東京シティ・エアターミナル(バス)(成田空港線・上り)

356 reviews

42 Nihonbashihakozakichō, Chuo City, Tokyo 103-0015, Japan

About

東京シティ・エアターミナル(バス)(成田空港線・上り) is a Bus station located at 42 Nihonbashihakozakichō, Chuo City, Tokyo 103-0015, Japan. It has received 356 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 東京シティ・エアターミナル(バス)(成田空港線・上り): 42 Nihonbashihakozakichō, Chuo City, Tokyo 103-0015, Japan

  • 東京シティ・エアターミナル(バス)(成田空港線・上り) has 3.7 stars from 356 reviews

  • Bus station

  • "都心も都心、交通網の中心にあってこのコスパ。行けばわかります。 まずテナントがすごい。地方から来た方達も、地方に向かう人も、何ら躊躇する事なく身の周り品を間に合わせることができます。 また容易に小腹を満たすこともできます。 福しん、キャンドゥ、ケユカ、ドラッグイレブン、カワジュン(!)、どんどんうどん、、、 個人的にジョイフルやドラッグコスモス、丼丸などがあればさらに嬉しかった。 首都高の3階建て部分の地上部を活用するとこんなにもテナント料が抑えられるのだろうなあと想像します。だってあの箱崎ジャンクションの真下にあんですよ? (KK線の上に歩道を作る計画があるとかないとか聞いたけど、あっちもすごそう) 各地にあるバスターミナルの見本になったのはここだろうなあ。 2階休憩室は無料で開放されており、作業机も密回避にて配置してあります。 1階ホールではよく仮説の絵画見本市をやってます。"

    "以前はあまりテナントが入っておらず、暗い印象でしたが、今は100円ショップ、ドラッグストア、コンビニ、マクドナルド、ネイルサロン、歯医者、コーヒーショップ、中華、お寿司など、すごく使いやすくなりました。旅行者には嬉しい、簡易脱衣所、携帯充電、コインロッカー、観光案内もあります。コインロッカーに入らないスーツケースなどは、観光案内所で預かってくれるそうです(有料)オムツ替えスペース、誰でもトイレなどもあり、子供連れにもとても便利です。 一つ、この規模の施設なら、授乳室があってもいいかな?とおもいました。このエリアは子育て世帯が増えているので、期待を込めて★四つ!"

    "羽田空港へのアクセスは最高です。20〜25分で第1・第2ターミナルに着けます。鉄道やモノレールなどを乗り継いで行くよりも、だいぶ早く着けると思います。 成田空港までも、距離が長い分、交通事情の影響を受けやすいのですが、それでも相当に早く着けると思います。 反対に、羽田空港からT-CATまでは、少し所要時間が長くかかるようです。 以前は、ここで出国手続き等ができたのですが、それができなくなって、もう久しく経ちます。 その各種カウンターの後に、今は飲食店や100均ショップ、ドラッグストアなどが入店するようになりました。"

    "ほぼ毎月海外出張で使っていますが、行きのバスは本当にいつもガラガラです。たいてい乗客は数人、自分一人のときもたまにあります。もうここでのチェックインも出来なくなったし、東京の一等地にこれだけの施設を維持し、15分間隔でガラガラのバスを運行する意味があるのか甚だ疑問ではあります。ビルにはKEYUCAが入っていて時間つぶしできますが、空港に行く前に家具や生活雑貨は買わないので、彼らがなぜここにテナントしてるのかもやや疑問です。いろんな意味で不思議な施設ですが、個人的には家から近いし空いてて楽なのでよく利用します。"

    "羽田空港(20分〜)、成田空港(60分〜)に発着するリムジンバスターミナル。運行本数が多く利便性が高い。東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅に直結する複合施設。 2Fはマクドナルド、セブンイレブン、カフェ、居酒屋等の飲食店、100円ショップ、ドラッグストア、マッサージ店が入っている。1Fにも飲食店、KEYUCA、タクシー乗り場、喫煙スペース、地下にはトヨタレンタカーがある。 ロイヤルパークホテルも隣接。周辺は安産祈願で有名な水天宮や日本橋・人形町エリア等の観光スポットが徒歩圏内にある。"

