版でも要項に少し違いがある)もう少しビザの書き方の見本や具体例を載せたほうが問い合わせも減ってトータルコストが下がると思います。 曖昧な情報見ながら書類を集めて、はるばる遠くから申請に来て断られたら、そのやるせなさをぶつける場所が無いですから、口コミもギスギスしてしまいますよね。

  • Sam Sontag

Asked for a ridiculous array of documents for tourist visa applications for non-Japanese. I had to get a signed letter and passport copy from a "guarantor" in Japan. Totally wasted my time, and no clear indication on the website. The employee behind the counter was rude as well.

  • Ay Yo

I am a citizen of USA, currently in Japan due to covid19. Went here in attempt to get back to thailand. I had a very nice experience here, unlike many of the reviews, which had me nervous. Staff were friendly, spoke clear english, and gave me the information I needed.

  • Brad Deacon

The people at the Consulate were decent (four stars for them). The problem was with receiving inaccurate information that costed me a lot of time, money, and energy with my application process. This is not necessarily the fault of RTC …

  • 古園

まず電話が一向に繋がりません。 幸い一度だけ繋がり、わからなかった事を質問したらホームページ見てください、と。 やはりちゃんと聞いて確認したかった為、口頭では教えてくれないのかと聞いたら、全員にホームページを見てくれと伝えていると拒否されたので、仕方なくじゃあ教えて下さいと言ったら切られました。 こんな滅茶苦茶な電話対応されたのは初めてです。 何のためのお問い合わせなのでしょうか。

  • Lawgai

มาเป็นคิวแรกรอเป็นชั่วโมง แต่กลับให้คนที่มาทีหลังได้ทำเรื่องก่อน ไม่ทราบเอาอะไรคิด? กี่ปีกี่ปีก็เป็นเหมือนเดิม ไม่พัฒนา มีการอบรมเจ้าหน้าที่บ้างมั้ย? รึสาขานี้เป็นแบบนี้กันทุกคน บริการแย่มาก

  • Ruby Koga

งงกับคนรีวิวดาวน้อยๆ วันนี้ไปทำพาสปอร์ตมาค่ะ มีปัญหากับเอกสารขาดไปตัวนึง ตอนแรกเศร้านึกว่าจะต้องกลับบ้านแล้วแต่เจ้าหน้าที่น่ารัก ให้ความช่วยเหลือมากๆ บริการประทับใจค่ะ ขอบคุณมากๆนะคะ ❤️

  • 山雪

タイ人女性と思われるスタッフの電話窓口の対応が悪すぎる こちらから質問したところ「HP見ればわかるでしょ?」と鼻で笑いながら小バカにした態度をとられました 「見る箇所が多くてややこしいので、必要な部分だけでもいいので電話で教えて欲しい」と伝えたところ拒否され、電話を切られました 悲しい気持ちになり、タイ人の印象がとても悪くなりました 二度と電話しません

  • ロータリー野郎

受付女性の態度が最悪。私の時は左奥でした。 申請書類の不備について確認すると、ホームページを確認しろの一点張りで、それ以降の確認は一切無視。 人間が受付している意味があるのか分かりません。 また金銭を扱う機関でありますが、お釣りの用意はありませんので、あらかじめ用意しておく事をオススメします。 ※9000円で10000円を出すと、受付して貰えません。

  • jason lee

i've had worst experience in there. first of all they have no manner at all. i'm not racit but they almost makes me racit to their country.thank you. best regards.

  • เดบี รายุก

อ่านรีวิวแล้วใจไม่ดี แต่พอเข้าไปแล้ว...... โห..... ให้คำแนะนำดีมาก ยิ้มแย้มแจ่มจันทร์ ครั้งแรกประทับใจเลย แนะนำให้หาข้อมูลแน่นๆ ก่อนนัด เตรียมเอกสารให้พร้อม …

  • Japan Vegboy

最悪のサービス。 呼んでも来ない、無視する。 何回か呼ぶと、「そのような態度では案内しませんよ。」っとい脅してくる始末。 結局案内は受けれず、帰りました。 特に4階の奥に座っている女性のスタッフがありえない悪態。タイ語でスタッフで喋るのに、こちらの対応はフル無視。 行くだけ時間の無駄だし、 まともな対応ではない。

  • Bryan C

I had a positive experience. The nice lady who assisted me speaks fluent English and was very professional. I wouldn't rely on emailing them.

  • Masashi Takahara

Offices and workers are "professional" in offending visitors' feelings. So impressive. If you need to go there, I feel for you.

