TOHOシネマズ 川崎

3014 reviews

Japan, 〒210-0007 Kanagawa, Kawasaki, Kawasaki Ward, Ekimae Honcho, 8 ダイスビル 7階~9階

hlo.tohotheater.jp

+815068685025

About

TOHOシネマズ 川崎 is a Shopping mall located at Japan, 〒210-0007 Kanagawa, Kawasaki, Kawasaki Ward, Ekimae Honcho, 8 ダイスビル 7階~9階. It has received 3014 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of TOHOシネマズ 川崎: Japan, 〒210-0007 Kanagawa, Kawasaki, Kawasaki Ward, Ekimae Honcho, 8 ダイスビル 7階~9階

  • TOHOシネマズ 川崎 has 3.9 stars from 3014 reviews

  • Shopping mall

  • "Happened to watch Jurassic World 4D (Japanese) yesterday"

    "【 初めての4DX!もはやアトラクション!】 川崎は駅チカに映画館多い中、TOHOさんの強みを感じた4DX体験。 ONEPIECE2回目の視聴、せっかくなのでと4DXにしたのですが、行ってみてビックリ! 通路の近未来感!手荷物も専用のロッカーに預けます。 100円返却制度だから小銭作っていきましょ ポップコーンとかドリンク用のトレーも席に置けないらしくて、袋にいれて入場。 おぉ…初っ端から全然知らない映画の世界… 中の席数もかなり少ない。ふかふかシートで高級感ある〜! 映画の本編が始まる前に、席が振動したんですけど私その振動の瞬間ジュース飲んでて零しました。初手やらかし。皆さんご注意。 本編始まっても、想像の5倍揺れる席に驚くやら笑いそうやらで笑 めっちゃ凄い技術と思うけど、ずり落ちないように必死!そしてポップコーン食べる隙がないぞ!!笑 4DX、チケット代3100円は高いなぁと思うかもしれないけど新時代の映画体験としてはとってもオススメ! 手軽なアトラクションだと思ってぜひ行って見てほしい!"

    "公開スケジュールに合わせて系列店である上大岡と使い分けています。 京急沿線に住んでいる者です。地元から電車で一本で行けるのはありがたいです。また京急川崎駅から徒歩一分ほどで行けるのも有難いです。 至って普通の清潔感のある劇場なのですが、致命的な欠点があるので、そこにマイナスを付けます。それは、7Fのスクリーンに関しての話なのですが、フロアのスクリーン側のエリアにトイレがありません。 色々な映画館に行ったことがありますが、こういった構造の映画館は初めてです。こちらの映画館が入っているDICEという建物の構造上、仕方がないかと思われますが、建物の建設が決まって、テナントの誘致も決まって、施設の建設の段階でスクリーン側にもトイレを設けるべきだったと思います。 TOHOシネマズの本店(日比谷)にもよく行ってましたが、ラウンジ内のシートの広さと数が日比谷店よりもゆったりしていて、広い分だけにそれはとても残念です。 京急沿線に住んでいる間は、上映スケジュールに合わせて上大岡店と併用したいです。"

    "川崎に3つある映画館の1つ。 DICEという様々な商業施設が入ったビルの上2階を利用した映画館。 そこまで大きくはない小さい劇場がいくつかと、そこそこの大きさの劇場がある。 また、4Dおよび3D上映にも対応している。 今回はモルカーを見るために利用した。 現在はコロナ対策のため、入場時に検温と消毒、マスクの装着を求められるので安心して利用出来る。 スタッフの対応も感じよく、何度か利用させていただいている。 1つ改善して欲しい点を挙げるとすれば、4D上映の劇場の椅子のシートがややボロくなっているので新しいシートに張り替えて欲しい。 座席が動いたりする仕様上他の劇場より劣化が激しいのは仕方がないことなのかもしれないが。 それ以外に不満な点はない。 映画の半券を持っていけば他の商業施設でサービスを受けられる。 この度の利用では飲食店で小さなデザートを付けてもらった。 そういった小さなサービスも快いので、また利用させて頂きたい。"