Reviews

  • yam yus

都心も都心、交通網の中心にあってこのコスパ。行けばわかります。 まずテナントがすごい。地方から来た方達も、地方に向かう人も、何ら躊躇する事なく身の周り品を間に合わせることができます。 また容易に小腹を満たすこともできます。 福しん、キャンドゥ、ケユカ、ドラッグイレブン、カワジュン(!)、どんどんうどん、、、 個人的にジョイフルやドラッグコスモス、丼丸などがあればさらに嬉しかった。 首都高の3階建て部分の地上部を活用するとこんなにもテナント料が抑えられるのだろうなあと想像します。だってあの箱崎ジャンクションの真下にあんですよ? (KK線の上に歩道を作る計画があるとかないとか聞いたけど、あっちもすごそう) 各地にあるバスターミナルの見本になったのはここだろうなあ。 2階休憩室は無料で開放されており、作業机も密回避にて配置してあります。 1階ホールではよく仮説の絵画見本市をやってます。

  • 近藤ひろみ

以前はあまりテナントが入っておらず、暗い印象でしたが、今は100円ショップ、ドラッグストア、コンビニ、マクドナルド、ネイルサロン、歯医者、コーヒーショップ、中華、お寿司など、すごく使いやすくなりました。旅行者には嬉しい、簡易脱衣所、携帯充電、コインロッカー、観光案内もあります。コインロッカーに入らないスーツケースなどは、観光案内所で預かってくれるそうです(有料)オムツ替えスペース、誰でもトイレなどもあり、子供連れにもとても便利です。 一つ、この規模の施設なら、授乳室があってもいいかな?とおもいました。このエリアは子育て世帯が増えているので、期待を込めて★四つ!

  • Pablito Aimar

羽田空港へのアクセスは最高です。20〜25分で第1・第2ターミナルに着けます。鉄道やモノレールなどを乗り継いで行くよりも、だいぶ早く着けると思います。 成田空港までも、距離が長い分、交通事情の影響を受けやすいのですが、それでも相当に早く着けると思います。 反対に、羽田空港からT-CATまでは、少し所要時間が長くかかるようです。 以前は、ここで出国手続き等ができたのですが、それができなくなって、もう久しく経ちます。 その各種カウンターの後に、今は飲食店や100均ショップ、ドラッグストアなどが入店するようになりました。

  • F K

ほぼ毎月海外出張で使っていますが、行きのバスは本当にいつもガラガラです。たいてい乗客は数人、自分一人のときもたまにあります。もうここでのチェックインも出来なくなったし、東京の一等地にこれだけの施設を維持し、15分間隔でガラガラのバスを運行する意味があるのか甚だ疑問ではあります。ビルにはKEYUCAが入っていて時間つぶしできますが、空港に行く前に家具や生活雑貨は買わないので、彼らがなぜここにテナントしてるのかもやや疑問です。いろんな意味で不思議な施設ですが、個人的には家から近いし空いてて楽なのでよく利用します。

  • Ryuichi Kozaki

羽田空港(20分〜)、成田空港(60分〜)に発着するリムジンバスターミナル。運行本数が多く利便性が高い。東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅に直結する複合施設。 2Fはマクドナルド、セブンイレブン、カフェ、居酒屋等の飲食店、100円ショップ、ドラッグストア、マッサージ店が入っている。1Fにも飲食店、KEYUCA、タクシー乗り場、喫煙スペース、地下にはトヨタレンタカーがある。 ロイヤルパークホテルも隣接。周辺は安産祈願で有名な水天宮や日本橋・人形町エリア等の観光スポットが徒歩圏内にある。

  • yui Matsumoto

駅を出て階段を上がるとすぐに見つかります。 券売機まで少し歩きます。 奥に結構広い作りになっています。 一番奥まで行き外に出ると喫煙所もあります。 室内ではなく、外にパネルがあるタイプの喫煙所です。 早朝の時間に利用しましたが待合スペースはガラガラでした。 ただ、バスに乗ると、感染対策で座れない列があるのですが、 混んでくると隣に人が座りますので、 隣に座るくらいなら空けてある列に座った方がリスクが少ないのでは… と思いました。 空港まではすぐにつきます。

  • Keisuke Yao (ホロッホー)

羽田からリムジンバス利用で最短25分、確実に座れて事前予約も出来て荷物も預かってくれるので助かります。京急や他交通機関の方が運賃は安いのですが、その利便性は価格を上回る価値があります。 ターミナル内には飲食店、コンビニ、100円ショップ、ファストフード店などもあり便利。歩いて繋がってるホテルもあれば、近隣には手頃なビジネスホテルも数件あり出張観光の拠点としても誠に便利です。真下は水天宮駅、少し歩けば人形町駅なので他アクセスも良好です。

  • Akira Shiroma

昔はここに航空会社のカウンターがありチェックインが出来た。懐かしい思い出。 今はバスターミナル以外に飲食店、家具店、100円ショップ、薬局、マクドナルド、コンビニなどが入っている変なビル。2階のコンビニの隣に「毎日が旅行博」Tour Expoがあり、月替わりで全国各地の観光地紹介イベントを開催している。特に土日は力が入っていて面白い。 テナント料が高過ぎるのか空き店舗があるのが物悲しく星マイナス1。