  • たっき

知人の付添いで行ったが窓口の日本人女性は非常に高圧的な態度で最悪。シンガポール大使館の職員の爪の垢を煎じて飲んでほしい。個人の家庭教師であっても在職証明を出せと狂ったことを要求されます。そんなもんある訳がない。無職と申請した方が必要な書類が少ないです。

  • 竹内レイワ

日本の方と結婚する為にいろんなスタッフの方に助けてもらいました。 とても丁寧に対応頂き感謝の気持ちです。 男性のスタッフの方がとくにメールや窓口で丁寧に対応頂きました。 タイ人として困った時いつでも来てくださいと最後に言って頂きとても感謝してます。

  • A B

2023年、ビザ申請をしようと何度も何度も電話をかけているがここ数ヶ月間一度も誰も出ない。ここまで怠慢な大使館はほかにあるのだろうか?職員を増員するなどいくらでも対処はあるだろうが何も考えていないのがタイなのでどうしようもない。

  • Sujitar 7879

วันนี้ได้เดินทางมาที่นี้...พนักงานคนไทยใจดีมากคะ..ทั้ง2 คน น่ารักมากคะ..นี้ล่ะคนไทยอยู่ที่ไหนก็ยิ้มแย้ม...

  • Arunphan Petchgamnerd

เจ้าหน้าที่มารยาทเเย่มาก สายไม่ว่างทั้งๆที่ให้โทรเเค่ 2 ชั่วโมง ทำงานอย่างนี้จะเป็นตัวเเทนประเทศได้ยังไงคะ

  • 妙相

最低最悪な公民である。ここへビザなどの申請に行くときは、予約を取らなければならない。1回ではほぼ無理。予約時間を片っ端から連日予約を入れるという手法をとらなければならない

  • M N

機械的な対応のみで分からないことを質問するとため息をつきながらこんな事も分からないのか。。。といった雰囲気なり話し方で非常に対応が悪いです。 4階の男性でした。最悪です。

  • Pe pu

質問しても対応なし。 あなた日本人ですよね?なんでわからないんですか?私たちの方がえらいんです。上です。と言われ。 ガシャン、プチッっときられました。 最悪で最低です。

  • 空蝉

日本一難しいVISA。新幹線使っても東京大使館で申請すべき。 老眼なのかフォントが小さいだけで文句言われたわw タイとの友好の為にもスタッフの入れ替えをお勧めします。

  • จีรวัฒน์

โทรคิดเจอโอเปอเรเตอร์ตอบดดแบบงงๆใช้ยุ่งยากมากๆส่วนบริการดีมากคะแต่ระบบโทรแย่มาก

  • WA KA

ここの口コミを見て気構えて行きましたが普通に親切に対応してくれましたし、ちゃんとHPに記載されている書類を持って行けばスムーズにビザを発行してもらえました。

  • けいぞう

電話での問い合わせはなかなか繋がりにくいです。 直接現地に言った方が手っ取り早いかと思います。 あとお昼休憩時間は受付のシャッターが閉まっています。

  • WP TK

一部男のタイ人スタッフの対応が非常に悪い。問い合わせでかけた電話を途中で切ったり、そもそも日本語が通じにくい。

  • Forever. Brand-new idol SHiT

VISA申請に行きましたが、非常に親切な対応でした。恐らく、今は領事の方が変わって昔とは対応が違うようです。

  • JH Lin

在日中国人です。 観光ビザ申請用の カンボジアへの飛行機フライト✈️ … もっと見る

  • ma sa

窓口の対応の人が高圧的。 何回も行き来が必要になります。 要注意な所

  • 砂田秀之

災害の寄付の時に行きました。 同ビル内にタイ銀行も入ってます

  • kobayashi tommy

日本人の常識で考えると融通性には欠けるかもしれない。

  • Matsushita Kie

対応してくれた方がいろいろしてくれて助かりました。

  • Ruchie

What a bad service!

  • 野村英一

以前より対応が丁寧でとても良い。

  • Yasuyuki HATANAKA (Nophakan Wasuthathai)

Similar places

在大阪フィリピン総領事館 / Philippine Consulate General in Osaka

341 reviews

Japan, 〒540-6124 Osaka, Chuo Ward, Shiromi, 2 Chome−1−61 ツイン21MIDタワ 24F

中国駐大阪総領事館

224 reviews

日本、〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町3丁目9−2

韓国領事館

208 reviews

日本、〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−4

イタリア総領事館

127 reviews

中之島フェスティバルタワー 17階, 2丁目-3-18 中之島 北区 大阪市 大阪府 530-0005 日本

駐大阪・神戸米国総領事館

117 reviews

日本、〒530-8543 大阪府大阪市北区西天満2丁目11−5 米国総領事館ビル

Taipei Economic and Cultural Office in Osaka

116 reviews

Japan, 〒530-0005 Osaka, Kita Ward, Nakanoshima, 2 Chome−3−18 中之島フェスティバルタワー17階と19階

KJRI Osaka

105 reviews

日本、〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島6丁目2−40 中之島インテスビル 22階

Consulate General of India

51 reviews

Japan, 〒541-0056 Osaka, Chuo Ward, Kyutaromachi, 1 Chome−9−26 10階

ドイツ連邦共和国総領事館

36 reviews

日本、〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−88 3501 梅田スカイビル タワーイースト35F

Consulate General of the Republic of Indonesia

35 reviews

Japan, 〒530-0005 Osaka, Kita Ward, Nakanoshima, 6 Chome−2−40