    "神奈川県川崎市JR川崎駅の東の方、京急川崎駅の南、ダイスビルの7階から9階にある映画館です。4K版王立宇宙軍オネアミスの翼を観に行ってきました。ロビーはそこそこ広いです。事前にネットでチケットの購入は済ませておいたのですが、大きめの自動発券機では発券の仕方がよくわからなくて、スタッフに訊いて小さい方の発券機でチケットの発券手続きをしました。席は7階スクリーン3のC列-9番です。画質は古い作品ながら良好、音響もいい感じです。これは他の作品、他のスクリーンでの上映も気になります。これ以上前の席ですと画面はさらによく見えますが、スクリーンのマス目が見えすぎてしまいそうです。音響はこの作品の場合は時々モブでいろいろな所からセリフが聴こえたりするので、今回選んだ席はそのバランスがちょうどいいくらいかと感じました。駐車場、駐輪場などはよくわかりません。駅から近いので便利かと思います。"

Reviews

  • Adiseshan K

Happened to watch Jurassic World 4D (Japanese) yesterday. But no english subtitles. Sound effects are really great. You can either book tickets online or buy them from machines or the ticket counters. Comfortable seats with spacious legroom. Lockers are available at refundable 100¥. Screens 1-4 is on the 7F, and 5-9 on nineth floor 9F.. Popcorn and other snacks are not that expensive. And the toilets are pretty clean. Overall, its a good experience.

  • ケチャップ横丁

【 初めての4DX!もはやアトラクション!】 川崎は駅チカに映画館多い中、TOHOさんの強みを感じた4DX体験。 ONEPIECE2回目の視聴、せっかくなのでと4DXにしたのですが、行ってみてビックリ! 通路の近未来感!手荷物も専用のロッカーに預けます。 100円返却制度だから小銭作っていきましょ ポップコーンとかドリンク用のトレーも席に置けないらしくて、袋にいれて入場。 おぉ…初っ端から全然知らない映画の世界… 中の席数もかなり少ない。ふかふかシートで高級感ある〜! 映画の本編が始まる前に、席が振動したんですけど私その振動の瞬間ジュース飲んでて零しました。初手やらかし。皆さんご注意。 本編始まっても、想像の5倍揺れる席に驚くやら笑いそうやらで笑 めっちゃ凄い技術と思うけど、ずり落ちないように必死!そしてポップコーン食べる隙がないぞ!!笑 4DX、チケット代3100円は高いなぁと思うかもしれないけど新時代の映画体験としてはとってもオススメ! 手軽なアトラクションだと思ってぜひ行って見てほしい!

  • わいすえーでる

公開スケジュールに合わせて系列店である上大岡と使い分けています。 京急沿線に住んでいる者です。地元から電車で一本で行けるのはありがたいです。また京急川崎駅から徒歩一分ほどで行けるのも有難いです。 至って普通の清潔感のある劇場なのですが、致命的な欠点があるので、そこにマイナスを付けます。それは、7Fのスクリーンに関しての話なのですが、フロアのスクリーン側のエリアにトイレがありません。 色々な映画館に行ったことがありますが、こういった構造の映画館は初めてです。こちらの映画館が入っているDICEという建物の構造上、仕方がないかと思われますが、建物の建設が決まって、テナントの誘致も決まって、施設の建設の段階でスクリーン側にもトイレを設けるべきだったと思います。 TOHOシネマズの本店(日比谷)にもよく行ってましたが、ラウンジ内のシートの広さと数が日比谷店よりもゆったりしていて、広い分だけにそれはとても残念です。 京急沿線に住んでいる間は、上映スケジュールに合わせて上大岡店と併用したいです。

  • 高橋広子

川崎に3つある映画館の1つ。 DICEという様々な商業施設が入ったビルの上2階を利用した映画館。 そこまで大きくはない小さい劇場がいくつかと、そこそこの大きさの劇場がある。 また、4Dおよび3D上映にも対応している。 今回はモルカーを見るために利用した。 現在はコロナ対策のため、入場時に検温と消毒、マスクの装着を求められるので安心して利用出来る。 スタッフの対応も感じよく、何度か利用させていただいている。 1つ改善して欲しい点を挙げるとすれば、4D上映の劇場の椅子のシートがややボロくなっているので新しいシートに張り替えて欲しい。 座席が動いたりする仕様上他の劇場より劣化が激しいのは仕方がないことなのかもしれないが。 それ以外に不満な点はない。 映画の半券を持っていけば他の商業施設でサービスを受けられる。 この度の利用では飲食店で小さなデザートを付けてもらった。 そういった小さなサービスも快いので、また利用させて頂きたい。