  • miro

雑貨屋、100円ショップ、ドラッグストア、マクドナルド、蕎麦屋、居酒屋、三崎丸(寿司)、カフェ、中華、イタリアン、マッサージとバスターミナル(成田、羽田行き)にしてはそれなりの店舗が入っていて楽しめます。 水天宮の駅にも直結しており、となりはロイヤルパークホテルなのでホテルのレストランで食事もできて便利です。 ロイヤルパークホテルのビュッフェはおすすめです。

  • ぷか

コンビニやドラッグストア、100均、飲食店が集まっていて、かつ地下鉄入口とつながっていて、なおかつフリーwifiあり。なのに、人でごみごみしていない、という便利なところです。 なお、おもての玄関口正面左側にある横断歩道はバスやタクシー位しか通らないので、赤でも渡っている人が多いのですが、たまに怖いシーンを見ることがあるので、ご注意を!

  • 匿名希望

羽田空港の国内線ターミナルからT-CAT行きを利用しました。国内線ターミナルを出てから、国際線ターミナルのバス停でもお客さんが乗って来ます。それから首都高に乗ります。ですので、空港を出るまでに10分程度かかりますが、高速に乗ってしまえば、後は渋滞してなければ15分くらいで到着します。電車を使うより速いですね。

  • Syouzou Irie

21/4月訪問 3Fから成田空港、1Fから羽田空港行きのリムジンバスを利用できるバスターミナル コンビニ、100均ショップ、マックなど複数の飲食店がテナントとして入っており便利 コンビニでリムジンバスグッズや東京シティ・エアターミナルのマスコットキャラクタ―「またたびくん」グッズを販売している

  • Seiichi Ota

昔と比べてすごく寂れました。昭和のまんまって感じ。でもこれはこれでいい味を出していると思います。 以前より利用客も少なくなったような気もします。いつ行ってもがらんとしてます。 特に何があるわけでもありません。羽田行きと成田行きのバスが出ているだけです。でもなんかここ好き・・・変に落ち着きます。

  • Y

羽田空港までここから直通バスで20分程度で行けるので、出張や旅行にとても便利。マック、カフェ、百均、コンビニなど気軽に立ち寄れる店もある。ただ、1階のかなりのスペースを誰も見ないケユカの展示場が占拠している。普通の飲食店や小売店のテナントを入れた方が活気も出るのに勿体ない。

  • takumi k

駐車料金について 水天宮に行くのに30分200円ということで比較的、安く台数が多く停めることができる。近隣のタイムズなどは10分100円なので、若干高い。また近隣のタイムズなどの駐車場は台数がかなり少ないので満車状態が多いので、空きを探すのが大変です。

  • KJ Handa

他のバス会社や鉄道に客を取られたんだろうが オフィス街の中にあるというのに人いな過ぎ 平日16時台の成田行きのバスで ここから乗ったのが 自分を含めて5〜6人だけって!? 高いのならそれなりにサービス上げて行かないと そのうちだれも使わなくなるぞ?

  • s a

地下鉄との移動の際に、エレベーターがどこにあるのかわからない(直ぐ側にあるエレベーターは何故か地下とは繋がっていない) 階段式のエスカレーターは、荷物を持っている時に怖い。 斜面のエスカレーターも、かなり角度もあり追い越しもあるので不安定。

  • TOM “Tommaso” HAYASHI

成田にリムジンバスで行くのに、電車より便利! 渋滞にはまって焦ることのないよう、時間には余裕を持たないといけないけど。 9.11以前はここでチェックインまでできていたのが懐かしい!チョー便利だったのに。

  • hyu hyu

ランチに行きました。二階のカフェとマクドナルドの凄い行列になっています。龍凰?という中華料理の店の前が凄い混雑していますので、通る時はお気をつけください。 飲食店のお店、2店舗閉店している様でした。

  • Munehisa Ito

日本橋、東京、清澄白河方面から空港に行くなら便利なバスターミナル。名前がCATなのは誤解されそうだけど、チェックインとかはできないです。高速道路の入り口から近いのでほとんど信号がなく空港まで着きます

  • Fumihiko Fujimoto

水天宮駅前直結、 動線がとても工夫されていて エレベーターで最短距離で チケット売り場まで行ける。 チケット購入後は 最短で バスに乗せてくれる。 スタッフはとても訓練されているという印象

  • Marina【まりーな】

日本橋エリアは 空港をよく利用する人にとっては 住みやすいんだろうなぁ〜! バスターミナルがあるのはもちろん、 電車は人形町駅など周辺の駅から 都営浅草線で羽田・成田まで直通!!

