川崎ルフロン

4808 reviews

1-11 Nisshincho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0024, Japan

www.lefront.jp

+81442103800

About

川崎ルフロン is a Shopping mall located at 1-11 Nisshincho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0024, Japan. It has received 4808 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-9PM
Tuesday10AM-9PM
Wednesday10AM-9PM
Thursday10AM-9PM
Friday10AM-9PM
Saturday10AM-9PM
Sunday10AM-9PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 川崎ルフロン: 1-11 Nisshincho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0024, Japan

  • 川崎ルフロン has 3.9 stars from 4808 reviews

  • Shopping mall

  • "子供が生まれる前から音楽教室に通ったり、買い物をしたりと毎週のように利用していました。水族館もでき、キッズスペースで遊んだりと今でも子供とよく利用しています。今まではエスカレーターで移動していましたが、子供が生まれてからはエレベーターを利用するようになり気がつきました。中央のエレベーターは基本優先側でも乗れない事のが多いです。他の階で買い物したくても諦める事もあります。どうしても用事がある時は、危険ですが子供を抱っこしてベビーカー持ってエスカレーターで移動ですね。水族館側のエレベーターは他の階に用事が無ければ利用しやすいです。"

    "川崎ルフロンとなってますが、もっぱらヨドハシカメラ専門で通常はカメラ及び関連品の買い出し、パソコン、プリンター、インク 時計、ドローン、カッティングシートマシン、等々、色々そろえられますが、家、墓、車、土地、食品以外ならそこそこ揃います。地下の駐車場券も(値段わすれたけど)買い物で2〜3時間の無料駐車券貰えるし。便利さは有りますが、店内地下1Fから駐車場地下1Fはタイラじゃ無く変則階段付きの通路の為台車で運ぶ製品買った場合不便さは有ります。店員さんに手伝って貰う事も有ります。その部分だけ評価は☆一つ、その他は☆いつつ。"

    "食料品から電化製品、ファッションや飲食店、娯楽施設まで揃っている大型施設。全体的にラゾーナ川崎より空いてて気軽な店が多いので、普段はこちらの方がよく行きます。 ファッション系に関しては、リーズナブルな店舗が多く、ラゾーナとの差別化ができています。 特にパシオスは、意外に川崎駅に周辺で手に入りづらい、グンゼの肌着や3組パックの靴下、敷物や寝具など、いわゆる「そのへん」で売ってる布製品のラインナップが豊富でありがたい。 手芸店があるのも助かります。 ドラッグストアはないですが、近くにたくさんあります。"

    "まず、何があるかというと、カワスイがある。小さな水槽が多く並んでいるが、時折大型水槽が設置されていてメリハリがしっかりしている。内装も雰囲気に合っていて没入感も凄い。淡水魚特有の大型魚も多く展示されている。 終盤のサバンナゾーンはカピバラやオニオオハシ等も展示されていて最後まで楽しめると思う 。他にも、フードコートがあり、ちなみに私はフードコートを主に利用していて、 フロアは広いですが、お昼時は子供連れの方が多く とても混みます。 テーブルを拭く消毒や仕切りもあり安心"

    "2023年12月 ヨドバシカメラが便利です。駅の北側は混み過ぎて疲れますが、ここはゆっくり買い物や飲食出来ます。休日でイベントやってました。 地元小学生の竹あかりクリスマスツリーが微笑ましい…でも全校生徒の数がこれだけしかいないの?!とびっくり。少子化なのを痛感。 ペデストリアンデッキで線路を渡り、周遊出来るのも良いです。 水族館では横浜市民割のキャンペーン中。1/31までチケット売場に横浜市在住の身分証提示で30%OFFです"