  • 伊藤郁明

神奈川県川崎市JR川崎駅の東の方、京急川崎駅の南、ダイスビルの7階から9階にある映画館です。4K版王立宇宙軍オネアミスの翼を観に行ってきました。ロビーはそこそこ広いです。事前にネットでチケットの購入は済ませておいたのですが、大きめの自動発券機では発券の仕方がよくわからなくて、スタッフに訊いて小さい方の発券機でチケットの発券手続きをしました。席は7階スクリーン3のC列-9番です。画質は古い作品ながら良好、音響もいい感じです。これは他の作品、他のスクリーンでの上映も気になります。これ以上前の席ですと画面はさらによく見えますが、スクリーンのマス目が見えすぎてしまいそうです。音響はこの作品の場合は時々モブでいろいろな所からセリフが聴こえたりするので、今回選んだ席はそのバランスがちょうどいいくらいかと感じました。駐車場、駐輪場などはよくわかりません。駅から近いので便利かと思います。

  • YUKO K

JR川崎駅東口より徒歩5分。 ショッピングモール川崎DICEの7階と9階にある映画館です。 アゼリア地下街を抜けて30番、31番出口からが近いです。 地下からエレベーターで直通です。 話題の大作だけでなくTOHOシネマズでしか観ることのできない作品も上映され、ジャンルを問わず幅広く楽しむことができます。 スクリーンは全部で9。 駅よりアクセス抜群ですし シートも狭くもなく広くもなく(笑)。 私にはちょうどよいです。 宝塚観劇で利用していますが ほとんど満席状態。 先日観劇中に大きな地震があったが アナウンスがあるわけではなく コロナ対策や災害対策について やや不安の残る施設ではないかなと感じました。

  • クミクミ

川崎は良く行きますけれど 昔は映画はチネチッタしか無かったから本当に良く 行きましたけれど 今は川崎駅~近いのでTOHOシネマに行きますけど 最近はホラーあまりやらないから ときたまチネチッタ行きますけど チネチッタと違いTOHOシネマに行くのは映画を見ても腰が痛くならないし 椅子が良いので チネチッタは外見が綺麗に変わって中の椅子も良く成っていたら良かったかと思いますが ホラー無いからチネチッタ行きますが TOHOシネマ綺麗だし良いが時たま ガラノ悪い定員❤お姉さんか居ましてびっくりしますけれどねぇ

  • ヨッコ

予約日を決めて作品を選ぶ途中で詳細ページに移りまた元のページに戻り予約しました。その後のメールで当日の券になっていたので変更またはキャンセルしようかと思いましたが説明に一切変更、キャンセル出来ない、とありました。カード支払い済でしたが仕方ないかな、と思いましたがやはり急いで出かけることにしました。予約日の設定の後、別のページに移ると当日予約になってしまう様でした。いつもは別の映画館を利用していますが観たい作品を上映していなかったのでこちらの映画館で予約しました。いつもの映画館は発券前までキャンセル可能です。映画館によって対応が違うのですね。

  • 丑嶋馨

京急川崎駅前DICE川崎7階にあるMX4Dを含む9スクリーン(1922席)を擁するシネコン。 JR川崎側のスクランブル交差点や地下街(アゼリア)から昇ることも可能ですが京急川崎側の入口にあるエレベーター2基は6階/7階直行なのでストレスなく昇れます。 シネコンとしての設備や応対に関しては可もなく不可もなく。 JR川崎駅直結のラゾーナ川崎には109シネマズが、更に徒歩圏内にはチネチッタがある為公開がかぶっている作品に関しては事前購入無しでも何れかの施設で観賞可能だと思います。 ビル脇に公共の喫煙所があるので喫煙者の方には嬉しい施設かと。

  • sun Otaki

川崎駅の東口ダイスの7から9階に入っているシネマコンプレックス。川崎駅周辺にはTOHOシネマズの他にラゾーナ川崎にある109シネマズとラチッタデッラにあるシネチッタとあるが、109シネマズと間違えやすいのでチケットを購入するときは注意を、もしも109シネマズに間違えて行ってしまっても、10分以内であればリカバリーはできるので慌てないように。急ぎのときは、京急川崎駅側のエレベーターの右側(レストラン直通)を選ぶと空いてて早く着きます。交差点側のエレベーターは混雑しているのでご注意ください。チケットの半券でレストランの優待があります。