  • KN HAMA

今は成田、羽田空港行きのバスターミナルだが、飲食店、コンビニ、ファーストフード、ドラッグストアー、100均など、日曜日でも空いてる。箱崎界隈は日曜日休業の店がほとんど。

  • Y Tama

本来の目的?とは違うことで以前はお世話になってました。(笑) コンビニと100均が同居しているのは何気に便利なので今でもたまに近くに行くと利用しています。

  • 川建

駐車場1週間7,200円で借りれるカーポートよく利用してます! また2Fにはキャン☆ドゥ・ドラックストアー・セブンイレブンや飲食店があるので大変便利です。

  • O.K.

羽田空港と成田空港行きのリムジンバスにのれます。両替店もあります。地下鉄半蔵門線水天宮前駅に直結だけど、ちょっと離れてる。一応、荷物預かり所などもある

  • I3qsiL

建物は老朽化が目立ちますが、人形町に住んでいる私にとっては、凄く便利で助かってます。 Tキャット↔羽田空港 便数も30分間隔くらいであります。

  • taka 373

こちらからリムジンバスに乗り羽田空港までいけます。10分前までにチケットを購入することになっていましたが、定刻3分前にぎりぎり乗車できました。

  • Yoshio Shiuchi

フリースペースはあるが何をする場所かわからない。お弁当やお菓子飲み物の食べる場所が無くて困った。 是非、綺麗なフードコートを作って欲しい。

  • T S

トイレがウォシュレットである事、2階にセブンイレブン、マクドナルド、行列のできる中華料理店がある事、100円ショップが入っている事など

  • ベーグル

成田空港に行く時は、ここを利用します❗早いし、60歳以上だと、半額?で乗れます☺雨にも濡れずにスーツケースを出し入れ出来て便利です。

  • y i (aurora)

成田空港、羽田空港に頻繁にリムジンバスが出ています。またレストラン街などもあり、無料の「毎日が旅行博」が月替わりで開催されています。

  • Yoichi Ikari

羽田や成田までのバス乗り場。地下鉄から少し歩くのが難点。あと外国人旅行者が買うことがで着るチケットと通常価格との差がありすぎである。

  • Eiji Hirao

羽田にも成田にもバスが出ていて便利。高速入口すぐだし時間遅れはほぼないし安心確実。レストランだけでなく家具雑貨店も入っています。

  • Y_ U

始発電車じゃ間に合わない時間帯でもバスがあるのでときどき利用しています。近くに有料の駐輪場もあるのでこちらも助かってます。

  • Izumi Furutani

地下鉄水天宮駅直通で、非常に便利です。人形町からも利用可能ですが、距離があるので、水天宮駅を利用することをお勧めします。

  • m a

水天宮駅から地下で繋がっているので雨の日でも行きやすく便利。 この辺りでは比較的広いキャンドゥがあるので重宝しています。

  • 塩澤葉子

空港の中にドラッグストアやマクドナルド・セブンイレブン等が入っており旅行客にも充実した所でATMでお金出すのもできます✨

  • 株式会社オフィスエムwwwoffcemjp

週末には都道府県が観光PRにきて、試食やお土産が購入できたりしますが空いてます。(Webで確認してから訪問ください。)

  • I. Nishimr

古めの施設になりましたが、リムジンバス接客サービ最高。繰り上乗車も提案してくれます。TCAT使いたくなりました。

  • Gaku Nishimoto

羽田空港行きのバスに乗るために利用しました。朝早くの為 店舗等は営業前でしたが 利便性の良い施設だと思います。

  • 伊藤善久(Yoshihisa Ito)

バス利用が便利。 羽田空港 成田空港へ行ける。 地下鉄駅と繋がっているから便利。 飲食店も意外に充実している。

  • BMW房総

セブンイレブンの裏側の駐車場の一枠に自転車が駐輪していますが、契約すれば自転車を駐輪出来るのでしょうか?