Reviews

  • 南條りさ

子供が生まれる前から音楽教室に通ったり、買い物をしたりと毎週のように利用していました。水族館もでき、キッズスペースで遊んだりと今でも子供とよく利用しています。今まではエスカレーターで移動していましたが、子供が生まれてからはエレベーターを利用するようになり気がつきました。中央のエレベーターは基本優先側でも乗れない事のが多いです。他の階で買い物したくても諦める事もあります。どうしても用事がある時は、危険ですが子供を抱っこしてベビーカー持ってエスカレーターで移動ですね。水族館側のエレベーターは他の階に用事が無ければ利用しやすいです。

  • 岡林快造

川崎ルフロンとなってますが、もっぱらヨドハシカメラ専門で通常はカメラ及び関連品の買い出し、パソコン、プリンター、インク 時計、ドローン、カッティングシートマシン、等々、色々そろえられますが、家、墓、車、土地、食品以外ならそこそこ揃います。地下の駐車場券も(値段わすれたけど)買い物で2〜3時間の無料駐車券貰えるし。便利さは有りますが、店内地下1Fから駐車場地下1Fはタイラじゃ無く変則階段付きの通路の為台車で運ぶ製品買った場合不便さは有ります。店員さんに手伝って貰う事も有ります。その部分だけ評価は☆一つ、その他は☆いつつ。

  • cheese cheese

食料品から電化製品、ファッションや飲食店、娯楽施設まで揃っている大型施設。全体的にラゾーナ川崎より空いてて気軽な店が多いので、普段はこちらの方がよく行きます。 ファッション系に関しては、リーズナブルな店舗が多く、ラゾーナとの差別化ができています。 特にパシオスは、意外に川崎駅に周辺で手に入りづらい、グンゼの肌着や3組パックの靴下、敷物や寝具など、いわゆる「そのへん」で売ってる布製品のラインナップが豊富でありがたい。 手芸店があるのも助かります。 ドラッグストアはないですが、近くにたくさんあります。

  • ぽこ

まず、何があるかというと、カワスイがある。小さな水槽が多く並んでいるが、時折大型水槽が設置されていてメリハリがしっかりしている。内装も雰囲気に合っていて没入感も凄い。淡水魚特有の大型魚も多く展示されている。 終盤のサバンナゾーンはカピバラやオニオオハシ等も展示されていて最後まで楽しめると思う 。他にも、フードコートがあり、ちなみに私はフードコートを主に利用していて、 フロアは広いですが、お昼時は子供連れの方が多く とても混みます。 テーブルを拭く消毒や仕切りもあり安心

  • APRIL

2023年12月 ヨドバシカメラが便利です。駅の北側は混み過ぎて疲れますが、ここはゆっくり買い物や飲食出来ます。休日でイベントやってました。 地元小学生の竹あかりクリスマスツリーが微笑ましい…でも全校生徒の数がこれだけしかいないの?!とびっくり。少子化なのを痛感。 ペデストリアンデッキで線路を渡り、周遊出来るのも良いです。 水族館では横浜市民割のキャンペーン中。1/31までチケット売場に横浜市在住の身分証提示で30%OFFです

  • Keisuke Nakano

川崎駅前の商業施設。 駅の反対側にあるラゾーナ川崎よりも規模は小さいが、水族館あり、フードコートあり、ヨドバシあり、ライブもあり…と十分に楽しめる施設。 アプリ会員向けのキャンペーンもあってお得に買い物できます。 この日は水族館に行きつつ、フードコートでアイスを食べて、島村楽器で楽器を購入して帰りました。 ちょうどアプリの買い周りキャンペーンをやっていたのでポイントもついてお得に買い物ができました♪ 普段使いもできるしたまに行っても楽しい商業施設だと思います。

  • morio sako

近隣の施設で最も子連れに適していると思います。 理由①建物の広さに対して、エレベーター&エスカレーターが多い。 理由②各階トイレにベビーシート、多目的トイレが4つ(もちろん女性用は別にあります)、ベビールームが2つ(お湯有!) 理由③駅の地上から段差が無い 理由④駅北側の三井のアウトレットよりは人が少ない。 という訳で、川崎駅子連れの方には、アウトレットよりもルフロンを僕は推薦します!