  • ニョッキー

4/1611時のスラムダンク観に初めて行きましたが、劇中の音量がかなり小さい。 今まで東宝なら池袋と日比谷に行きましたが、川崎は音量かなり小さいです。 私だけの感覚かと思ったら連れも同じこと言ってたので他の方も思ってる方多いかも。 あと事前予約のチケット発券機の数が少なすぎ(●`ε´●) 週末だと4台なんかじゃ足りません。 あとどこもそうだけど東宝シネマはロビーが狭い。 週末で飲食の列が多いと入場どこで並ばせてるのかわかりません。 上映時間が都合よくても今後川崎の東宝は行きません。

  • Takabey

京急川崎降りてすぐにあるDise(ダイス)の7Fと8Fにある映画館です。川崎には3つの映画館があり京急川崎駅から最も近く位置にあります。 チケットは券売機で発見する形になっており、映画のタイトル言うのが個人的には恥ずかしいのでこのようなスタイルは助かります。 8FのシアターにはMX4Dが設けられており、映画の本編内に座席の揺れや噴射といったアトラクションのように楽しめられます。今回初体験してみましたが、思った以上に上下に揺れたりと効果音と連動して動作するのでビックリしました!

  • mamarin

反対側の映画館が混んでいて チケットが買えなくても、買えたりします笑 あちこち会員になっていますが、こちらも鑑賞ポイント制なので映画好きならば、会員になることをオススメします(^^) 駅からわりと近く、チケットの半券で、同じビル内のレストラン街でチケット割があります(^ ^) 地下からも行けるので雨に濡れずに到着できるメリットもあります。 ✳︎2020年7月写真追加✳︎ かなり間隔を間引いての座席指定で、 マスク着用もほぼ100%お客様は意識されていました(^^)

  • siro yuni

複合ビルの上階にあることと、大都市の駅前にあることもあり時間が空いても暇つぶしに困ることはない。もっとも、上映時間のスケジューリングが上手いのか、その暇つぶしに頼らずとも済んだ。 スパイダーバース2とフラッシュを吹替えの4dで見たかったのですが、2作品をうまい具合に上映してる店舗はここだけだったので。 あと、川崎にはネット情報だけで偏見があって怖いイメージがあったのですが、全然そんなことはありませんでした笑 機会があればぜひまた利用したいです。

  • 太郎高円寺

仕事帰りに映画を観るのに、新宿・渋谷、そして川崎で時間の都合の合うところとして使ってます。最寄りの駅(特に京急川崎)からの近さでは川崎は最高です。次に渋谷、一番遠いのは新宿ですね。上映している種類の多さでは、新宿が一番で次に川崎。で、渋谷です。全体の広さや施設の充実感でも新宿がずば抜けていて、次に川崎。渋谷は狭くて作りも複雑な感じがします。どうでしょう?参考になるでしょうか?

  • oeuf à la coque

正面玄関すぐ横のエレベーター昇ったらすぐ!という分かりやすさが良いです。近場の他の映画館は辿り着くまでが大変だったので…。 少し古めかもしれませんが、綺麗に清掃してあり良い感じです。スタッフもありがとうございました!ときちんと挨拶して下さり気持ち良く利用できました。席は普通の隣との距離が近いタイプしか空いてなかったので、多少高くてもいいから広い席がもっとあれば嬉しいですね。

  • Hi de

4Dシアターがあります。 グラグラと椅子が揺れ、プシューと空気を吹きかけられ、映画の臨場感がより一層楽しめます(個人差あり)。 川崎には他にもチネチッタなどありますが、映画を見始めれば違いはあまり感じません。 こっちの方が大きいポップコーン売ってるかな? 上のフロアのショップは開店が遅いのか、お昼までの時間なら下のフロアで買って上がるのがよいでしょう。

  • achi

上映時間に遅刻するとチケット発券機で発券できなくなるようですね。 チケットカウンターで対応していただきました。インカムを使いスタッフ同士の連携が取れておりスムーズでした。休日で忙しいのにも関わらず嫌な顔をせず対応していただきありがとうございました。 毎回思うのですが、シアター内がいつも暑いのでもう少し涼しくしてくれると嬉しいです。