  • Googleレビュアー

古めかしいバスターミナル。いつも通過するだけなので気にしていないが、まれに2Fに行くと雰囲気がひどい。

  • 西川恵美子

レストラン、中華、寿司、蕎麦屋、100均、KEYUKA、地下に降りれば地下鉄水天宮駅。とても便利です。

  • A O

暗くて空気が悪いのであまり好きではないが、割といつも人がいないので旅行者が一息つくのには良いかも。

  • Ken M

水天宮前駅に直結されてます。リンジンバスで座って空港迄行けます。ビル内店舗もあり食事出来ます。

  • 小野勲

羽田空港、成田空港行きのバスタ-- ミナルです。地下鉄半蔵門駅の利用だけなので少し不便です。

  • Shiraku Tadanori (TADY)

大通り側からの入口がスロープ状態に改良されたので、歩行困難者にも訪れやすくなりました。

  • 西田ゆたか

羽田空港や成田空港への高速バスがある。駐車場あり。飲食店あり。コンビニや売店もある。

  • 山口佳代子

分かりやすく清潔感がある。待合室が広い。接客が丁寧。夏は水の無料サービスがあります。

  • Yuji Fujita

海老の担々麺は珍しいけど、ここの担々麺より美味しいお店は知らない位美味しいです。

  • Maximo Atropellamundo

CATとは名ばかりで、荷物の預入もチェックインもできません。単なるバス乗り場。

  • 流花奈麻

親を送り迎えするために行っています。 駐輪場はありますが、少し離れています。

  • Tsutomu

暗くて、活気がない。昭和のイメージ。ぜひ、バスタ箱崎に、してください。

  • 池川健一

とあるラジオ番組で箱崎の東京シティエアーターミナルと聞いたことがある。

  • 酒井知

いつも空いているので、レストランのランチの時も待たずに食べれます。

  • Osada Mitsunori

羽田や成田の空港へ移動するのに便利ですし、飲食店も充実してます。

  • Tmb Hero

建物は古いが、色々と使える施設です。 羽田に行くには一番良い

  • 井上司朗

長年、東京に住んでいるが、初めて足を踏み入れた。喫煙所有り。

  • atare ncisgauudo

羽田も成田も便利、快適です。 高速道路の眺めが大好きです。

  • SEIICHI NAGAYAMA (DonGabacyo)

雨の日でも濡れずに、車からスーツケースの出し入れが出来る。

  • planet mars

コロナ禍でバス便が激減して今では人出がひどく減りました

  • TETSUYA YAMA

タクシー降り場から、バスのりばまでの動線がスムーズ。

  • Hikoichiro Kazama

バスで空港までのアクセスが便利なときに利用できる。

  • 鎌倉智士

マックには大勢人がいるが基本的には人通りが少ない

  • 清水宏一

時代の流れなのか、利用する人が少なくて活気がない

  • さぁさん

まー便利 贅沢言えばゆで太郎を中に作って欲しい

  • T T

国際施設とは思えないほどタバコ臭い。日本の恥。

  • sabotage No1

東京の玄関の一つなんだけど?寂しくないですか

  • やすくん

羽田空港に行くのに大変便利です。45分くらい

  • Me Tomo

100円ショップもあって時間潰しが出来ます

  • 田代博之

広々とした建物で暑さ寒さも凌げるのが良い

  • ぴよこ

仕事で近隣に行きましたが、良くも悪くも。

  • akihiro serita

リムジンバスは、荷物が多い移動に便利

  • K T

建物の中に店、トイレ、喫煙所ある

  • SUZUKI08

ちょっと寂れた感じがたまらん。

  • ZERO TAKE

食べるところも充実してます

  • ys ac

100円ショップがある。

  • Kazuki

便利

Similar places

バスタ新宿

1513 reviews

日本、〒151-0051 東京都渋谷区 千駄ヶ谷5丁目24 55

Haneda Airport Terminal 2

327 reviews

3-chōme-4 Hanedakūkō, Ota City, Tokyo 144-0041, Japan

羽田空港国際線ターミナル

180 reviews

日本、〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目

Ikebukuro Sunshine Bus Terminal

88 reviews

Japan, 〒170-0013 Tokyo, Toshima City, Higashiikebukuro, 3 Chome−1−1 サンシャイン 文化 会館 1F

Bus Terminal Tokyo Yaesu

83 reviews

Japan, 〒104-0028 Tokyo, Chuo City, Yaesu, 2 Chome−2−1 地下1階・地下2階 東京ミッドタウン八重洲内

Haneda Airport Terminal 3

40 reviews

2 Chome Hanedakuko, Ota City, Tokyo 144-0041, Japan

Bus to Narita Airport

24 reviews

1 Chome-8 Marunouchi, Chiyoda City, Tokyo 100-0005, Japan

新宿バスターミナル

9 reviews

5 Chome-24-55 Sendagaya, Shibuya City, Tokyo 151-0051, Japan

恩方ターミナル(バス)

9 reviews

日本、〒192-0154 東京都八王子市下恩方町

Haneda Airport Terminal 1

5 reviews

3-chōme-3 Hanedakūkō, Ota City, Tokyo 144-0041, Japan