  • 蒼い流れ星

年明けすぐに成分献血しました。 何時もは別の献血ルームに行ってますが今回は初詣も合わせて川崎ルフロン献血ルームにしました。 初めての利用でしたがわかりやすく案内図もありまた説明もしてくれましたし利用しやすい献血ルームだと思います。 ルーム内のスペースは広く異動も楽でしたし看護婦さんも丁寧な作業で安心して献血が出来ました。 また川崎ルフロン献血ルームで献血してみたいと思います。

  • 関口修司

ここはヨドバシカメラと併設しており、元丸井跡も含めてとてもテナント店が増えた。衣類も食事も水族館も。とても充実しています。1階にはライフ。2階にはフードコートがあり、お母さんがライフで買い物中お父さんや子供は2階のフードコートでジュース等ドリンクやお母さん分の食事を注文して待つ。なんて事も出来るし、水族館カワスイで楽しむという。遊んで帰るついでに買い物が一緒に出来て良いです。

  • Hama

ライフが入っている。川崎駅の地下街を使うことで、駅から濡れずにアクセスすることが可能。 フルセルフレジがあり、特に不便なことはない。ライフは激安ではないが、値引きできるアプリクーポンが多めで良い。 惣菜類がかなり充実していて、刺身系の生鮮食品が安いことがあるのでおすすめ。品質も良くて、イオンやヨーカドーなどの競合店よりも美味しいと思う。

  • Fenrir' Angrboða

ヨドバシカメラを良く利用するので駐車場もあって助かります。 1店舗での買い物が… 1000円以上で1時間無料は大変ありがたいです。 それ以外は 3000円以上で2時間無料 30000円以上で3時間無料 となっており中々コスパは良いです。 ヨドバシ以外にも80店舗近くのテナントもありスーパーや水族館等が入ってます。

  • 内藤恵理子

駅からそれほど離れていない商業ビル。 ワークマン女子が入っているのでたまに訪れます。 そんなふうにピンポイントで刺さる店舗はあるのですが、駅直結のアトレやラゾーナが充実している分、やや精彩を欠いているような印象も無きにしも非ずといったところでしょうか。 広すぎず、疲れないので私は割りと好きですけれどもね。

  • つるる

ワークマンを見物に行こう!と友人に誘われて行きました。 ワークマンは男子も女子もありアウトドアに特化した品揃え。 他にもSeriaとニトリをフラフラと見物させて貰いました。 川崎は都会だ!と友人と感動しました。次の訪問時はルフロン全館をジックリ見物したいですね。

  • ぽん

元々はOIOIが入ってましたが、今は1階にライフ(スーパー)があったり、普段使いしやすいお店がたくさん入ってて便利。 西松屋、セリア、フードコートや、ベビーや未就学児連れでも助かるキッズトイレやオムツ替えなど子連れにも優しい作りになっていて助かります◎

  • wata donmomo

期待以上でした。 スタッフの皆さんも丁寧に説明をしてくれました。一つ一つの水槽をじっくり見ることが出来てとても癒されました。又、レストランも水族館の入場者のみなので、コロナの心配もなく安心して食べれました。 お土産も種類が沢山あって楽しめました。

  • 大楽らとーちゃん

わかりにくい。エレベーターもいろいろあって、フロアーも広くて、縦にも横にも分かりにくかったです。カワスイに行きましたが、直通のエレベーターでしか行けないようで迷いました。エレベーター待ちの、優しい奥様に行き方を教えていただき、助かりました。

  • sweet sp!ce

建物が古いです、カワスイが出来たり、ワークマンが入ったり、ヨドバシで玩具も変えます。 一番の欠点は中央のエレベーターです。 タイミングが悪いとトンデモナイくらい待たされます。待たされた挙げ句、満員で四人家族だと乗れない事も多いです。