  • 普通の人

グッズ販売の女性の態度が悪かったです。 カウンターで作業をなさっていたので購入品の置き場が無く、感染防止などの観点からやむなく開封後の包装紙の端にグッズを置いてしまいました。すると、それが気に入らなかったらしくグッズを払い除けて包装紙を回収し、そのまま会計を始めていました。 他の従業員の方々は対応が良かったため、非常に残念です。

  • K Stone

A movie theater near Keikyu Kawasaki Station. A short walk from JR Kawasaki Station. There is a restaurant on the floor below the movie theater, which is convenient.

  • Kazuyuki Sakura

DICEの7〜8階にある映画館。 清潔感がありどのスクリーンも割と快適な印象。 他の地域のTOHOシネマズより音量が小さいと言う話を聞くが経験的には不満を感じたことはない。 4DXスクリーンの振動が伝わってきて気になることも。 グッズ売り場が小さくエスカレーターの側にある為、混雑時には利用しにくくゆっくり見られない。

  • ちゅー

川崎駅近くにある映画館。TOHOシネマズなので、アプリなどで席の予約ができるので、時間があるときなど重宝しています。 残念ながら4DXの設備はないですが、普通に映画を観たいのであれば、充分な設備。席のソファやトイレなども綺麗で、満足です。 ビルの他のフロアにはレストラン街などもあり、時間を潰すにもちょうどいいです。

  • 笹木文乃

川崎駅には 3つのシネプレックスがあり 特徴あるScreenを、各映画館1スクリーン設けています TOHO川崎には:MX4D 109CINEMA川崎には:大きいIMAX シネチッタ川崎には:LIVEZONE です MX4Dに似た評判が高い4DXは3館共に無いです TOHO館に良くあるTCXは川崎には無いです

  • さむ

名探偵コナン緋色の弾丸を鑑賞しにやって参りました。 109シネマズとどっちにしようか迷ったのですが、MX4Dを体験したくこちらにしました。 MX4D凄いですね。 臨場感あふれる演出に感動しました。 初めのうちは背中の振動は後ろの席から蹴られてる様な感じでした。 あまりに座席が動くのでずり落ちそうでした。

  • まろマッピー

TOHOシネマズの会員になっているので、おのずと映画は、同系列館で見ることが多い中、今回初めて川崎館を使ってみた。職場から最も近いので、使い勝手が良さそうだと期待したが、今まで利用した系列館の中で、一番汚れていた。エスカレーターがすごく汚い。とても残念。映画館自体は問題ないので、我慢するしかないか。

  • E googl

入場ゲートが解放されてるのにスタッフいなくて入って良いのか分からず、ゲート進んで清掃してるスタッフに聞いたら「まだ前のお客さんが出てきてないので」と。 ならばゲート閉めといて⋯。 ドリンクホルダーに前の回の人の水滴ついたまま。結露とはいえ映画観る前から気分悪く、子供も不快感あらわにしてました。

  • mitsu o

塩味のポップコーンに、バターオイルをかけてもらうのが鉄板! このポップコーンの為だけに、TOHOシネマズ一択といっても過言ではないです! 対応するスタッフによって、沢山かけてくれないのが難点。 バターオイルかけたポップコーン食べるから、言わなくてもウェッティ付けてくれたらもっと◎

  • 阿部雅典

久しぶりに映画館で映画見ました。土曜の午後と言う事もあり、フロア内はかなり混雑していました。コロナ禍の影響も薄らいだせいか、お子さん連れの家族も多かったです。ですがもう少し整然としていた方がとも思いました。今度は平和島にある映画館へ行ってみようかと思いました。

  • えり

京急川崎から近く、利用しやすいと思います。 近くに他の映画館があるからか、すごく混んでいるという感じはしないです。 あまりざわざわした感じがなく良いと思う。 ただ、何番スクリーンか忘れましたが、一度だけシートが固く座り心地が悪いと感じた時がありました。

  • Y Su

TOHO系列でしか上映されない映画があるのでしぶしぶ使ってますが、配給会社に圧力を掛けているなどあまり芳しくない噂があるので最安料金のときだけ行っています。 会員システムも更新料が掛かるタイプなのでお得感はないです。ムビチケとかで十分ですね。

  • Shingo Inaba (Bauer)

侍ジャパンの映画を見るために利用。 施設そのものは現代の映画館。 フードコーナー、 チケット発券機、 待合エリア。 どれも全国展開している映画館としての スタンダードがありました。 不満はありませんし、 映画を楽しめる環境が整っていました。

  • 張夢圓

立地が良いです。 大きいスクリーンもあるが、小さいほうが多いイメージですので、チケットを買う時はスクリーンをよく確認するほうがお勧めします。 個人的にはIMAXがある映画はIMAXで見るほうが絶対的に良いと思います。ここにはありません。

  • K Kato

京急川崎駅の出口すぐ。 映画見に行くには、便利で良い感じです。 映画館が、2階に分かれているので、スクリーンの有る階に行かないと。少し、待合スペースが少ない気がしますが。同じビルのショップを回っていれば、問題なしです。

  • yuki iggy

川崎で映画行くときはラゾーナよりこっちの方が空いてるしよく利用します!近くの駐輪場に自転車停めやすいのも利点! チッタ並みに利用してるのに今までクチコミしてなかったの意外! 今はご時世的にマスク着用必須です!

  • rena

京急川崎駅近くのシネコン。 普通に良い映画館です。 売店のドリンクのストロベリーフラッペ は生っぽいイチゴが入っていてかき氷のようでおいしかったです。 奥のエレベーターの前にコインロッカーがありました。

  • ロヒさま

年に5~6回利用しています。 1度ネット予約した時に誤って電話番号を間違えて登録してしまい、発券出来ない事がありましたが、スタッフさんが丁寧に対応してくれました。 空調は個人的に丁度良い感じです。

  • 菱田祐一

キングダム見てきました。 まだ続きがあるみたいなエンディングだったので一年後楽しみにしています。 ただ初回から見てますが 難しいです。 キャストの印象以外名前とかわかりませんです。

  • 中野

IMAX、4DX等をやっている時間帯に通常の映画を見ると揺れが関係ないシアターに響いてきます。付近のチネチッタや109はそんな事ないのでこちらの映画間はあまりオススメはしません。

  • yoshi hiko

京急川崎からごく近く、JRからでも地下を通って濡れずに着ける。 シアター敷地には座って待ち時間を過ごせるだけのスペースが少ないけどビル内には色んなショップが入っていて楽しいですよ

  • BLACK STAR

基本的に快適に映画鑑賞できました。 唯一、ネットで予約してたけど、チケット発行が最初どこか分からんかった。。 もう少し分かりやすいと初見のひとも利用しやすいかと思います!

  • Yusuke Takamoto

今回は普通のシアターでシン・仮面ライダーを観てきたが、比較的前列でも観やすい造りになっている。 内容がPG12な事もあり、変に騒がしい客も居らず、映画に集中出来ました。

  • すずきさん(すずきさん)

MX4Dの影響か、細かい振動が椅子に響いてきます、低音もシアター内に聞こえてきます静かな映画をだと尚更気になる、細かい事を気にされる方はチネチッタや109へ

  • Atsushi Tanimoto (Tanimo)