  • Jack Nicolas (delvi511)

食も充実していて、ヨドバシやその他買い物ができる施設も広々としていて大変便利です! 昔はイエローサブマリン等のホビー系のお店も多かったんですが、10年以上前に撤退してマッサージ店やらの福祉施設のようなものに変わってしまいました。

  • Kazuaki Kubo

かわすい(川崎水族館)もオープンし、とても楽しみなスペースになりましたネ!魅力的なお店も入ってかなり利用する機会が増えました。 フードコートも魅力的ですヨ この日のイベントはこんなかわいいおさるさんでした。 …

  • Delilah

川崎駅の反対側のラゾーナ川崎と比べるとこじんまりとした商業施設ですが、ヨドバシやワークマン女子、デコホーム等の魅力的なお店やカワスイ(水族館)まであって満足度は高いと思います!フードコートも充実しています(^-^)

  • kunihiro 002

いつも買い物に立ち寄る場所です。 ヨドバシカメラで電化製品を見て、スポーツ用品をゼビオで買ったり、lifeで食品を買ったり、2階のフードコートでお茶したりLAZONAよりも混んでいなくて心地良いです。

  • ruby ruby

Seriaやしまむらなど、お手軽系のファッション、雑貨チェーン店が集まっているし、スーパーもあり、フードコートもあり、水族館もスタバもある。子育て世代にはとても便利な場所ではないでしょうか。

  • KT

日曜の夜に家族と利用してます。家族で食べたい物が一致しない時フードコートはすごくありがたい。 席数が多く、テーブル拭きも常に交換されていて清潔でした。

  • J M

しゃぶ葉に行って来ました。 接客の上手い店員さんと他で差がありすぎた。後、平日、ランチは4時まで居られるけど土日祝は80分の制限があって焦りました。

  • ばっちょ

フードコートを主に利用しています。 フロアは広いですが、お昼時はお子さん連れの方が多く とても混みます。 テーブルを拭く消毒や仕切りもあり安心です。

  • 松原モモリン

食材が豊富でお弁当やお惣菜の種類が多いのが嬉しいです。 パンも種類がいっぱいで有難いです。 アルコール類も他のスーパーに比べて安いと思います。

  • 金正一郎

9階に献血ルームがあり、若い人が、自ら献血に来ていて、感動しました。私は、今60歳です。すごく、きれいな所なので一度見に来てくダサい。

  • 杉山弘道

カワスイを攻めるために馳せ参じた僕はステキだった。スタバも入っているのでご満悦。(2023_07_04)

  • 淳マリ

近くのホテルで、宿泊 買い物に便利でした。

  • II シリアルa

駅横で小規模なハロウィン祭りがやっていた

Similar places

Lazona Kawasaki Plaza

20340 reviews

72-1 Horikawacho, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-8576, Japan

Kawasaki Azalea

6284 reviews

26-2 Ekimae Honcho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0007, Japan

Kawasaki Dice

5773 reviews

8 Ekimae Honcho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0007, Japan

アトレ川崎

5519 reviews

日本、〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26−1

La Cittadella

5498 reviews

4-1 Ogawacho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0023, Japan

MUZA Kawasaki

4830 reviews

1310 Omiyacho, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-8554, Japan

Kawasaki More's

4585 reviews

7-7 Ekimae Honcho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-8504, Japan

Marui Family Mizonokuchi

3393 reviews

1 Chome-4-1 Mizonokuchi, Takatsu Ward, Kawasaki, Kanagawa 213-0001, Japan

TOHOシネマズ 川崎

3014 reviews

日本、〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町8 ダイスビル 7階~9階

NOCTY Plaza 1

2523 reviews

1 Chome-3-1 Mizonokuchi, Takatsu Ward, Kawasaki, Kanagawa 213-0001, Japan