4DXもあり、映画を楽しむには最適だが、ポップコーンなどが行列ができるため、 余裕を持って訪れたほうがちい。 7階でしかチケットが発券できないので注意。

  • 山本敏弘

設備は悪くはないですが、他の系列のシネコンより高いわりにメリットはないし、提携駐車場の駐車サービスが3000円の購入で2時間というのは使いづらいですね。

  • 渋谷美和子

駅から近く施設も新しい。椅子もしっかりしている。従来の映画館に比べると格段に良くなっています。日比谷とかに比べると落ちますが、見るのには支障ありません。

  • おるふぇのくん

【川崎ダイス】 TOHOシネマズ川崎をメインで見に行っている。 ネットで簡単予約できて、いいね でも、トイレは一度受付でなければ行けなく、日本橋に劣る

  • もやえる

映画を2本観にいきました(*^^*) ポップコーン買う時の受付も笑顔で接客して貰えて良かったです。 空間も清潔感があったので満足でした。

  • Ryuhei Takeda

MX4Dのスクリーンが縦線の縞模様とスクリーンと埃が上から下に流れて見え上映中非常に気になりました ここで見る価値はないと思いました

  • hiro noga

朝一はエレベーターしか使えないので不便。 発券所(ネット予約)4台しかないのでもう少し多くてもいいかな。 グッズショップが小さい。

  • 川上直孝

席数は、そんなに無いですが音もソコソコ良いし普通に楽しめます。あと綺麗なのもポイント高い。ネットでチケット買っていくと楽なので是非

  • 土屋友子

14日=TOHOシネマズの日に 「パッドマン 5億人の女性を救った男」 「エリック・クラプトン 12小節の人生」の … もっと見る

  • けんた店長vlog

川崎にはたくさん映画館がありますが、なんだかんだで一番良く行く映画館です。レイトショーだと混んでいないのでお気に入りなのです。

  • 西墻修一郎

駅からとても近く、便利な立地です。 一階下は、夜遅くまでやっているレストラン街です。 上映作品が少し少ないのが、玉に瑕ですね。

  • Patek Philippe Shun

駅から歩いてすぐなので使いやすいです。 ネット予約やフード販売もスムーズなのがいいですね! 店員さんも親切です …

  • 渡部洋平

映画館としては普通。トイレが検札所の外なのが不便。またチケットにQRコードが刷ってあるのに、それで入れないのも、?。

  • サイトウモエ

座席の背もたれが低いため、前の方の頭が気になります。チネチッタで上映されないものだけ、こちらで仕方なく見ています。

  • なかたに

設備がとにかくいい。都心からのアクセスも抜群なので都内からも人がくるし、人気作品の上映はほぼ満席になります。

  • keiko sakamoto

前よりポップコーンの味が落ちたように思います。以前の溶かしバターをかけたものがなくなってしまって残念です。

  • nakashima hiroshi

もう一軒の映画館と共に愛用しています。BOOKストア、服飾、くつ、雑貨も異階にあるので、一日飽きないです。

  • maya yama

最新の映画を楽しむのに最適な映画館です。 広々とした館内と快適な座席で、映画鑑賞がさらに楽しくなります。

  • ma sa

久しぶりに利用しました。開演時間前の待ち合わせとしてイスを増やして貰えたらもっと助かります(*´д`*)

  • ブレードランナー

こちらでも今年2月に来ました。新型コロナ肺炎の防御対策はガッチリで、安心して映画を見る事が出来ます。

  • パスタx86

9階だと上映終了後、降りるエスカレーターが渋滞してしまう構造はどうにかできなかったのだろうか…。

  • AZ

先日初めて行きました auスマートパス会員(有料)は月曜日お安くなるのでオススメです

  • Hisao Imai

話題の映画を観てきました。平日でしたので、希望のシートも取れゆっくり鑑賞できました。

  • かおり

駅からも近くて利用しやすいと思いました。劇場内も広くてゆっくり鑑賞出来ました。

  • Ryosuke

駅前に3つの映画館があるので、状況に応じて使い分けができて便利!

  • ウィックマン

川崎の映画館 比較的すいているかな 3つある中では良くいく方

  • うえにん

映画を観賞した後は、ダイスの店舗で特典が有ります。

  • チョコリン

シアター9 お席を取る際の参考にされて下さい

Similar places

Lazona Kawasaki Plaza

20340 reviews

72-1 Horikawacho, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-8576, Japan

Kawasaki Azalea

6284 reviews

26-2 Ekimae Honcho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0007, Japan

Kawasaki Dice

5773 reviews

8 Ekimae Honcho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0007, Japan

アトレ川崎

5519 reviews

日本、〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26−1

La Cittadella

5498 reviews

4-1 Ogawacho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0023, Japan

MUZA Kawasaki

4830 reviews

1310 Omiyacho, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-8554, Japan

川崎ルフロン

4808 reviews

日本、〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1−11

Kawasaki More's

4585 reviews

7-7 Ekimae Honcho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-8504, Japan

Marui Family Mizonokuchi

3393 reviews

1 Chome-4-1 Mizonokuchi, Takatsu Ward, Kawasaki, Kanagawa 213-0001, Japan

NOCTY Plaza 1

2523 reviews

1 Chome-3-1 Mizonokuchi, Takatsu Ward, Kawasaki, Kanagawa 213-0001, Japan